八重山めおと旅2014帰省編 しょの16『ニシハマの魚たちⅤ』
ほぼすべての画像が
クリック拡大で大きくなります(^^*)
お魚も鮮明に見えるかも(笑)なので
良かったら大きくして見て下さいね~!!
2014年5月15日
ニシハマのお魚たち・・・・

黄色いのがトゲチョウチョウウオ
上に居るのがミツボシクロスズメダイ
下に居るのがニザダイの仲間

トゲチョウチョウウオは
如何にも珊瑚礁の魚って感じでつが
幼魚は
夏に黒潮に乗って本州にもやって来まつ・・・

でも、冬の寒さに耐えられず
水温が下がると本州まで流れてきた子達は
しんでしまうんでつ・・・・・

これを死滅回遊と言い

分布を広げるために
種が飽くなき挑戦を続けている。
という説もあるそうでつ・・・・・・
なんか、切ないでつおね(;m;)

あ!!良い子たち見っけ!!!!!

ミスジチョウチョウウオだ~!!!!!!

下の黄色くて横縞があるのが
ミスジチョウチョウウオで
上の黄色い子はネッタイスズメダイかな??
丸くてぺらんとしてて可愛い~~o(≧Д≦)o
真ん中の黒い子はスズメダイの仲間だと思うけど
黒いスズメダイは意外に多くて
この写真ではおいらには同定出来ないな~~

しっかし、お魚がいっぱいだ~~o(≧∀≦)o

楽しーーーーー!!!!!
海の中を歩いて来て
これだけ見られたら
大満足だお\(≧∀≦)/

あ!!クギベラだーーー!!!!!

右端の口がとんがった後ろ半分が黒い魚が
クギベラで~~~
斜めに背中に縞が入ってるのが
セナスジベラ

黄色くて丸いのはミスジチョウチョウウオ(^^*)


あ!!オジサンも来た!!!

右端上部がオジサン~~~
本当にオジサンって名前のお魚で~~
黄色い背中がトゲチョウチョウウオ
白黒シマシマがミスジリュウキュウスズメダイ~

あ!!クロヘリイトヒキベラだ!!(ちょっと赤っぽい魚)

クロヘリイトヒキベラを追いかけてたら

Eちゃんが戻ってきた~~~!!!!!

ってことで、次回からは
Eちゃんの撮って来た写真をお見せしまつお(^0^*)b
お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
クリック拡大で大きくなります(^^*)
お魚も鮮明に見えるかも(笑)なので
良かったら大きくして見て下さいね~!!
2014年5月15日
ニシハマのお魚たち・・・・

黄色いのがトゲチョウチョウウオ
上に居るのがミツボシクロスズメダイ
下に居るのがニザダイの仲間

トゲチョウチョウウオは
如何にも珊瑚礁の魚って感じでつが
幼魚は
夏に黒潮に乗って本州にもやって来まつ・・・

でも、冬の寒さに耐えられず
水温が下がると本州まで流れてきた子達は
しんでしまうんでつ・・・・・

これを死滅回遊と言い

分布を広げるために
種が飽くなき挑戦を続けている。
という説もあるそうでつ・・・・・・
なんか、切ないでつおね(;m;)

あ!!良い子たち見っけ!!!!!

ミスジチョウチョウウオだ~!!!!!!

下の黄色くて横縞があるのが
ミスジチョウチョウウオで
上の黄色い子はネッタイスズメダイかな??
丸くてぺらんとしてて可愛い~~o(≧Д≦)o

真ん中の黒い子はスズメダイの仲間だと思うけど
黒いスズメダイは意外に多くて
この写真ではおいらには同定出来ないな~~

しっかし、お魚がいっぱいだ~~o(≧∀≦)o

楽しーーーーー!!!!!
海の中を歩いて来て
これだけ見られたら
大満足だお\(≧∀≦)/

あ!!クギベラだーーー!!!!!

右端の口がとんがった後ろ半分が黒い魚が
クギベラで~~~
斜めに背中に縞が入ってるのが
セナスジベラ

黄色くて丸いのはミスジチョウチョウウオ(^^*)


あ!!オジサンも来た!!!

右端上部がオジサン~~~
本当にオジサンって名前のお魚で~~
黄色い背中がトゲチョウチョウウオ
白黒シマシマがミスジリュウキュウスズメダイ~

あ!!クロヘリイトヒキベラだ!!(ちょっと赤っぽい魚)

クロヘリイトヒキベラを追いかけてたら

Eちゃんが戻ってきた~~~!!!!!

ってことで、次回からは
Eちゃんの撮って来た写真をお見せしまつお(^0^*)b
お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト