fc2ブログ

2010年11月13日昭和の風呂と岐阜道の駅旅 しょの7『道の駅【平成】と【半布里の郷とみか】』

復興支援隊



もうじき八重山旅行だねえ~~
と、言いつつも
語るは去年の11月・・・・・
2010年11月13日の
お馴染み!!!岐阜道の駅行!!!(爆)

岐阜県美濃市美濃町うだつの上がる町並みに
40分の滞在時間で次に行きまつおーーー!!!
(詰め込み過ぎパックツアー並だな!!(爆))

ミニチュア??
走行中の車から撮った写真・・・・・
ミニチュア??
8カ月も前の自分に、
何ゆえ撮ったのか聞きたい様な
何の変哲もない一般家屋の写真でつが、
境界線のはっきりしない竹やぶだとか
飛びすさぶ周りの木々のブレ具合で
うまいこと何をせずともミニチュア効果が!!(爆)
この中に、ひとつひとつの家庭があって
見も知らぬ人たちが
一生懸命、生を営んでいると思うと
愛おしくありまてんか??

ああ、かけがえのないたった一人の
世界に唯(ただ)一人の貴方よ!!

殿村
見にくいけど『殿村』だって!!!
殿が住んでいたんだろうか・・・村に・・・

さて、愛知に明治村があり
岐阜には大正村(←大正村に行った記事。目次)
しょして、道の駅『日本昭和村』もありまつ・・・
明治→大正→昭和ときたら!!!

お次は・・・・・

道の駅『平成』
平成でしょう!!!!!(爆)

ってコトで、道の駅『平成』でつ!!!

マジか?!!Σ(゜Д゜;)

・・・・・・・出来過ぎだよね??(笑)

着いた!!!
道の駅『平成』

道の駅『平成』

道の駅『平成』
なんかねえ~~・・・・・

アレだよアレ!!!
外国人向け東京土産でさあ、
富士山と東京タワーと五重塔と新幹線が付いてて
『根性』とか書いてあるよーな・・・・
あの、置物なイメージ???
そこはかとなく、無理矢理感の様な・・・
雑然とした感じのする道の駅・・・・・
道の駅『平成』
しかも・・・・・・・
なんか、ハンドパワー体験会???みたいな
怪しげなイベントやってたし(爆)
あやしい体験会

道の駅『平成』

道の駅『平成』

道の駅『平成』
無料足湯もあるし・・・・・

道の駅『平成』
花も売ってるし・・・
道の駅『平成』

道の駅『平成』
ぶほっ ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

ローマンちゃんて・・・・

なにこれ???
ロー君マンちゃん

恐ろしいセンスだわ・・・・・;゚Д゚)))ガクブル
道の駅『平成』

道の駅『平成』

うう~~~む…これが平成か・・・・・

まあ、確かに平成という・・・・
平らに成る。という字には似つかわしくない
よくよく思い起こせば激動の
何でもアリのこの時代を
如実に表しているのかもしれないかもしれない・・・・・

ぐだぐだワンダーランド道の駅『平成』

基本情報でつ(゜∀゜;;)b

道の駅『平成』

〒501-3521
岐阜県関市下之保(しものほ)2503番地の2
【路線】主要地方道関金山線
【電話】0575-49-3797
【営業時間】AM9:00~PM6:00
【駐車台数】大型車4台 普通車111台 身障者用3台
【定休日】12月30日~1月1日
【ホームページ】椎茸すなっくでおなじみ 道の駅平成
備考:パターゴルフに遊歩道、無料足湯に
 シイタケ狩りに焼き立てパン・・・・
 なんだか色々設備があるので
 ゆっくりするのも良いかもしれない道の駅。
 平成とは何でもアリの時代なのだなあ・・・・・
 しかし、なんで平成なのだろうか・・???
 (他の年号があるので、つい作っちゃった??)
 ハンドパワーが体験できるかも??


ここで買ったものは・・・・・・
マイタケ
超巨大舞茸!!!
実は直径30㎝近くありますた・・・・・
肉厚でめちゃウマですたお!!!
マイタケ大好き!!!

ホームページの表題に書いてある通り
各種椎茸すなっくが、めっちゃ美味しくて!!!
試食も自由に出来ますたが、
いかんせん、高かった(あくまでも、かじぺた家にとっては)
でも、マジで美味しいので
御興味のある方は、楽天で通販やってまつお
(↑上のオリジナルホームページから入れまつ)

平成
スタンプポン!!して~~~


----------------------------------------------------

道の駅『半布里の郷』
次の道の駅は~~~!!!

トミカ~~トミカ~~~~
トミカワールド!!!
・・・・・・・・・・・・・

では、無く・・・・・
道の駅『半布里の郷とみか』
道の駅『半布里の郷とみか』

道の駅『半布里の郷とみか』
水曜日定休日って書いてある・・・

道の駅『半布里の郷とみか』
建物の周り中、色とりどりの小菊で飾られてますた。

かじぺた・・・ここで遂に
あるものを見つけてしまいますた・・・・・・

これでつw(≧Д≦;)w


へぼめし
ヘボめし

うふうふうふふふふふふふふ~~~・・・・・・

へぼめし食べるーーーー???
ごめーーーん!!おいらノーサンキューで!!!!

基本情報ーーーーーー!!!!!

道の駅『半布里の郷とみか』

〒501-3303
岐阜県加茂郡富加町羽生(はにゅう)2174-1
【路線】国道418号線
【電話】0574-54-1171
【営業時間】AM9:00~PM6:00
【駐車台数】大型車4台 普通車34台 身障者用1台
【定休日】毎週水曜日
     年末年始
【ホームページ】道の駅 半布里の郷 とみか
備考:現存する日本最古の戸籍「御野国半布里戸籍」
 所縁の地だそうでつ。
 エコロジーに配慮した太陽光発電や
 ガスヒートポンプ空調を備えていまつ。
 ヘボめし売ってるよーーー!!!
 ミニカーは売って無い(笑)


スタンプはこちら~~~!!


まだ終んないのか?!!
世間様の非難囂囂の中、次回もまだ終わりまてん・・・
うああああああ(´Д⊂。・゜・。ああああん

 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!



今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
復興支援隊

追記は道程地図・・・・・
見たい貴方は↓の続きを読むをクリック!!

続きを読む

スポンサーサイト



みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 06
2011
>>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

飛騨高山発!温泉宿にカップルで泊まる観光旅行を応援する情報ブログ

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示