fc2ブログ

夢と色と形を観に・・・しょの8最終回『Mちゃんの葡萄の絵を飾ったおヽ(≧∀≦)ノ』

2019年8月4日
山梨県立美術館からの帰り道・・・

以前はここもよく寄った
竹の子が印象的な道の駅『とみざわ』を
道の駅『とみざわ』
スルーして
山梨
高速には乗らずに
川
バイパスでH市に向かって走りまつが
清水
清水のいつものヤシの木を
清水のヤシの木
激写!!!
清水のヤシの木
もーカリフォルニアか
ハワイにしか見えないしーv(o゚∀゚o)v

この日は地球深部探査船ちきゅう

地球深部探査船ちきゅう
清水港に入港してたんだけど
地球深部探査船ちきゅう
知らなかったけど
この日って清水港が開港して
120周年だったんだそうで
地球深部探査船ちきゅう
イベント自体は7月に終わってたけど
地球深部探査船ちきゅう
式典なんかはあったらしいでつお?

これは・・・
尾羽第二高架橋工事
尾羽第二高架橋の建設工事
尾羽第二高架橋工事


これはスマートインターの工事・・・
清水スマートインター
道がどんどん変わっていくねえ・・・(* ´ ▽ ` *)
天竜川
帰ったら・・・・

EちゃんがMちゃんのぶどうの絵を
飾ってくれますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぶどうの絵を飾りました
しゅてきでしょ~~???(´ω`人)
ぶどうの絵を飾りました
Mちゃん、どうもありがとう~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
また来年も楽しみだ~~ヽ(≧∀≦)ノ

《おしまい》

次回は道の駅『とよはし』の
ミニシリーズをお届けしま~つ(((o(*゚▽゚*)o)))
お楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



夢と色と形を観に・・・しょの7『帰りの 道の駅【なんぶ】』

2919年8月4日
山梨県立美術館からの帰り道
さっきは行きに寄った道の駅『なんぶ』だったけど
今度は帰りに寄ったとこね(・Д・)ノ
道の駅『なんぶ』
入らなかったけど南部氏の歴史館も併設されてて
夏休みの自由研究にも良いかも!!
道の駅『なんぶ』
えーと
道の駅『なんぶ』
南部氏とは
この荒武者の方
道の駅『なんぶ』
南部氏は清和源氏の流れを汲む家柄で
詳しくはこちらをどうぞ(^∇^)ノ
道の駅『なんぶ』
南部町って広いねえ~~
道の駅『なんぶ』
さて!早速
道の駅『なんぶ』
お昼ごはん~~(もう3時だったけど(笑))
何にしようかなあ??

あっお茶も買おう!!
道の駅『なんぶ』
どうせ飲み物無かったし・・・

ってことで~~~
道の駅『なんぶ』焼津鮪節ラーメンと田舎そば
Eちゃんは田舎そば(((o(*゚▽゚*)o)))
道の駅『なんぶ』 田舎そば
豆腐田楽もついててお得(*´∀`人 ♪

おいらは
焼津鮪節ラーメンv(o゚∀゚o)v
道の駅『なんぶ』焼津鮪節ラーメン
コレ、めちゃめちゃ美味しかった~((∩^Д^∩))
道の駅『なんぶ』焼津鮪節ラーメン
濃厚なのにサッパリしてて
ついついスープも
全部のんぢゃったくらい(゚∀゚)\
道の駅『なんぶ』焼津鮪節ラーメン
特産のタケノコもいっぱい入ってた~ヽ(´∀`)ノ
道の駅『なんぶ』焼津鮪節ラーメン
はーーー((∩^Д^∩))大満足!!
ご馳走さまでしたあああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

外にでてみると
前回の急須キャッチャーに続いて
急須の被り物が・・・v(o゚∀゚o)v
道の駅『なんぶ』
フェイスブックかインスタやってる人は
道の駅『なんぶ』
至急!急須かぶって
撮影の上UPお願いしまっつ!!(」*´∇`)」

桃!!
道の駅『なんぶ』
桃、買って買えろうっとo(≧ω≦)o
道の駅『なんぶ』
なつっこ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

関東の道の駅だけど
番外で詳細情報載せとくね~o(^▽^)o

道の駅『なんぶ』

〒409-2211 山梨県南巨摩郡南部町中野3034−1
【路線】国道52号
【電話】0556-64-8552
【営業時間】AM9時~PM5時      
【駐車台数】108台
       大型車(バスなど)は事前予約可
       TEL0556-64-8552
【定休日】年中無休
【ホームページ】http://michinoeki-nanbu.com/index.html
備考:防災基地としても機能
   中部横断道と隣接しているので
   将来的に中部横断道からアクセスも可能か??
   物産も豊富でお食事もスイーツも充実!!
   南部茶スイーツがお勧め


次回!シリーズ最終回ヽ(≧∀≦)ノ
でっつ!!!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

夢と色と形を観に・・・しょの6『行きの道の駅【なんぶ】』

2019年8月4日
YUME IRO KATACHI
山梨のまぶだち一家
T家のMちゃんのグループ展
YUME IRO KATACHIに行ってきた時のお話~(・Д・)ノ

行きにトイレ休憩と視察(?)を兼ねて
新しく出来たっぽい道の駅『なんぶ』に
寄ったんでつけど
帰りも寄ったしなるべく早く
YUME IRO KATACHI本編の話に
行きたかったので話をまとめようと思って
抜かしてあったので
道の駅『なんぶ』
まずは行きに寄った時の
お話をしたいと思いまつ(・Д・)ノ
道の駅『なんぶ』
さっさと最終目的地の
山梨県立美術館に着きたかったので
外観の写真なんかも
とりあえずテケトーヽ(´∀`)ノ
道の駅『なんぶ』
南部って字を見ると

どーーーーしても・・・・・
どーーーーしても!!!
ガッチャマンの南部博士と
某宇宙戦艦の太田と南部コンビを思い出してしまう
ダメなオレ・・・・・_(:□ 」∠)_

さて、新しい道の駅『なんぶ』
道の駅『なんぶ』
とにかく様々な商品が所狭しと並べられ
特産の果物もカラフルだし
しょれ程遠く無い海の
海産物もあるし
道の駅『なんぶ』
めちゃめちゃ楽しいし

こんな変なキャッチャーもある・・・・・(°_°)
道の駅『なんぶ』
急須をキャッチんグー・・・・・・ヽ(´∀`)ノ

AHOか?!AHOなのかーー?!!

おお・・・・
道の駅『なんぶ』
山野草も売っている・・・

桃ももちろんある(((o(*゚▽゚*)o)))
道の駅『なんぶ』
あ!そだ!野菜も買おうっと!!!
道の駅『なんぶ』
/^o^\フッジサーン
道の駅『なんぶ』
カブト虫~~~
道の駅『なんぶ』
そういや、この日は天気は良かったけど
なんか春みたいな空でけむってた所為か
富士山見なかったなあ・・・

ってことで
道の駅『なんぶ』
野菜は、こんな感じで~~(*´∀`人 ♪
買ったもの
あと
野州ハナセキショウを買いますたo(^▽^)o
野州ハナセキショウ
300円だったンゴねヽ(≧∀≦)ノ

で、買い物したらソフトクリームの
キャッシュバッグ券を頂いたので
道の駅『なんぶ』
食堂へ・・・・
道の駅『なんぶ』
ほお・・・・・
道の駅『なんぶ』
ほおほお・・・・・・
道の駅『なんぶ』
帰りに食事するのも良いかも・・・・

とりあえずソフトクリーム~~(´ω`人)
道の駅『なんぶ』
お茶系も魅力的だったけど
やっぱミルクかなあ???
ってことでミルクソフト☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
道の駅『なんぶ』 ソフトクリーム
めちゃめちゃ美味しかった~~ヽ(≧∀≦)ノ

あと試食の桃も頂いたおv(o゚∀゚o)v
道の駅『なんぶ』試食の桃
コレも美味しかった~~((∩^Д^∩))
ってことで~~~
次回は帰りに寄った時の
道の駅『なんぶ』
お楽しみに~~~v(o゚∀゚o)v

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

夢と色と形を観に・・・しょの5『もう寄れない想い出の相又狭』

2019年8月4日
山梨県立美術館からの帰り・・・
山梨
途中までは来た道を忠実に戻りまつ・・・
山梨
なにしろグーグル先生に
めっちゃほっそい住宅街とか
走らされたからね(゚∀゚)b
山梨
笛吹き川と釜無川の河原の道も
来た時とは逆に走りまつお~ヽ(´∀`)ノ
笛吹き川と釜無川の河原の道
大正だって
山梨県 大正
重機に
にゃんこがついてる(((o(*゚▽゚*)o)))
にゃんこのついてる重機
あっ!!
身延線
身延線だ!!!
身延線
なんか昔より長くなった???

新割石トンネル
新割石トンネル
花火だねえ~~~
新割石トンネル
さっき河原には
花火の提灯が用意されてたもんね・・・
山梨 道路
さて、この辺からは
ちょっと行きとは違う道で行くみたいでつお?
山梨 川
中部横断道の繋がったトコとは別の
ちょっと完成してる部分が
山梨
無料区間であるので
中部横断道無料区間
そこを走ろうって寸法でつo(^▽^)o

中部横断道のトンネル
中間地点には紫色の光の帯があって
中部横断道無料区間トンネル紫の光の帯
これは眠気覚ましとかの効果もあるんでつって~
(* ´ ▽ ` *)

これも中部横断道関係かなあ??
山梨建築中の道路
ちょっとよくわかんないけど・・・・
山梨建築中の道路
しょして、先の無料区間を降りたら
今度は高速ではなくて
昔よく走った国道52号線を走りまつ(*^_^*)
山梨 橋
昔どおりの部分も残ってるし
新しくなったトコもある・・・も

大野トンネル・・・・
山梨 大野トンネル
しょして
身延トンネルを抜けると
山梨 身延トンネル
昔は、ほぼ唯一の休憩場所だった
今では閉鎖された相又狭のドライブイン・・・
山梨 52号線 相又狭
何度も何度も、使ったっけ・・・
昔飼ってたハリーは、ここで
めっちゃ長いおしっこして
いっぱい我慢してたんだね~って
かわいそうに思ったり・・・・・

ボウリング場も併設されてたし
色々な物産も食べものも売ってて
沢山の車やバスが停まってた・・・・・・

今はもう朽ち果てていくのみの・・・・・・


次回は、しょんな相又狭にかわって出来た
道の駅を2回に渡って御紹介しま~つo(^▽^)o
お楽しみに~~(((o(*゚▽゚*)o)))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

夢と色と形を観に・・・しょの4『山梨県立美術館で買ったもの♪』

本日2019年8月9日まで開催されていた
YUME IRO KATACHI
に8月4日に行ってきた時のお話~(・Д・)ノ

今回は
ミュージアムショップで買ったものを
御紹介しまつね~~v(o゚∀゚o)v

まずはアニマルボールペンo(^▽^)o
アニマルボールペン
まあ、せっかくなので全種類
買ってやったぜえ~~!ワイルドだろ~??

ヒョウちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

ホワイトタイガーちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

フレンチブルドッグちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

カピバラちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

うさちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

グレーのにゃんこ
アニマルボールペン
アニマルボールペン

黒にゃんこ
アニマルボールペン
アニマルボールペン

パンダちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

レッサーパンダちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン

ヒツジちゃん
アニマルボールペン
アニマルボールペン
この子たちは家族への
お土産にしまーつo(^▽^)o
アニマルボールペン
Eちゃんとおいらも
1本ずつ先に選んだけどねv(o゚∀゚o)v

あとは~~~
めっちゃ可愛いエコバッグ(*´∀`人 ♪
エコバッグ
おいらのはフラミンゴで~~
エコバッグ
Eちゃんのはチャリンコ~~~
エコバッグ
半回転したけどお~_(:□ 」∠)_

しょんでもって
トートバッグも買っちゃった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
トートバッグ
クジャクちゃんはおいらので
Eちゃんにはトラちゃんねo(^▽^)o

車に戻ろうと歩いてたら木の下で
ピョン!ってなんか跳んだ!!

ニホンアマガエルちゃんだっ(((o(*゚▽゚*)o)))
ニホンアマガエル
めっちゃ可愛い~~(*´∀`人 ♪
ニホンアマガエル
子供の頃、
花瓶の中に入れてアマガエル
飼ったことあったなあ・・・・
ニホンアマガエル
ピョンぼとん
って名前・・・・・・

元気でな!!ピョンぼとん!!←ちがう

次回は帰り道~~((⊂(^ω^)⊃))
でつ!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示