fc2ブログ

八重山めおと二人旅 しょの13『竹富島へ・・・⑦あー・・・なごみの塔に上るの忘れた。』

復興支援隊




2011年6月19日午後5時半
竹富郵便局
竹富島、竹富郵便局前でつ(^-^*)b
郵便局の屋根の上にもシーサー!!しゅてき!!

竹富島 シーサー

竹富島

アサヒカズラ(朝日蔓)
アサヒカズラ(朝日蔓)
アサヒカズラ(朝日蔓)
タデ科、メキシコ原産のツル性半低木。
別名:ニトベカズラ コーラルバイン
学名:Antigonon leptopus
地中に5㎏にも達する食用になる芋が出来るそうでつ。
しかも、しょの芋・・・・
ナッツみたいな味がするとか・・・・・
花が濃いピンクで綺麗な上に
美味しい芋まで採れるなんて・・・・・
しかも、沖縄の様な気温の高い所では常に花が咲いてるそうでつ。
良いなあ~~~!!!

・・・・・・・地面が凍結しない場所なら栽培できるって!!
育てたいなあ~~!!!

竹富島
港に向かって歩いてまつ・・・・・

まあ1時間近くあるから全然大丈夫っすよ!!

シロウリ
畑にシロウリ~~~
あちこちで売ってるけど買えないなあ~~・・・
遠いところに来て残念なのはコレ。
珍しい食材や安い食材、面白い食材を見つけても
帰る兼ね合いとかいろいろ考えないと
そうそう購入出来ない・・・・・・
こんなでっかいウリおいそれと買えないわぁ(笑)

ヒージャーさん
ヒージャーさん・・・・・
そう、ヤギさんがあちこちの草むらに居る・・・
それが八重山(笑)
ところで、何でヤギなのに沖縄ではヒージャーと呼ぶのか・・・
ずっと似ても似つかないなあと思っていたけど、
今回、あちこちでヒージャーさんと会ってきて・・・
ふと思った。

ヒージャー・・・・ヒツジ?????
ヤギをヒツジと同じように食べるとこと云い
沖縄にヤギが伝わった時、
ひょっとして羊(ヒツジ)って呼び名だったんじゃ?
で、しょれが訛って”ヒージャー”に???
と云うのはかじぺたの憶測でつけどね~~(笑)

竹富島

なんか・・・歩道に色んな模様の蛾が・・・
蛾 蛾
・・・・・一応何蛾なのか調べようと思ったけど
ウェブ図鑑で蛾をいっぱい見てたら、
さすがにウエップってなってきたので断念(爆)
大きさは15mmくらいだったかなあ・・・・
あんまり蛾が得意だって人もいないだろうけど
やっぱ、ダメだあ~~~(;0;)

牛親子
黒牛さん親子が晩御飯を食べてますた・・・
牛親子
もっさもっさ!!!
鉄条網にべったりくっついてるけど
牛の皮膚って頑丈なんだねえ~~~
人間だったら”残酷!有刺鉄線流血マッチ”だおw(TДT)w
大仁田~~~~~!!!

すごい気根
しゅげえ気根だなあ~~・・・・

竹富島

竹富島
これはなんだろね??

竹富島ゆがふ館
竹富島ゆがふ館、
港のすぐそばにある
竹富島のビジターセンターでつ(^-^*)b
開館時間はAM8時~PM5時。
現在時刻はPM5時44分・・・・・
もう閉まってるね(笑)

ちなみに、竹富島ゆがふ館のここがしゅごい!!!
なんと!!休館日は台風時!!!
みなさんは、
PM5時前の台風が来てない時に来てね!!(笑)
ハマユウ(浜木綿)
ハマユウ(浜木綿)
なんと、標準和名はハマオモト(浜万年青)!!
ハマユウの方が通りが良いけど、
こっちは別名(笑)
学名: Crinum asiaticumvar. japonicum (Baker)
(日本に自生してるものは亜種)
年平均気温15℃地域までの海辺に多い海浜植物。
だけど、かじぺたん家にもあるけどね(笑)

竹富島
こんな看板あったのね~~!!!
着いた時はすぐに
水牛車観光のマイクロバスに乗っちゃったからな~

てぇどぅん かりゆし館
『てぇどぅん かりゆし館』
竹富島の港ターミナルでつ(^-^*)b
”てぇどぅん”は竹富言葉で竹富島のコト。
新しくて綺麗でつね~~!!!

♪おっ買いもの~~おっ買い物~~~!!!
ぐし
ぐし!!
”ぐわし”では無くて(笑)
『ぐし』って云うのは竹富島の言葉で『泡盛』のこと。
石垣島の清福酒造で作られた竹富島オリジナル泡盛!!
ちょっと高かったけど(1800円)3合瓶を買いますたお!

シーサーハンコ
あと~~~
大小のツヅラの無事を祈って(?)
シーサーハンコ!!
大小ツヅラに1個ずつ入れさせて頂きますたお(^-^*)b
あなたのツヅラにはどの子が入ってたかな??

竹富港

竹富港
海の向こうに見えるのは石垣島・・・
竹富島の方々はいつもこんな景色を見てるんでつねえ~

JAL

JAL
石垣島から飛び立ったJAL(JTA)の飛行機が
本州方面へ・・・・・・・

スポーツサンダル
この旅行のために買ったスポーツサンダル・・・
どんなに歩いても全く疲れない優れもの。

もうじき船が来るね・・・・・・

 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!



今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
復興支援隊


スポンサーサイト



みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 07
2011
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

飛騨高山発!温泉宿にカップルで泊まる観光旅行を応援する情報ブログ

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示