fc2ブログ

ケーデン来日!2019 しょの32最終回 『生ズイキ料理と、また来てね!ケーデン!』

2019年10月22日
19日から行っていた
おいらたちのケーデンとの旅は
299円のお弁当を食べて
お弁当
幕を閉じますた・・・・・

ということで~~
忍野八海で買った生ズイキを
調理したいと思いまっつ(・Д・)ノ
生ずいき
まずはボウルなどに酢水を用意しておきまつ!

で、いよいよ生ズイキの処理をしていきまつお(((o(*゚▽゚*)o)))

ズイキと云うのはサトイモの茎なんでつが
サトイモの皮を剥いた時とか
手が痒くなったりしまつおね??
あれはサトイモ、ヤマイモや自然薯などに含まれる
シュウ酸カルシウムの針状結晶の仕業なんでつけど
サトイモの茎であるズイキにも沢山含まれていて
素手でやると大変後悔する事になるそうなので
ビニール手袋などで手を保護して素手でやらないように
気をつけましょう~~(・Д・)ノ

ってことで、おいらはビニール袋で手を保護して
やってみますたお\(^o^)/
生ずいき
まずは表の丸い方の皮を
手で剥いていきまつv(o゚∀゚o)v
面白いように剥けまつおヽ(≧∀≦)ノ
生ずいき
内側の逆カーブになってる部分は
手では全く剥けてこないので
茎をタテ半分に切っておいて
ピーラーで剥いていきまつ(* ´ ▽ ` *)b
生ずいき
皮が剥けたらお好みの大きさにカットして
用意しておいた酢水にどんどん放り込みましょう!!
生ずいき
ズイキには空気が沢山含まれているので
どうしても浮いてきてしまいまつ(´;ω;`)
そうすると上手くアク(シュウ酸カルシウムなど)
が抜けてこないので
お皿などで重石をしまつ((⊂(^ω^)⊃))
お皿
ズイキを酢水に浸けてる間
新しい水でたっぷりの湯を沸かし
沸騰したら湯の量の1/20くらいの酢を入れて
そこにザルに揚げたズイキを投入~~
茹でずいき
ズイキを浸けてあった酢水が
アクで真っ赤っかになったお((((;゚Д゚)))))))
生ずいきの汁
こわッ!!!Σ(゚д゚|||)

酢入りの熱湯に投入したズイキは
10~15分くらい茹でまつv(o゚∀゚o)v
茹でずいき
食べてみてエグミを感じられなくなったら
ザルに揚げて水洗いしまつ(* ´ ▽ ` *)b
エグミが残ってたら
再度、沸騰した酢水で茹でてねv(o゚∀゚o)v

なんでも、ここまで処理をしておけば
冷凍にも耐えるそうでつが
今回は、そこまで量がないので
食べちゃいまつね~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ずいきの岩下汁漬け
おいらは岩下汁入りの甘酢で
漬けてみますた(((o(*゚▽゚*)o)))
ずいきの岩下汁漬け
2019年10月24日の晩ご飯に
頂きますたお(*´∀`人 ♪
鶏ささみ燻製とキュウリ、岩下の新生姜、ずいきの岩下汁漬け
岩下の新生姜、ずいきの岩下汁漬けに
鶏ささみ燻製とキュウリのゴマドレがけ
舞茸の炊き込みご飯、白菜と揚げの味噌汁
舞茸の炊き込みご飯、白菜と揚げの味噌汁、鶏ささみ燻製とキュウリ、岩下の新生姜、ずいきの岩下汁漬け
サックサクで美味しかった~~(*´∀`人 ♪

しょして10月25日には
生ずいきと豚肉の西京漬け焼き、白菜千切り
生ずいきと豚肉の西京漬け焼き、白菜千切り
生ずいきの岩下汁漬け、舞茸と揚げの味噌汁
のラインナップで頂きますた\(^o^)/
生ずいきと豚肉の西京漬け焼き、白菜千切り、生ずいきの岩下汁漬け、舞茸と揚げの味噌汁
9月にいきなり連絡が来て
10月、台風19号と共に日本に来た
従姪ケーデンは10月22日に
おいらたちが別れた
バイバイ、ケーデン
翌日の23日に
横浜を離れ、1人で伊豆に行ったり
東京観光をしたりして

おいらたちに喜びと感謝の気持ちを
一生懸命、文章を書いて伝えてくれ

10月27日に無事にアメリカに帰っていきますた・・・


英語オンリーのケーデンと
日本語オンリーのおいらたち・・・
会話も意思の交換も
キャッチアップも大変だったし色々あったけど

本当に楽しかったし嬉しかったし
素晴らしい旅だったね!!ケーデン(*≧∪≦)
また来てね!!待ってるよーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
宴会
Please come back to Japan again.
We are looking forward to that day coming😊💓

《おしまい》

次回は2回連続で単発記事を書きま~つv(o゚∀゚o)v
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



ケーデン来日!2019 しょの31 『帰り道③即位の礼と令和初冠雪の富士山』

2019年10月22日
箱根
令和元年即位の礼で
箱根
雨空から一気に晴れた
箱根の三島側を走っておりまつ(・Д・)ノ
箱根
この日の首都高は
全線通行止めですた・・・
即位の礼の日
弥富は事故で通行止めか~・・・

新東名に乗って
新東名から駿河湾
左手の駿河湾を眺め
秋の草原を右手に見ながら
家路を急いでいる

しょのときですた!!!!!
新東名
え?
富士山だ?!!Σ(゚□゚(゚□゚*)
令和 即位の礼の日 富士山
なんと!!
令和元年初冠雪の富士山が
令和 即位の礼の日 富士山
厚い雲の間から顔を出してくれたのでつ!!
令和 即位の礼の日 富士山
なんという奇跡か?!!!
令和 即位の礼の日 富士山
マジ神がかってる・・・・・・
令和 即位の礼の日
そう、これも後で知ったことでつが
即位の礼が終わったタイミングで
雨が止み、虹がかかり
富士山の初冠雪も確認できたという
令和 即位の礼の日 富士山
天の采配というか
もう完璧な神話の世界の再来・・・・・
新東名
きっと令和は良い時代になる・・・
新東名
そう思わずにはいられない
畏れ多ささえ感じさせるような
素晴らしい天の奇跡を体験出来て
このときに、ちょうど富士山の横を通過できたことが
嬉しくて感謝の気持ちが絶えませんですた・・
ホンダ
Eちゃん、どうもありがとうね!!!

わあ!!案山子!!!
案山子
次回は
即位の礼の日 空
シリーズ最終回・・・・・・・

お楽しみにヽ(≧∀≦)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

ケーデン来日!2019 しょの30 『帰り道②天の群雲の剣と即位の礼』

2019年10月22日
箱根
令和の即位の礼があったこの日・・・
即位の礼が行われている
東京を背にして帰途についていたおいらたち・・・
箱根越えで神奈川側から上っているときには
どんよりと曇った空からは
雨も落ちてきてひどい天気だったんでつが
箱根
なんと!!
天辺に着いたら晴れてますたΣ(゚□゚(゚□゚*)
箱根
しかも!めっちゃピーカン((((;゚Д゚)))))))

後で知ったことなんでつけど

この、いきなり晴れた空・・・・・
箱根
皇室の三種の神器のうち
天の群雲の剣を使う儀式の時には
名の通り天に雲を呼び雨を降らせるという
言い伝えが古くからあり
なので朝から雨が降っていた・・・
箱根
でも
しょの儀式が終わったときに
さーーっと晴れ間が出て
箱根
東京の空には大きな虹がかかったそうで
箱根
まさに神話の時代の様な
摩訶不思議な現象が起こっていたんでつね・・・
箱根
台風19号が来た前後
首都圏を中心に日本全国
毎日毎日
箱根
曇っているか雨が降っている日ばかりで
気も滅入ってしまうような天候が続いていたんでつけど
箱根
そのタイミングでの
この見事な晴天は
神がかっているというか
奇跡の様な・・・・・・

ほら、天に龍が居るようにも見えるでしょ?
箱根
キラキラに晴れた
令和元年、即位の礼のしょの日・・・・
箱根
次回、更なる奇跡が・・・・・・

おいらたちも目の当たりで出来た
幸運に感謝することになるのですた・・・・・

静岡県民で良かったなあ~(*´∀`人 ♪


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

ケーデン来日!2019 しょの29 『雨の別れと帰り道①湘南PA大破の衝撃!』

2019年10月22日
令和元年、即位の礼が行われたこの日
首都圏は朝から雨ですた・・・・・・

おいらたちは静岡県H市の家に帰り
ケーデンとえみママは
Tちゃん家族とSちゃん夫婦と
ケーデンがキティちゃん好きだし
雨でも大丈夫な場所として
サンリオ・ピューロランドに行くということで
駅まで送りに行って・・・・・

ケーデンとハグし合って
別れを惜しみ
手を振って見送ったのですた・・・・・・
バイバイ、ケーデン
姿が見えなくなるまでお互い手を振り合って・・・・・
バイバイ、ケーデン
しょの後LINEに送られてきた画像・・・
ピューロランド
みんな楽しそう(* ´ ▽ ` *)
20日に皆で集まった日には来られなかった
姪っ子KHちゃんとはるちゃんも一緒に来られて
逢えたし、このあとはTちゃん家に行ったそうなので
おいらの義弟TAKAちゃんにも逢えたと思うし
本当に良かったな・・・・・・

しょして、おいらたちは
即位の礼がある首都圏を離れて
帰って行く訳なんでつが
こんな感じで首都高は全面通行止め・・・
即位の礼の日
この日の東京23区内は車の交通量
少なかったでしょうね~~
湘南
車は湘南の端っこに差し掛かり
トラック
いつもの様に
トラック
西湘バイパスへ・・・
非常に良い建物
車内で朝、激安スーパーマーケットOKで買った
激安弁当を食べて(晩御飯用の弁当も買った(爆))
お昼ごはん
さて
西湘バイパス
トイレ休憩は
いつもの西湘PAかな??
西湘バイパス
なんて話をしながら
西湘バイパス
鈍色の空と海の
西湘バイパス
グラデーションを楽しみながら
西湘バイパス
西湘バイパスを走っていたんでつが・・・・・

なんと!!
毎回毎回、停まってお世話になってる
西湘PAが
西湘バイパス 台風19号で大破した西湘PA
使用禁止!進入不可に!!!((((;゚Д゚)))))))

そうなんでつ・・・
西湘バイパス 西湘PA
すっかり忘れちゃってたけど
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
ここは海岸からほぼ0地点にある
パーキングで
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
台風19号の高波をもろに受けてしまい
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
大破してしまっていたんでつ・・・・
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
ここまでひどい事になっていたなんて・・・
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
自然の猛威を改めて感じましたね・・・
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
あれからもう2ヶ月経っているので
きっともう復旧してるとは思いまつが
西湘バイパス 大破した西湘バイパスPA
西湘バイパスって有料のバイパスで
結構長く、此処にしかパーキングもってSAも無いので
使えないのはかなり不便・・・・・
西湘バイパス
風光明媚で海にとても近く
素晴らしいスポットだけに
西湘バイパス
自然災害への弱さも感じました・・・
西湘バイパス
あそこには海岸から0地点なだけに
津波時の避難誘導の看板なんかもあるんでつけど
実際に地震が起きた時に
バイパスの道路を横切って避難するしかなく
改めて
もし、車が全然止まらずびゅんびゅん走ってたら
避難も侭なら無いとか
地震を知らずに高速で走ってる車にはねられるかも・・・
とか
恐ろしいことも考えてしまいました・・・・・・
西湘バイパス
災害大国日本ですから
ああいった場所の安全確保も
そろそろ考えたほうが良いのかも知れませんね(´;ω;`)

次回は箱根ごえ~~~

ねえ?今から晴れるよヽ(≧∀≦)ノ
『天気の子』スペシャル予報

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

ケーデン来日!2019 しょの28 『忍野八海の富士山を見せたい!⑨温泉とモケケとカラオケと・・・』

2019年10月21日
忍野八海に行った帰り・・・・・

温泉に寄りますた(* ´ ▽ ` *)
温泉
ケーデンに「スパに行く?」って
訊いたらドリームだったって
めちゃめちゃ喜んでくれて
4人で温泉を愉しみますたヽ(≧∀≦)ノ

午後6時くらいまで温泉に入って
高速道路に乗って帰る途中
自衛隊の災害派遣の車と並走しますた・・・
自衛隊災害派遣
まだ台風15号や19号の被害が
ひどく残ってた時期だったからね・・・・・
ご苦労様ですm(_ _)m

途中、エクスパーサ海老名に寄って
エクスパーサ海老名
結局、忍野八海で全然買えなかった
エクスパーサ海老名
お土産なんかを買うことにしますた(((o(*゚▽゚*)o)))

おいらはケーデンとケーデンのパートナー
しょれからTちゃん夫婦とSちゃん夫婦に
富士山もけけ
富士山モケケを買いますたおw(゚∀゚)w

あとね!!あとねTAKANAKAファンには必須の
こんなのも見つけちゃいますたおヽ(´∀`)ノ

黒船モケケ!!!
黒船もけけ
これは買うでしょう!!絶対!!(笑)

しょして
ミルクラングドシャクッキーは
えみママが買ってくれますたヽ(´∀`)ノ
ラングドシャクッキー
ありがとう~~!!えみママ(*´∀`人 ♪

えみママがおいらがひょっとして同じものを
買ったンぢゃなイカと心配してたから
「大丈夫!!ちゃんと変なもの買ったからヽ(´∀`)ノ」
って言いますたv(o゚∀゚o)vハハハ

しょして晩ご飯は思い切ってカラオケに・・・
カラオケ
ケーデン、これまた
「My favorite dream!!」って
めちゃめちゃ喜んでくれて
4人で2時間たっぷり
英語の歌や日本語の歌を歌って
カラオケ
本当に楽しかった・・・・・
きっとケーデンにも
いい想い出になってくれたと思うんだ・・・

もう温泉に入ってたときから雨が降り出して
ねこたち
カラオケに行った時には土砂降りだった・・・
ねこ
富士山は見えなかったけど
昼間は雨が1滴も降らなかったから
しょれで良しとしなきゃね(*^_^*)

こうして、おいらたちのケーデンとの
ラストナイトは過ぎて行ったのですた・・・・

次回は別れと帰り道・・・・・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示