道の駅【遠山郷】 しょの下『〇〇でも入館出来る!かぐらの湯!!』
2013年2月10日
道の駅『遠山郷』に併設されている
『かぐらの湯』にやって参りますた!!!
ンが!!!
前回の記事を読んで下さった方は
御存知だと思いまつけど
かじぺた!!旅ブロガーの命(?)
カメラが道半ばで故障したので
Eちゃんに、
「ねえ~~ん、これ撮ってえ~~」
とお願いしてアイパッドで撮ってもらっていまつ(^^;;)
なので、写真はいつもより少なめでつが、
ご了承くださいませ(;m;)

大変立派な大きな温泉施設でつお~~!!!

地元の農産物等も売ってまーーつ(^0^*)
かじぺたは、ココで銀杏を買ったお!!
写真撮ってないけどね!!!
しかも、思いだして
今レンジでチンして食べながら書いてるけどね!!
あ、それを撮ればよかったね!!!
もう言いながら全部食べちゃったお!!(爆)

こんな風に眼前に山が・・・・・・
まだまだ冬の山でつね~~~(^-^*)
下の方で杉が花で紅葉してるけどな!!
(+m;)

木も芽を膨らませて春の準備中~~!!!
!!!!!!!
ななな!なんですと?!!
なんという斬新な!!!!!

のみでも入館出来るとな?!!!

あの名作(?????)
もち帰ってください
に次ぐ名作誕生か?!!!
昔々のコトぢゃったあ~~・・・
ある時、ノミとシラミとダニの3匹、
「なあなあ、近頃体の節々が痛うて敵わん。
なんでも、かぐらの湯っちゅう
良い温泉があるそうじゃ!!
いっぺん行ってみようじゃないか??」
と連れだって出掛けた・・・・・
途中、シラミが人の頭に興味を持ったり
ダニが、なんだか悪い病気にかかって
人々に迷惑かけたり色々あったが
3匹は、やっと念願のかぐらの湯に着いたんだそうじゃ・・・
さてさて、やれありがたや!!
早速温泉に入ろうとすると止めるものが居る・・・
「ダメじゃ、ダメじゃ!!
そこな立て看板をよく見てみなせい!!」

「入っていいのは、のみ様だけじゃ!!
他の輩(やから)は帰りおろう!!」
あれあれあれ・・・
のみだけは風呂に入れたが
シラミとダニは入れず泣く泣く帰ったそうじゃ・・・
ナニ?この話!!!!どーでもいいわヽ(#`Д´)ノ(爆)
本当は、こう!!!

でも、そう見えなくもないでしょ??(笑)
AHOなことやってないで、入りまつお!!
んもーーー!!!

中は、温泉はもちろん
売店も食事処も充実!!!!!
『お食事・お買い物・見学
のみでも入館できます。』(爆)

恐いオブジェもあるおーーー!!!(笑)
温泉のご紹介は写真も撮れなかったし・・・
なので、↓こちらをご覧くださいね~~!!!
遠山温泉郷 かぐらの湯
中には、サウナ、ミストサウナ、寝湯
ぬる湯、一人用蒸し風呂2基、
露天風呂もあって、なかなか飽きさせません!!
以前は飲泉出来たと思うんだけど
今回は飲泉禁止になってた・・・・・
塩分濃度が強く
味付け茹で卵な味がして美味しかったのに(笑)
1時間半ほど温泉を堪能して・・・・・・
お土産屋さんを見て周ってから
近所のJAスーパーに寄って帰りますた!!!

刺身用のささ身も売ってたので購入!!

あくまでも自己責任でお願いしまつ!!!

スーパーの写真は無いお!!もちろん!!(泣)
帰りの写真も無いお!!もちろん!!(爆泣)
ってことで、この日の晩ご飯~~~

刺身用鶏ささみは、さっと湯にくぐらせて
冷水にとり、タタキに!!!
梅醤油を添えて・・・・・

トリ皮煎餅~~!!皮も売ってたの~!!
油をひかないフライパンで
カリカリになるまで焼いただけ!!
これがウンマイのだ(^^*)

なぜか秋田のタラの干物が
長野の山の中に売ってたので(笑)
バター焼きにしてみますた!!!

軸なめこは、庭のフキノトウと
お姑ちゃん畑のブロッコリーと天ぷらに・・・

ちょうど、昆布茶があったので、
昆布茶で食べて頂きますた!!!
イイね!!昆布茶!!!
あと、前日の残り物のブタとニンニクの葉いためは

サラダに転用~~!!!
こげなラインナップになりますた(≧∀≦)o

作り過ぎ感が、しぇげえんでつが・・・・・
実は!!5人で完食いたしますた\(≧∀≦)/
かじぺた家!!!!ぱねえ!!!!!
ちなみに・・・・・・
パワーショットG12さんは、
帰り道に修理に出しますたとさ(;m;)
しょのまんまメーカーさん送りになり
見積もりは1万5千円ですた・・・・・・・
実は、この2日くらい前に
かじぺた、写真学校卒のMOちゃんに
レンズのクリーニングをしたいんだよね~~
とかいう話をしていたんでつね・・・・
・・・・・・・
多分、G12ちゃんのレンズは
綺麗になって帰ってくることでしょう・・・・・
予感がしてたんでしょうね・・あ~あ・・・
キタムラさんから連絡来たので
明日にでも取りに行って来まつお!!!
G12ーーーーー!!!!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
道の駅『遠山郷』に併設されている
『かぐらの湯』にやって参りますた!!!
ンが!!!
前回の記事を読んで下さった方は
御存知だと思いまつけど
かじぺた!!旅ブロガーの命(?)
カメラが道半ばで故障したので
Eちゃんに、
「ねえ~~ん、これ撮ってえ~~」
とお願いしてアイパッドで撮ってもらっていまつ(^^;;)
なので、写真はいつもより少なめでつが、
ご了承くださいませ(;m;)

大変立派な大きな温泉施設でつお~~!!!

地元の農産物等も売ってまーーつ(^0^*)
かじぺたは、ココで銀杏を買ったお!!
写真撮ってないけどね!!!
しかも、思いだして
今レンジでチンして食べながら書いてるけどね!!
あ、それを撮ればよかったね!!!
もう言いながら全部食べちゃったお!!(爆)

こんな風に眼前に山が・・・・・・
まだまだ冬の山でつね~~~(^-^*)
下の方で杉が花で紅葉してるけどな!!
(+m;)

木も芽を膨らませて春の準備中~~!!!
!!!!!!!
ななな!なんですと?!!
なんという斬新な!!!!!

のみでも入館出来るとな?!!!

あの名作(?????)
もち帰ってください
に次ぐ名作誕生か?!!!
昔々のコトぢゃったあ~~・・・
ある時、ノミとシラミとダニの3匹、
「なあなあ、近頃体の節々が痛うて敵わん。
なんでも、かぐらの湯っちゅう
良い温泉があるそうじゃ!!
いっぺん行ってみようじゃないか??」
と連れだって出掛けた・・・・・
途中、シラミが人の頭に興味を持ったり
ダニが、なんだか悪い病気にかかって
人々に迷惑かけたり色々あったが
3匹は、やっと念願のかぐらの湯に着いたんだそうじゃ・・・
さてさて、やれありがたや!!
早速温泉に入ろうとすると止めるものが居る・・・
「ダメじゃ、ダメじゃ!!
そこな立て看板をよく見てみなせい!!」

「入っていいのは、のみ様だけじゃ!!
他の輩(やから)は帰りおろう!!」
あれあれあれ・・・
のみだけは風呂に入れたが
シラミとダニは入れず泣く泣く帰ったそうじゃ・・・
ナニ?この話!!!!どーでもいいわヽ(#`Д´)ノ(爆)
本当は、こう!!!

でも、そう見えなくもないでしょ??(笑)
AHOなことやってないで、入りまつお!!
んもーーー!!!

中は、温泉はもちろん
売店も食事処も充実!!!!!
『お食事・お買い物・見学
のみでも入館できます。』(爆)

恐いオブジェもあるおーーー!!!(笑)
温泉のご紹介は写真も撮れなかったし・・・
なので、↓こちらをご覧くださいね~~!!!
遠山温泉郷 かぐらの湯
中には、サウナ、ミストサウナ、寝湯
ぬる湯、一人用蒸し風呂2基、
露天風呂もあって、なかなか飽きさせません!!
以前は飲泉出来たと思うんだけど
今回は飲泉禁止になってた・・・・・
塩分濃度が強く
味付け茹で卵な味がして美味しかったのに(笑)
1時間半ほど温泉を堪能して・・・・・・
お土産屋さんを見て周ってから
近所のJAスーパーに寄って帰りますた!!!

刺身用のささ身も売ってたので購入!!

あくまでも自己責任でお願いしまつ!!!

スーパーの写真は無いお!!もちろん!!(泣)
帰りの写真も無いお!!もちろん!!(爆泣)
ってことで、この日の晩ご飯~~~

刺身用鶏ささみは、さっと湯にくぐらせて
冷水にとり、タタキに!!!
梅醤油を添えて・・・・・

トリ皮煎餅~~!!皮も売ってたの~!!
油をひかないフライパンで
カリカリになるまで焼いただけ!!
これがウンマイのだ(^^*)

なぜか秋田のタラの干物が
長野の山の中に売ってたので(笑)
バター焼きにしてみますた!!!

軸なめこは、庭のフキノトウと
お姑ちゃん畑のブロッコリーと天ぷらに・・・

ちょうど、昆布茶があったので、
昆布茶で食べて頂きますた!!!
イイね!!昆布茶!!!
あと、前日の残り物のブタとニンニクの葉いためは

サラダに転用~~!!!
こげなラインナップになりますた(≧∀≦)o

作り過ぎ感が、しぇげえんでつが・・・・・
実は!!5人で完食いたしますた\(≧∀≦)/
かじぺた家!!!!ぱねえ!!!!!
ちなみに・・・・・・
パワーショットG12さんは、
帰り道に修理に出しますたとさ(;m;)
しょのまんまメーカーさん送りになり
見積もりは1万5千円ですた・・・・・・・
実は、この2日くらい前に
かじぺた、写真学校卒のMOちゃんに
レンズのクリーニングをしたいんだよね~~
とかいう話をしていたんでつね・・・・
・・・・・・・
多分、G12ちゃんのレンズは
綺麗になって帰ってくることでしょう・・・・・
予感がしてたんでしょうね・・あ~あ・・・
キタムラさんから連絡来たので
明日にでも取りに行って来まつお!!!
G12ーーーーー!!!!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト