fc2ブログ

2010年11月3日紅葉の岐阜道の駅お姑ちゃん孝行ツアー しょの2『道の駅【三岳】で巨大キャベツと出逢う』

復興支援隊


2010年11月3日・・・・・
梅雨の最中に秋たけなわの記事
で、ございまつ・・・・・

道の駅『木曽福島』
次は木曽福島かと思ったら
まだやって無いのでは・・・
と云う情報があったので行かずスルー
(後に11月1日に開駅したのでは??
と云う情報が入ってきますたが
真偽は分からず・・・・・)
まあ、ゆっくりのんびり周りましょう・・・

三岳村
三岳村と云うところだそうでつお(^^*)b
と思ってたら・・・
道の駅『三岳』
次の道の駅は『三岳』と云う名前ですた(゜∀゜)
道の駅『三岳』

道の駅『三岳』

道の駅『三岳』

紅葉がとてもしゅてきな所でつおo(^0^*)o

道の駅『三岳』

道の駅『三岳』

道の駅『三岳』

道の駅『三岳』

道の駅『三岳』
お野菜もたっぷり売ってまつおーーーo(≧Д≦)o

柚香菊(ユウガギク)
ユウガギク(柚香菊)かな??
柚子の香りがするから柚子香る菊と書いて
ユウガギク・・・なんだか雅(ミヤビ)ねえ~~

庭にはひときわ目立つこんなものが・・・
タービン

タービン

水力発電所のタービンだそうでつ・・・・・

今じゃ、”タービン”って聞いただけで
容易に”タービン建屋”が思い浮かぶ・・・
これを見た頃は、こんなことになるなんて
知る由も無し・・・・

どうも、水力発電所を解体した時に
記念に残したようなことが書いてあったのでつが
ほとんど消えてて読めない・・・・・・

道の駅『三岳』


買ったものを写真に撮ろうとベンチに載せると
目ざといEちゃん、「コレコレ!」
ベンチの背もたれに島崎藤村『夜明け前』に
描かれたという旅館の宣伝が・・・・
買ったものと島崎藤村の宿
買ったものはこちら・・・・
あんころ餅と大根、ニンジンにマコモダケ
しょして超巨大キャベツ!!!
なんとこの大きさで200円ですた!!!!!
どれだけ大きいかと云うと
エドワード1世とキャベツ
エドワード1世さまと比べて、これくらい・・・

・・・・・・分かりにくい・・・・

しからば・・・・・
中3男子の手とキャベツ
当時、中3(現高1)男子身長175㎝の
ちょっとデカめな手と比較・・・・

隣りのブドウはデラウェアではありまてん!!
甲斐路でございまつ(巨峰よりちょっと小粒なくらい)

ひょっとしたら、コレ・・・・・
北海道で有名な巨大キャベツ???

とにかく食べでがありますたねえ~~~!!!
普通のキャベツの5個分くらい。
しかも、柔らかくて甘くて
めちゃめちゃ美味しかった!!
巨大キャベツを使った野菜炒め
北海道だけでなく、
本州でも流行って欲しいと思いますた!!
あ、でも暖地では冬限定でね!!
(だって、スイカくらいあるから
冷蔵庫に入らないもの・・・)
ああ、巨大キャベツ!!美味し!!!

さて、基本情報~~!!!

道の駅『三岳』

〒397-0101
長野県木曽郡木曽町三岳10491-9
【路線】主要地方道開田三岳福島線
【電話】0264-46-2011
【営業時間】AM8:00~PM5:00
【駐車台数】大型車12台 普通車30台 身障者用1台
【定休日】毎週月曜日(冬期以外)
     毎週月曜日・火曜日(冬期)
【ホームページ】みたけグルメ工房(道の駅『三岳』内)
木曽町観光協会HP
備考:木曽ダム湖に接した山の中の素朴な道の駅。
 野菜や木曽の木製品等沢山の物産が売ってまつ(^^*)
11月初旬頃行けば超巨大キャベツが手に入るかも??
 でも、1個しか売って無かったけどね!!(笑)
 景色が良いので散策も良い・・・・
 梅園が近くにあるので春は梅見も良いねえ~~

道の駅『三岳』

スタンプはこちら!!!
三岳

あんころ餅を食べながら
次に向かいまつo(^0^*)●

雪山
雪山???
あの白いのは雪山だおね??

紅葉

枯葉吹雪
ここは未だ長野県木曽町・・・・・
枯葉吹雪の舞う中を岐阜へと進みまつ・・・

 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!



今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
復興支援隊


道程地図が見たい方は
下の続きを読むをクリックしてね!!

続きを読む

スポンサーサイト



みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 06
2011
>>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

飛騨高山発!温泉宿にカップルで泊まる観光旅行を応援する情報ブログ

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示