fc2ブログ

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの22『みんなと逢えた!モンパの木!!』

2013年6月27日
波照間島
波照間島・・・
ベニモンアゲハ
やっとで撮れたベニモンアゲハ・・・
こんな写真でつけど
今回は何度か見かけたベニモンアゲハ全部
大変警戒心が強く
なかなか撮らせてくれなかったでつ(;m;)
全くじっとしてくれなかったし・・・


さて、
ニシハマから上がって、次に行く場所は・・・
坂を上ったすぐのとこ・・・

そう!!!
波照間島 モンパの木
モンパの木さん!!!
波照間島 モンパの木
実は、行きに寄りたかったんだけど
午前中のお店が開いてる時間に間に合わなかったので
波照間島 モンパの木
先にニシハマに行った・・・って訳でつ(^-^*)b
Kさん・・・
お店開けっ放しでいらっしゃらないんだけど?
モンパの木
不用心???
モンパの木
いえいえ、ココは波照間
日本有人等最南端・・・・・
モンパの木
これで良いんでつ(^0^*)o
お店の中を見ながら
しばらく待っているとKさんが!!!
わ~~い\(≧∀≦)/
今年もお逢い出来た~~~!!!!!
お元気そうで良かったなあ!!!!!!
波照間島 モンパの木
モンパの木のKさんは
とってもとっても奇遇だったんだけど
なんと!!
かじぺたがやってた町内バレー部の
(現在は引退(゜∀゜;)\)
コーチをやって下さってた方の
実のお兄さんで、
モンパの木
コーチは若くして病気で亡くなられちゃったんだけど
(コーチも、Kさんと同じく
本当に本当にカッコよくて楽しくて明るくて
最高に良い方でした・・・)
かじぺた、知らずに2001年に初めて波照間に来て
モンパの木でお買いものして
帰ってから、その話を聞いてビックリ!!
って云うことがあってから
とっても懇意にして頂いてるんでつね~(^^*)
お話して居たら、ジミーさんも出て来てくれた!!!
モンパの木 ジミーさん
ジミーさんも元気だったんだね\(≧∀≦)/
逢いたかったよ~~~!!!
モンパの木 ジミーさん
ジミーさん!!!!!

去年、電話でお聞きしたんだけど
ジミーさんはKさんがもともと飼ってた
お父さんチャボの子どもで
お父さんは、それはそれは煌びやかで
派手派手な
イケメンちょい悪オヤジだったんだって!!
で、お父さんは派手派手だったのに
地味な色してるからジミーさんだって!!!(爆)
モンパの木 ジミーさん
こんなに派手派手なジミーさんなのに
ジミー父は、どんだけ派手だったんだ!!!
見てみたかったなあ~~・・・

色んなお話をしてると
中から奥様も出て来て下さって!!!
美味しい黒酢ドリンク
冷たくて美味し~~~い!!!
元気の出る黒酢ドリンクを出して下さった!!
めちゃめちゃ元気出た\(≧∀≦)/
本当に美味しかったです!!!
御馳走様でしたあ~~~!!!!!!

夕方になってニシハマが光ってる!!!
波照間島
すごく綺麗・・・・・・

Kさんも奥様も仰ってたけど
やっぱり季節がずれて来ている様で
以前は八重山の6月は台風も少なく
真夏の暑さも無く風もやみ
一番いい季節だったけど
今年はカーチバイ(夏至南風)が遅れて
実は訳があった(訳は後ほど)
高速船の欠航にも関係してるので
5月に来るのが良いかも・・・・
ってアドバイスして下さった・・・・・
波照間島
5月の大潮の日に来たら
潮干狩りに一緒に行けたら良いね!!
って仰って下さったので
来年はまた来られたら5月にしようかな~
って(^0^;;)\
波照間島
サンゴの海の潮干狩り・・・・・
超行きたい!!!!!!!

4人でお話してたら・・・・
なんと!!!
モンパの木 フクちゃん
ニャンコのフクちゃんも
出て来てくれた\(≧∀≦)/
モンパの木 フクちゃん
フクちゃーーーん\(≧∀≦)/
フクちゃんにも逢いたかったよお!!!
嬉しいなあ!!!
なでなでしたら、
フクちゃんも嬉しそうにしてくれたんだけど
奥様が仰るには
「あらまあ?覚えてたのかしらね?
嬉しそうにしちゃって~~!!!」
モンパの木 フクちゃん
フクちゃんたら結構気難しい性質らしくて
あんまりお客さんに
なれなれしくしないみたいなんでつ・・・
モンパの木 フクちゃん
ホント??覚えててくれたの??
フクちゃん???
めちゃめちゃ嬉しいなーーーー!!!!!
モンパの木 フクちゃん

フクちゃんと遊んでたら
Kさん御夫婦から、
またまた、とっても良いもの頂いちゃいますた!!!
泡波と黒糖
ぎゃああああああ\(≧Д≦)/
いつもいつも、すみません~~~!!!!!
あと、これも頂いちゃった!!!!!
波照間ステッカー
波照間ステッカー!!!
しかも!!3枚ずつ!!!!!
しかもしかも!!!
このステッカー・・・・・
いずれはどちらか一方に絞るので
どちらかは幻のステッカーになっちゃうんだって!!
ええーーー?!!!
どっちが幻になっちゃうのかな~???

お買い物ももちろんしますたお\(≧∀≦)/
波照間Tシャツ波照間シャツ
Tシャツとか~~

波照間島 アクセサリー
アクセサリーとか~~
アンクレットとブレスレット
(↑これは、かじぺたのアンクレットと
ブレスレットね(^0^;)\)

あと!!これ!!!
南国パンツ!!!!!(笑)
モンパの木 南国パンツ
左の緑色っぽいのがかじぺたので
右の黄色いのがEちゃんの!!!
だってねーーー!!!
ウミガメ模様だお?!!!!!
ウミガメさんが付いてたら
買うしかないでしょ?!!!!!(爆)

Kさん御夫婦!!!
ジミーさん、フクちゃん!!!!
抱っこされるのが大嫌いなフクちゃん
逢えて嬉しかった\(≧∀≦)/
Kさん御夫婦と


明日、帰る前にもう一回来まつね~~(^0^*)ノシ

ごめんなさい!!いきなりとっ捕まえて
写真撮ってくれって頼んだ
観光客の方!!!ホントすみませんでしたm(^0^;;)m

でも、おかげさまで良いお写真が
残りますたお~~~\(≧∀≦)/
本当にありがとうございました~!!!!!


次回はペムチ浜~~~~!!!!!
南の島の時間を余すことなく!!
ゆっくりし尽くしまつ!!!
って、ゆっくりしてねえおΣ(゜Д゜;)(爆)


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの21『ニシハマ竜宮城Ⅷから地上の楽園へ・・・』

波照間島ニシハマ
2013年6月27日
波照間島ニシハマで・・・
お魚堪能中・・・・・
かじぺたの写真は前回ので終わり・・・
Eちゃんカメラで名残を惜しみましょう・・・

大きなお魚が岩陰に・・・
ゴマモンガラ
ゴマモンガラたんでつね~~
ゴマモンガラ
こんな大きなお魚見たら
興奮しちゃうだろうな~~(^^*)

しょして・・・・・
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
ハマクマノミとミツボシクロスズメダイ
がいっぱい群れている
あのハタゴイソギンチャクとも
もうじきお別れ・・・・・・
[広告] VPS


ハタゴイソギンチャクって
やっぱりクマノミ類とかに大人気で
いっつもクマノミやミツボシクロスズメダイたちが
群れているから旅籠(ハタゴ)なのかな??
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
可愛いな~~(^^*)
ハマクマノミ
バイバイ・・・・・
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
元気でね!!!!!
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
また来年逢おうね!!!!!

[広告] VPS

陸に上がりますた・・・・・・

すると・・・・
またか!!!!
ナゼニ人は波照間ニシハマに来ると
こういう事をしたくなるのであろうか??
2011年のニシハマ砂文字ハネムーン編
ニヤニヤ(* ̄ー ̄*)
・・・・・・・・・・
まあ、見て??
ちなみに、これ書いたの
かじぺたでもEちゃんでもないからね(゜∀゜;)b
波照間島ニシハマ
・・・・・・・・
砂文字会終身名誉副会長!!!
加夢店長の独り言の加夢さーーーん!!!
砂文字発見しますたお~~!!!!!
評価はいかがでつか??
ド直球でつけど(゜∀゜;)\(爆)

波照間島ニシハマ

波照間島ニシハマ
実はレンズの上に指を置いちゃった
失敗写真なんだけど
(言われなくても分かるって??(笑))
ちょっと面白いかな~って(^0^;)\

浜の岩(サンゴ化石)をよく見てみると
キバアマガイ
キバアマガイや
ホソスジウズラタマキビ
ホソスジウズラタマキビ
なんかが居ますた・・・・・
でもって・・・
こんな方も・・・・
フナムシ
お嫌いな方もいらっしゃると思いまつので
小さくしておきまつが・・・
たぶん、リュウキュウフナムシ???
なんか、小っちゃい所為か
大量に群れてない所為か
目が大きい所為か
ダイオウグソクムシたんを見慣れたせいか
ダイオウグソクムシたん
(↑ダイオウグソクムシたん)
可愛く見える・・・・・(爆)
ってことで、お好きな方や
本当に可愛いのかな~???
って怖いもの見たさの方は
画像をクリックして見てね!!!

