震度6強の影響
※どうもすみませんm(_ _)m
先ほどさくっと終わらせるつもりだったシリーズを
間違ってUPしてしまいました。
このシリーズは後日、また落ち着いてからUP致します。
拍手もいただいてしまい、大変申し訳なかったですが
どうかご了承くださいませ。
ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
昨夜震度6強の地震に襲われた静岡県東部・・・・・
かじぺたの住んでいる西部は全く被害はありませんでしたが
東部はやはり何もなかったでは済まされなかったようです。
東北の大きな被害には比べるべくもなく
ほとんど全国ニュースに流れませんでしたが、
単独で起っていればニュースが繰り返し流され
被害の映像を流していたであろうくらいの被害は
普通にありました。
さすがにローカルニュースでは
壊れた店や倒れそうな電柱、ひび割れた地面
落ちて割れた店の商品等が映し出されていました。
怪我をした人も少しいらしたようです。
そんな結構な被害が出ていたことをお知らせして・・・
ここからは、
一応、かじぺた家に起こった出来事なので
いつもの妙な口調で行かせて頂きまつ(^^;)
さて、昨日公立高校の合格通知を貰い
書類を書いたり銀行に持って行ったり
その書類を郵便局に持って行って送ったり・・・・・
今日はMOちゃんがお休みだったので
付き合ってくれますた。
帰りに振り込みがあったのでコンビニへ・・・
「棚に何にも無かったらどうしようか???」
「え~~?大丈夫でしょ~~」
・・・・・・果たして!!
棚からあふれんばかりに食べ物が売っていまつ。
「・・・・・うん、ふつーにあるね。」
ただ、電池は皆さんのブログでも見られる様に
単4以外とか四角いの以外は全く売ってませんですた。
ホントだ。別に困ってないけど本当に売ってないや。
コンビニから出て・・
あ~~、
そういやそこいらじゅうで米が無いって言ってるけど
家もあと2回分くらいしかないから米買っとこうかな・・・
「米買いたいから〇〇堂寄ってくれる??」
「うん、良いよ~~」
いつもの何でも売ってる大型ドラッグストアへ・・・
時間はAM10時頃だったと思いまつが、
駐車場に長蛇の列!!!
なんぢゃこりゃ!!!
お年寄りが多く見受けられまつ。
正直、いつもは午前中に〇〇堂に来ないのでつが
ずいぶん前に1回だけ行ったことがあって・・・
しょん時もひどく混んでいた。
お姑ちゃんは、ここに飽きもせず
毎日毎日毎日毎日朝開店9時半前から並んでいるので
まあ混んでるのは知ってますたが
(朝の買い物は、お年寄りの道楽???)
まあ、いっか・・・・・
「どうする~~?入れないけど・・」
「別に後で良いよ。」
「じゃ、帰るよ~~~」
帰ってみるとお姑ちゃんが大騒ぎ!!!
姑「もう、お米が無いと思って買いに行っただよ~」
か「うん、知ってるよ。」
姑「〇〇堂、バカ混んでて(遠州弁で『すごく混んでる』の意)
はいれんくてねえ。」
か「うん、そうだったね。だから私たちも帰ってきたよ。」
姑「米が無いもんで買いに行っただけど。」
か「うん、知ってるよ。だから私も買いに行ったんじゃん。」
姑「米が無いだよ~~」
さすがにいらっとしたので
「だから、無いのは知ってるって!!!」
聞いてたMOちゃん
「〇〇堂に売ってなかったって言ってるんじゃないの?」
実は彼女の話には大概主語が抜けてるので
読解にはかなり高度なテクニックを要しまつ。
どうも、売り切れてて無かったらしい・・・・・
そう、昨夜の地震・・・・・・
あれが、戦中戦後の物資不足を経験した世代に
火をつけてしまった様ですた。
ついにここでも米騒動勃発か!??
しょれでも暢気なかじぺたさん。
今度はPM11時半くらいになって
娘2人とかじぺた3人でお昼ご飯でも食べようかと出かけ・・・・
「ついでにドンキ寄ってみようよ!!米買いに。」
先に【激安の殿堂ドンキホーテ】へ・・・
駐車場は別に普通・・・・・
「なんか空いてるねえ~~・・・」
「米が売切れちゃったからみんな帰っちゃったんじゃ無い??」
なんて冗談云いながらも米売り場へ・・・・・
果たして!!!
本当に売り切れてる!!!
うーーわーーー・・・・・ヤヴァイ・・・・・・
家には三度三度米を食べないといけないと思い込んでいる
糖尿病のヒトも居るので、さすがのかじぺたも顔に縦線(笑)
でも、まいっか!!
仕方ないので乾麺売り場に行くと
カップ麺はお一人様2個。
袋麺はパック入りお一人様1パックまで。
うーーわーーー・・・・・・・
まあ仕方ないのでラーメン類と
パスタ5kg入り(いつもこんな買い方(笑))
あと、Eちゃんが弁当持ちなので
米を節約するために菓子パン8個と冷凍たこ焼き
冷凍うどん10玉をかごに入れ
レジに戻ろうと米売り場の前を通ると
米の代わりにお餅をどんどん出してる最中。
お姑ちゃんに電話すると米も餅も買えてないというので
餅もかごに放り込み。
シスコーン2箱(ホットケーキ味とチョコ味)
と、もう米以外の炭水化物ばかりを購入。
まあ、これでしのいでれば
しょのうち米も復活するでしょ。
しかし、この時ほど7人と云う大所帯を
負担に思ったことはありませんですた。
だって、お一人様2個のカップ麺を3人で買っても
1人分足りないんでつから・・・
さてお昼ご飯を食べに行き、
隣りをふと見るとちょっと大型の酒屋さん。
看板に『米』と書いてあるので
ダメもとで寄ってみると・・・・・
あるぢゃん!!!!!
10㎏が3袋、5kgが1袋売ってたので
10kgを1袋購入。
「なんだ~~~売ってたね~~~」
「ねーーー!!!」
車の中からお姑ちゃんに電話。
か「お米買えたからね。」
姑「私も買えたよ!!今お金払ってるとこ。」
恐るべし!!戦中戦後経験世代の米に対する執念!!
皆さん、誓って言いまつけど
買いだめしたわけぢゃありません・・・・・・
しかも、20㎏の米があっても
かじぺた家では1ヶ月持つか持たないかでつから・・・
帰り道、Eちゃんにメール
『お米、買えたよ。20袋』
20袋!!!
あ、間違えた!!20㎏。
20袋じゃ、本当に買いだめぢゃ無くて買い占めだよ・・・
200㎏だし・・・・・・
夕方、MOちゃんがコンビニにバイトに行ったので
ちょうど終わる時間を狙って募金しに・・・・

商品は電池以外は普通にある様でつがこんな貼り紙が・・・
でも、実は震度6強の地震は
この平穏そうに見える場所にも影響を与えていたのでつ・・・
なんでも、
この辺りのこのコンビニのパンを作っているパン工場は
震源地の富士宮にあり、
先の地震で壊れてしまったので稼働できないそう・・・
今店にあるパンが売れてしまったら、
もう入荷が無いそうでつ。
また、雑誌にも影響が・・・・・・
少年サンデー、マガジンの印刷工場は千葉にあるらしく
地震の為印刷できなかったので入荷しなかったそうでつ。
また、少年ジャンプも来週分の入荷は怪しいとか・・・
募金をして帰りまつ・・・・・

この店舗だけでも昨日までの4日間で
85000円強の募金があったそうでつ。
晩ごはんは米節約の為うどんで!!

買い置きの味付け肉でジャージャーうどん風に・・・・
昨日余ったすりおろしショウガと
肉みそ、焼き肉のたれを増量して炒め、
穂先メンマと長ネギを混ぜたものをかけて
焙煎胡麻ドレッシングを掛けますた。
うどん・・・・・・10玉全部消費しちゃったお・・・・・
7人家族って・・・・7人家族って・・・・・
(TДT)もうやだ。
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございます。
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今回の東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
先ほどさくっと終わらせるつもりだったシリーズを
間違ってUPしてしまいました。
このシリーズは後日、また落ち着いてからUP致します。
拍手もいただいてしまい、大変申し訳なかったですが
どうかご了承くださいませ。
ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
昨夜震度6強の地震に襲われた静岡県東部・・・・・
かじぺたの住んでいる西部は全く被害はありませんでしたが
東部はやはり何もなかったでは済まされなかったようです。
東北の大きな被害には比べるべくもなく
ほとんど全国ニュースに流れませんでしたが、
単独で起っていればニュースが繰り返し流され
被害の映像を流していたであろうくらいの被害は
普通にありました。
さすがにローカルニュースでは
壊れた店や倒れそうな電柱、ひび割れた地面
落ちて割れた店の商品等が映し出されていました。
怪我をした人も少しいらしたようです。
そんな結構な被害が出ていたことをお知らせして・・・
ここからは、
一応、かじぺた家に起こった出来事なので
いつもの妙な口調で行かせて頂きまつ(^^;)
さて、昨日公立高校の合格通知を貰い
書類を書いたり銀行に持って行ったり
その書類を郵便局に持って行って送ったり・・・・・
今日はMOちゃんがお休みだったので
付き合ってくれますた。
帰りに振り込みがあったのでコンビニへ・・・
「棚に何にも無かったらどうしようか???」
「え~~?大丈夫でしょ~~」
・・・・・・果たして!!
棚からあふれんばかりに食べ物が売っていまつ。
「・・・・・うん、ふつーにあるね。」
ただ、電池は皆さんのブログでも見られる様に
単4以外とか四角いの以外は全く売ってませんですた。
ホントだ。別に困ってないけど本当に売ってないや。
コンビニから出て・・
あ~~、
そういやそこいらじゅうで米が無いって言ってるけど
家もあと2回分くらいしかないから米買っとこうかな・・・
「米買いたいから〇〇堂寄ってくれる??」
「うん、良いよ~~」
いつもの何でも売ってる大型ドラッグストアへ・・・
時間はAM10時頃だったと思いまつが、
駐車場に長蛇の列!!!
なんぢゃこりゃ!!!
お年寄りが多く見受けられまつ。
正直、いつもは午前中に〇〇堂に来ないのでつが
ずいぶん前に1回だけ行ったことがあって・・・
しょん時もひどく混んでいた。
お姑ちゃんは、ここに飽きもせず
毎日毎日毎日毎日朝開店9時半前から並んでいるので
まあ混んでるのは知ってますたが
(朝の買い物は、お年寄りの道楽???)
まあ、いっか・・・・・
「どうする~~?入れないけど・・」
「別に後で良いよ。」
「じゃ、帰るよ~~~」
帰ってみるとお姑ちゃんが大騒ぎ!!!
姑「もう、お米が無いと思って買いに行っただよ~」
か「うん、知ってるよ。」
姑「〇〇堂、バカ混んでて(遠州弁で『すごく混んでる』の意)
はいれんくてねえ。」
か「うん、そうだったね。だから私たちも帰ってきたよ。」
姑「米が無いもんで買いに行っただけど。」
か「うん、知ってるよ。だから私も買いに行ったんじゃん。」
姑「米が無いだよ~~」
さすがにいらっとしたので
「だから、無いのは知ってるって!!!」
聞いてたMOちゃん
「〇〇堂に売ってなかったって言ってるんじゃないの?」
実は彼女の話には大概主語が抜けてるので
読解にはかなり高度なテクニックを要しまつ。
どうも、売り切れてて無かったらしい・・・・・
そう、昨夜の地震・・・・・・
あれが、戦中戦後の物資不足を経験した世代に
火をつけてしまった様ですた。
ついにここでも米騒動勃発か!??
しょれでも暢気なかじぺたさん。
今度はPM11時半くらいになって
娘2人とかじぺた3人でお昼ご飯でも食べようかと出かけ・・・・
「ついでにドンキ寄ってみようよ!!米買いに。」
先に【激安の殿堂ドンキホーテ】へ・・・
駐車場は別に普通・・・・・
「なんか空いてるねえ~~・・・」
「米が売切れちゃったからみんな帰っちゃったんじゃ無い??」
なんて冗談云いながらも米売り場へ・・・・・
果たして!!!
本当に売り切れてる!!!
うーーわーーー・・・・・ヤヴァイ・・・・・・
家には三度三度米を食べないといけないと思い込んでいる
糖尿病のヒトも居るので、さすがのかじぺたも顔に縦線(笑)
でも、まいっか!!
仕方ないので乾麺売り場に行くと
カップ麺はお一人様2個。
袋麺はパック入りお一人様1パックまで。
うーーわーーー・・・・・・・
まあ仕方ないのでラーメン類と
パスタ5kg入り(いつもこんな買い方(笑))
あと、Eちゃんが弁当持ちなので
米を節約するために菓子パン8個と冷凍たこ焼き
冷凍うどん10玉をかごに入れ
レジに戻ろうと米売り場の前を通ると
米の代わりにお餅をどんどん出してる最中。
お姑ちゃんに電話すると米も餅も買えてないというので
餅もかごに放り込み。
シスコーン2箱(ホットケーキ味とチョコ味)
と、もう米以外の炭水化物ばかりを購入。
まあ、これでしのいでれば
しょのうち米も復活するでしょ。
しかし、この時ほど7人と云う大所帯を
負担に思ったことはありませんですた。
だって、お一人様2個のカップ麺を3人で買っても
1人分足りないんでつから・・・
さてお昼ご飯を食べに行き、
隣りをふと見るとちょっと大型の酒屋さん。
看板に『米』と書いてあるので
ダメもとで寄ってみると・・・・・
あるぢゃん!!!!!
10㎏が3袋、5kgが1袋売ってたので
10kgを1袋購入。
「なんだ~~~売ってたね~~~」
「ねーーー!!!」
車の中からお姑ちゃんに電話。
か「お米買えたからね。」
姑「私も買えたよ!!今お金払ってるとこ。」
恐るべし!!戦中戦後経験世代の米に対する執念!!
皆さん、誓って言いまつけど
買いだめしたわけぢゃありません・・・・・・
しかも、20㎏の米があっても
かじぺた家では1ヶ月持つか持たないかでつから・・・
帰り道、Eちゃんにメール
『お米、買えたよ。20袋』
20袋!!!
あ、間違えた!!20㎏。
20袋じゃ、本当に買いだめぢゃ無くて買い占めだよ・・・
200㎏だし・・・・・・
夕方、MOちゃんがコンビニにバイトに行ったので
ちょうど終わる時間を狙って募金しに・・・・

商品は電池以外は普通にある様でつがこんな貼り紙が・・・
でも、実は震度6強の地震は
この平穏そうに見える場所にも影響を与えていたのでつ・・・
なんでも、
この辺りのこのコンビニのパンを作っているパン工場は
震源地の富士宮にあり、
先の地震で壊れてしまったので稼働できないそう・・・
今店にあるパンが売れてしまったら、
もう入荷が無いそうでつ。
また、雑誌にも影響が・・・・・・
少年サンデー、マガジンの印刷工場は千葉にあるらしく
地震の為印刷できなかったので入荷しなかったそうでつ。
また、少年ジャンプも来週分の入荷は怪しいとか・・・
募金をして帰りまつ・・・・・

この店舗だけでも昨日までの4日間で
85000円強の募金があったそうでつ。
晩ごはんは米節約の為うどんで!!

買い置きの味付け肉でジャージャーうどん風に・・・・
昨日余ったすりおろしショウガと
肉みそ、焼き肉のたれを増量して炒め、
穂先メンマと長ネギを混ぜたものをかけて
焙煎胡麻ドレッシングを掛けますた。
うどん・・・・・・10玉全部消費しちゃったお・・・・・
7人家族って・・・・7人家族って・・・・・
(TДT)もうやだ。
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございます。
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今回の東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
スポンサーサイト