2018春 息子と八重山旅 しょの56最終回『料理と旅のまとめ!また行くンゴよ!!』
さて、
半年以上も前になってしまった
2018年2月末から3月4日までの
K氏の大学卒業旅行のお話も
ここでやっと最後のお話になりますた(^-^)/
ラストは食べもののお話とまとめになりまつ(・Д・)ノ
ってことで早速食べもののお話から始めましょ~!!
まずは、3月6日の食卓は
ゆし豆腐・・・

コレは大豆の美味しさをダイレクトに味わうため
しょのままドーーン!!!

沖縄の豆腐は海水から抽出したニガリを使わず
海水しょのものをニガリとして使いまつので
ほんのり塩味がついてて
何もつけなくてもホント!大豆と海水の旨味だけで
充分頂けまつ!!
っていうか、もう薬味とか醤油とか邪魔v(o゚∀゚o)v
島豆腐もさっさと頂きましょ~~

ポーク・ランチョン・ミートと
青パパイヤ!!

青パパイヤは半分に切ったら
ピーラーで皮を剥いて

にんじんしりしりで
しりしりして

カレーちゃんぷるーにしてみますた.゚+.(・∀・)゚+.

グルクンフィレは

もちろん唐揚げに!!!

本当は丸ごとの唐揚げが食べたいトコだけど
無かったからな~~(´・_・`)
でもフィレでも美味しいおヽ(≧∀≦)ノ

贅沢に泡波を開けて頂きましょ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ネーブルも一緒にね~~~♪
3月8日は石垣牛・・・・・

いいお肉はシンプルに塩コショウで焼いて

サラダと一緒に頂いたら

お皿に残った肉汁と脂と端切れを
ライスに絡めて・・・・

これが最高に美味いんだおねッヽ(≧∀≦)ノ
ぱいらんどおばあのサーターアンダギーは

コストコのロティサリーチキンと一緒に・・

これが3月11日の食卓o(≧ω≦)o
島バナナもぶら下げて

熟してから頂きますたヽ(≧∀≦)ノ
美味しかったな~~♪
うんじゅううん年前・・・・・・
久米島でナンパされて知り合った男女が

なんだかんだで結婚して
3人子供が出来て
みんな成長して巣立って行き
最後に残った末っ子長男K氏・・・・・

大学を無事卒業して
卒業旅行には行かないのかと訊いたら
特に無いと言うので行った八重山旅行・・・
いつもお世話になってた
八重山のお友達たちにK氏を紹介出来た
幸せ・・・

日本有人島最南端の波照間島で
はてるまブルーのニシハマを見ながら
はてるまブルーのカキ氷を一緒に食べられた

幸せ・・・
K氏とニシハマで海ヘビに遭遇して
逃げ帰り
逆にしょのあとは魚を追い

出会えた幸せ・・・

ニシハマのブルーの海に染まり

波照間に集った仲間たちと
飲んで騒いだ

幸せ・・・

再びニシハマに行って

意外に泳げるK氏にびっくりした

幸せ・・・
最南端まで自転車を漕いで行って

K氏にあの風景を見せることが出来た

幸せ・・・

波照間を一周して
戻った宿でみんなで外飲みして
笑い合った

幸せ・・・
波照間を思う存分堪能して

青い海を渡り

戻った石垣島でEちゃんが迎えに来てくれて

ぱいらんどの皆さんのお宅に行って

K氏と一緒に美味しいBBQを御馳走になった

幸せ・・・
翌日は3人揃って石垣島一周ドライブ・・・

一緒に玉取崎に行って
平久保崎にも行って

カンムリワシも一緒に見られた

幸せ・・・
吹通川でトントンミーを見て

サキシマキノボリトカゲたんと

一緒に戯れた

幸せ・・・
晴れた川平湾の海の美しさと

南島焼の奈美さんにK氏を紹介出来た
あの時間を一緒に過ごせた

幸せ・・・
あいにくの雨だったけど御神崎の奇岩を見て

おじいとおばあの家にお邪魔して
美味しいアーサのてんぷらを頂き
K氏を逢わせることが出来た

幸せ・・・
美味しいジェラートを頂きながら

沈む夕日を見送り
二晩目のぱいらんどでご飯を頂き
家族3人
充実したステキな1日を過ごせた

幸せ・・・
白保の海岸でオニササを一緒に食べた

幸せ・・・・・・・・・・

K氏が波照間で拾ってくれたシャゴウガイ・・・

あんなに小さくて抱っこされてた赤ちゃんだったK氏が
あんなに大きくなって
今はもう社会人になって一人暮らしをしてる・・・・・
とてもとても有り難い
幸せ・・・・・・・・・・
楽しかったね!!!
八重山旅行!!!!!
社会人になったら
時間を簡単には取れないと思うから
なかなか行く事は出来ないかもしれないけど
また
必ず行こうね!!!家族で一緒に!!!
ありがとう!!K氏!!
ありがとう!!八重山!!!
ありがとう!!!八重山のみなさん!!
ありがとう!!!Eちゃん!!!!!!
またいつか・・・・必ず・・・・・
《おしまい》
長々と読んでいただき、
どうもありがとうございましたm(^v^*)m
ちょっと忙しくてタイムスリップ更新が頻発したり
全然、皆様のブログに御訪問出来なかったり
本当に申し訳ありませんでしたが
とりあえず、シリーズ連載を終える事ができました。
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
次回は、ちょこっとそうでもない方に連載していた
『王立宇宙軍 オネアミスの翼展 SFアニメが出来るまで』
の記事を再編集してお送り致しまつo(^▽^)o
お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
半年以上も前になってしまった
2018年2月末から3月4日までの
K氏の大学卒業旅行のお話も
ここでやっと最後のお話になりますた(^-^)/
ラストは食べもののお話とまとめになりまつ(・Д・)ノ
ってことで早速食べもののお話から始めましょ~!!
まずは、3月6日の食卓は
ゆし豆腐・・・

コレは大豆の美味しさをダイレクトに味わうため
しょのままドーーン!!!

