静岡県 本川根周辺 道の駅の旅 しょの7『道の駅【玉露の里】で虫と会う』

まだまだ暑かった2010年9月5日・・・
かじぺた達一行は中部道の駅スタンプラリーのため
川根附近をドライブしていますた・・・
間もなくこの日5つ目の道の駅でございまつ(^-^*)b
!!!!!!!!!!

中学生くらいかなあ~~・・・・・
2人は上半身裸・・・
しゃかりき(笑)で道幅いっぱいにチャリ漕いでまつ・・
しょーもなさ過ぎて怒る気にもならん(笑)
おまいら!!気を付けろよお~~~(゜Д゜;)ノシ
く~~るま~がく~~るぞ~~~~!!!!!!
と、なんだかトムソーヤやハックルベリィ・フィンみたいな
しょーもない奴らを追いかけてたら
次の目的地・・・・・・・

道の駅『玉露の里』に到着致しますた!!!
場所は、日本サッカー界の宝、
ゴンこと中山雅史選手の生まれ故郷、
岡部町にありまつ\(^0^*)/

表に面している建物は、こんな感じ・・・
はい!!ここで基本情報~~!!!
〒421-1115
静岡県 藤枝市岡部町新舟1214-3
【路線名】 (一)静岡朝比奈藤枝線(県道209号)
【営業時間】AM9時~PM5時(地域振興施設)
【TEL】054-668-0019(代表)
【駐車台数】 大型車3台・普通車91台・身障者用1台
【休館日】 第4月曜日
祝・祭日の場合は翌日
4・5・8月の第4月曜日は営業
2月の第4火曜日
12月28日~1月2日
備考:お茶室【瓢月亭】にてお茶菓子と共に
最高級の玉露を頂けるそうでつお!!
スタンプ、ポン!!!


もんのごっつい大量に入った
手作り”紫(ゆかり)”が100円で売ってたので購入!!
スーパー等で売ってる普通のふりかけサイズに比べると
5倍くらいの量が入ってまつ!!コレはお得!!!

道の駅のバス停(笑)

この道の駅、敷地の奥に昆虫館がございまつ(^^;)b


世界の昆虫や虫グッズも売ってまつ(笑)


オリエンテーリングのコースがある様でつね(^^*)b
ちなみに、地図を見るのがへたくそで
方向感覚が完全にアレなかじぺたは、
オリエンテーリング、めちゃくちゃ苦手!!!
子供の頃にキャンプ行って
班長で低学年率いてオリエンテーリングやったは良いけど
結局途中で挫折・・・班ごと完歩ならず!!!
という苦い思い出を持っておりまつw(T∀T)w
あ~~ヤダヤダ!!(泣)
でも、ちょっとまた挑戦してみたいかもーー!!!
(実は迷うの大好き♥♥♥(笑))

これは観光マップ!!楽しいところいっぱいかな??
時刻は午後4時・・・
ちょいと時間が押してきますた・・・・・
玉露の里は、ぱぱっと見ただけで次へ急ぎまつ!!!

・・・・・・・また山の中だ・・・・
なんだか訳のわからない妙な道に入り込んでしまいますた。

ここドコーーーーー?!!

なんか知らないトコに行ってしまいそうになりますたが、
大丈夫ですた!!!
この辺の道は国1以外ちょいと分かりにくいんでつ・・・・
って、事で次の道の駅でひとまず最終回!!・・・・
しょの8
に続きまつ(^0^*)b
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今回のコースは! "続きを読む"をポチっ
スポンサーサイト