八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの38 『6月29日!下見!!ゆらてぃく市場!!』
2013年6月29日
アーーサーーー!!!!!

ぢゃなくてーーー!!!
朝ーーーーーー!!!!!(笑)
四泊五日の八重山旅行も
遂に4日目に突入!!!!!
5日目は帰りの飛行機が早いので
ゆっくり楽しむのは、この日が最後でつ!!
ってことで・・・
まずは!!!朝ご飯!!!!!!

塩サバ、サラダ、玉子焼きと漬物
ブルーベリーヨーグルト、ご飯、スイカ
貝のお味噌汁~~~
お味噌汁の中に入ってた貝は
アラスジケマンガイと
ヤエヤマスダレですた~~\(^0^*)/
まあ、みなさんフツーに
アサリって呼んでまつけどね!!!
同じマルスダレガイ科の貝でつが
所謂アサリって貝は沖縄には生息してないんでつね~
まあ、しょーも無い薀蓄はこれくらいにして!!

コーヒーを頂いてから出かけるとしましょう!!
お!!ゆーだい!!おはよ~~!!!

おにいちゃんだなーーー!!!!!
妹ちゃん、泣いちゃってるけど(^^;)
外に出ると・・・・・

やっぱりレンズが曇った(笑)
朝の8時半から凶暴な暑さだわーーー!!!

超良い天気!!!!!!

レンタカー屋さんの車を待って・・・・・
お迎えが来たので乗って・・・
レンタカー屋さんに着くと・・・・
駐車場にマダライモが転がってる・・・・
ってことで、拾ってみると・・・

中身が入ってるけど完全に干物になってて

全く臭くない!!!
っていうか、むしろ美味しそうな
いい匂い(笑)
きっと前日のお客さんが海で捕まえて来て
駐車場にうっかり落していったものでしょう・・・
炎天下の八重山のアスファルトでは
腐ることも許されない!!!
それが八重山の日差しと紫外線の殺菌力!!!
(爆)
ってことで有難く、頂いておきますた(笑)
ペムチ浜で貝殻拾えなかったしな~~
さて、手続きが速攻で済んだので
9時前にはレンタカーに乗って出発できますた!!

まずは

ゆらてぃく市場に

行ってみまつ!!!

ホウオウボクの花が綺麗!!!

ホウオウボク(鳳凰木)
学名:Delonix regia
ジャケツイバラ科またはマメ科
マダガスカル島原産
ゆらてぃく市場に到着~~~\(≧Д≦)/

本格的な買い物は明日帰る前にするとして
今日はじっくり下見でつ!!!!

マンゴーに

島バナナ!!!

トマト激安だお・・・・
持って帰りたいけどな~~~
飛行機で持って帰るからな~~
トマトはな~~~

カボチャもめちゃめちゃいっぱい

すんごく種類が豊富!!!!!
でもな~~カボチャもな~~・・・・・
持って帰るのはな~~・・・・・
・・・・・・・

Eちゃんが定年を迎えて
夫婦二人とも元気だったら

1~2年くらい石垣島に住んでみる。ってのも良いな~

そしたら石垣の家に持って帰って料理も出来るね(^^*)

ナーベラー(へちま)も・・・
あ!!ドラゴンフルーツだ!!!

明日買って帰ろう!!!
あ、石垣ぢゃないお!!H市のお家だお(笑)

もちろん!!パインもね!!!

見てるだけで楽しいな~~~(^^*)
ってことで!!!
次回も、ゆらてぃく市場!!!(笑)
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
アーーサーーー!!!!!

ぢゃなくてーーー!!!
朝ーーーーーー!!!!!(笑)
四泊五日の八重山旅行も
遂に4日目に突入!!!!!
5日目は帰りの飛行機が早いので
ゆっくり楽しむのは、この日が最後でつ!!
ってことで・・・
まずは!!!朝ご飯!!!!!!

塩サバ、サラダ、玉子焼きと漬物
ブルーベリーヨーグルト、ご飯、スイカ
貝のお味噌汁~~~
お味噌汁の中に入ってた貝は
アラスジケマンガイと
ヤエヤマスダレですた~~\(^0^*)/
まあ、みなさんフツーに
アサリって呼んでまつけどね!!!
同じマルスダレガイ科の貝でつが
所謂アサリって貝は沖縄には生息してないんでつね~
まあ、しょーも無い薀蓄はこれくらいにして!!

コーヒーを頂いてから出かけるとしましょう!!
お!!ゆーだい!!おはよ~~!!!

おにいちゃんだなーーー!!!!!
妹ちゃん、泣いちゃってるけど(^^;)
外に出ると・・・・・

やっぱりレンズが曇った(笑)
朝の8時半から凶暴な暑さだわーーー!!!

超良い天気!!!!!!

レンタカー屋さんの車を待って・・・・・
お迎えが来たので乗って・・・
レンタカー屋さんに着くと・・・・
駐車場にマダライモが転がってる・・・・
ってことで、拾ってみると・・・

中身が入ってるけど完全に干物になってて

全く臭くない!!!
っていうか、むしろ美味しそうな
いい匂い(笑)
きっと前日のお客さんが海で捕まえて来て
駐車場にうっかり落していったものでしょう・・・
炎天下の八重山のアスファルトでは
腐ることも許されない!!!
それが八重山の日差しと紫外線の殺菌力!!!
(爆)
ってことで有難く、頂いておきますた(笑)
ペムチ浜で貝殻拾えなかったしな~~
さて、手続きが速攻で済んだので
9時前にはレンタカーに乗って出発できますた!!

まずは

ゆらてぃく市場に

行ってみまつ!!!

ホウオウボクの花が綺麗!!!

ホウオウボク(鳳凰木)
学名:Delonix regia
ジャケツイバラ科またはマメ科
マダガスカル島原産
ゆらてぃく市場に到着~~~\(≧Д≦)/

本格的な買い物は明日帰る前にするとして
今日はじっくり下見でつ!!!!

マンゴーに

島バナナ!!!

トマト激安だお・・・・
持って帰りたいけどな~~~
飛行機で持って帰るからな~~
トマトはな~~~

カボチャもめちゃめちゃいっぱい

すんごく種類が豊富!!!!!
でもな~~カボチャもな~~・・・・・
持って帰るのはな~~・・・・・
・・・・・・・

Eちゃんが定年を迎えて
夫婦二人とも元気だったら

1~2年くらい石垣島に住んでみる。ってのも良いな~

そしたら石垣の家に持って帰って料理も出来るね(^^*)

ナーベラー(へちま)も・・・
あ!!ドラゴンフルーツだ!!!

明日買って帰ろう!!!
あ、石垣ぢゃないお!!H市のお家だお(笑)

もちろん!!パインもね!!!

見てるだけで楽しいな~~~(^^*)
ってことで!!!
次回も、ゆらてぃく市場!!!(笑)
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト