八重山めおと二人旅 しょの40『波照間島へ(26)6月22日・食べられなかった朝ごはんと波照間駐在所・コート盛』

大変お待たせいたしますたーーー(^0^*)ノシ
って、待ってなかったって??
うう~~ん、いけずぅ~~~
まあ、どちらにしても八重山旅行
続きでつ(゜∀゜)b

2011年6月19日から24日まで
八重山旅行に行っていたEちゃんとかじぺた・・・
旅行もはや4日目・・・22日、
波照間島うるま家の朝ごはんでございまつ(^0^*)b
メニューは
ご飯,島豆腐とワカメのみそ汁
ウインナー・八重山カマボコ・卵焼き
サラダ,オレンジ・ビワ
・・・・・・・・・・食べたかったな・・・
この朝ごはん・・・
今ならがっつり食べられるのに・・・
こんなに美味しそうだったのに・・・
って、食べなかったんかいΣ(゜Д゜;)
しゅいまっしぇん・・・・・
本当に本当に申し訳なく
特に!!
Eさまに頭が上がらないくらい
御迷惑をおかけしますたのでつが・・・・・
たぶん泡盛3合瓶を1本くらい一人でのんぢゃった
かじぺたサン・・・
三線ライブから帰ってから
大変なことに相成りまして・・・
Eさまが一晩中介抱して下さいまして・・・
とんでもなく酩酊してたかじぺたも、
しょんなEさまのお蔭で
どーにかこーにか朝食の間へ参った訳なのでつが
朝ご飯、無理ですた・・・
せめてみそ汁と果物くらいは・・・
と思ったのでつが、もう本当に無理!!!
無理なものは無理!!!!!
ああ!でも、しょの美味しそうなビワ!!!
せめてしょんくらい食べられなかったのか??
かじぺた!!!
無理・・・・・・
(;m;|||)
もう、実は写真撮った後
この場に居るのすら無理で
Eさまに全てを託し
ウェスタンキャバレー(笑)経由で部屋に戻り
寝てますた・・・・・・
ああ、うるま家の御主人!!
あと、2人分朝ご飯食べさせられたEさま!!!
ごめんなさい~~~(´Д⊂。・゜・。

しょの後・・・・・
10時がチェックアウトなので
部屋からは出たけど、
なんと!!!
うるま家さんてば!!ご飯を食べる広間に
荷物を置いといて良いよ!!と仰って下さり
おまけにエアコン入れてそこで寝てていいよ!!
って仰って下さり~~~
もう本当にありがたやあああああ~!!!
ってことでお昼までかじぺた
ご飯を食べる広間で
寝させて頂きますた・・・・・・・
でも、そこは酔いざめスッキリな泡盛のコト
そこまでひどい体たらくだったにも関わらず
かじぺた、お昼には何とか気力で復活!!!
(ね?!大丈夫だったでそ??
富山フレンズ(゜∀゜;)b(笑))
だって・・・・・
勿体無いし・・・・・・
で、しょの間どーにもあきらめがつかなかった
モンパの木に電話してみますた(^-^*)b
しゅると、例のイケメンの甥っ子さんが出て
Kさんは昨日の船で帰って来てて
PM3時頃なら逢えそうだと仰って下さったので
とりあえず、2人で逢いに行き、
しょの後Eちゃんだけ宿に戻って荷物と一緒に
港まで先に行ってるという計画を立てますた!!
やったあ!!
Kさんに逢える!!!!!
ってことで、
まだちょっと気持ちは悪かったけど(爆)
とりあえず集落内の行ってなかったところとかに
散策に行くことにしますた(゜∀゜;)b
まずは最南端の郵便局へ・・・
波照間産の黒糖を売店で
段ボール箱3箱分買ったので
家に送りに行きますた(^-^*)b

かじぺた、立ってるのがしんどいので
座っておりまつ(爆てかバカ?)
しかし、沖縄県では2000円札が
大切にされていて、普通に流通してる。
と聞いたことがありまつが、
噂は本当だった!!!

郵便局には通算3回行ったけど、
しょのうちの2回でお釣りに2000円札貰った!!
守礼の門だもんねえ~・・・

建築中のお家・・・
内地の様に杉やヒノキを使わないので
黒っぽい木材が不思議・・・




波照間駐在所でつ(^0^*)b
最南端の駐在所だお!!!

赤いトコが波照間島!!!
一番左側の大きな島は台湾でつ・・・
台湾とはこんなに近いんでつねえ~~・・・
でもって、台湾の向かって右隣りの島は
日本最西端、与那国島だと思われまつ(^-^*)b
ここにも行ってみたいねえ~~
♪ぎ~んの龍~~の背に~~乗ぉってぇ~~・・・

こちらが、かの有名な
〇〇〇荘でつお~~~(^0^;)b
かじぺた達が泊まった6年前の
3倍くらいに立派になってる上に
島で唯一の居酒屋まで併設されてた!!!
んまあ・・・・
商売繁盛ね!!!(爆)
もう、絶対泊まりませんけどね~~(゜∀゜;)もふもふ(笑)

しょんな、
〇〇〇荘のすぐそばにあるのが
コート盛(火番盛)・・・

旧藩時代の火番所で
海上の船等の監視をしていた場所だそうで
何かあると烽火をあげたそうでつ・・・
登ってみましょう!!!



これが烽火をあげてた跡かなあ・・・
この程度の高さでも
島の一番高い場所にあるので・・・


遠くまで見渡せまつ(^-^*)b
ここに朝日見にくれば良かったのにねえ~(笑)
コート盛に生えてた植物・・・

ヒメクマヤナギ(姫熊柳)
クロウメモドキ科クマヤナギ属
学名: Beachemia.lineata
奄美大島以南の南西諸島、
台湾・中国大陸南部・インドネシア等に分布。
可愛い植物でつが刺がありまつ(^-^*)b
白い実が生るそうでつお!!

耕運機でおこされた畑の土でつ・・・
なんか絵になるなあ~・・・

ソラナム・マクランツム
ナス科ナス属
学名:Solanum macranthum
思った通りだけど
和名が無くて学名そのまま読み・・・
英名だとジャイアントスターポテトツリー
だそうでつ(^-^*)
10mもある木になるそうでつ。
ブラジル原産。

ケーキ置場・・・・・
マヂで?!!(爆)

空色の屋根!!!


み〇みちゃん?!!(笑)

いったんうるま家さんに帰って再び休憩・・・
時刻はPM12時25分・・・・・・
全くお腹がへりません(笑)
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト