2010年10月10日 道の駅 岐阜上の方の旅 しょの10『三井金属鉱業と松葉家』

※Eちゃんとかじぺたの友人家で生まれた
無事引取り手が決まったそうでつ(^0^*)b
ご協力どうもありがとうございました!!!
さて・・・・・
2010年10月10日岐阜県飛騨市神岡町、
道の駅『宙(スカイ)ドーム・神岡』
に来ておりまつd(^0^*)

神岡城というお城があるというので

行ってみることにしますた!!

100m先かあ~~~・・・・・

チュートリアル徳井君の実家!!(うそ!!(笑))

番犬なんだワン(∪^ω^)

招き猫コレクションなんだニャン (=^・ェ ・^=)
・・・・・上の方のお馬が気になる・・・

花畑から延びるジグザグの階段・・・

着いた!!!

秋(10月10日)なので彼岸花が咲いている(笑)

鉱山資料館だって~~~

ものごっつ古くてわたわたになってるんでつが、
読むとびっくりしまつお・・・・・
言い回しもほとんど古語で
ものしゅごいんでつが、
三井金属鉱業・・・・・・・
なんだかなあ~~・・・・・・
さて、この場所には
この鉱山資料館と
神岡城、

しょれから古い由緒有り気な屋敷が建っておりまつ・・・


町指定文化財 松葉家
だそうでつ(^0^*)b
何しろ昭和51年に立てられた説明看板なので
(35年も前だよ・・・・)
言い回しも微妙に古ければ
(古語って程でもないけど(笑))
消えかけてて読みにくい・・・
でも、まあクリック拡大で何とか読めまつので
御興味のある方はどうぞ!!!



鈴虫水車だそうでつ(^0^*)b

読みたい方はクリックして読んでね!!


馬屋(まや)だそうでつが・・・
超でかいスズメバチの巣だとか
家紋入りの乳母車だとか仕舞われてる・・・
あと、現代的なホースリールも!!(爆)

馬繋ぎ石・・・

納屋???


大八車がありまつね・・・
このポスト、普通の大きさの
あの古いタイプのポストでつお(゜Д゜;)b
なんか消火栓みたいに見える・・・・
どんだけ この家でかいんぢゃ?!!


ってコトで、次回は神岡城~~~!!!
しょの11で逢いましょね~~!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト