fc2ブログ

2018春 息子と八重山旅 しょの56最終回『料理と旅のまとめ!また行くンゴよ!!』

さて、
半年以上も前になってしまった
2018年2月末から3月4日までの
K氏の大学卒業旅行のお話も
ここでやっと最後のお話になりますた(^-^)/

ラストは食べもののお話とまとめになりまつ(・Д・)ノ
ってことで早速食べもののお話から始めましょ~!!

まずは、3月6日の食卓は
ゆし豆腐・・・
ゆし豆腐
コレは大豆の美味しさをダイレクトに味わうため
しょのままドーーン!!!
ゆし豆腐
沖縄の豆腐は海水から抽出したニガリを使わず
海水しょのものをニガリとして使いまつので
ほんのり塩味がついてて
何もつけなくてもホント!大豆と海水の旨味だけで
充分頂けまつ!!
っていうか、もう薬味とか醤油とか邪魔v(o゚∀゚o)v

島豆腐もさっさと頂きましょ~~
島豆腐とポーク
ポーク・ランチョン・ミートと
青パパイヤ!!
青パパイヤ
青パパイヤは半分に切ったら
ピーラーで皮を剥いて
青パパイヤ
にんじんしりしりで
しりしりして
青パパイヤ
カレーちゃんぷるーにしてみますた.゚+.(・∀・)゚+.
パパイヤカレーちゃんぷるー
グルクンフィレは
グルクンフィレ
もちろん唐揚げに!!!
グルクンから揚げ
本当は丸ごとの唐揚げが食べたいトコだけど
無かったからな~~(´・_・`)

でもフィレでも美味しいおヽ(≧∀≦)ノ
ぐるくん唐揚げとカレーチャンプルー
贅沢に泡波を開けて頂きましょ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぐるくん唐揚げとカレーチャンプルー
ネーブルも一緒にね~~~♪

3月8日は石垣牛・・・・・
石垣牛
いいお肉はシンプルに塩コショウで焼いて
石垣牛
サラダと一緒に頂いたら
石垣牛とサラダ
お皿に残った肉汁と脂と端切れを
ライスに絡めて・・・・
石垣牛のガーリックライス
これが最高に美味いんだおねッヽ(≧∀≦)ノ

ぱいらんどおばあのサーターアンダギーは
石垣島 ゆらてぃく市場で買ったもの
コストコのロティサリーチキンと一緒に・・
サーターアンダギーとロティサリーチキン
これが3月11日の食卓o(≧ω≦)o

島バナナもぶら下げて
島バナナ
熟してから頂きますたヽ(≧∀≦)ノ
美味しかったな~~♪

うんじゅううん年前・・・・・・
久米島でナンパされて知り合った男女が
はての浜
なんだかんだで結婚して
3人子供が出来て
みんな成長して巣立って行き
最後に残った末っ子長男K氏・・・・・
石垣島で
大学を無事卒業して
卒業旅行には行かないのかと訊いたら
特に無いと言うので行った八重山旅行・・・

いつもお世話になってた
八重山のお友達たちにK氏を紹介出来た
幸せ・・・
みんなで
日本有人島最南端の波照間島で
はてるまブルーのニシハマを見ながら
はてるまブルーのカキ氷を一緒に食べられた
波照間 みんぴかさん はてるまブルー
幸せ・・・

K氏とニシハマで海ヘビに遭遇して
逃げ帰り
逆にしょのあとは魚を追い
波照間ニシハマ オキフエダイ
出会えた幸せ・・・
波照間ニシハマ
ニシハマのブルーの海に染まり
波照間ニシハマ
波照間に集った仲間たちと
飲んで騒いだ
一夜の仲間たち
幸せ・・・
波照間ニシハマ
再びニシハマに行って
波照間ニシハマ ツノダシ、オジサン、カクレクマノミ、アミメフエダイ
意外に泳げるK氏にびっくりした
海のいえーい
幸せ・・・

最南端まで自転車を漕いで行って
波照間島 最南端 高那崎
K氏にあの風景を見せることが出来た
波照間島 最南端 高那崎
幸せ・・・
波照間島 可倒式風力発電風車とヒージャー親子
波照間を一周して
戻った宿でみんなで外飲みして
笑い合った
みんなで外吞み
幸せ・・・

波照間を思う存分堪能して
波照間島
青い海を渡り
波照間島 ニシハマ
戻った石垣島でEちゃんが迎えに来てくれて
再会!石垣島
ぱいらんどの皆さんのお宅に行って
ぱいらんど
K氏と一緒に美味しいBBQを御馳走になった
BBQ
幸せ・・・

翌日は3人揃って石垣島一周ドライブ・・・
石垣島 玉取崎にて
一緒に玉取崎に行って
平久保崎にも行って
石垣島 平久保崎灯台
カンムリワシも一緒に見られた
石垣島 カンムリワシ
幸せ・・・

吹通川でトントンミーを見て
石垣島 吹通川(ふきどがわ)
サキシマキノボリトカゲたんと
石垣島 ヤエヤマヤシ群落 サキシマキノボリトカゲ
一緒に戯れた
石垣島 ヤエヤマヤシ群落 
幸せ・・・

晴れた川平湾の海の美しさと
石垣島 川平湾
南島焼の奈美さんにK氏を紹介出来た
あの時間を一緒に過ごせた
石垣島 南島焼さん
幸せ・・・

あいにくの雨だったけど御神崎の奇岩を見て
石垣島 御神崎(うがんざき)
おじいとおばあの家にお邪魔して
美味しいアーサのてんぷらを頂き
K氏を逢わせることが出来た
おじいの家で
幸せ・・・

美味しいジェラートを頂きながら
石垣島 ミルミルさんから
沈む夕日を見送り
二晩目のぱいらんどでご飯を頂き
家族3人
充実したステキな1日を過ごせた
ぱいらんど
幸せ・・・

白保の海岸でオニササを一緒に食べた
石垣島 白保
幸せ・・・・・・・・・・
石垣島 空港で
K氏が波照間で拾ってくれたシャゴウガイ・・・
息子が拾ってくれた貝殻
あんなに小さくて抱っこされてた赤ちゃんだったK氏が
あんなに大きくなって
今はもう社会人になって一人暮らしをしてる・・・・・

とてもとても有り難い

幸せ・・・・・・・・・・

楽しかったね!!!
八重山旅行!!!!!

社会人になったら
時間を簡単には取れないと思うから
なかなか行く事は出来ないかもしれないけど
また
必ず行こうね!!!家族で一緒に!!!

ありがとう!!K氏!!
ありがとう!!八重山!!!
ありがとう!!!八重山のみなさん!!
ありがとう!!!Eちゃん!!!!!!


またいつか・・・・必ず・・・・・

《おしまい》

長々と読んでいただき、
どうもありがとうございましたm(^v^*)m
ちょっと忙しくてタイムスリップ更新が頻発したり
全然、皆様のブログに御訪問出来なかったり
本当に申し訳ありませんでしたが
とりあえず、シリーズ連載を終える事ができました。
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

次回は、ちょこっとそうでもない方に連載していた
『王立宇宙軍 オネアミスの翼展 SFアニメが出来るまで』
の記事を再編集してお送り致しまつo(^▽^)o
お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



2018春 息子と八重山旅 しょの55『旅の終わりと誕生祝』

2018年3月4日
末っ子K氏の大学卒業旅行
石垣島からの帰路は
空の上
沖縄本島を過ぎた辺りから
下界はベタベタの真っ白な雲に覆われて
島も海も見えなくなった・・・

しばらくして雲が晴れてきて
空の上
光ってたのは
海なのか雲なのか・・・
空の上
海の上をずっと飛んでいた飛行機は
飛行機
和歌山辺りから陸地の上を飛び始める
空の上
この辺りは
すごく山・・・・
和歌山辺り上空
とにかく山・・・
そして川・・・・・・・

谷を埋めるように雲が溜まってる
雲海
みっしりと
雲海
どっしりと雲が溜まってる・・・
雲海
それを越えたら
三重の町並み・・・・・
三重上空
もうじき空の旅も終わり・・・
三重上空
この旅も終わり・・・
三重上空
海に出たら
三重上空
海面に暮れていく日の光・・・
セントレア上空
飛行機の高度がどんどん落ちて
セントレア上空
海の光の道が延びていく・・・
セントレア上空
K氏の始まったばかりの社会人としての人生も
セントレア上空
この光の道みたいに輝くと良い・・・・・
セントレア上空
たまには船が横切ったり
セントレア上空
漣が立って
光が途切れることがあるかもしれないけど

きっといつか良い場所にたどり着けるから・・・・・
中部国際空港セントレア
中部セントレア空港に無事到着~
中部国際空港セントレア
飛行機の中で
新品の翼の王国をCAさんから頂いて
翼の王国
可愛いおサルのついたパッケージの
チョコケーキを買った・・・
チョコケーキ
これ、あとで
家族が揃った時にみんなで食べたけど
チョコケーキ
めっちゃ美味しかったな・・・
チョコケーキ
オマケにANAステッカーを頂いたおヽ(≧∀≦)ノ
ANAステッカー
ラグビーワールドカップのは
もらい忘れたけどさ_(:□ 」∠)_
中部国際空港セントレア
あっちは国際線・・・
中部国際空港セントレア
おいら、海外に1度も行った事が無いンゴね・・・
K氏も無いね。
EちゃんとMOちゃんとMSちゃんは
行った事あるけどね(* ´ ▽ ` *)
中部国際空港セントレア
空港から帰る車の中から
遠州灘をバックに
若者たちが青春してた・・・・
遠州灘
良いよ良いよ!
騒げるだけ騒げ!!
楽しいことは心の栄養になるからね!!!

体にはラーメン\(^o^)/
晩ご飯は黒坊ラーメン
晩ご飯に黒坊らーめん(((o(*゚▽゚*)o)))

家に帰ったら
Eちゃんより先に急いで家に入って
既に届いてた例のブツを隠して
持ち帰ったスーツケースやら荷物を家に入れて
片付けて

Eちゃんに目をつぶるように言って

ハイ!目を開けて良いよヽ(≧∀≦)ノ
泡波マグナムボトル 升升半升
3月1日が誕生日だったのに
留守にしててお祝いもしてあげなかったし
なので
内緒で買った泡波のマグナムボトル☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
升升半升(ますますはんじょう)
泡波マグナムボトル 升升半升
右に並んでるのは3合瓶と二合瓶とミニボトル・・・
一升瓶は売ってなかったから欠番~o(^▽^)o

Eちゃん!!!お誕生日おめでとう+゚。*(*´∀`*)*。゚+
泡波マグナムボトル 升升半升
K氏と一緒に行かせてくれて
本当にありがとう!!!!!!
本当に本当に本当に
ありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当に本当に本当に本当に本当に
ありがとう



Eちゃん、めっちゃ喜んでくれた(^^*)
良かったな~・・・・・

次回、シリーズ最終回・・・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

2018春 息子と八重山旅 しょの54『南ぬ島 石垣空港~本島の空の旅』

2018年3月4日
帰りの
南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港で
沖縄限定シークアーサー味ファンタと
シークアーサー味ファンタ
石垣牛の牛スジを買って
石垣牛牛スジ
帰りましょう・・・・・・・
石垣空港
あッ!!
ボーイング787だ!!!
石垣空港 ボーイング787
さよなら・・・・・・
石垣空港
石垣空港・・・・・・
石垣空港
さよなら・・・石垣島・・・・・・・
[広告] VPS

あっという間に飛び立った飛行機・・・
眼下に、さっきまで居て
オニササを食べた白保の海岸が広がり
[広告] VPS

そして
石垣島 空撮
見る見る間に
石垣島 空撮
どんどん遠ざかり
石垣島 空撮
石垣島の形が目に出来るほど
石垣島 空撮
小さく遠くなっていく・・・
石垣島 空撮
あの細くなってる辺りが玉取崎で
石垣島 空撮
先の方が平久保崎・・・
石垣島 空撮
それもどんどん遠ざかり
石垣島 空撮
見えなくなった・・・・・・

いつもいつも
いつでも、島を離れる時が来る事は分かっていて
だけど
いつも同じように寂しくなる・・・・・

そして、島が見えなくなると
少しだけホッとする・・・・・

きっと、いつまでも見えていたら
ずっとずっと寂しい気持ちで
胸がつぶれそうで・・・そして痛くて辛いから

見えなくなることで
諦められることにホッとするんだと思う・・・

しばらくすると
多良間島 水納島
多良間島 水納島
しょして
宮古島と伊良部島と来間島が見える
宮古島 伊良部島 来間島
いつかは宮古にも行きたいね・・・
宮古島
池間島も見えるお
宮古島 池間島
あの橋からの景色が
絶景だって言うおね(* ´ ▽ ` *)
宮古島 池間島
あ~~あ~~・・・・・
宮古島 池間島
行きはワクワクだけど
帰りはやっぱり寂しいなあ~~

しょして
沖縄本島、那覇空港が見えて
沖縄本島 那覇空港
沖縄本島を過ぎたら
ベタベタの真っ白い雲だけの世界になった・・・

次回はもう空の旅も終わり・・・・・・

この連載もあと2回で終わりまつ・・・・・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

2018春 息子と八重山旅 しょの53『石垣島、白保の海でオニササを食べよう!しょして・・・』

2018年3月4日
前の日に
ぱいらんどの方たちから聞いてた食堂が
お休みだったので
やってきたのは御存知『知念商会』さん(・Д・)ノ
石垣島 知念商会さん
オニササを作って
オニササ
白保の海岸で頂こう!!って魂胆でつo(^▽^)o
オニササ
おにぎりとササミフライや
ポークフライなどを買ったら
石垣島 オニササセット
海岸へ・・・・・・・
石垣島白保の海
お天気が回復し始めてて
景色が綺麗・・・・・・・

足元にはシロバナミヤコグサ・・・
石垣島 白保 シロバナミヤコグサ
シロバナミヤコグサ(白花都草)
学名:Loutus australis.
マメ科ミヤコグサ属
喜界島以南、南西諸島などの海岸に生える
石垣島 白保
薄手の、あのスーパーマーケットで
ロールになって置いてある様な
ビニール袋におにぎりとささみフライを入れて
袋ごと握ったらオニササの出来上がりo(^▽^)o
石垣島 オニササ
外ご飯は美味しいねえ~~ヽ(≧∀≦)ノ
オニササを食べる親子
鳥たちも外ご飯・・・
石垣島 白保
お魚獲れますたか??
石垣島 白保
サギ先輩とシギの仲間・・・・
石垣島 白保
なんだかは同定し切れないかな・・・
石垣島 白保
コサギとイソシギかなあ?
石垣島 白保
遠い遠い浜辺で
愛しい人たちが一緒にご飯を食べてる・・・
石垣島 白保
なんだか何気ないけど
覚えていたい景色だと思った・・・

ご飯を食べ終わったら
石垣島 白保サンゴ村
少しだけ『しらほサンゴ村』へ・・・
石垣島 白保サンゴ村
なんかイベントやってて
石垣島 白保サンゴ村
お店が出てて
石垣島 白保サンゴ村
展示物は
石垣島 白保サンゴ村
少ししか見えなかったけど
石垣島 白保サンゴ村
でも、
みんなとても楽しそうだった・・・・・
石垣島 白保サンゴ村
しらほサンゴ村を出たら
石垣島
レンタカーを返しに行って
すぐに空港まで送ってもらって・・・・・・
石垣島
親切な方に
3人の写真を撮って頂いた・・・・・・
石垣島 空港で
来た時はバラバラだったからね・・・・・

もう帰るんだなあ・・・・・・・

寂しいなあ・・・・・・・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

2018春 息子と八重山旅 しょの52『石垣島スーパーサンエーでお買い物』

2018年3月4日
石垣島 
末っ子K氏の大学卒業旅行で
Eちゃんとおいらと親子3人で来た
八重山旅ももうちょっとだけ・・・

あとは、スーパーサンエーで
お買い物しましょ!!
石垣島 スーパーサンエー
島豆腐買おうっと(*´∀`人 ♪
石垣島 スーパーサンエー
あった!!島豆腐!!!
島豆腐
ゆし豆腐も買っちゃおう(((o(*゚▽゚*)o)))

あと~~~
砂肝ジャーキーと~~
砂肝ジャーキー
ポークランチョンミートと~~
ポークランチョンミート
石垣牛と
石垣牛とグルクン
グルクンの唐揚げが無かったから
これ買った(((o(*゚▽゚*)o)))
グルクン
家で唐揚げ作るンゴよヽ(≧∀≦)ノ
(もう、とっくに作って食っちゃったけど・・・)

あとはさ・・・
石垣島 ファミマのシーサー
お昼ごはんを食べて・・・・・・

と思って、前日に
ぱいらんどの奥さんT子さんから聞いてた
食堂に行ってみたけど
石垣島 食堂お休み
お休みだったから
アレをやろうと思ってね(*^_^*)

道すがら花を撮って・・・・・・
石垣島 モミジバアサガオ
モミジヒルガオ(紅葉昼顔)
別名:タイワンアサガオ,モミジバアサガオ
 モミジバヒルガオ
学名:Ipomoea cairica
ヒルガオ科。
北アメリカ原産と言われているが
世界中の熱帯地域に広く分布している。
沖縄では年中開花・・・・
石垣島 モミジバアサガオ
綺麗だけど
朝顔の仲間は種でしか持ち帰れないんだおね・・・
サツマイモの害虫が
沖縄以外に広まらない様にね・・・

緋寒桜、咲いてる!!!
石垣島 緋寒桜
カンヒザクラ(寒緋桜)
学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki.
バラ科サクラ属
別名:ヒカンザクラ(緋寒桜)
タイワンザクラ(台湾桜),ヒザクラ(緋桜)
石垣島 緋寒桜
綺麗だね・・・・・・
ブーゲンビリアも一緒
石垣島 緋寒桜とブーゲンビリア
桜とブーゲンビリアが一緒に咲く地・・・

次回!!アレを頂きま~~つ(((o(*゚▽゚*)o)))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示