fc2ブログ

伊豆韮山海鮮旨いものとイチゴ狩りツアー しょの13『韮山いちご狩りセンターで紅ほっぺ食べ放題!!』

さて!!2013年3月3日
伊豆の旅も佳境に入って参りますたお!!!
伊豆
今回は一部の方がなぜか楽しみにして下さってる
アレ(笑)
韮山イチゴ狩りセンター
反射炉から5分もしないで着いちゃいますたが
『韮山いちご狩りセンター』でつ\(≧∀≦)/
韮山いちご狩りセンター
食べ放題のお値段は期間によって違っていまつお!!
おまけにネット予約でお安くなるので是非!
いちご狩りは今からでも間に合うお!!!!!
韮山いちご狩りセンター
菜の花も咲いてるし~~~
韮山いちご狩りセンター
遺跡もあるみたい・・・
韮山いちご狩りセンター
さて、受付を済ませて待っていると
韮山いちご狩りセンター
すぐに誘導の車が来てくれるので
自分家の車でついて行きまつお(^0^*)b
韮山いちご狩りセンター
車を駐車して
案内された温室に入りまつ!!!
韮山いちご狩りセンター
ぞろぞろ・・・
いちご狩り
うわーーー\(゜∀゜*)/
韮山いちご狩りセンター
見渡す限りのいちご畑ーーー!!!!!
韮山いちご狩りセンター
しゅんごーーーーーい\(≧∀≦)/

さて、どうやって いちご狩りするかってーと
まず、入り口で練乳入りの容器を渡され
好きな畝を選んで通路の端から入り
入ったら一方通行で前方まで歩きながら
韮山いちご狩りセンター
摘み取っては食べ!!摘み取っては食べ!!
を繰り返しまつ!!!
畝を、またいではいけません!!!
先っぽまで行ったら、帰りも
同じように畝を選んで戻りながらイチゴを食べる。
と云う方式でつ(^0^*)b
韮山いちご狩りセンター
ここのイチゴはね!!!
紅ほっぺ
紅ほっぺが90%!!!!!
紅ほっぺ
紅ほっぺは静岡県が誇る
大きくて甘くて
紅ほっぺ
キャンディーみたいな良い香りの
紅ほっぺ
果汁たっぷりのジューシーな品種!!

見よ!!この瑞々しさを!!!!!
紅ほっぺ
甘くてめちゃめちゃ美味しい~~~\(´Д`*)/

いちご狩りでは定番のお約束でつが
まずは何も付けずにいちごそのものを堪能し
ちょっと飽きたら頂いた練乳を・・・・
紅ほっぺ練乳がけ
とろ~~り・・・・・

堪りまへんな!!!!!

かじぺた、行きの畝で30個
帰りの畝で3個(笑)
合計33個のイチゴを頂きますた!!!!!
え?少ないんぢゃないかって???
いやいやも~~~・・・・
想像してみて???
だって、紅ほっぺ直径5㎝くらいあるんだお??

もう、お腹ポンポコリンでつお!!!!!
韮山いちご狩りセンター
ハア~~o(´Д`*)o
御馳走様でしたあ~~~!!!!!

入園時間30分とありますたが、
特に時間を言われなかったし、
多分、30分しないうちにお腹いっぱいになるので
気にしなくても大丈夫そうでつ(^^*)
韮山
かじぺた家ではK氏が生まれるまでは
春になると結構いちご狩りに行ったものですたが
K氏が実は大変な偏食野郎で
子供の頃は、白いご飯と肉とスナック菓子以外
一切!!受け付けないやつだったんでつね~~(;m;)
果物や野菜なんて、もってのほか!!!
本当にひどい偏食家だったんでつ・・・・
だからって置いてく訳にもいかないので
やおら、いちご狩りにも
行かなくなってしまっていたんでつが・・・
韮山
フフフフフ。
そうは問屋が卸さない!!!!!
かじぺた、忍耐強くK氏の偏食を
強制的に矯正致しますた\(^0^*)/
そりゃあもう大変ですたが、
かじぺた的持論では偏食があると人生損する!!
様な気がするので・・・・・・・
韮山
今では、なんっでも食べられるようになったK氏、
なんっでも食べ物なら大好きになったK氏、
こっそり好き嫌いを隠していた姉2人よりも
かえって好き嫌いの無い男に育ちますた(爆)
韮山いちご狩りセンター
まあ、好き嫌いが無くて何でも食べられるのは
良いことだとは思うんでつが、
ちょいと、もろ刃の剣かもーーー(゜∀゜;)
K氏
この、なぜかジョジョ立ちしてるのがK氏でつが
なんか太い(笑)
何でもおいしく食べれちゃうって
こういう事なのよねーーーー・・・
(我も同じなのは内緒(爆))

まあ、なんにしても
またみんなでいちご狩りに来れて良かったね(^^*)
(「イチゴ狩り初めてだ。」とK氏が言うので
「あんたが果物食べられなかったから
来られなかったんじゃん。」と言ったら
過去の果物食べられなかった自分を
激しく後悔してますた(爆))
コサギ
全員美味しいイチゴでお腹ポンポコリン!
満ち足りた気持ちで
帰路に着きまつ・・・・・・
これから起こる
恐ろしい体の異変を知る由もなく・・・・・


次回に、つ~づ~く~~・・・


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

スポンサーサイト



伊豆韮山海鮮旨いものとイチゴ狩りツアー しょの12『1人で観る、つるし雛展』

2013年3月3日
ひな祭りをほったらかして
伊豆に来てまーーーつ\(≧∀≦)/
とりあえず道の駅2か所に寄り
お昼ご飯を伊東漁協直営のお店で頂いてから
韮山の反射炉を堪能し、土産物を買い・・・
伊豆韮山 反射炉
そういや、2Fで『つるし雛展』やってるって
書いてあったな・・・
ひな祭りほったらかしだったし
観るくらいするか!!!
と、二階に行ってみることにしますた(゜∀゜)b
この時、既に
家族はみんな車に戻っちゃってたらしいけどなー
韮山 つるし雛展
お雛様~~~
韮山 つるし雛展
これは押絵かな???
つるし雛展
この椿はコサージュに使えそうだ!!

つるし雛展

韮山 つるし雛展

韮山 つるし雛展

韮山 つるし雛展

韮山 つるし雛展
可愛いなあ~~~o(^^*)o
ネズミさんとか
韮山 つるし雛展
スズメさんとか萌え~~~o(´Д`*)o

絞りのヒレの金魚ちゃんも
韮山 つるし雛展
可愛い!!!

韮山 つるし雛展
うさぎちゃんも居た!!!

韮山 つるし雛展
このネズミちゃん、欲しかったかも・・・

端午の節句用のもあるんでつねえ~~
韮山 つるし雛展
こういう場合、なんて云うんだろう??
韮山 つるし雛展
つるし兜???
韮山 つるし雛展

韮山 つるし雛展
さて、早足で見てまいりますたが
何しろ家族のみんなは先に行っちゃってるし
この時は
車に帰ってるかどうかまでは不明だったけど
どっちにしろ会わなかったから
さっさと行かないと怒られちゃう~~~
車に戻ろうっと!!!

伊豆韮山 反射炉
あっ!!丸ポストだ!!!
4.1mってナニ??!

伊豆韮山 反射炉
うんうん・・・・・
世界遺産になると良いねえ~~(^-^*)

此処で、反射炉とはお別れでーーつ!!!
次回はいよいよ(?)
真っ赤なあれをたらふく頂きまつお!!!
お楽しみに~~(≧Д≦)ノシ


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

伊豆韮山海鮮旨いものとイチゴ狩りツアー しょの11『パン祖とお歴々のめんめん』

2013年3月3日
伊豆韮山 反射炉
伊豆韮山の反射炉を堪能・・・
伊豆韮山 反射炉
恒例の
伊豆韮山 反射炉
お土産屋さん巡りでも・・・
伊豆韮山 反射炉
と思ったら、なんか胸像が・・・
片岡春吉翁像
片岡春吉翁・・・・・
誰?!!
調べてみたら、毛織物の祖と呼ばれる方だそうで・・・
岐阜県出身で東京で毛織物の技術を学び
愛知県津島市で起業・・・
津島市の
毛織物産業全体の活性化に尽力された方だそうでつが・・・

・・・・・・どこ見ても
伊豆とも静岡県とも韮山とも
うんともすんとも、にんともかんとも・・・
別人???

??????????

う~~ん・・・・・
別情報では、パン???
明治30年沼津市生まれで製パン業界の功労者の方??
よく分かんないけど、パンの方らしいっす。
だって、こんなの売ってたもん!!
パン祖のパン
へ、へえ~~・・・・(゜∀゜;)
試食があったので食べてみると・・・
パン祖のパン
塩味が強い乾パンみたいな味で硬い・・・
パン祖のパン
オリーブオイル付けて
チーズと一緒に食べたらツマミになりそうだし
保存食にもなるというので
600円とちょいとお高かったけど
購入~~~

しかし、不思議空間だな~~~
伊豆韮山 反射炉
なんなんだろうか??
伊豆韮山 反射炉
そうそう、家族たちが
早々に(笑)車に戻っちゃってたんだけど
伊豆韮山 反射炉
なんでも、韮山の反射炉に関連した本を
書かれた作者の方に
本をお勧めされたり説明をして下さったり
御親切にされたので
伊豆韮山 反射炉
「あ、大丈夫です!!」てなもんで
御辞退して逃げ帰ったらしい(^0^;;)\

・・・おいらんトコには来なかったけどなー!!

伊豆韮山 反射炉

イノシシカレー
イノシシカレー630円・・・・・
1人暮らしなら買っていた・・・
ちなみに6人前買うと・・・・
な・ん・だ・と??!3980円?!!
やっぱ、6人前は買わない(笑)

此処では、他にこんなのも買っちゃいますた!!
桜ストラップ
娘2人と、お姑ちゃん用に桜のストラップ!!
あと(゜∀゜)
歴麺
歴麺!!!(爆)
向かって右から・・・
歴麺
梅うどん 毛利元就 イラスト岩瀬リクさん
桃うどん 前田慶次 イラスト月見きこさん
バラうどん伊達政宗 イラスト櫻井しゅしゅしゅさん
菊うどん 直江兼継 イラスト タチバナキョウコさん
桜うどん 石田三成 イラスト コゴエさん
椿うどん 真田幸村 イラスト カミシロミドリマルさん

こっちも!!
ペリーと江川太郎左衛門
ペリーの黒船うどん
「アナタノ御口二・・・黒船、来港――。」
胡麻そうめん 江川太郎左衛門
どうして、太郎左衛門君だけ
そうなった?!!
ペリーの黒船うどんと江川太郎左衛門
・・・・・・・・・・
ペリー?!!!何言ってんの?!!!

しょんな歴史に名を馳せた
イケ麺(ホントか?!)日本男児6名様と
男の子1人(実際は、↓このヒト)
伊豆 韮山反射炉
しょれに、なんかほざいてる異人さんを
ペリーと太郎左衛門
(黒っ!!!ペリーの黒船うどん!!)
1つの鍋に入れまして~~!!!
歴麺たち
ぐっつぐっつぐぅらぐぅら
茹でられる、うどん
煮込んだら~~~!!!
歴麺
イケ麺人種のるつぼ!!!
なんか怪しい
うどんと
歴麺
そうめんの
太郎左衛門の胡麻そうめん
出来上がり!!!!!
うどん・・・・
さすが異人さんのペリー(黒)と
伊達政宗(青)が何とも言えない
食べ物とは思えなさを醸し出してるんでつが・・・
・・・・・・・・
食べたら花の香りがする様な気もしたし(笑)
フツーに美味しかったでつo(゜∀゜;;)o(爆)
歴麺
色が、やっぱりありえないけどな!!

本当は、それぞれバラバラに食べた方が
ちゃんと味が分かったんだろうけど・・・
ごめんね!!大雑把で!!!


御馳走様ですたm(≧∀≦)m



次回は、お二階へ・・・・GO!!(゜∀≦)v



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 03
2013
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示