2010年10月10日 道の駅 岐阜上の方の旅 しょの9『道の駅【宙(スカイ)ドーム・神岡】でカミオカンデと出会う』

≪しばらく、毎日冒頭にこの記事を載せます。
本日の記事は
お知らせ及びお願いでございまつ!!!
Eちゃんとかじぺたの友達の家に

全部で8匹!!!

お母さんは、アルちゃんって名前で
甲斐犬とボーダーコリーのミックス。
色はほとんど真っ黒(ちょっと白いトコがある)

人懐っこくて超可愛いの~~o(≧▽≦)o

お父さんは、黒柴らしいでつ(^^*)

なので、大人になった時の大きさは
柴犬よりちょっと大きいくらいかなあ??と・・・
で、ここでお願いなのでつが、
友人宅では里親さんを募集しておりまつo(^^*)o
条件は、山梨県or静岡県にお住まいか近県の方。
或いは、どんなに遠くても
お迎えに行くわ!!
って方も大歓迎でつ\(≧▽≦)/
あと、もちろんこれが一番大事!!!
可愛がって下さる方!!!
しょして、わんことわんこの一生一緒に居てくれる方・・・
里親になって下さる方、
また何か聞きたいなあ~~・・・って思われる方は
かじぺたまで鍵コメ下さるか、
アルちゃんのお父ちゃんのブログ『とらこのブログ』
まで、直接ご連絡下さいませ!!
みんなで鼻(?!)を長~~くしながら(笑)
お待ちしておりまつo(≧▽≦)o
※
全員引き取り手が決まったそうですo(^0^*)o
ご協力どうもありがとうございました!!
みんな幸せになって欲しいですねo(≧Д≦)o
本日の記事は線の下~~~!!!
しょれでは、どうぞ!!!
__________________________________________
いいかげんしつこいでつが、
2010年10月10日の岐阜県飛騨市神岡町は
道の駅『宙(スカイ)ドーム・神岡』に
来ておりまつ(^0^*)b

いよいよ内部に潜入しまーーつo(≧Д≦)o

ウィーーーーーーーーーーン!!
うおおおおおおおおお!!
入ってすぐに
我がH市が誇る光技術・光産業を世界的に牽引する
浜松ホトニクス製造!!
これこそが、ニュートリノ検出装置
カミオカンデ、ニューカミオカンデの要!!!
光電子増倍管が
鎮座ましましてますたーーーo(≧Д≦)oーーー!!!
ぎゃおおおおおおおお!!!!!!
ハアハアハアハア・・・・・・・
興奮しすぎて昨今のバラエティー番組並に
引っ張り過ぎますたが・・・・
しょの光電子増倍管!!
こちらでございまつ!!!!!
どおおおおおおん!!!

これが!!
浜松ホトニクス社製光電子増倍管!!
口径20インチだ!!!
でかいっすよおおおおおおお!!!!!



(おいらたち、映り込んじゃってる・・ゲハハ)

これがチェレンコフ光を捕える
科学を駆使した目なんでつねえ~~!!!
しょれにしても口径20インチ(約50.8㎝)
でがっっw(゜Д゜;)w
これがスーパーカミオカンデの場合
11,200本も
50,000トンの超純水が満たされたタンクに
設置されてるのでつから
しょの規模のでかさたるや想像を絶しますね!!
この光電子増倍管を見ていたEちゃん、
何かを見つけたらしく、実に楽しそうに
笑ってたので写真をパチリ!!
んふ♥かわいo(´∀`*)oLOVE♥
画像は載せないよ~~ん!!
おいらだけの♪. ヽ ( ゜ー゜)ノひヽ(  ̄◇ ̄)ノみヽ(* ´з`)ノちゅ♥

戸塚洋二氏のサインが・・・・・・・

写真は、ほぼすべてクリック拡大出来まつ(^-^*)b
ぜひ読んで下さいね~~!!!


この水槽の中には宇宙メダカの子孫が居る・・・
とか書かれていたのでつが、
おいらの目には緑の藻しか見えん!!!(爆)


小柴教授をはじめ沢山の方々のサインがありまつね~


毛利衛氏のサインもありまつお~(^0^*)b


南部陽一郎シカゴ大教授のメッセージも・・・

こんな展示もありまつし、
他にも載せきれなかった(撮りきれなかった(爆))
展示が沢山!!!
宇宙ファンにはたまらない道の駅でつねえ~~!!
さて・・・・・・・
これで終わり???
ではありまてんよ!!!
入館して玄関付近を隅々まで見て周ったら
今度は左折(笑)してください!!!
しょこには!!!
バババーーーン!!!

お土産屋さんの一角にとーとつに
スーパー
カミオカンデ展示室が!!!!(爆)
は!!入りまつおo(*´Д`)oハアハア
うわお!!!!

へ・・壁面いっぱいに
光電子増倍管がああ!!!
うひょーーーーーw(゜∀゜)wーーーーー!!!

ハアハアハアハア・・・・・
よ・・・よくわかんないけど大興奮(爆)

こんな模型も・・・・・

ボタンを押すと・・・・・

様々なパターン例が見られまつ(^0^*)b


面白ーーーい!!よく分かんないけどw(゜∀゜;)w
ああ!!面白かったあ!!!!!
いつか本物を見に行きたいなあ~~!!!
さて!!おっかいもの~~♪

お!!味噌!!本日蔵出し味噌特価500円だって!!
買おう!!!
この他に・・・・・


K氏に彗星の色々のフィルムや
高山らーめん等も購入!!!
そうそう!!
中部道の駅スタンプラリーで当たったのは
この『宙(スカイ)ドーム・神岡』の
賞品だったね!!!

ハイ!!
遅くなりますたが、ここで基本情報!!!
道の駅『宙(スカイ)ドーム・神岡』
〒506-1124
岐阜県飛騨市神岡町夕陽ヶ丘6番地
【路線】国道471号線
【電話】0578-82-6777
【営業時間】9:00~17:00(下記期間以外)
9:00~19:00
(GW期間、7/21~8/31、5/1~11/5の土日祝祭日)
【駐車台数】大型車7台、普通車51台 身障者用2台
【定休日】毎週水曜日(12月~2月)
【ホームページ】道の駅 スカイドーム神岡 トップページ
備考:宇宙に関して色々なものが見られ、スーパーカミオカンデの
模型施設や、本物の光電子増倍管が見られる他
お土産やレストランも充実!!!
近くには神岡城や江馬氏城館跡等もあり、1日楽しめる
盛り沢山な道の駅!!新穂高ロープウェイや
乗鞍スカイラインにも車で1時間くらい!!
少し足を延ばせば憧れの黒部ダムや上高地にも!!!
一生に一度は行ってみたい道の駅だねえ~~!!!
垂涎の(笑)スタンプはこちら!!!

さて、次回は周辺散策!!!
だって、近くにお城があるってんだもん!!!
ってことで!!
しょの10にて、また!お逢いしましょう!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト