2010年11月13日昭和の風呂と岐阜道の駅旅 しょの5『うだつの上がる町並み 参』

2010年11月13日・・・・・
まだ、岐阜県美濃市美濃町、
うだつの上がる町に居りまつ(^0^;)\
そろそろ、かじぺたのうだつは上がったか???
(もしもーーし!!そこのかじぺたさん?
意味を取り違えてませんかーー??(爆))

各家の(たぶん電灯)は
和紙でカバーが作られていて
各家によって絵を描いたり切り絵を貼ったり
工夫が凝らされていて見ていて楽しいでつ(^-^*)b
夜も綺麗なんだろうなあ~~・・・



馬繋ぎ石がありますたねえ~~(^^*)











ゲゲゲファミリーも居ますたおo(^0^*)o
よく見ると、ぬりかべも居る~~!!!
この子達も、和紙で作られてる様でつお!!!

味の素~~~!!!

お待ちかね(?)のマンホールでつお~!!

汚水~~~



料理屋さんだねえ~~~・・・・・
お腹空いたねえ~~・・・
でも、入ら(れ?)ないお!!!
だって、敷居が高そうだもの。
お値段も高そうだもの。
まだまだ次回も、うだつの上がる町・・・
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

追記は道程地図・・・・・
見たい貴方は↓の続きを読むをクリック!!
スポンサーサイト