
2011年7月17日・・・・・
我々は静岡市に来ていた・・・・
って、もう3か月以上前ぢゃねーか?!!
あ~~あ・・・・・・
ってことで、しばらく真夏の記事が続きまつ(゜∀゜;;)
あいすまてんが、お付き合いくださいませm(_ _)m

さて、どこに着いたか言うと・・・・・
今はどうかも
他の地域ではどうだったかも知りまてんが、
かじぺたが小学校の頃は
社会科で縄文時代から弥生時代で・・・・
ってとこで
―稲作の登場―
なんつって必ず習った言葉(場所)がありますた・・・
しょの名は・・・・・・
登呂遺跡

ここは静岡県静岡市にある
稲作と弥生式住居跡の遺構が
保存されている遺跡でございまつ・・・・・


あの~~~・・・

地域的なものなので
かじぺたと同じような場所で育った方にしか
お分かり頂けないかも知れまてんが、
かじぺたは横浜に住んでいて
所謂神奈川県民ですたが、
なぜかお隣の静岡県って
富士山と伊豆が障壁になってるイメージで
そっから西側が妙に遠く
なんとな~~く、静岡県って
ヨーロッパから見た暗黒大陸アフリカな感じがしてて・・・

まあ、関東と中部東海というエリア的な違いも
充分関係していたとは思いまつが
(お隣だけどテレビの天気予報は
伊豆くらいまでしか表示されない。とか・・・)
ま~~、よーしゅるに、お隣だけど
静岡県って、よく分かんないし遠い!!!
って思ってた・・・・・


なので、考古学少女
(まあ、植物少女で貝殻少女で図鑑少女で・・・
でも、あったけど(^^;)\)
だった、かじぺた・・・・・・・・

しょりゃあもう、
登呂遺跡に憧れた!!!
でも、遠くて、おいそれとは行けない場所で
あったのですたが・・・・・・
かじぺたさんてば縁あって
しょんな登呂遺跡をも通り越した
当時、『ウナギ』『浜名湖』『うなぎパイ』しか
知識がなかった静岡県はH市で暮らすことになった!!!
近くなったんだから、
すぐ行ったんだろう!!!と思うでしょ???
しょれが!!行かない!!!(笑)
近くを通ることがあっても、行かない!!!
これには、かじぺたの性格的問題があって
『もともと静岡県民のEちゃんが興味を示さないってことは
行く価値がない場所だと思ってるんだろうから
わざわざ「行きたい!!」って言いにくいし、
まあ、しょのうち行くこともあるだろう・・・・・』
的なことを思ってたので
静岡県民になって、かれこれ26年も
あれだけ憧れていた
登呂遺跡を
スルーし続けてしまっていたのですた・・・・・
しか~~し!!!!!
なんと今回!!!!!!
苦節(?)26年!!!!!!
やっとやっとや~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~っと!!!
登呂遺跡と会いまみえる機会が
訪れたのでございまつ!!!!!
ま、カテゴリー的には
ついでだけど(笑)
なんのついでかというと、
芹沢介美術館に行く”ついで”!!(笑)
静岡市立芹沢介美術館HP
この芹沢介美術館は
登呂遺跡と隣接していて駐車場も兼用なのでつが
実は、登呂遺跡は放火による火災があったり
色々あって結構長い間整備のし直しというか
改築というかをしていて駐車場も使えなかったので
行きたくても行けない状態・・・
しょれが
去年の秋に遂にリニューアルオープン!!!
でも、今度は大人気でめっちゃ混んでるらしくて
近寄れず(主にEちゃんが混んでるの大嫌い)
やっとほとぼりも冷めたかな~~???
ってとこで
絶好の契機が到来!!!!!
そう!!!
芹沢介美術館30周年記念展が
開かれるというのでつ!!!!!

さて、芹沢介氏という方はどんな方なのか???

(芹沢介氏の家、
東京都の蒲田から移築したもの)
まだ会館前なので
芹沢介氏のご紹介は後で・・・・・・・

何しろまだAM8時42分(ちょっと早く着きすぎた(笑))

登呂博物館もまだなので
先に、見て回れる
野外の登呂遺跡の方に向かいまつ(^-^*)b

あ~~~!!!
ワクワクしまつねえ~~o(≧∀≦)o
初めての登呂遺跡~~~~!!!!!
あんな遺構やこんな遺構がーーー?!!!!!
!!!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか・・・・・・
想像してたのと違ふ・・・・・・・・・・・
てか・・・・・・

弥生の住居と現代の住居・・・・・
同居し過ぎ(+m+)

もうちょっと広く公園部分のスペースを確保して
周りを木で囲う。とか、出来ないもんだったのか?
せっかくの
登呂遺跡なのに、

なんだか木と萱で作った住宅街の児童公園みたい・・・
う~~~~~・・・・
なんとかして古代の雰囲気を・・・・・
あ、ダメだ!!

右端に現代の建物が入っちゃってる・・・
クレーンも居るし・・・・・(´Д`;)


まあ・・・・・・・・・ね・・・・
良いんでつけどね・・・・・・
でも、憧れ続けて、やっと来られた
登呂遺跡!!!
なので、
次回も登呂遺跡!!!(爆)



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。