fc2ブログ

12月の栃木で2018 しょの30最終回『買ってきた物で料理と2度目の誕生会』

2018年12月9~11日
に行ってきた栃木で買ったものたちで
野菜
恒例のご飯大会(・Д・)ノ

12月12日は常夜鍋~~
常夜鍋

12月13日に
赤カブを
赤カブ
切って
赤カブ
葉っぱは塩をして即席漬けに
赤カブ葉の即席漬け
実の方は酢漬けに
赤カブ酢漬け
お酢と色素が反応して
真っ赤になりまつおo(^▽^)o
赤カブ酢漬け
昼間に酢漬けを作っておいて
早速12月13日の晩ご飯に登板~~
焼き鳥と一緒に!!
赤カブ酢漬け、カブの葉即席漬け、焼き鳥
この酢漬けは相当持ち待つからね!
冷蔵庫に入れておけば1年は余裕っすお!!

12月17日は合鴨燻製サラダと
塩鮭とお味噌汁・・・
塩鮭、合鴨燻製サラダ

12月18日は
鶏肉と牛蒡のサラダ
鶏肉と牛蒡のサラダ、青菜いため、赤カブ酢漬け
青菜いため、赤カブ酢漬け
ヘルシー(((o(*゚▽゚*)o)))

12月20日は
ブロッコリー&トマト、なぞの炒め物
ブロッコリー&トマト、なぞの炒め物・・・・
ナンこれ??謎・・・・

12月21日はキャベツとベーコン炒めと
冷食盛り合わせ~~
冷凍食品盛り合わせ
これは冷凍庫を正月に向けて
空けておきたかったんでつねヽ(´∀`)ノ

で~~~~
この時のおいらのお誕生日は
MOちゃん家でやってもらったけど
お姑ちゃんがお留守番で可哀想だったので
お姑ちゃんのために?
ケーキを買って来て
ケーキ
うな重も食べに行きますたヽ(´∀`)ノ
うな重
美味しかったでつお((∩^Д^∩))
うな重
ってことで
去年のお誕生日のお話はこれでおしまい((⊂(^ω^)⊃))

EちゃんもKAくんもMOちゃんもマゴラも
どうもありがとうねヽ(≧∀≦)ノ

今年の誕生日は平日だからな~~・・・
きっと普通かなあ・・・・

次回からはラグビーワールドカップのお話を
したいと思いま~つ(((o(*゚▽゚*)o)))
お楽しみに(*´∀`人 ♪

《おしまい》

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



12月の栃木で2018 しょの29『羽生PA上り』

2018年12月11日
MOちゃんたちと別れて家路へ・・・・・

埼玉県川越市的場辺り・・・・
的場辺り
おいらが2~3歳の時に住んでいた場所でつ・・
懐かしくてつい写真撮っちゃったけど
雨だし夜だしなんだかわかんないお_(:□ 」∠)_

しょの後は高速に乗って
羽生PA上りに寄りますたお.゚+.(・∀・)゚+.
羽生PA
何度も言ってるけどカメラの調子が悪くて
(っていうか壊れかけ・・・)
羽生PA
夜の室内だと、なんだか暖色に・・・
羽生PA
どう頑張ってみても暖色・・・・・・
羽生PA
風情があるっちゃあるけど
羽生PA
どの写真を見ても色目が一緒なので
羽生PA
この時はほとほと困り果ててますたね・・・
羽生PA
そりゃあ一応
江戸の風情を演出はしてますたけど
いくらなんでもこんなに暗くなかったお(´;ω;`)
羽生PA
2人とも五鉄からあげ定食にしますた(* ´ ▽ ` *)
羽生PA とりから定食的な
おいらは塩こうじで
Eちゃんは、にんにくネギ醤油・・・
羽生PA とりから定食的な
めっちゃ美味しかったけど
本当は玉ひでさんの
親子丼を目指してたんだおね(´;ω;`)
前はあったと思ったんだけど残念・・・・・・

しょして帰りの写真はココでおしまい・・・・・

家には何時ごろ着いたんだろ??
PM11時くらいかな??

Eちゃんお疲れ様でしたm(^^*)m
どうもありがとうね~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

12月の栃木で2018 しょの28『壬生町おもちゃ博物館⑦アーシャーのおもちゃが欲しかった』

2018年12月11日
栃木県の壬生町おもちゃ博物館も今回でラスト~~\(^o^)/
いえいえ、本当は
おいらが記事にUPした30倍くらいの
オモチャたちが暮らしてるんでつが
全部を載せる訳にもいかないのでね~(* ´ ▽ ` *)\

ココからは共遊玩具・・・
壬生町おもちゃ博物館
詳しくはこちら↓を読んで頂ければ・・・
壬生町おもちゃ博物館
と思いまつが
壬生町おもちゃ博物館
要するに最初オモチャメーカーであるトミーが
視力や聴力、四肢に問題のある子供など
障碍がある子供専用のオモチャを目指して居たのでつが
壬生町おもちゃ博物館
それでは開発に限界を感じるのと共に
みんなが一緒に遊べるオモチャを目指して開発し
それにともなう決まりごと
(例えばスイッチのオンオフの混乱をなくすなど)
全オモチャ業界で共有しあい
壬生町おもちゃ博物館
健常な子供も障碍のある子供も一緒に遊べるオモチャのうち
目に関る障碍児向けには盲導犬マーク
耳に関る障碍児向けにはウサギマークが
表示される様になったんでつね~~(*^_^*)
壬生町おもちゃ博物館
素敵なお話だと思いますた(´ω`人)
壬生町おもちゃ博物館
子供の時間って
壬生町おもちゃ博物館
子供のうちはとても長く感じるんだけど
壬生町おもちゃ博物館
大人になってみたらあっという間に
壬生町おもちゃ博物館
ほんの数年から数十年で
オモチャから子供たちは卒業していき
いつか忘れられてしまう・・・・・・

ああ~~キョーダインぢゃん!!!
壬生町おもちゃ博物館
懐かしい~~~~・゚・(つД`)・゚・

卒業されたオモチャたちは
何処に行くのか・・・・・・
壬生町おもちゃ博物館
運が良い子達はこういった施設に拾われたり
壬生町おもちゃ博物館
大きいお友達の子になったり
壬生町おもちゃ博物館
はたまた今でも大事に
しょのお家で可愛がられてるかもしれないけど
壬生町おもちゃ博物館
多くは
壬生町おもちゃ博物館
役目を終えて
壬生町おもちゃ博物館
捨てられたり壊されたりしてるんだろうな・・・
壬生町おもちゃ博物館
全てのオモチャに愛と鎮魂を捧げたいね・・・・・

そうそう
壬生町おもちゃ博物館 いぬわんこ
おいら、この いぬわんこが
めちゃめちゃ気に入っちゃってさ~~(*´∀`人 ♪
壬生町おもちゃ博物館 いぬわんこ
だってアーシャーに似てるんだもん・・・
壬生町おもちゃ博物館 いぬわんこ
アーシャー、耳垂れてないし
脚、こんなに長くないし
尻尾も無いんだけどね~~ヽ(´∀`)ノ
壬生町おもちゃ博物館 いぬわんこ
この子、もし売ってたら
マジで欲しいお・・・・・・
んーーーー・・・5000円くらいまでなら
出しても良い・・・
(5000円かおΣ(゜▽゜;))
壬生町おもちゃ博物館 いぬわんこ
くう~~~ん・・・・・

ふと見るとKAくんとMOちゃんが
マゴラが遊ぶ傍らでオセロやってた(゚∀゚)
壬生町おもちゃ博物館で
可愛らしい親子だなあ~~も~~(っ*^ ∇^*c)

このあとは誰も居なくなった
上階にあがって
壬生町おもちゃ博物館
みらいごうで少しマゴラを遊ばせたら
壬生町おもちゃ博物館
もうだいぶ暗くなってきたことだし
(まだPM4時20分なんでつけどね・・・)
壬生町おもちゃ博物館
名残惜しいでつが
壬生町おもちゃ博物館
ゆっくり階下に降りて
壬生町おもちゃ博物館
カエルことにしますた・・・・・・
ガチャ
またしばらく逢えなくなるから
マゴラを抱っこして歩くじいじ・・・・・
じいじとマゴラ
このあと・・・・・
MOちゃんたちとは
駐車場で手を振って別れますた・・・・・

MOちゃんたちは日光のお家へ
おいらたちは静岡県H市に帰りまつ・・・・

寂しいよおおおおお(つД`)ノうおおおおおん!!

おいらのお誕生日、お祝いしてくれて
ありがとうね~~~・゚・(つД`)・゚・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

12月の栃木で2018 しょの27『壬生町おもちゃ博物館⑥おもちゃのまち誕生!!』

2018年12月11日
栃木県の壬生町おもちゃ博物館
来ておりま~~つ♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
壬生町おもちゃ博物館
なんかカオス・・・・・・
壬生町おもちゃ博物館
しょれにしても
これだけのオモチャが世界中で
子供達大きなお友達ものために
生まれて
壬生町おもちゃ博物館
世界中の子供たちが
遊んだんでつねえ・・・・・
壬生町おもちゃ博物館
この辺なんかは大きなお友達も
欲しい感じでしょうけども・・・
壬生町おもちゃ博物館
ココからは
おもちゃのまち誕生から成り立ち
歩みなど・・・
壬生町おもちゃ博物館
ご興味のある方はどうぞ(* ´ ▽ ` *)b
壬生町おもちゃ博物館
壬生町おもちゃ博物館
壬生町おもちゃ博物館
壬生町おもちゃ博物館
如何ですたか??
そういうことだったんでつね~(*´∀`人 ♪
壬生町おもちゃ博物館
ロボコン!ダイモス!ガイキング!!
壬生町おもちゃ博物館
なんか語呂が良い!!!

あ~~こういうの懐かしいなあ~~
壬生町おもちゃ博物館
イルカの輪投げとか
水族館に売ってると欲しかったでつね~

シルバニアファミリー・・・・・・
壬生町おもちゃ博物館
これはマジで発明だったと思いまつね・・・
壬生町おもちゃ博物館
ありそうで無かったんでつお
擬人化した動物たちが暮らす街みたいなオモチャって・・・
このあとで類似したオモチャも結構出ますたが
シルバニアファミリー以外はなかなか定着しなかったでつね・・・

トイストーリーの方々・・・
壬生町おもちゃ博物館
このシリーズも小さい子供たちに大人気!
安定のディズニーだからママたちも大好き!!
壬生町おもちゃ博物館
こえだちゃんに超合金たち・・・・・
壬生町おもちゃ博物館
男の子が好きなオモチャって
やっぱりゴツイっすねv(o゚∀゚o)v

次回はおもちゃ博物館ラスト~~~
お楽しみにヽ(≧∀≦)ノシ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

12月の栃木で2018 しょの26『壬生町おもちゃ博物館⑤コンクリートウェスタンとは?』

2018年12月11日
栃木県の壬生町おもちゃ博物館
来ておりまーつ♪(o・ω・)ノ))
壬生町おもちゃ博物館
本当はこの30倍くらい写真撮ったんでつけど
ピックアップでお届けしておりまつv(o゚∀゚o)v

ま~~とにかくしゅんごい沢山の
オモチャたちが暮らしておりますて
ゲゲゲの一族とか
壬生町おもちゃ博物館
ロボコンも居るし
あの

のモデルとなったガンツ先生も・・・

こちらはウルトラの星関係で
壬生町おもちゃ博物館
でっかいバルタン星人も見えまつね~v(o゚∀゚o)v

ルパンの一味にゴレンジャーと
サイボーグ009・・・・
壬生町おもちゃ博物館
どういうラインナップ???

個人的にはサイボーグ009と
ロボコンは一緒にして頂きたかったな~
出来たら仮面ライダーシリーズと
キカイダーと
さるとびエッちゃんも・・・

んで、こっちはガンダム関係~~
壬生町おもちゃ博物館
さすがガンプラが
星の数ほどリリースされてるだけあるね( ^ω^ )

ポケモンとアラレちゃん・・・・
壬生町おもちゃ博物館
ピカチューンチャv(o゚∀゚o)v

ドラゴンボールとヤッターマン!!
壬生町おもちゃ博物館
♪どこから来たのかご苦労さんね~~
 それはサイヤ星よ~~

セーラームーンは女子に大人気!!
壬生町おもちゃ博物館
子供の頃にセーラームーンで育った
ママたちにも大人気!!!

機関車トーマスと
壬生町おもちゃ博物館
アンパンマン・・・
壬生町おもちゃ博物館
しょんなセーラームーンで育ったママたち
自分の息子が
1歳くらいまでは大概の場合
「うちの子にはトーマスとアンパンマンは
絶対に見せないんだー!」と言ってるけど
まず間違いなく!愛しの息子たちは
トーマスとアンパンマンフリークになり
ママたちも息子が2歳になる前には
トーマスとジェームス以外の乗り物たちの名前が
スラスラ出てくるようになり
アンパンマンの
壬生町おもちゃ博物館
公式キャラクターブックをポチってしまうのでつv(o゚∀゚o)v

さあ!!ポチリなされヽ(≧∀≦)ノ

助けてえ~~ドラえも~~ん(つД`)ノ
壬生町おもちゃ博物館
しょうがないなあ~~かじぺ太クンはあ~

ハイ!ゲーセンの古い筐体~~v(o゚∀゚o)v
壬生町おもちゃ博物館
ごめん、要らないわ・・・・・

他にも
壬生町おもちゃ博物館
なんだかもう本当にしゅげえ数の
オモチャたちが
壬生町おもちゃ博物館
ひしひしと・・・・・・・
壬生町おもちゃ博物館
ひしひしとおおおおおおォ━━(#゚Д゚#)━━!!
コンクリートウェスタン!!!
壬生町おもちゃ博物館
西部警察って、そういうことだったのね・・・
ファービーは知ってた??
「知らない~ゥヲオゥヲオ」

ココでいきなりの世界のおもちゃ年表ヽ(´∀`)ノ
壬生町おもちゃ博物館 年表
壬生町おもちゃ博物館 年表
壬生町おもちゃ博物館 年表
どうですたか??
お勉強になりますたか??

コレクターの多いブリキのオモチャも
壬生町おもちゃ博物館
いっぱい!!ひしひししていまつおヽ(´∀`)ノ
壬生町おもちゃ博物館
四角さが四角いロボたちも
壬生町おもちゃ博物館
ワンコも居るし
ぶたさんコックもお料理中~~~
壬生町おもちゃ博物館
ワンコ!!アーシャー!!!

次回もオモチャいっぱいだあああヽ(´∀`)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示