GUITAR MAGAZING創刊30周年記念ライヴ ギターマガジン フェスティバル しょの3最終回『ACT2渡辺香津美×小沼ようすけ~ACT6 Char』

さて、2011年5月1日
ギターマガジンフェスティバル!!
ACT1高中さんが終わり
再びチアリーダーが!!(笑)
踊ってからプラカードを持って立つのだった
ACT2!!
渡辺香津美&小沼ようすけ
ジャズギター・デュオ!!

アコースティックギターでの
1.地中海の舞踏
パコ・デ・ルシア氏の有名なナンバー!!
アル・ディ・メオラ氏とのセッションは有名。
しかし・・この2人の掛け合い・・・・
圧巻!!!
音・・また技に酔いしれる・・・
とはこのことでしょう!!
本当に良いもの聴かせて頂きますた!!!
2. Papofurado
こちらも素晴らしかったでつ!!!
いやあ~~やっぱ渡辺香津美さん!!すごい!!!
小沼ようすけさんも素晴らしい!!!
それから、エレキギターに持ち替え・・・
3. Feel Like Makin Love
4. Freedom Jazz Dance
いやぁ~~本当にお二人とも楽しそうに嬉しそうに
互いの顔を見合いながらの超絶技巧セッション!!!
本当に素晴らしいものを魅させて頂きますた!!!
ハア~~o(´Д`*)o
しゅてきだったあ~~!!
JAZZ系はどんなに素晴らしくても
立つ立たないを気にせず聴けるところが
またホッとさせるのよね~~~
(立ちたい派だけど周りのこと考えると・・・
ってな感じでストレスがたまるのよ)
ここで30分休憩~~~!!!
ものしゅげえ民族大移動・・・・・
これぢゃロビーは大変なことになってんぢゃ無いの?
って思ったけど、
実は、あちこちにギターの名器やら機器やら
展示されていて(しかも!!ギター・・Dont'touchだけど
すぐ触れるような普通の壁に飾られてるのよ~~)
きっと皆さんしょんなのを見に行ったりしてたのね~~
さて
ACT3ダージリン(Dr.kyOn & 佐橋佳幸)

Dr.kyOn氏は元ボ・ガンボスのメンバーで
ギター、ピアノ、オルガン、キーボード、アコーディオン、
マンドリン等々を奏でるマルチプレーヤー
実際、ステージでもキーボードを演ったり
(たぶん)アクリル板製の四角いギターを弾いたり
八面六臂の活躍ですた!!
年齢・・・・・53歳かあ・・・・・
出演者の中では結構若い方(爆)
ギターとMCを主に担当していた佐橋佳幸氏・・・
なんと!!!
松たか子さんの旦那さんでつ!!!
うへえええええええええ!!!!
ってことでセットリスト!!
1. 21century flapper
2. 遥かなる故郷
3. Tea for .3.2
4. Opium or Silver
5. Silver Tea Cup Auction Nite
6. Elektra Paradox
「ダージリンってコンビ名もビジュアルも
お笑いみたいですが・・・
M1も終了してしまったので
音楽一本でやって行こうと思います!!」
とか仰ってますた(^0^;)b
ダージリンってことで紅茶にちなんだ曲が多いそうでつ。
ACT4 松原正樹 × 野呂一生

松原正樹さんは元PARACHUTEのメンバー!!
奥様はキーボード奏者で作曲家の南部昌江さんで
今回も御一緒されていますた(^-^*)b
笑顔が素敵なチャーミングな方で
高中さんのライヴにもよく参加されてますたね~~
野呂一生さんは、言わずと知れた
元カシオペアのリーダー!!
この方も気さくな方で
以前、クロスオーバージャパンで
高中さんと楽しそうにセッションしてますたね~
しょの時は、
ドラクエのテーマを弾いて2人で
コミカルな演技を交えた演奏をしたり
(戦闘してやられちゃって教会で生き返る的な(爆))
高中さんとカシオペアの代表作を
クロスオーバーさせた
朝焼けの
BLUE LAGOON
は、素晴らしかったでつおo(^-^*)o
セットリスト
1. DaBaDa
2. NESSA
3. Dolphin
4. TO-MO
5. EMBRACE THE MOON
6. HERCULES
7. VIRTUAL LIFE
8. Sniper
お互いの曲を交互に一緒に演奏する形ですたが、
4曲目の『TO-MO』は、
野呂さんが東北関東大震災の被災者に
何かできないか・・・という事で
作曲、曲の売上金を全て寄付するという形をとっているそうでつ。
心に沁みるいい曲でしたね・・・・
かなり盛り上がったとも思うんでつが、
野呂さんが観客に身振り手振りで立つよう促しても
前の方からして全く立つ気配がなく・・・・・・
おいらも立ちたかったんだけど、
周りの様子から立てませんですた・・・・・
ごめんなさい、野呂さん、松原さん!!!
本当は立ちたかったんでつよおおおおお(´Д⊂。・゜・。
ここでまたまた30分の休憩~~
Eちゃんが配布物に入ってた
9月24日日比谷野音の高中さんの40周年記念ライヴ
のチラシでチケット申し込みしてくれますたo(≧Д≦)o
わーーい!!Eちゃんありがとう!!!
楽しみ~~~
さてお次はまたまた渡辺香津美さんが登場!!!
ACT5渡辺香津美JAZZ回帰トリオ
メンバーはギター渡辺香津美さん
ベース(なんとウッドベース!!)井上陽介さん、
ドラムス・則竹裕之さん元T-SQUARE
セットリスト
1. クレオパトラ
2. EL DORADO
3. 遠州つばめ返し
4. Manhattan Flu Dance
5. Impression
これはもう!!!!!!
前編に渡って拍手喝采雨あられ!!!
3人とも
圧倒的な技量と素晴らしいパフォーマンスに
洗練されたJAZZイズム!!!
本当にすごいんでつo(≧Д≦)o
もう言葉では到底表せないけど
凄かった!!!
としか言えない・・・・・・・・・
あ~~~~~・・・・・
本当に良いモン魅せて頂けて
ありがとうございました!!!
さて、トリは
ACT6 Char

