2010年10月16日江戸城散策補完計画 しょの10『皇居東御苑で、つちのこ発見!!』

ドトーの都道府県の木は終了致しますたm(_ _)m
皆様、お疲れ様でございますたm(_ _)m
さて、都道府県の木は終わりますたが
2010年10月16日は、まだまだ終わりまてん・・・
この辺で終っとけばいいのに
終らないから2011年5月も終わろうってのに
去年の10月を彷徨うことになんのよ!!
まったくもーーー!!!
(この文章、『終』の字、異常に多いな・・・・・
このブログ、もう終わるのか??フラグ?)
ってことで、もうちょっと東御苑・・・

こちらは諏訪の茶屋、あんまり詳しくないけど
詳しくは↓をクリックどうぞ!!
諏訪の茶屋と都道府県の木が載ってる記事
うーーーーん・・・なんだろこれ??

ウメモドキ??しょれともオオヒョウタンボク??
でも、オオヒョウタンボクの赤い実は有毒だから
東御苑の木には有毒也の札が掛けられているはず・・・
花を見れば分かるんだけど葉っぱと
木には赤い実つける種類が多いだけに同定難しい・・・
この本が欲しくなっちゃったぢゃねいでつか・・・
ああ、
きっとこの本があればかゆいところに手が届くよーに・・・
あああああ~~(悶絶)
以後、もしもこの木の名前がキッパリ同定されていたら
かじぺたが、この本を買っちゃったと思いねえ(爆)

ああ、秋たけなわ(10月だからな!!)
こちらは、御存知!!(?)百人番所!!!

百人番所の説明が載ってる記事
気が向いた貴方は↑をクリック(笑)



三の丸尚蔵館横の売店でつ(^-^*)b

この周りには・・・

可愛いぬこや

エア水泳でゴールしているぬこ

colonママさんのリクエストにより
ぬこ水泳大会の実況をさせて頂きまつ(^0^;)b
さて、エア水泳自由形決勝!!!
スタートしました!!
ぬこ選手早い!!ごぼう抜きです!!!
どんどん抜いて行きます!!!
他の選手は全く姿が見えません!!!
あともう少しだ!!5m!3m!1m!!
ゴーーーーーーール!!!
ぬこ選手!!1位!!1位です!!!
不敵な笑顔!!金メダルーーーーー!!!
(爆)
また、

つちのこも見られまつ(^0^;)b
ドラえもんに出て来た
ジャイアンが発見した(?)
”つちのこ”そっくりにゃ!!(笑)
三の丸尚蔵館では

今回は

皇室の文蔵(ふみくら)展をやってますた!!

↑画像クリックで、どうにかこうにか読めまつ(笑)
もちろん!!入ってきますたお(≧Д≦)o

竹取物語絵巻や鉄道開通の記録
また
去年だったら、とってもタイムリーだった
坂本龍馬や勝海舟の真筆等
滅多に見られない様な貴重なものが沢山見られますた。
ああ、去年UP出来てればよかったのにね!!(爆)

大手門から出まつお!!!


振り向けば現代大都会

さて、これで終わりかと思いきや、
まだまだ帰らない、Eの進とかじの介・・・・
道中は続きまつ(^0^;)b
あーーー普通の記事って楽ちん!!(爆)
これって
ナマリ入りの黒いシューズ(古っ!)脱いだ後とか
(中学の時憧れたよ・・ふっ・・・)
大リーグボール養成ギプス外した後とか
しょんな感じ???(爆)
あと、オマケ・・・
一部の方(おいらみたいな(笑))には
懐かしくて涙ちょちょ切れちゃう(これまた古っ!)
曲を1つ・・・・・
『うめぼしのうた』を探した時
思い出して探した、
これまた『ひらけ!ポンキッキ』でやってた
絵本【しずくのぼうけん】のよーな
”しずく”が空から降って来て蒸発する・・・
を繰り返すアニメの曲。
残念ながら、オリジナルのアニメ自体は
何か著作権的なもので守られてるらしく
動画が無かったでつが、
これを知ってる方なら絶対に「懐かしーーー!!」
って思うはず・・・
皇居にも何にも関係ないけどね(゜∀゜;)b
では、次回・・・
またまた去年の10月16日
皇居周辺でお逢いしましょう!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト