fc2ブログ

浜名湖花博2014【春:ガーデンパーク】しょの7『今は今、竹取の翁といふ者ありけり。そして花みどりアート回廊①』

2014年4月8日
浜名湖花博2014
長女MOちゃんと2人で
浜名湖花博2014に来ておりまつ(^-^*)b
浜名湖花博2014
なんか、竹がアートなことになってる!!!
浜名湖花博2014
この方が作ってるんだ!!?
浜名湖花博2014
手筒花火もある・・・・・

ハート
浜名湖花博2014
あの方が作ったんだと思うと
なおさら可愛い(笑)

このカイズカイブキは
10年前から植わってるけど
浜名湖花博2014
管理大変だろうな~~・・・
浜名湖花博2014

さて、普段もワンコ禁止の花回廊エリアは・・と
浜名湖花博2014
なんか若干名前が変わってる(^^;)

入口に何か大きなオブジェがあるな~と思ったら
浜名湖花博2014
あれ???
浜名湖花博2014
これって・・・
浜名湖花博2014
ああ!!!!!

あれだ!!!

世界のガーデンエリアに有った
バリバリだぜ!!
バリ島の建物だ!!!!!

壊しちゃったんだ~~~・・・・・
勿体無い。
きっと木造だから老朽化で危険と判断されたんだろうな~
浜名湖花博2014
なんか切ない・・・・・

さて!中に入りましょうか!!!
浜名湖花博2014
ワンコとは一緒に入れなかったから
最近は
こっちのエリアにはなかなか来なかったんだおね!!

あ!!やぶ椿!!!
浜名湖花博2014

浜名湖花博2014
浜名湖花博2014

杉玉が宙に浮いてる・・・・・
浜名湖花博2014
そういやさ、
前回・・・
次回は花いっぱい!!!
浜名湖花博2014
みたいなこと言ってたけど・・・・・
浜名湖花博2014
ごめんなさい!!!おいらウソつきますた!!
浜名湖花博2014
なんか、あんまりお花が無かったお・・・・

次回!!!次回からはちゃんと!!!
お花がいっぱい!!いぱ~~~い!!!だから!!

v(゜∀゜;)v


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

スポンサーサイト



浜名湖花博2014【春:ガーデンパーク】しょの6『徳川園芸館の弐』

2014年4月8日、浜名湖花博2014
浜名湖花博2014 徳川園芸館
徳川園芸館に来ていま~~つ\(≧∀≦)/
浜名湖花博2014 徳川園芸館
最近、多いね!!こういうの!!!

浜名湖花博2014 徳川園芸館

浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
クリック拡大で読めるので
ご興味のある方はどうぞ~~~!!!
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館


江戸時代から連綿と続く
古典園芸植物の展示もありますたお!!!
浜名湖花博2014 徳川園芸館
やぶ椿を見るとどうしても
これを思い出しちゃうなあ~~・・・・

子供の頃、
このコロボックルシリーズが大好きで
育った場所が造成中の山だったから
まだまだ残された森や林がいっぱいあって
山の暗い斜面には、やぶ椿の樹があった・・・

とても、
この本の中のロケーションに似てる場所だったので
どこかにコロボックルが隠れているのではないかと思ったり
年々壊されて造成されて
どんどん減って行く山の部分に
どうしようもない切なさを感じてた・・・・・

悲しかったなあ・・・・

浜名湖花博2014 徳川園芸館
古典園芸植物って
浜名湖花博2014 徳川園芸館
本当に緑が濃くて地味な種類が多い・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
海外の植物に見られるような
パーーッとした明るさは求めていなくて
木陰でひっそり雨に濡れて艶をおびてる
浜名湖花博2014 徳川園芸館
しょんな控えめな植物たち・・・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
でも、根が強そうな植物が多いのは
日本人の特性と似てるかも・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
まさに葉隠???
浜名湖花博2014 徳川園芸館

浜名湖花博2014 徳川園芸館

そうそう!!これが本当のフタバアオイ
浜名湖花博2014 徳川園芸館
ウマノスズクサ科で花は小さく地味でつが
今日との賀茂神社の祭事に用いる等
古くから珍重されてきた植物でつ(^-^*)

こうして見ると、徳川家康の葵の御門は
結構写実的、
他のはデフォルメされてるってい感じでつね~~!!!
浜名湖花博2014 徳川園芸館
子供時代、
水戸黄門をずーーーーっと視させられてた所為か
水戸三つ葵が一番しっくり来るなあ~~(笑)


かじぺたは東野 英治郎さんの黄門様世代~(笑)

浜名湖花博2014 徳川園芸館

浜名湖花博2014 徳川園芸館


浜名湖花博2014 徳川園芸館

外に出たら・・・
浜名湖花博2014 
早速、古典園芸植物売り場が!!!

抜かりなし!!でつ(゜∀゜)b

次回は、またまた煌びやかなお花の世界を
お見せ致しまつお~~!!!

お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

浜名湖花博2014【春:ガーデンパーク】しょの5『徳川園芸館の壱』

2014年4月8日
浜名湖花博2014に来ていまつお(^0^*)b
浜名湖花博2014 徳川園芸館
こちらの建物は10年前当時
昭和天皇陛下の
植物コレクションや研究成果等を展示する
特別館で、内部は全て撮影禁止ですたね~・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
しょの後、
この花博会場跡地が浜名湖ガーデンパークとして
保存されてから
ずーーーーっと何の展示も無く
ひっそりと建っていただけですたが
浜名湖花博2014 徳川園芸館
今回は『徳川園芸館』として
甦った様でつ(^-^*)b
浜名湖花博2014 徳川園芸館
徳川家出世の地として家康くん等で盛り上げてまつから
そういう繋がりでしょうね・・・
浜名湖花博2014 徳川園芸館
今回は一部を除いて撮影可の様でつから
内部を順に御紹介していきまつね(^0^*)b
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館

これは絵が変わっていくのかな???
浜名湖花博2014 徳川園芸館
確認しなかったけど(^0^;)\

浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館


浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館

此処からは江戸期の花の年表・・・
だいたいはクリック拡大で読めると思うので
良かったら読んでみてね~~~!!!
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館

浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館

浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館
浜名湖花博2014 徳川園芸館

次回も徳川園芸館(≧∀≦)v


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 04
2014
>>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示