fc2ブログ

八重山めおと旅2012 フラグ回収奇譚 しょの14『ペー浜からの帰り道』

波照間の虹
2012年6月22日PM6時半
波照間島の我が家への家路・・・・・

波照間島
ひーじゃー(山羊)さんだ~~!!

波照間 ハイビスカスの道
ハイビスカスが続く道・・・・・・
八重山では
通年咲き続けるんだそうでつ・・・
ハイビスカス

ハイビスカス
ハイビスカスを撮っていると・・・
波照間島 ハイビスカス
何処からともなく
志村けんさんの声が!!!
[広告] VPS

いやあ~~
撮り始める前はもっと
「あ~あ!」って言ってたんでつけどね(^0^;)\
(笑)
波照間 あーあカラス
カラスたちが居たのはテリハボクの木
テリハボク
テリハボク(照葉木)
別名:ヤラボ(沖縄地方方言)
 タマナ(小笠原地方方言)
学名:Calophyllum inophyllum L.
オトギリソウ科
または最新の分類によるとテリハボク科

材は堅く性質が良いので
マホガニーに準ずると言われてるそうでつお!
種子からは食用にはならない油が採れ
化粧品原料や灯火等に利用されまつ。
最近ではバイオディーゼル燃料としても
注目されているそうでつ(^-^*)b

同じ科には
フクギ(沖縄で並木や庭木に多用される木、
テリハボクによく似ている。)
南国フルーツのマンゴスチンもあるそうでつお!!

去年は朝の散歩のとき
ものしゅごい良い香りにびっくりしたんでつが、
朝以外はあまり香らないみたい・・・・

波照間島
振り返ると光る海・・・・・・

集落の端まで戻ってくると
前方でEちゃんが停まってる・・・・・

何やってんのかと思ったら

波照間島
道の真ん中で寝そべるニャンコと
波照間島 ぬこたん
相対していた(爆)
波照間島 ぬこ
『あんたー何処の組のもんや?』
ちょび髭社長!!!可愛いo(≧Д≦)o

よく見たら、裏に・・・
波照間島
ひーじゃーさんもいるし
波照間島 やぎ
『そう・・・ワタシもいるのよ』

奥にも・・・・・
波照間島 にゃんこ
w(゜▽゜;)w
波照間島 ネコ
Eちゃん曰く、
キャットウーマンみたいな顔したネコ!
うん、確かに・・・・・
波照間島 にゃんこたち
つーーーん
しょんな事、知らないもーーん!!

ごもっとも(笑)

バイクが来たのでにゃんこたち散!!(笑)

お幸せに!!!

ツルバキア
ツルバキア
学名:Tulbaghia(T. fragransまたはT. violacea)
南アフリカ原産・・・・・
島には集落の道端に多く見られまつ(^^*)

手前の丸い葉っぱは
ツルバキアの葉ではありまてん・・・
これは・・・・・
テリミノイヌホオズキでつね!!

テリミノイヌホオズキ(照実の犬酸漿)
学名:Solanum photeinocarpum Naka.
et Oda.
ナス科 ナス属
南アメリカ原産

ボタンボウフウ
ボタンボウフウ(牡丹防風)
沖縄名:サクナ,長命草,チョーミーグサ等
学名:Peucedanum japonicum Thanb
セリ科の海浜植物で独特の風味がある。
沖縄では呼び名の通り、食べると長生き出来るとされ
実際、利尿や滋養強壮、鎮静作用、鎮咳や
風邪に効く等薬効がある。
和名は葉が牡丹の葉に似ていることから。

分布は九州以南とのことで
南の植物だとばかり思っていましたが、
以前、神奈川県三浦市の城ケ島の岩場で
自生しているのを見ますた。
ボタンボウフウ
(神奈川県三浦市城ケ島2009年撮影)
耐寒性は結構ありそうでつ(^^*)

冨嘉売店
帰り道、アイスが食べたかったので(またか!)
冨嘉売店に寄ってみると・・・・・・・・

!!!!!!

こ・・・・・これは・・・・・・
幻?????

なんと!!!!!!!
泡波の2合瓶がずらっと!!!!!
目を疑うEちゃんと、かじぺた・・・・・・

初めて波照間に来たのは10年前だった・・・・・
泡波の事は知って居たけど
見ることも叶わなかった・・・
7年前にMOちゃんと来たときは
宿の夕食に泡波が出た・・・・・・・
帰りに寄った船着き場の売店で
粟と黒糖と最南端証明書と抱き合わせで
ベスマセット
3800円でやっと買えた・・・・
粟が重たかったっけ・・・・・・

去年来た時は
共同売店でミニチュアボトルを売っていたので
嬉々として買い込んだ!!!
帰りにKさんから3合瓶を2本頂き
泡波3合瓶
大感激だった!!!
今年も頂いちゃったけど(^^*)

でも、売店で普通に売ってるのを見るなんて
あり得ない光景だったのに・・・・・

売ってる!!!

ああ、びっくりした・・・・・・・

思わず
「これ、買って良いんですか??」
とお店の方に訊くEちゃん・・・・・
「どうぞ~~いくらでも買って下さい~」

「あの~~
1人何本とか・・・・・・」

「何本でもどうぞーーーー」

マジか?!!!

泡波
5本買わせて頂きますたm(_ _)m

実を言うと、去年頂いたのとか
7年前に買ったのとか
勿体無くて飲めなかったの・・・・・・
これで、飲める!!!!呑めるぞおおおお!!
(どんだけ勿体無がりなんだ(笑))


・・・・・・・・・・
本当は、この日の晩ご飯まで行こうと思ってたけど
長くなっちゃった(^0^;;)\
ってことで、
次回は22日のラストまで!!!

あ、大丈夫でつ!!!呑まないから!!(爆)

 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 07
2012
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示