沖縄の豆腐は海水から抽出したニガリを使わず
海水しょのものをニガリとして使いまつので
ほんのり塩味がついてて
何もつけなくてもホント!大豆と海水の旨味だけで
充分頂けまつ!!
っていうか、もう薬味とか醤油とか邪魔v(o゚∀゚o)v
島豆腐もさっさと頂きましょ~~

ポーク・ランチョン・ミートと
青パパイヤ!!

青パパイヤは半分に切ったら
ピーラーで皮を剥いて

にんじんしりしりで
しりしりして

カレーちゃんぷるーにしてみますた.゚+.(・∀・)゚+.

グルクンフィレは

もちろん唐揚げに!!!

本当は丸ごとの唐揚げが食べたいトコだけど
無かったからな~~(´・_・`)
でもフィレでも美味しいおヽ(≧∀≦)ノ

贅沢に泡波を開けて頂きましょ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ネーブルも一緒にね~~~♪
3月8日は石垣牛・・・・・

いいお肉はシンプルに塩コショウで焼いて

サラダと一緒に頂いたら

お皿に残った肉汁と脂と端切れを
ライスに絡めて・・・・

これが最高に美味いんだおねッヽ(≧∀≦)ノ
ぱいらんどおばあのサーターアンダギーは

コストコのロティサリーチキンと一緒に・・

これが3月11日の食卓o(≧ω≦)o
島バナナもぶら下げて

熟してから頂きますたヽ(≧∀≦)ノ
美味しかったな~~♪
うんじゅううん年前・・・・・・
久米島でナンパされて知り合った男女が

なんだかんだで結婚して
3人子供が出来て
みんな成長して巣立って行き
最後に残った末っ子長男K氏・・・・・

大学を無事卒業して
卒業旅行には行かないのかと訊いたら
特に無いと言うので行った八重山旅行・・・
いつもお世話になってた
八重山のお友達たちにK氏を紹介出来た
幸せ・・・

日本有人島最南端の波照間島で
はてるまブルーのニシハマを見ながら
はてるまブルーのカキ氷を一緒に食べられた

幸せ・・・
K氏とニシハマで海ヘビに遭遇して
逃げ帰り
逆にしょのあとは魚を追い

出会えた幸せ・・・

ニシハマのブルーの海に染まり

波照間に集った仲間たちと
飲んで騒いだ

幸せ・・・

再びニシハマに行って

意外に泳げるK氏にびっくりした

幸せ・・・
最南端まで自転車を漕いで行って

K氏にあの風景を見せることが出来た

幸せ・・・

波照間を一周して
戻った宿でみんなで外飲みして
笑い合った

幸せ・・・
波照間を思う存分堪能して

青い海を渡り

戻った石垣島でEちゃんが迎えに来てくれて

ぱいらんどの皆さんのお宅に行って

K氏と一緒に美味しいBBQを御馳走になった

幸せ・・・
翌日は3人揃って石垣島一周ドライブ・・・

一緒に玉取崎に行って
平久保崎にも行って

カンムリワシも一緒に見られた

幸せ・・・
吹通川でトントンミーを見て

サキシマキノボリトカゲたんと

一緒に戯れた

幸せ・・・
晴れた川平湾の海の美しさと

南島焼の奈美さんにK氏を紹介出来た
あの時間を一緒に過ごせた

幸せ・・・
あいにくの雨だったけど御神崎の奇岩を見て

おじいとおばあの家にお邪魔して
美味しいアーサのてんぷらを頂き
K氏を逢わせることが出来た

幸せ・・・
美味しいジェラートを頂きながら

沈む夕日を見送り
二晩目のぱいらんどでご飯を頂き
家族3人
充実したステキな1日を過ごせた

幸せ・・・
白保の海岸でオニササを一緒に食べた

幸せ・・・・・・・・・・

K氏が波照間で拾ってくれたシャゴウガイ・・・

あんなに小さくて抱っこされてた赤ちゃんだったK氏が
あんなに大きくなって
今はもう社会人になって一人暮らしをしてる・・・・・
とてもとても有り難い
幸せ・・・・・・・・・・
楽しかったね!!!
八重山旅行!!!!!
社会人になったら
時間を簡単には取れないと思うから
なかなか行く事は出来ないかもしれないけど
また
必ず行こうね!!!家族で一緒に!!!
ありがとう!!K氏!!
ありがとう!!八重山!!!
ありがとう!!!八重山のみなさん!!
ありがとう!!!Eちゃん!!!!!!
またいつか・・・・必ず・・・・・
《おしまい》
長々と読んでいただき、
どうもありがとうございましたm(^v^*)m

ちょっと忙しくてタイムスリップ更新が頻発したり
全然、皆様のブログに御訪問出来なかったり
本当に申し訳ありませんでしたが
とりあえず、シリーズ連載を終える事ができました。
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
次回は、ちょこっとそうでもない方に連載していた
『王立宇宙軍 オネアミスの翼展 SFアニメが出来るまで』
の記事を再編集してお送り致しまつo(^▽^)o
お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト