fc2ブログ

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの28『朝ご飯と蝶々パラダイス!!』

あ~~つ~~い~~~
暑くて生命維持に支障があああああ・・・
ね・・ねむい・・・・

ってことで、毎日暑いでつね・・・
眠いでつ・・・

うう~~~ん・・・・・

2013年6月28日
波照間島うるま家さんの朝ご飯~~!!!
うるま家さんの朝ご飯
うわ~~い\(≧∀≦)/

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ごめん、でも赤いウィンナーちょっと苦手・・・
って云うか食わず嫌い・・・すんません・・・
かじぺた・・・
好き嫌いがほとんど無いんでつが

話せば長くなるけど・・・
たぶん小学校低学年ごろ??
しょれまで、かじぺた赤いウィンナーを
食べたことが無かった・・・

その日、あまりよく覚えてないけど
たぶん、えみママが初めて赤いウィンナーを
買って来たんだと思いまつ・・・
で、
かじぺたには4歳離れた妹のTちゃんがいるんでつが
たぶん、当時3歳くらいだったTちゃんが
かじぺたより先に
嬉しそうにしょの赤いウィンナーを食べた・・・・

と、途端にTちゃんの体中に赤いぶつぶつが!!!
急性蕁麻疹でつ!!!
今まで蕁麻疹になった人はこの家には居なくて
痒さに泣き叫びのた打ち回るTちゃんに
家の中じゅう大騒ぎ!!!

この先は全然覚えてないけど
Tちゃんは大慌てで病院に連れて行かれ
たぶん、ほどなく快癒の方向に
向かったんだとは思われるんでつが

このことから、
決して肉類が得意では無い(どころか大の苦手)
えみママが司る食卓には
絶対に赤いウィンナーが上ることはありまてんですた。
と同時に
かじぺたの中には強烈なトラウマが残ってしまった!!

たぶん、3歳の子供が食べたから
いろんな食品添加物に反応しちゃって
蕁麻疹が出た。ってだけで
普通に大人が食べたって
なんてことないとは思うんでつけどね・・・
でも
ど~~~しても・・・
食べたら蕁麻疹が出る気がしちゃって・・・
蕁麻疹自体は経験がありまつからね・・・
どころか、今現在
慢性蕁麻疹のお薬ジルテックを
お守りの様に常に用意してありまつからね!!
(慢性蕁麻疹には本当にひどい目に遭いますた(;m;))

てな訳で、申し訳ないけど
Eちゃんに食べてもらいますたーー\(≧∀≦)/
ちなみに、普段からお弁当や焼きそばのお供に入ってる
赤い奴もEちゃんかK氏に食べてもらってまつ!!

これが、数少ない
かじぺたの食に対する弱点なのですた・・・
(あ、あと虫食もダメでつ(^0^;;)\
あと、ケチャップとマヨネーズも
あんまり得意ぢゃないの~~
珍しい日本人でしょ??(笑))

何だか長々と赤ウィンナーについて述べちゃったけど
赤いウィンナーが大好き!!って方も
沢山いらっしゃると思うので
気分を害しちゃった方がいらしたら
ごめんなさいm(;m;)mううう・・・
代わりにEちゃんがウィンナー6本食べたから
赦してちょんまげ(人*ゝω・)゚・*:.。. .。.:*・゜

御馳走様でしたああああ\(≧∀≦)/

さて、ぐずぐずしてはいられまてん!!!
なんて言っても帰りのフェリーを確実に押さえる関係で
(定員漏れで帰れなかった方も前日数人いらしたそうだ)
うるま家さんにはPM12時半には居なくてはいけないので
午前中しか我々に残された時間は無い!!
あと約4時間だ!!!
うるま家さんからネコ
あっ!!にゃんこ!!!
波照間のにゃんこ
朝から暑いねえ~~!!ぬこたん!!
波照間郵便局とネコ
この小さな点がニャンコ(笑)
波照間の猫

え??全然急いでないって??
いやいや~~急いでるよお???(笑)
波照間
ちょっと
波照間
飲物を買いに
波照間
共同売店に
波照間
行く途中で
波照間
撮り残してた写真を
波照間
撮ってただけよ~~~!!!
波照間 ヒメマツバボタン
ヒメマツバボタン(姫松葉牡丹)
別名:ケツメクサ
学名:Portulaca pilosa L.
  Portulaca mundula I.M. Johnst.
スベリヒユ科スベリヒユ属
熱帯アメリカ原産の帰化植物
関東以西に帰化している。
英名がkiss me quick ,shaggy purslane
だって!!!なんてチャーミングな・・・

さて郵便局から荷物も送って
AM9時!!冒険に出発だ!!!!
波照間島
向かって左上に月が・・・
波照間島
しょして、地上には海まで伸びる道・・・
波照間島

まずはハマシタン群落に向かっていまつ!!
去年、結局遠くから眺めただけに
なっちゃいますたからね!!(笑)

ハマシタン群落への森の道に分け入って行くと・・・
そこは蝶々パラダイスだったのでつ!!!

いや~~!!!
今回は蝶々豊作!!!まあ、見てください!!


シロオビアゲハ
シロオビアゲハ

シロオビアゲハ


スジグロカバマダラ
スジグロカバマダラ

スジグロカバマダラ

しょして、なんと!!!
あのオオゴマダラも
ゆっくりしていってくれたのでつ!!

オオゴマダラ
オオゴマダラたんが
こんなにゆっくり撮らせてくれるなんて・・・
波照間 オオゴマダラ
幼虫時の食草でもある
波照間 オオゴマダラ
ホウライカガミの蜜を吸いに来てるんでつね~
波照間 オオゴマダラ
翅がちょっと傷んでるけど
本当にステキなサービスで嬉しかったな~~
ありがとうね!!オオゴマダラたん!!!
波照間 オオゴマダラ
ホウライカガミ(蓬莱鏡)
学名:Parsonsia laevigata (Moore) Alston
キョウチクトウ科
アジアの熱帯亜熱帯に分布
オオゴマダラの食草として有名。
有毒植物であるこの植物を
幼虫時代に食してオオゴマダラは
体内に毒を獲得する。
よって、外敵から狙われにくいので
ふわりふわりと優雅に空を呑気に飛べるのだ!

まだまだオオゴマダラたんは
サービスする気満々だったみたいだけど
お時間が無いのでとりあえず
先に進みましょう!!!

ホソバツユクサ
ホソバツユクサ(細葉露草)
学名:Commelina communis var. ludens
ツユクサ科ツユクサ属
奄美以南と朝鮮半島に分布
シマツユクサに似るが花のつき方が違うので
判別可能。

ジャングルを抜けまつ!!!!!

波照間ハマシタン群落

次回はハマシタン群落のある浜の
美しさをたっぷりと・・・!!!

お楽しみに(^0^*)b


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 08
2013
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示