どっちも
かわいいぞお~~~!!!!!(笑)

しょして・・・・・・

遥か高みの空を目指す
オカヤドカリ
オカヤドカリたん・・・
[広告] VPS

なんだろう???
なんか健気でちょっと感動的・・・

ただ岩をのぼってるだけなのに~~(´Д⊂。


キダチハマグルマ
キダチハマグルマ(木立浜車)
学名:Wedelia biflora DC.
キク科
世界中の熱帯から亜熱帯の海岸に生える。
日本では九州南部以南に分布。

シロノセンダングサ
シロノセンダングサ(白の栴檀草)
本州中部以西にもよくありまつが、
まあ、別種かと思うほどの勢いの良さ!!
(実際、アワユキセンダングサと言われる
亜種の様でつね(^0^;)\)
白い花弁を持つ花も大きいし草姿もやわらかいので
可愛らしいでつ(^^*)
幕末ごろの北アメリカからの帰化植物
キク科、学名:Bidens. pilosa var. radiata Sch. Bip.
沖縄方言ではサシグサ

ニシハマから移動しまつ・・・

波照間島ニシハマ

また来年ね!!!
波照間島ニシハマ

来年も来られると良いなあ~~・・・


イボタクサギ
イボタクサギ(伊保多臭木)
学名:Clerodendron neriifolium Wall. et Schau.
クマツヅラ科
沖縄名はガジャンギ
日本では種子島以南に自生。

ショウジョウソウ
ショウジョウソウ(猩々草)
野生のポインセチア~~って感じ!!
学名:Euphorbia cyathophora ( = E. heterophylla)
トウダイグサ科ユーフォルビア属。
そう、ポインセチアやナツユキソウの仲間なんでつ(^-^*)b
原産地は北アメリカ南部から南米・・・


波照間島ニシハマ

リュウキュウボタンヅル
リュウキュウボタンヅル
(琉球牡丹蔓)
学名:Clematis taiwaniana var. ryukyuensis
キンポウゲ科 
南西諸島各地に分布。
クレマチスの仲間でつ(^-^*)b
リュウキュウボタンヅル
次回は、モンパの木に
ご挨拶に伺いまつお~~o(≧∀≦)o
リュウキュウボタンヅル
お楽しみに!!!


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの20『ニシハマ竜宮城Ⅶ』

2013年6月27日・・・・・
波照間島ニシハマでつ!!!
ミスジリュウキュウスズメダイ
ミスジリュウキュウスズメダイが
群れてるとこに来ますたお(^^*)
ミスジリュウキュウスズメダイ
みんなでこっち向いてる(^^;)
ミスジリュウキュウスズメダイ

ミスジリュウキュウスズメダイ,イシガキスズメダイ
イシガキスズメダイも来た!!!
波照間島ニシハマ
可愛いなあ~・・・・・

さて、時刻はPM3時15分・・・・・
そろそろ戻ろうか・・ということになり
Eちゃんが、かじぺたのカメラを持って
深淵に行って撮ってきてくれますた(^^*)
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
ハマクマノミと
ミツボシクロスズメダイたち・・・
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ

ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ

ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ

ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ

ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ

ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ

ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
楽しそうだね・・・
ハマクマノミ,ミツボシクロスズメダイ
みんな・・・・・

かじぺたのカメラでの水中写真は
これで終わり・・・・・

ここからはEちゃんカメラで
お楽しみください(^-^*)b


ホンソメワケベラ
えーーと・・・
クリーニング屋さんはココかな??!
クロスズメダイのお客さんが
ホンソメワケベラのとこに来ますたお!!

ハイハイ、お客さん!!!
何処が痒いんでつか???
クロスズメダイとホンソメワケベラ
ん~あちこち痒いんで
テキトーに・・・!!!

こりゃまた豪華!!!
オジサン,ネッタイスズメダイ,ミスジチョウチョウウオ,オグロエソ
上からオジサン3匹、
黄色いネッタイスズメダイ、
ミスジチョウチョウウオ!!!
しょして・・・・
右上の辺りのサンゴの上に
実は、オグロエソが休んでいまつ!!!

いや~~!!しゅごいね!!!

次回で水中写真は終わり・・・
ニシハマを離れまつ・・・・・


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 07
2013
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示