この方は有名でつおね~~!!!
でも、もう彼も55歳なのね・・・・・・
セットリストは
1. Third Stone From The Sun
2. Purple Haze
3. Manic Depression
4. Sunshine Of Your Love
5. Badge
6. Presence Of The Lord
7. Caravan
8. Zig Zag Zone
9. Angel
10. Help
11. Ticket To Ride
12. 迷信~からまわり
ごめん・・・・かじぺたたち・・・・
Charさん、よく分からなかったお・・・・・
2曲目で全然立ち上がらない観客に
「あの~~、さっきから見てますと
みなさんずっと座ってますけどお尻痛くないですか?
エコノミー症候群で死なれても困るんで
立ってください。
まあ、別に自由ですけど。」
てなこと言われて立たされた(笑)けど・・・・
本とごめんなさい、
どうしても入りこめなくって~~・・・・・
足が痛くなったので
半分くらい座っちゃいますた・・・・・・・
Charさん、こうも仰ってましたね~~~
「ギターマガジンは創刊当時、
自分みたいな悪増は載せてもらえなくてね・・・
まあ、品行方正な渡辺香津美はよく載せてもらってたけど、
でも、すぐ人気は落ちたけどね!!
ま、それは冗談だけど!!ま、ってことで
ギターマガジンより良い雑誌を皆さんのうちの誰かが
作ればいいものが出来るんじゃないですかね??
作りませんか?ギターマガジンより良い雑誌!!
まあ、30周年おめでとうございます!!」
ええ~~~???・・・・
冗談にしては、チトきつい・・・・・
ロッカーだから何言っても良いんすかね??
しょれにしても、
ギターって一言で言うけど
そりゃあもうジャンルが千差万別!!!
ギターほどバリエーションがある楽器も無いんじゃないでしょうか?
Eちゃんは、もともとアコースティックギターや
クラシックギターが好きで
若い頃は弾いても居た・・・・・・
おいらは、中学時代はGODIEGO
しょして、高校からは高中正義一辺倒!!!
そういう意味ではちょっと変わった女の子であった
かじぺた・・・・・・
カラオケに行っても自分が本当に歌いたい歌は
リストに無いし(;m;)
ってちょっと横道逸れた上に愚痴ちまったお!!
ロックって言うより
やっぱり気持ちよく聴ける曲や
この曲の、ここのところの音が好き!!って言う派
所謂フュージョンが好きだし
温和な人が奏でる音楽が好き・・・・
あんまり押しの強い人は苦手・・・・・
曲も、こうしてみるとジミヘンやクラプトン
ベンチャーズ等有名な方の曲ばかりだけど
おいらはビートルズの『HELP』と『Ticket To Ride』
しか分からなかった・・・・・・
なんだか立ってるより
クラブで酒飲みつつ語らいながら聴きたい感じ・・・
ですた。
人の好みって不思議なものでつおね。
Charさんが好きな方には、ひょっとしたら
高中さんや野呂さん、渡辺さんの音楽は退屈なのかもしれないし。
まあ、人それぞれ感じ方が違うんだな。
ってコトで勘弁して下さい。
でもね、ラストナンバーの
迷信~からまわり
は、楽しかったでつおo(^-^*)o
観客も「いえええ~~えいえお!!」とか
声をいっぱい出させて頂いたし、
これはCharさんオリジナルの曲みたいだし・・・
正直ね、
ハッキリ言ってCharさんの曲は
『闘牛士』しか知らなかったから
ひょっとしたら、聴いたら新しい世界が開けるのかも!!
と2人とも秘かに期待していたんでつね・・・・・
だから、往年の方々のカバーでは無くて
Charさんのオリジナル曲が大半を占めていたら
また違った印象を受けられたかもしれない。
それに、さっき(本当についさっき)
素晴らしい演奏を聴かせてくれて感動させてくれた
渡辺香津美さんのことをあんなふうに言わなければ・・・・
でも、確かに55歳でまだまだ
あのパワフルさで一線にいらっしゃるのは
尊敬すべきことだとは思いまつ。
前に高中さんの記念ライブに出演してくれたし
きっと本当はいい人なんでつ!!
ってことで!!!!!
なんと!!!
PM2時開場PM3時に高中正義さまのALONEではじまった
ギターマガジン30周年記念
ギターマガジンフェスティバル!!!
終了時刻PM8時はとうに超え!!
(だって、Char氏のライヴが始まったのがもう
PM8時15分だったもん(^0^;)\)
PM9時30分ごろ終了!!
・・・・・6時間30分やん・・・・・・
水道橋の駅に着いたのはPM10時に近かったのですた(^^;)
あ~~・・・・
高中さんがリハで使ってたSG・・・・・
壁のすぐ鼻の先に掛かってたのに
人の流れがすご過ぎて、ちらっとしか見られなかったお・・・
もっと頑張って、じっくり見てくれば良かった・・・
あれってば、彼がさっきまで使ってたギターだったのに~~
と、ちょびっと後悔を感じつつ・・・・
この回は終了でございまつ(^0^*)o
音楽ファンでない方~~~~
本当にすみませんですた~~~~
次回は、水道橋に行く三田線の車内から
東京ドーム周辺の様子をお届けしまつお(^0^*)b
お楽しみに~~~!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今回の東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト