
2011年12月31日・・・・・・
Eちゃんとかじぺたは現在
なななんと!!!
大阪、森ノ宮ピロティ―ホールに
高中正義
40周年最終章
カウントダウンライヴに参戦しに行っておりまつ(^0^*)o
(かじぺたは)大阪万博と出来たばかりのUSJに
行ってから3度目の大阪でつお(゜∀゜;)\(爆)
大阪のカウントダウンライヴは
PM10時開始予定!!
っつーことで、
しょろしょろ良いだろう!!!
カウントダウンライヴ開始と同時刻に
予約投稿して行きまつお(≧∀≦)o
高中正義
40周年記念LIVE最終章
onNHKホール!!!
2011,12,16レポ!!!
いっきまーーーつ(≧∀≦)o
※ピンク色に色分けした字は
高中さんのMCでつ(^0^*)b
曲名はこの色で統一致しまつ!!
ご注意お願いいたしまつm(_ _)mさてさて、トイレから戻ってきたら
入場の列が
トイレに行く前の5倍くらいに延びていた・・・
もんのしゅっげえヒトだ・・・・・・
良かったねーートイレ行っといて!!!
行ってなかったらおもらし必至だったお!!(笑)
やっと入場完了!!!
プレミアチケットの特典をもらいに・・・・・

特典はこれですた!!!

ポスターと
1979年日本武道館『BLUE LAGOON』
と
今年の日比谷野外音楽堂ダイジェストDVD!!
シリアルナンバー入りだ!!
Eちゃんのと2枚連番だから
きっと一番に並んだ人はNo.1だったんだろうな~~
ま、いいけど!!!
ちなみに、
プレミアチケット半券は・・・・・・

CDケースにピッタリ収まるサイズ!!
なるほど!!!
あと、入り口で配られた
大阪のカウントダウンライヴのフライヤー

これに今、行ってるのでつお(≧∀≦)o
ブルーノート東京で2月に行われる
ナラダ・マイケル・ウォルデンとのLIVE
フライヤー

これは無理かなあ~~さすがに・・・・
行きたいけど・・・・・・・
なんと列が長過ぎ(笑)だった所為で
まだ会場内に入る前にロビーでブザーが鳴っちゃった!!
ええええええ?!!マジか?!!(゜Д゜;;)
今回の座席は
1階席オーケストラピット席から数えて前から14列目。
右の中側通路際!!
観やすいし、まあまあ良い席だぞ!!
PM6時40分ごろ開演・・・・・・・・・
メンバーと、少し遅れて我らが高中正義登場!!!
今日は上下黒のスーツに
なんとソフトリーゼントだ!!!
前髪、ふわふわ~~~
左デコが出てる(笑)
大興奮のセットリストでつo(≧Д≦)o
1.BLUE LAGOON使用ギター:ブルーSG
なんとなんとのしょっぱなから
ブルラグ!!!
うおおおおおお!!!
グリーンのレーザー光線が乱舞!!!
観客総立ち!!!興奮度MAX!!!
ぎゃあああああああ!!!
なんぢゃこりゃああああ!!!
2.パラレルターン使用ギター:ブルーSG
えええええええ??!!
ま・・・まさか・・・・・・・・
歌った!!歌ったぞ!!
た・・・高中さんが歌ったあああああ!!!
パラレルターンを歌ったああああ!!!
でもって・・・・・
MC『気持ち悪い・・・・・この”声が~”って声が嫌でね~
な~にが”声が~”だよ!!”声が~”あ~イヤダ(笑)
えーー・・・40年も続けてれば、
あまりやりたくない曲ってのもあって
可愛すぎちゃって、ずっと避けて来た曲もあるんですが・・・
今回のLIVEはリクエストにお応えするって趣向なので・・・
私は、皆様の家政婦ですから・・・
家政婦です。
業務命令ですか?
業務命令ならやらなきゃいけませんが・・・・・・』観客席から「ミターーー!!」
の声(笑)
会場全体に赤と青の星空が出現!!
何やら交信して居る様な音が・・・・・・・・
こ・・・・これはまさか!!!!!
3.SPACE WAGON使用ギター:ブルーSG
ぎゃああああああああ!!!
嬉し過ぎて死ぬかと思った!!!
そりゃあリクエストはしたよ!!
てか、ずーーーーっとずーーーーっと
LIVE前になると、かじぺただけでなく、
みんなでリクエストしてる曲。
だけど絶対に演ってくれない曲・・・・・・・・
しょして、高中さんが言ってた
”可愛すぎて・・・”って云うのも分かる曲・・・
だってね、若いんだお・・・・・・
めっちゃ若さがあふれてる曲なの・・・・・
高中さん、この頃は本当に若かったんだな~って
聴く度に思うくらい・・・
だから、そうは言っても生で聴けることは
一生無いんだと思ってた・・・・・
でも、夢だった・・・・・・・
見果てぬ夢だと思ってた・・・・・・
高中さん、それほどに恥ずかしかったのに
弾いてくれたんだ・・・・・・
どうもありがとう高中さん!!!!!
もう死んでも良いお・・・・・
って、フラグ立っちゃったお!!!(笑)
やっぱダメ!!!
もっと弾いて!!!何回も!!!
SPACE WAGON-----!!!!!
4.空ド白ソわーーーー!!!
この曲も大好きーーー!!!
やっぱみんなわかってるなあ~~!!!
と云うのは、高中さんも言ってたけど
今回は事前にHPでリクエスト曲を公式に募ったんでつね。
一人3曲ずつ。
もちろん演って欲しい曲は3曲なんかぢゃ到底足りないから
厳選したんだけど(しょのうちの1曲がSPACE WAGON)
5.Tropic Birdsうひょーーーーw(゜Д゜;)w
ちなみに1曲目のブルーラグーンから
5曲目までずっと立ちっぱなしだったので
メモが取れなかった・・・・・・
なので、MCとか超うろ覚えのテキトーでつ(^0^;)\
しょして、足が痛い・・・・・・
昨日23300歩歩いたツケが今・・・・・(爆)
後ろの席の人も
「ちょっとバラード調の曲を入れてもらわないと
体力が持たないよ・・・」
みたいなことを呟いてた(ツイッターでは無い(笑))
うんうん、分かるーー分かるーー!!
ってことで(?)
6.一番好きな海の色使用ギター:一番好きな海の色TAKANAKAフェンダー

(イメージ画像:石垣島川平湾(笑))
座れた(笑)
でも、この曲もすっごく良い曲で大好き!!!
最近のアルバムの一番の癒し曲!!!
レーザー光線は白とブルー!!!
最高の座聴時間だ・・・・・・泣ける・・・・・
MC『えーメンバー紹介します!!
キーボード&サックス本間将人!!
ギター稲葉ナルヒ!!ドラムス宮崎まさひろ!!
ベース岡沢章さん!!えーーと・・・・・・
まだ言って無いの・・・・・・
斉藤ノヴ!!!をいをいΣ(^^;)
えーーー・・・・・10年近く前になりますか・・・
アマゾンズです!!
ジャングル・ジェーンツアーの26~7年前に
やってもらって・・・久しぶりに会ったんだけど、
若い!!すごく若い!!肌なんかつるつるで・・・
女性ってすごいな・・・
なんか恥ずかしい・・・・えっと~~
まいっか!!(笑)』AMAZONSって、
昔はEVEってユニット名ぢゃなかったっけ??
あれ?まいっか~~!!(笑)
しょれより、コーラスユニットが出て来たってことは・・・
Eちゃんお待ちかねのEMI時代の曲か?!!
7.渚・モデラート使用ギター:ブルーSG
キターーーーw(≧Д≦)w
これ、東芝のビデオデッキ、アリーナのCMで
あの、砂のサグラダファミリアが波に浸食されて
形を無くしていくのが印象的だった
あのCMの曲でつお・・・・・・
この曲なら
たぶん、みなさんもご存じなはず・・・・・
8.クリスマスメドレー赤鼻のトナカイ~ホワイトクリスマス
9.EYELANDきゃーーーーー!!!!
また!!!また歌ってくれたおo(≧Д≦)o
嬉しすぐるーーーーー!!!
10.SHAKE ITこれも東芝EMI時代の曲!!
そうそう、
お分かりにならない方に説明しますと
高中さんはソロになってから
Kitty時代→東芝EMI時代→オリジナルレーベル時代
がありまして、ファンもいろいろ(^-^*)
どちらかと云うと、旧知のかじぺたは
やっぱりKitty時代!!
EちゃんはEMI時代を推していたりしまつ(^0^*)o
なので、なんと!!!
かじぺた驚愕!!!
この曲が始まったら
おいらが立つ前にEちゃんが先に立ったw(゜Д゜;)w
わーーー・・・・・なんか嬉しい・・・
♥11.You can never come to this place名盤、『虹伝説』のラストナンバー!!
北の国からでフルでBGMに使われたことでも有名な
You can never come to this place
ぎにゃーーーo(≧Д≦)o---!!!
めっちゃ嬉しい~~~!!!!!
You canももちろんリクエストしたお!!!
だって、かじぺたはしょのために
毎回毎回虹の付いた服を着て行ってるんだお!!
ああ~~~~!!!
やっぱり、しゅてき!!!生You can・・・・・・・
高中さんのファンで良かった・・・・・・今まで生きてて
しょして、生きててくれて良かった・・・・・!!!!!
感涙・・・・・・・・
MC『えーー…そうそう、失礼しました!!
ゲストがあります!!
26~7年前、ミカバンドでイギリスにツアーに行った時
一緒に行った・・・・後藤次利!!!
えーー・・イギリスに行った時に
まさかヨーロッパに蕎麦があると思わなくて
あたっちゃってね・・・・
えーそれが・・・イギリスでクレープみたいなのが
蕎麦粉で出来てて・・・それが当たりまして・・・
で、腹痛で寝込んでたら、
後藤がお見舞いに来てくれて・・・・・
「高中・・・気にすること無いよ!!・・・
まあ、おまえは気にする奴じゃないけどね!!」
って言ってくれました(笑)
素晴らしいベーシストです!!後藤次利!!!』
わーーいo(≧Д≦)o後藤ちゃん好きーー!!!
12.憧れのセーシェル諸島これぞ、高中正義ソロ1枚目のアルバム・・・
白い鳥の乱舞が印象的なジャケットの
SEYCHELLESからの代表的ナンバー!!
ちなみに、高中さん、
この頃は南の島に憧れてるだけで
電車の中かなんかで偶然見たアサヒグラフに載っていた
写真家、浅井慎平氏のセイシェル諸島の写真から
インスピレーションを得て作ったアルバムだったとか・・・
今冬、
これをウクレレでカバーしたアルバムも出しますた!!

とっても気持ちの良いアルバムでつ!!
(実は会場のCD販売で入手!!
最後の3枚のうちの1枚だった(笑))
13.BLUE CURACAOうおおおおお!!!ブルーキュラソー!!!
誰?!!こんなしゅてきな曲リクエストしたの!!
リクエストしてくれた貴方に感謝!!
しょして高中さんに感謝!!!
MC『えーー・・・
もう御一人ゲストがおられるんです。
昔、青山にガストンってバーがあって・・・
ミュージシャンが沢山集まってて・・・・
ぼくもその頃、年に300回くらい行ってたんだけど・・会場、失笑・・・・年300回て・・・(゜∀゜;)
ブルーラグーンとかブラジリアンスカイズの頃
その頃、ポンタも結構来てて・・・
来ると、必ず・・・・・
ガストンの電灯って、
こう・・・裸電球にカサ代わりにバケツがついてて、
そのバケツをシンバル代わりに叩いてね・・・
ノヴ君もそうだよね??と、ノヴさんの方を見て振る!!
ノヴさん、
『いやいや~~してないしてない!!』って
ジェスチャー(笑)
桑野や坂本龍一・・・
幸宏(高橋 幸宏氏)なんかもよく来てたね・・・
ごめんね、ポンタさん。待ちが長くて・・・・
こういうゲストって待ちが長くて嫌なんだよね~
今日来たお客さんは伝説のドラマー
ポンタさんを見られてラッキーです!!!
村上秀一さんです!!!!!!(ポンタさん登場~~~!!!
なんと真紅の薔薇みたいな色の分厚いコートを着て・・・)
『そのかっこ、暑くないですか??』ポンタさん、ぐるっと回って高中さんはじめ
全員と握手!!!
ラストにノヴさんと力のこもった握手して・・・
14.FINGER DANCIN’うおおおおおおおおお!!!!!
これも、みなさんがご存知かもしれない曲ですぞ!!
よく、アニメの『うる星やつら』で
BGMに使われてますたから!!!
そう・・・・・実は『うる星やつら』はKittyフィルム作品でつ!!
しょして、畳み掛ける様に!!!
15.THUNDER STOMEこの曲も名盤『虹伝説』の中の曲で、
プロレスラー天龍源一郎さんの入場曲としても
有名でつ(≧Д≦)b
16.MAMBO NO.5観客みんなで、揃わない
「アーーーーー!!ウッッ!!!」
名古屋の時も揃わなかったけど
やっぱり揃わない!!!(爆)
あ~~もう楽し過ぎるーーーo(≧∀≦)o
夢??これは夢なの?!!
17.Saudade若者たちよ!!!
これがサダージだ!!!
心して聴け!!!この
魂を揺さぶる素晴らしい曲を!!
18.READY TO FRYきゃーーーーーレディフラだーーー!!!
だよねーーー!!
やっぱりこれは欠かせないおねーー!!!
サイコーだお!!!高中さん!!!
で・・・・・・・・・・・
曲のラストにポンタさんが合図・・・・・・・・・・
どかーーーん!!!!!
ステージ上から射出された銀色のテープが
天井高く無数に舞い上がる・・・・・・・・
なんて・・・・・・・なんてしゅてきなの・・・・・?????
忘れられない光景だった・・・・・・・
今でも、目をつぶらなくても脳裏にほら・・・・
し・か・も!!!
ロゴと日付入り!!!
そりゃあもー拾いますたともさ!!!(爆)
嬉しすぐる~~~!!!
きゃあああああo(≧∀≦)o
しょして・・・・・・手を振り戻って行くみんな・・・・・
アンコール!!アンコール!!・・・・・・・
デターーーw(≧∀≦)wEちゃんと2人で「ノヴさーーん!!」って
叫んだら、ノヴさんがグッってやってくれた(笑)
19.MEDLEYいやったああああああああ!!!!!
メドレーだ!!!
高校生だったあの夏の日・・・・・・
お金が無くてパンフレットも買えなかった
(うん十年も経ってからヤフオクで買ったお・・・
もーーーー・・・
めっちゃ嬉しかったけどさーー!!
良い時代が来たと思ったよ。本当に・・・)
あの横浜スタジアムで初めて聴いた
あの時のKitty'sのメドレー・・・・・・
かじぺたリクエスト!!!
SPACE WAGON
You can never come to this place
MEDLEY
フルコンプ!!!!!!
嬉しいおーーー嬉しいおーーー!!!
うああああああああん(´Д⊂。・゜・。
しょして・・・・・・・・
圧巻のラストナンバー・・・・・・
20.黒船
[嘉永6年6月2日]
[嘉永6年6月3日]
[嘉永6年6月4日]サディスティックミカバンド時代の名曲中の名曲!!
黒船・・・・・・・
楽曲3部フル生って云うのは
かじぺたには初めての経験だった・・・・・
本当に本当に最高だった・・・・・・
来て良かった・・・・・・・・・・
この後、
高中さんを中心にメンバー全員が手を繋いで
ご挨拶・・・・・
でも、何度やっても揃わないの(笑)
3かいくらいやり直して
諦めてみんな笑いながら手を振って向かって左の
舞台そでに消えて行った・・・・・・・
ありがとう!!!
本当にありがとう!!!何度も叫んだ・・・・・何度も手を振った。
高中さんも、こちらに向かって手を振ってくれた
様に見えた・・・・・・
そうそう、途中、いつの間にか外れてて
帰ってきた後藤さんに
Eちゃんが「後藤さーん!!」
おいらが間髪入れずに「おかえりッ!!」
ってやったら苦笑いしてくれたっけ・・・・
高中さん、何度もこっちを見ながら
演奏してくれてた気がする・・・・・
あ~~~・・・・・・・
夢のような時間は終わっちゃったあ~~~・・・・・
座席の下とかに残ってた銀のテープを拾って
ロビーへ・・・・・・
ウクレレ・セイシェルズ買わなきゃ!!

