八重山めおと二人旅 しょの14『さよなら竹富島とペンションぱいらんどで”ゆんたく”』

2011年6月19日・・・

竹富島港で船を待っていると・・・

竹富→石垣本日の最終便が到着しますた!!
サザンキングでつ(^0^*)b

PM6時10分
早速乗り込みまつ(^-^*)o

あっという間に遠ざかる竹富島・・・



竹富島と石垣島は6㎞しか離れて無く、
高速船だとたったの10分の距離・・・・・
すぐに石垣島に着きまつ・・・


夕陽に向かってヨットが出て行くところに遭遇。


いってらっしゃい・・・
さてさて・・・

たった10分で都会、石垣島へ!!!
島って不思議・・・・・
ただいま~~~!!!

ペンションぱいらんど~~(^0^*)ノシ
でも、ここの方々に会うの・・・・・
初めてなんだよな~~(゜∀゜;)\
えーーーとお・・・・・・
「こんにちはあ~~!!!」

食堂に人の気配がしたので行ってみると
若いカップルがご飯を食べていて、
気さくに挨拶してくれた・・・
ここの若夫婦かな??
と思いつつ・・・・・・・・
とりあえず挨拶してから部屋へ・・・・・
ん??
んんんんーーーー?????
んんんんんんーーーー??????
・・・・・・・・・・・・・・・・
MOちゃんから借りたキャリーバッグの鍵が無い・・・
ヤバイ・・・・・・
何処にもないぞ???
本当はさっとシャワーでも浴びるつもりだったけど
鍵が無いので探してるうちに
「晩ごはんの準備が出来ましたよーーー!!」
と連絡が来ますた・・・・・
仕方ない・・・鍵は後でまた探そう・・・
おっかしいなあ~・・・

ばんごは~~~~ん\(≧Д≦)/
もんのしゅっげーーー御馳走いっぱいの晩御飯だ!!
アーサ(アオサ)の天ぷら,
らふてぃ(沖縄風皮付き三枚肉の角煮),
ナガウリ(シロウリだったかな?)とツナの和え物,
お刺身(マンダイ?),海ブドウ,
マーミナー(もやし)入りゴーヤちゃんぷるー
に、ご飯!!!
しょれと!!”清福”飲み放題!!!
めっちゃめちゃ美ん味~~~いo(≧Д≦)日
しょして、さっきの可愛い若いカッポーは、
なんと、ぱいらんどの方ぢゃ無くて
お客さんだった!!(爆)

ぱいらんどのしゅてきな御夫婦や

子供達と一緒に

(めっちゃんこ可愛い♥ぱいらんどのアイドル
ゆうだいクンo(´Д`*)o萌え~~~)
吞みながら美味しく頂いて・・・すごく楽しいけど
気に掛かるのはキャリーバッグの鍵・・・・
「あたし、ちょっと鍵探してくるから呑んでな。」
とEちゃんに声をかけて行こうとすると
「え?鍵???」
「玄関に落ちてたから拾っときましたよ~~!!」
マジで???
「いや~~ん!!ありがとーー!!」
そう!可愛い先客カッポーの
Yちゃん達が拾ってくれていたのですたo(≧Д≦)o
しょれにしても奇跡???
なんと玄関に落ちていたとは!!!
・・・・・・・なんで玄関まで持って行ったんだろ・・?
アレ???
しかも、おいらが持って行ったのか
Eちゃんが持って行ったのか記憶が全くない・・・
もちろん落っことした記憶も無いが・・・
早くも暑さボケ??
だけど本当に良かったあ~~!!!
ありがとう!!Yちゃん達~~!!!
ってコトで心置きなく吞めまつな!!!(爆)




頂いたのは紅イモタルト♥

なんと!八重山では大変バレーボールが盛んなんだそうで
ぱいらんどの奥さんは子供達の優れた指導者なんだそうで
長女のMちゃんも高校でバレーボールをやっているし

(長女のMちゃん、三線の名手でつ!!)
この紅イモタルトは遠征に行った教え子たちの
お土産なんだそうで
お相伴に与(あずか)らせて頂きますた!!!
美味しかった~~~!!!
ご馳走さまですた~~m(^0^*)m
バレーボールの話や
(おいら、今度石垣に来るときは
シューズとサポーターを
持って来なくてはいけないのだ(゜∀゜;;)\(爆))
おじい、おばあ(この時は畑のある別荘に遠征中ですた!)
の話。
色んな楽しい話をして、
いっぱい三線(サンシン)と唄を聴いて唄って・・・
かじぺた達にとっては全員さっき会ったばかりなのに
まるで昔からの友達の様に
しゃべり合い睦み合い・・・
ぱいらんどの楽しい楽しい
ゆんたくの夜は更けて行ったのですた・・・・

ぱいらんど!!最高!!!
三線(サンシン)の動画、UPしようと思ってたけど
Eちゃんから却下命令出ますた!!(笑)
超弩級アップで映っちゃってたからな!!!
(映したのはおいら(゜∀゜;)\)
明日は波照間島だ!!
周遊券を持ってるYちゃん達カップルも
「それなら、行ったこと無いし波照間に一緒に・・・」
ってことになりますた!!楽しみだね!!
万歩計データ2011年6月19日
総歩数:15955歩
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト