fc2ブログ

伊勢湾フェリーで鳥羽水族館!! しょの18『コーラルリーフ・ダイビング!!』

2012年3月27日鳥羽水族館も
そろそろ佳境に差し掛かっておりまつ!!
残すところラスト2回!!
って、今回もまだ終わらないんかいΣ(゜Д゜;)

アハハハハハ(・∀・)

ってこっとでーーーー
いっきまーーーつ(≧∀≦)o
珊瑚の海
テーマごとに部屋があって
順路の無い水族館
珊瑚の海
鳥羽水族館・・・・・・
珊瑚の海
通路全長1.5㎞という
世界にも比類のない大きさを誇る
鳥羽水族館のラストを飾るべく
かじぺたたち一行が最後に残しておいたのは
珊瑚礁の海
鳥羽水族館公式HP:コーラルリーフ・ダイビング

色んな生き物を一日かけて観て周って
疲れ切った目と足に極上の癒しでつ・・・・・
コーラルリーフ・ダイビング
ごゆっくりどうぞ・・・・・・
鳥羽水族館

鳥羽水族館

ゴシキエビ

ゴシキエビ

鳥羽水族館

クマノミたち

鳥羽水族館
SA・YO・NA・RA・・・・・・・・・

また来るね・・・・・・・・・

しょれまで、元気で・・・・・・・・
鳥羽水族館

鳥羽水族館

鳥羽水族館

鳥羽水族館

鳥羽水族館


鳥羽水族館

さて、
お土産買って帰ろうっと!!

鳥羽水族館にはショップが3箇所ありまつ!
3箇所それぞれ特色があるので
あちこち覗いてみよう!!
シルバージュエリー
海の生き物たちモチーフにした
シルバージュエリー

カピバラとチンアナゴのマグネット
カピバラさんとチンアナゴのマグネット


・・・・・・・・・
バカだね!!!

って言われても構わないわ!!!
だって欲しかったんだもの!!!

海産物たち
シーラカンスのぬいぐるみと
オウムガイのマスコット!!
ガザミの・・・・・これなんだろ??
レプリカ??(笑)

ウミウシの本
ウミウシの本!!!
これ!!超お勧め!!!!!
ああ!買って良かったウミウシの本!!
(笑)

外に出てみると
ピロティーにこんな展示が・・・・
トバリュウ
トバリュウだそうでつ(^^*)b
トバリュウ
クリック拡大で読めまつので
ご興味のある方は、どうぞ~~!!
トバリュウ

トバリュウ
化石の発掘調査って
めっちゃ面白そう・・・・・・・・
発掘のバイトしたい!!!

でら珈琲
でら!珈琲を飲んで・・・・・・・

おお!!!

ハシブトガラス
君はまだそこに居たんだね・・・・・・

今頃、如何してるかな??
元気でいるかな???

鳥羽水族館

うん!!
ありがと!!!
またねっっ!!!

次回・・・・・・・・・・・

シリーズ
最終回!!!!!


 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



伊勢湾フェリーで鳥羽水族館!! しょの17『ザリンチョソフトと貝殻パラダイス!!』

ザリガニソフト
♪ワテラ陽気なザリンチョ娘~~

ってことで
正解は!!!
ザリガニソフト
ザリガニソフト!!
ザリガニソフト
ですたあ~~\(≧∀≦)/

んまあ!!もうね!!!
しゅんげえビジュアルな訳なんでつが
(かじぺたは大好きだけど
嫌なヒトは嫌かもね!!(笑))
イチゴのソフトクリームに
ハサミを模した薄いクッキーが
めちゃめちゃ美味しかったのーーーo(≧∀≦)o
サイコーだったのお!!!

あと、若いボクラは(笑)
小腹がすいたので
トリ唐とポテト
トリ唐とにっこりポテトなんかも
買ってもらいますた!!(笑)

ああ!!美味しかったあ\(≧Д≦)/

2012年3月27日鳥羽水族館!!!
時刻はすでにPM3時近く・・・・・・
まだ全部回ってない!!!!!
急ぎまつお(≧Д≦)bみなさん!!!

鳥羽水族館
オオジャコガイの殻・・・・・・

そう・・・・・・
ここ、鳥羽水族館には
カイガラーなら誰もがあこがれの・・・・
鳥羽水族館 寺町コレクション
7000種とも言われる寺町コレクション
の一部が
展示されているのでつお\(≧Д≦)/
うおおおおおお!!!!!
オキナエビスガイの仲間
(オキナエビスガイの仲間)

寺町氏というのは
日本の貝殻蒐集の第一人者で
寺町氏に献名された貝類
これだけの貝類の和名に
献名されている方でつ!!!

写真・・・・・・
全部撮りますた!!!!!!
20分かけて(笑)
でも、載せまてん・・・・・・・・・
ほんのちょっとしか。
だって、192枚も撮っちゃったもの・・・・
(゜▽゜;;)\

ってことで、
さわりだけ・・・・・・
ヤシガイ他
奥の方の大きな貝は
ヤシガイ・・・椰子の実に似てるでしょ??

クマサカガイ他
奥の方に他の貝殻や砂利等を
自分の貝殻にくっつけて成長する
クマサカガイ・・・・
水深50~200mに棲んでいまつお!!

イタヤガイ他

テンシノツバサ他
手前左の方の二枚貝、
テンシノツバサという貝でつ(^^*)
近縁種でペガサスノツバサという貝も
いまつお(^^*)ロマンティック!!

カイガラー垂涎のオキナエビスの仲間・・・
リュウグウオキナエビス
深海400m等深い場所に棲む
生きた化石と言われる原始的な貝の仲間・・・
技術が無かった頃にはなかなか水揚げが無く
大変な高額で取引されたため
昔は猟師がたまたま1個見つけただけでも
長者になれる・・ということから長者貝とも
呼ばれていますた!!

特に真ん中に鎮座している
リュウグウオキナエビスは
この鳥羽水族館で1969年に
当時の金額で1万ドル
(日本円にして360万円
現在の貨幣価値に換算して
1400円相当!!)という
世界最高額で落札された貝でつ・・・・・・

まあ、今では大きさや状態によりまつが
生体採取で3万円~30万円くらいで
手に入るようになりますた(^^*)

かじぺたも、
リュウグウオキナエビス,コシダカオキナエビス
ベニオキナエビス等
7種ほどを所有しておりまつ(^0^;;)\
近いうちに貝殻だけのブログを立ち上げようかな~
と画策している今日この頃・・・・
しょのうち
かじぺたコレクションを
お目にかける日もあるかも・・・


マコトノオキナエビス他
世界で4個しか採取されていない貝
マコトノオキナエビス・・・・・・・
一体いくら位で取引されてるんでしょうね??

あ、もちろん、おいらは持ってないでつお?!(笑)

良いなあ~~・・・・・
マコトノオキナエビス・・・・・・
鳥羽水族館で所蔵している
オキナエビスガイの仲間は
こちら↓
鳥羽水族館公式HP:ギャラリー

アラフラオオニシ他
世界一大きな巻貝アラフラオオニシ
(二枚貝ではオオジャコガイが最大)
最大長80㎝に達する個体もあるそうでつ
w(゜Д゜;)w
英名はオーストラリアトランペット
なかなか洒落た名前でつおね~(^^*)b

この貝、かじぺたは持っていまてん・・・
買うと
お値段は5000~30000円くらいかな~
結構高いな・・・やっぱり
あんまりたくさん市場には出まてんね~

手前の白い棒みたいなのはエントツガイ
世界一長い貝でつが、
こう見えて、なんと!!二枚貝の仲間!!
フナクイムシや、先ほどお見せした
テンシノツバサ、
また食用のシロミルガイ(正式名称ナミガイ)
と近縁で根元の方に
二枚貝の痕跡が残っていまつ(^^*)b
熱帯アジアのマングローブ帯等に
多数生息してるそうでつが
筒型の部分が実は貝殻では無く
棲管と呼ばれる部分で石灰質で脆いため
輸送の関係で日本では入手困難・・・・・・

でも、当の鳥羽水族館でも売ってまつ!!

鳥羽水族館ショッピングサイト:エントツガイ大

かじぺた、ハマユウガイ科の
ツツガキなら持ってまつが(^0^;)\
さっきのアラフラオオニシもそうだけど
この手のデカイ貝って
置き場所が困っちゃうのね~

ああ!!ダメだ・・・・・・・
語ってちゃ・・・・・サクサク行かないと!!
サクサク!!!

スイジガイ
スイジガイ!!ほら!!アレアレ!!
スイジガイ
ネッ?!!(笑)
(ご存じない方に解説:
去年、かじぺたが
波照間で見つけたスイジガイでつ!!)

近縁のフシデサソリもしゅてき!!!
フシデサソリ
この標本は、かなり古いので
だいぶ色が褪せてまつが
新鮮な貝殻だと口の部分がバラ色でつ・・・
美しい貝でしょ~~???

日本三名宝
日本三名宝と云われるタカラガイ・・・
かじぺた、一応
テラマチダカラ以外は持ってまつ(^0^;)\
だって、テラマチダカラは入手困難で
めっちゃ高いもん!!
鳥羽水族館ショッピングサイト:テラマチダカラ
24万円だって~~・・・・・
しかも『在庫ナシ!』って書いてある・・・

アハハハハハ

リュウグウダカラ
このリュウグウダカラ(左端手前)も
相当入手が困難な貝でつね~~
普通、深海性の貝って云うのは
トロール漁で貝自体が
たまたま引き揚げられたりして
流通するんでつが、
リュウグウダカラは生息地が大陸棚で
網に引っ掛かってくるって云うのが
ほぼ皆無・・・・・・

なんと!!!たまたま網にかかった
ミズウオ等の大型魚が
たまたまこの貝を殻ごと呑み込んでいて
胃袋からたまたま見つかるのを
待つしかないという・・・・・・!!!

今では、10万円くらいで
入手することも可能らしいでつが
発見間もない頃はロンドンのオークションで
日本円にして800万円の値が付いたことも
あったそうでつ・・・・・・

ぎょえーー!!!

世界三名宝
世界三名宝・・・・・・・・・
全部持ってまてん!!!(爆)
買えんわ!!!(笑)

こちらはイモガイの仲間・・・・・・
イモガイの仲間
なんでイモガイかってーと
形が里芋に似てるから(笑)
なんと和名で、ヤキイモとかナガイモ
キヌカツギイモなんてのもあって
この種もコレクターが多いでつ(^0^*)b

でも、しょんな呑気な形と名前に反して
イモガイの仲間は毒銛を持っている
危険な貝・・・・・・・
体内に隠し持っている毒銛を
魚等の獲物に素早く打ち込み
獲物を丸のみするという恐ろしい貝でつ・・

深海性から浅い海にも広く分布しまつが
特に要注意なのが
熱帯から亜熱帯の浅い海に生息する
この
アンボイナ等
アンボイナ(上段左側奥)!!!
なんと自然界に棲む生物中
最強ランクの猛毒を持っており
現時点での血清は存在しません!!!

美しい貝殻をしているので
ついつい手にして刺されても
実は、ほんのちょこっとチクリとするくらいで
あまり痛さも感じないそうでつが
また、しょれがアダ!!!
大したこと無いか~と
刺されてから
何も対処せず放置しておいた場合
1~3時間中に20~70%
(文献によってばらつきがありまつ)
の致死率だそうでつ!!
(((゜Д゜;;)))

しかも・・・・・血清が存在しないので
対処と云っても
刺された場所から素早く毒を吸い出す。とか
刺された部分から上を素早く縛って
体全体に毒が回らないようにする。とか
本当に対処療法しかありまてん・・・・
沖縄ではハブガイと言って恐れられていまつ・・・
アンボイナよりさらに美しいタガヤサンミナシも
相当毒性が強いでつ・・・・・・

とにかく、生きたイモガイは見つけても
絶対触らない様にした方が身のためでつね~


淡水貝
淡水貝のコレクションもありまつお!!

日本陸産貝
日本の陸貝(カタツムリの仲間)
あまり知られていないことでつが、
実は日本産だけでも
芥子粒くらいの大きさのモノから
外来種のアフリカマイマイ等
かなりの大型種まで800種近い
陸貝が確認されていまつ(^0^;)b
陸貝専門のコレクターの方も
いらっしゃるくらいでつ!!!

外国産陸貝
外国産のカタツムリには
信じられないくらい色鮮やかな種もいて
こちらもまた人気がありまつ!!
サオトメイトヒキマイマイや
ミドリパプアなんかは
コレクターでなくても欲しくなる貝
なんぢゃないかなあ~~なんて・・・

ミドリパプア・・・・・良いなあ~やっぱり・・・

ってことで、駆け足ですたが
(ハア???)
寺町コレクションをご覧いただきますた!!
前述しました通り
この10倍以上の貝殻が展示されてまつので
このコレクションを観に行くだけでも
行った価値がある!!と言えましょう!!

トドの剥製
マジで?!!

貝殻の展示(マリンギャラリー)の隣は
アシカやアザラシのプール・・・・・
ちなみにプールの上部はこちら

鳥羽水族館 アシカ

お隣にトドの剥製君が鎮座ましましていまつ。
時間が無くて
アザラシプールはスルーしますた(^0^;;)\
(貝殻の写真20分も撮ってるからだお!!)
えと・・・・
どんな感じかは
こちら↓でご確認くださいませm(^0^;)m
鳥羽水族館公式HP:海獣の王国

時間がない・・・・・・
ってことは~~???
だいぶラストが近づいてきますた・・・・・
まあ・・・・実はこのシリーズ
当初の予定では17回で終了だったんでつが、
今回が17回目ですたね!!!

アハハハハ(゜▽゜;;)

まあ、よろしかったら
最後までお付き合い頂けると嬉しいでつ!!
しょんでは!!
♪ま~た、あ~し~た~~!!(爆)

 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

伊勢湾フェリーで鳥羽水族館!! しょの16『ザリンチョとセイウチパフォーマンス笑』

2012年3月27日
鳥羽水族館でつ(^0^*)b
この水族館・・・・・・・
めっちゃ広くて、
めちゃめちゃ沢山の展示があり
丸一日居て
全部観るのにギリギリなくらい・・・・・
ちょっとしたくぼみにも
鳥羽水族館公式HP:ザリガニコーナー
が・・・・・・・・
ウチダザリガニ
ウチダザリガニでつ・・・・・
ウチダザリガニ
こういう例は枚挙にいとまがないでつね・・・
困ったものでつ・・・・・
ニホンザリガニ

ニホンザリガニ
なんか、藻が生えちゃってるし
おとなしそうな印象・・・・・・・
頑張れ!!ニホンザリガニ!!!
ニホンザリガニの危機的状況

アメリカンロブスター
アメリカンロブスター!!!
♪ざ~りが~にざり~がに~
超~~でっかいざり~がに(笑)

マロン
マロン・・・・・
マロン
ものしゅっげえ鮮やかなブルー・・・・
まるでトルコ石の様・・・・・・

先日、yokoblueplanetさんからの
情報提供により知った
青いロブスターのニュース・・・
CNN.co.jp:真っ青なロブスター
同じような色でつね~~(^0^*)b
マロンの方は
養殖の過程で青くなったらしいでつけど
青いロブスターは
超珍しいものだそうでつお!!
yokoblueplanetさま、
どうもありがとうございましたm(≧Д≦)mザリザリ

ザリンジャー
(↑クリック拡大で読めまつお(^-^*)b)

ザリンジャーファイブ

白いアメリカザリガニ
実は、ちょっと飼いたいんだなあ~
青か白のザリンチョ!!
空いてる30㎝水槽で~~~

ザリガニを見てから向かったのは・・・・・

再び、
あの、ペンギンやセイウチたちが居た場所!!

なんでかっていうと~~

セイウチパフォーマンス笑
が行われるからでつo(≧Д≦)o

びっくりするお~~???

だってね!!!
あの・・・・超巨大なセイウチたんが・・・・

どどっかーーん!!!

セイウチパフォーマンス笑

目の前で芸を!!!

セイウチパフォーマンス笑
しゅげえw(゜Д゜;;)w
セイウチパフォーマンス笑
しゅげ過ぎるぜ!!鳥羽水族館!!!

[広告] VPS


[広告] VPS


鳥羽水族館 セイウチパフォーマンス笑
このお兄さん、
この日のこのステージで引退とのことで
ちょっと、ほろりと来たり・・・・・

[広告] VPS


[広告] VPS


[広告] VPS


セイウチパフォーマンス笑
しかも、なんと!!!
この巨大なセイウチたんが
観客の目の前まで来てくれて
セイウチパフォーマンス笑
触らせてもらえるんでつ!!!
(↑上の画像で触ってるのはお姑ちゃん)
セイウチパフォーマンス笑

このごんわごわしてそうなオヒゲも!!!!!
セイウチパフォーマンス笑

セイウチパフォーマンス笑
セイウチって・・・・・・・
結構獰猛とか言うんぢゃなかったっけ???
しゅげえでつ!!鳥羽水族館!!!
セイウチをここまで!!!!!

ちなみに、おヒゲは
なんか・・・・・ぷりぷりしてますた・・・・・
根もとの直径が5㎜くらいあって
ちょっと硬めのビニールで出来てるみたいな?
犬や猫の毛と違って
皮膚が直接変化してるような印象ですた・・・
なんとな~~く切ったら
血が出ちゃうんぢゃないかな??
って思っちゃうくらい・・・

薄くにごった半透明だから、
血は出ないとは思うんだけどね~

いやあ~~びっくりしますた!!!

ここまでやるとは・・・・・・・・

恐るべし、鳥羽水族館!!!!!

みなさまも、薄々お気づきのことと思いまつが、
ここ鳥羽水族館には
スナメリやイロワケイルカが飼われていまつ・・・・
でもね、イルカのショーは無いんでつ・・・・・

でも、どこの水族館にでもありそうな
イルカのショーが無い代わりに
何処の水族館にも無いような
パフォーマンスが色々行われてるんでつね~

セイウチたんも
この日がラストだったお兄さんも
どうもありがとう!!!!!
本当に楽しかったお\(≧▽≦)/

さて!!!次回は
ザリンチョを食しに行きまつお(゜▽゜)b

ええーーー?!!まさかロブスター??
エクルヴィス???

お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ

 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 06
2012
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示