あと、ついでに
これも・・・・・・

KittyとEMIのSUPER COLLECTION
入ってる曲自体は全部アルバム持ってるから
あるけど・・・・・・(^0^;)\
しょんでもって直筆サインももらえないけど(爆)
(2枚、持ってるからいいもーーん!!)
ロビーでゴールドディスクや
プラチナディスクの展示がありますたが
撮影禁止ですた(^0^;;)\
結構沢山賞獲ってたんだねえ~~
高中さん!!!

お花やポスターは撮り放題だったので・・・

木村カエラさんからも来てまつおー(≧∀≦)o

さて!!心ほくほく・・・・・・・
センター街で晩御飯でも食べて
帰りましょう!!!

(ジャッキーズ マルシェだってーー!!
くまの学校が大好きなMSちゃんに
教えてあげなきゃ!!!)

晩ご飯は、『ひのや』さんにしますた!!
いや~~
やっぱセンター街は若者の街だねい~
安いお店がより取り見取りだ!!(爆)

Eちゃんの牛カルビ丼おしんこセット
450円!!!
かじぺたは

直火焼きビビンバ、スープ付
580円!!
美味しかったあ~~~o(≧∀≦)o

皆様のお歳は
明けましたでしょうか???
かじぺた達は大阪にて元旦を迎えていると思いまつ。
2012年は、みんなみんなにとって
良い年になりますように。
心からの祈りを込めて・・・・・・・・



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!