秋の馬籠宿2011 しょの13『神坂集落まで・・・』

2011年11月13日、
中山道(なかせんどう)馬籠宿でつ(^0^*)b
宿場町を一通り見て回って
お買いもの~~!!!
馬籠の宿は坂に作られてるんでつが、
一番ふもとの辺りには
野菜を売ってるお店とか

(買った野菜)
お土産物屋さんが多いんでつね~~!!!

弁当の箸箱をすぐ落して壊す
しょーもないK氏に良いお土産が見つかりますた!!

細い竹カゴに木のお箸が入ってて
350円くらいだったかな??激安!!
これなら、叩きつけでもしない限り
壊れないぞ!!!
(実際2012年3月現在、健在でつ(^0^;)b)
この日はあんまりお金を持ってなかったし
馬籠の宿には結構頻繁に来てるので
大黒屋さんで娘たちに買った紙せっけんと

この野菜とお箸だけしか買いませんですた(^0^;)\
旧街道を歩いて、下の集落の方に
ちょっと行ってみましょう!!!


馬籠宿水力発電2号機でつ(^0^*)b

上に有った水車の1号機

と合わせて、馬籠宿界隈の
街灯と常夜灯の電力を発電してるんだそうでつ。
足りるだけで足る幸せ・・・・・・・

坂を下りて行くと神坂の集落

振り返ってまつお!!!
右側に見えてる建物は
『まごめや』さんでつお(^0^*)b

(これ↑)


下に見えてるのが神坂の集落でつ・・・
この道は旧中山道なので、
このままずーーーっと
歩いて行くと落合の宿に繋がってるはず・・・



とびだし注意!!

とびだし注意でつお!!!

とりあえず、ここまで来て
引き換えしまつ(^-^*)b

車まで戻って

車であの先まで

行ってみよう!!!!!
って魂胆らしいっす!!!

駐車場の隅に建ってる櫓(やぐら)・・・・・
何かと思ったら
実はゴミの集積所らしいでつお!!!
上手い隠し方だ!!(爆)
ってことで、
次回は中山道、ちょこっと観光!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト