八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの46『吹通川河口のマングローブで・・・』
2013年6月29日でつ(^-^*)b
さて、次はどこに行こうか???
やっぱ・・・ここかな???

吹通橋でつ(^0^*)o

吹通川の河口でマングローブになっていまつお!!
無料駐車場があるので車を停めて・・・



さて下に居りましょう(^^*)

新しくて広い階段があるから
降りるのも大変ぢゃないでつお~~!!!


居た居た!!!

とんとんみー!!!!!
和名だとミナミトビハゼ・・・・・

魚だけど両生類になるちょっと前・・・
って感じのカエルみたいな顔した
可愛いやつでつ(≧∀≦)o

右のハサミが超大きなシオマネキも
いっぱい居まつねえ~~

拡大してみると・・・

ヤエヤマシオマネキでつね!!!
本当にでっかいハサミ~~~!!!
動画も撮ってみますたお~~~
[広告] VPS
[広告] VPS

とんとんみーのほっぺが
ぷくってなってるのは
表面の泥を口に含んで
デトリタス(微細な有機物粒子)を濾しとり
栄養として要らない泥を鰓から排出してるんでつね
結果、泥は有機物が濾しとられて
綺麗になって行きまつ・・・・・
こういったトビハゼの仲間は
干潟の掃除屋と言われてる所以でつ(^-^*)

綺麗な海は、こうやって多様な生き物たちが
保ってるんでつね~~~


時刻はPM2時35分・・・・・
まだまだドライブは続きまつ・・・・・
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
さて、次はどこに行こうか???
やっぱ・・・ここかな???

吹通橋でつ(^0^*)o

吹通川の河口でマングローブになっていまつお!!
無料駐車場があるので車を停めて・・・



さて下に居りましょう(^^*)

新しくて広い階段があるから
降りるのも大変ぢゃないでつお~~!!!


居た居た!!!

とんとんみー!!!!!
和名だとミナミトビハゼ・・・・・

魚だけど両生類になるちょっと前・・・
って感じのカエルみたいな顔した
可愛いやつでつ(≧∀≦)o

右のハサミが超大きなシオマネキも
いっぱい居まつねえ~~

拡大してみると・・・

ヤエヤマシオマネキでつね!!!
本当にでっかいハサミ~~~!!!
動画も撮ってみますたお~~~
[広告] VPS
[広告] VPS

とんとんみーのほっぺが
ぷくってなってるのは
表面の泥を口に含んで
デトリタス(微細な有機物粒子)を濾しとり
栄養として要らない泥を鰓から排出してるんでつね
結果、泥は有機物が濾しとられて
綺麗になって行きまつ・・・・・
こういったトビハゼの仲間は
干潟の掃除屋と言われてる所以でつ(^-^*)

綺麗な海は、こうやって多様な生き物たちが
保ってるんでつね~~~


時刻はPM2時35分・・・・・
まだまだドライブは続きまつ・・・・・
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト