fc2ブログ

八重山めおと旅 めぐりあい宇宙(そら)編 しょの58最終回『全てにありがとう!!!』

2015年7月14日から
19日まで行っていた八重山旅行・・・
帰ったら波照間から送った荷物は
荷物と犬
全然フツーに届いてたし他の荷物も
特に遅れた感になく届いたお\(^0^)/

こんなのが貼られてたけどね~~!!!
遅延するンゴかも
大丈夫だったおね~~!!!!!
荷物
中身は
泡波や胡桃黒糖や
泡波
娘たちへのお土産・・・
娘たち用
波照間の黒糖に
黒糖
砂肝ジャーキー
砂肝ジャーキー

布ものと
モンパの木さんで買ったもの
モンパの木さんで買ったもの
南島焼・・・・・・
南島焼さん
南島焼さん
全部、無事に届いてよかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しょして・・・・・・
2015年7月20日の晩御飯は・・・・
手荷物でお持ち帰りした
グルクンのから揚げに
グルクンから揚げ
ブラジルほうれん草チャンプルー
ブラジルほうれん草チャンプルー
ぱいらんどのサーターアンダギー
サーターアンダギー
頂き物のマンゴー!!!
マンゴー
で、オキナワンな食卓ヽ(≧∀≦)ノ
オキナワンな食卓
シークワーサーも欠かせないお!!!

でもって・・・
台風12号が発生しちゃった7月21日
2015年7月21日
の晩ご飯は・・・・・・
肉
石垣牛で
石垣牛で焼肉
焼肉~~~(*´∀`人 ♪
石垣牛で焼肉
おいしーーーー((⊂(^ω^)⊃))
石垣牛で焼肉

7月26日はゴーヤチャンプルーとパイン!!!
ゴーヤチャンプルーとパイン

7月31日はパパヤーチャンプルー
パパヤーチャンプルー
ニシンのさごはち漬けも添えて(笑)
オキナワンな食卓

8月1日はゴーヤと豚三枚肉の炒め物と
グアバとパッションフルーツにサーターアンダギー
グアバのある食卓

犬の後ろはあんまりにもバッチかったから
いぬたち
ピンクとハートで隠そう!!(笑)

他にもまだ冷凍庫に入ってる食材もあるし
(ソーキとか)
紹介し切れなかったものもあるけど
とりあえず、2015年の八重山旅のご報告は
ここでお開きとさせていただきまつ(^0^*)o

毎度のことながら
今回も長い間お付き合いいただき
本当にありがとうございましたm(≧∀≦)m
八重山の皆さん!!!!!
八重山で出会った皆さん!!!!!!
本当にありがとう!!!!!!
また逢おうね(^∇^)ノ光と風のように~~


《おしまい》

次回からは新シリーズ~~
おったのしみに~~~ヽ(≧∀≦)ノ


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



八重山めおと旅 めぐりあい宇宙(そら)編 しょの57『君たちパイン、パパイヤ、マンゴーだね!』

昨晩のラグビーワールドカップ
サモア戦、日本強かったでつねーーー!!!
ほんっとうに強かった!!すごかった!!!
26-5・・・・・・すごいおw(゜Д゜;;)w

しかし、ラグビーの観戦って全身に力が入っちゃまつね(^0^;)\
なんか・・・・・観てただけで全身筋肉痛??(笑)

ああ・・・・・まだまだ楽しみが続くなあ~~(^^*)

さて!!
2015年7月14日から19日の六日間の
八重山の旅は終了しますた!!!
あちこちでいっぱい買い物してお土産いっぱい!!
沖縄のお土産がいっぱいのバッグ
途中でもご紹介しますたが
頂き物やご紹介し切れなかったもの
料理したものなどを
2回に渡ってお見せしたいと思いまつ(^0^;)b

いいかげんにしろーーーー!!ってお声も
聞こえてきてるような気もしまつが(゜∀゜;;)\
もーちょっと我慢してくだされ!!!
しゅみませんのう~~~

っつーことで!早速!!!
まずは持ち帰ってきたのは
さっきのキャリーバッグの中身とか
機内誌の『翼の王国』とカタログ~~
翼の王国
CAさんにお願いして新品のを頂きますた\(^0^)/
翼の王国
こういうのも飛行機旅の一つの楽しみ!!!

肉!!
肉
とか肉!!
肉

今回もX線に骨がバッチリ映っちゃったであろう
揚げたてグルクンのから揚げと
グルクンと島豆腐
出来立てホカホカ島豆腐(笑)

ぱいらんどのサーターアンダギーと
サーターアンダギーとチンスコウ
K氏の学校サークルのお土産用に
塩ちんすこう~~

Eちゃんの大好物の伊江島の
ピーナッツ菓子(^^*)
伊江島の落花生黒糖

なんかのサービスで入ってた紅芋チップス
紅芋チップス

島バナナや青パパイヤに島ラッキョウ!!
島バナナ パパイヤ等
ご近所等あちこちへのお土産にパイン!!!
パイン

今回の鉢入りお持ち帰り植物は
クロトンモドキさん(^^*)
クロトンモドキ
和名:クロトンモドキ(クロトンもどき)
学名:Graptophyllum pictum
キツネノマゴ科グラプトフィルム属
別名:グラプトフィルム・ピクツム
ニューギニア原産の小低木で
日本では主に観葉植物として扱われています。
和名の由来はクロトン(トウダイグサ科)に
似ている・・・ということらしいです(^^;)
紫色のシソ科の様な形の花を咲かせますよ~

オキナワン野菜の種~~
沖縄の種

黒糖コーヒー(^^*)
黒糖コーヒー

ぱいらんどのおばあに頂いた
島唐辛子は
島唐辛子
請福でこーれーぐーすに!!
手作りこーれーぐーす
瓶は泡波のビンだけど
中身は請福のこーれーぐーす(笑)
手作りこーれーぐーす

こちらも頂き物~~
頂いたマンゴー
南島焼の奈美さんから(^^*)
マンゴー!!!

あと、あと、あと~~~
帰ったら、ぱいらんどさんからも
マンゴーが送られてたの~~\(≧∀≦)/
頂き物のマンゴー
わーーーい!!
頂き物のマンゴー
マンゴーいっぱい!!!!!

しょれから、しょれから~~!!!
モンパの木のKさんご夫妻からは
頂き物のパイン
おっきなパインが
頂き物のパイン
4個も!!!!!
頂き物のパイン
みなさ~~ん\(≧Д≦)/
色々いっぱい、どうもありがとうございました~~!!!

次回は、いよいよシリーズ最終回!!!
後から届いた荷物やお料理をご紹介しまつ!!!

お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅 めぐりあい宇宙(そら)編 しょの56『帰ってきちゃった!!』

2015年7月19日
着陸態勢
今年の八重山旅行も
大詰めの大詰め・・・・・・
着陸態勢
中部国際空港セントレアに
帰ってきますた(^-^*)
着陸態勢
もうじき着陸しまつお~~!!!
着陸態勢

[広告] VPS


無事、着陸しますた!!!
中部国際空港セントレア
時刻はPM7時40分
中部国際空港セントレア
まだ明るさの残ってる空が
中部国際空港セントレア
夏だったんだな~~~
ってことを感じさせまつが
さっきまでいた八重山では
まだ真昼みたいな明るさだったってことを思うと
やっぱり、遠いんだな~~~

なんて・・・・・・
中部国際空港セントレア
荷物を受け取り
中部国際空港セントレア
駐車場の方に迎えに来ていただいて
中部国際空港セントレア
お家に帰りまつ・・・・・

途中で晩御飯・・・・・・
一刻堂さん
一刻堂さんで
一刻堂さん
冷やし中華頂いて・・・・
冷やし中華

家に着いたのはPM11時55分ですた・・・・・

Eちゃん!!どうもありがとう!!!

お疲れ様ですたーー\(≧∀≦)/

しかし!!
まだ終わらんだーー!!
あうとらんだーーーー!!!

次回からは買ってきた物と
食べるお話!!!!!

お楽しみに~~~(≧Д≦)ノシ



いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅 めぐりあい宇宙(そら)編 しょの55『空の上から夜景を眺めながら・・・』

2015年7月19日
三重上空より・・・・・・・・
三重上空辺り
はじめは純粋にただただ憧れだった・・・・・・
三重上空辺り
小学6年生のとき
沖縄で海洋博があった・・・・・
沖縄、というか
その頃は
まだまだ飛行機に乗るということ自体が夢のような話で・・・

だけどクラスメイトの男子が、
家では6年になると一人旅をするのが慣わしだと
一人で沖縄へ
海洋博に行って
クラスにサトウキビのお土産を持って帰ってきてくれた。

今考えると
どうやって持ち帰ったんだろう?ってくらい
短くカットしたものではなくて
葉もついてる長いままのサトウキビ・・・・・

しばらく、教室に展示されていたサトウキビを
みんな、こっそり齧ってみたりしてた・・・・・

沖縄海洋博に
行きたくて行きたくて仕方なかった・・・・
だけど、私には
やっぱり、夢は夢のままだった。
三重上空辺り
それから・・・
西表島にイリオモテヤマネコが発見されて
沖縄のとてもとても遠い場所に
西表島という島があることを知った。
とても行ってみたいと思ったけれど
その頃は、
おいそれといける場所ではないとも思っていたので
諦めていたけど
なんとなく、ほんのりと
将来行ける日がきたらうれしいな・・・・・
っていう淡い希望をどこかに持ち続けていた。
三重上空辺り
ずっと、西表島のことは心にあるまま
大人と呼ばれる歳になって・・・・
その頃は、飛行機も全くの憧れの夢ではなくて
乗ろうと思えば乗れる時代に・・・・・・
三重上空辺り
社会人となった夏休みに友人たちと
伊豆七島の三宅島に行く計画を立てた。
その頃は、伊豆七島に行くことがとても流行っていたのだ。

そして、流行っていすぎて
チケットが取れず、監事の友人が代わりに用意した場所は
沖縄の久米島だった・・・・・
三重上空辺り
久米島で旦那と出逢い、
わずか半年で結婚した。
初めて、
ずっと好きでいられると思った相手だったから・・・・・

今でも、時々思う・・・・・
あの時、三宅島に行ってたら逢ってなかったんだね
私たち・・・
って・・・・・・・・
三重上空辺り
二人とも、はじめて行った沖縄が最高で
初めて出逢った、その場所を・・・・
沖縄を大好きで
いつも心に沖縄があった。
三重上空辺り
その後、私が結婚した当時はまだ高校生だった妹が
成人し、そして結婚した・・・・・

彼らの新婚旅行は八重山だった。
西表島にも行ったと言った・・・・・・・

正直、驚いた・・・・・・

そこって、行ける場所だったんだ?!!
行ける様になったんだ??!!
三重上空辺り
羨ましかった。
三重上空辺り
私たちは、あわただしく結婚したので
新婚旅行というものが無かった。
三重上空辺り
だから、旦那の会社のリフレッシュ休暇は
ちょうど結婚してからも15年・・・・・
これを新婚旅行にしよう!!!
新婚15周年だもの(笑)

2000年に二人で初めての八重山に行った・・・・・
三重上空辺り
初めてすぎて、なんにも分からなかったので
普通に日航八重山に泊まり
オプショナルツアーで
憧れて焦がれていた西表に行き(2回行った)
波照間にも行った・・・・・
ただ、単純に端っこに行きたかった。っていう理由だけで・・・

このとき知らずにツアーでモンパの木に連れて行ってもらい
逢ったのがバレーのコーチをしていてくれた
40代前半で亡くなった方の実のお兄さんのKさん。
帰ってから、コーチと親しかったチームメイトに聞いて
本当にびっくりしたっけ。
[広告] VPS


旦那は、その後
会社でとても忙しくなり私もアルバイトに行って
二人とも忙し過ぎる日々を送っていて・・・・・

疲れすぎて子供からの学校からのプリントもほったらかしで
居間で寝て
朝起きると泣けてきて
泣き止んでからバイトに行って
帰ってこない旦那とたまに会えばけんかして
夜の道をただただまっすぐ1時間歩いて・・・

このままじゃ、ダメになる。

忙しすぎて土日も無いような状態で、
それがいつまで続くか分からない
旅行なんて行ける筈も無い旦那を置いて
娘と二人で八重山に行った・・・・・・

出かける前日まで9時5時でバイトして
忘れ物をいっぱいしつつも
とんでもない計画を立てて
途方にくれるような目に遭いつつも
島の方の親切に助けられて
頼りない女二人旅はなんとか続き・・・・・

波照間にも、もちろん行った。
そして、Kさんにコーチのことを話して
波照間一周していただいたり
コーチや、父の短い生涯のことを話し
人生は太く短くではなくて長く細くがいいね!
なんて言い合った・・・・・

それから島の方のお宅に上がらせていただいて
魚をご馳走になったり・・・・・・

普通の
リゾート旅行とは一味違った
ディープなたびを体験してしまった。

そのとき、川平のお土産屋さんで
カラフルで可愛い魚のぐい飲みを見つけてお土産に買った。
それが南島焼だった・・・・・
長島スパーランド
その後、私がバイトしていたラーメン屋はつぶれ
旦那も激務から解放され・・・・・
終わりの見えない暗黒だった日々も
あっけなく終わりを告げた。

旦那の会社の2回目のリフレッシュ休暇は
リゾートな旅行ではなくて、
娘と体験したような、そういう旅にしたかったから
泊まる場所はネットで吟味して
ぱいらんどを選んだ・・・・・

ぱいらんどは、とっても温かい宿で
とてもとても楽しかったし、
念願だった石垣島の端っこまで行くドライブも出来たし
波照間ではモンパの木のKさんと
旦那を連れて再会できたのは
本当に嬉しいことだった。

そして、

南島焼さんに行って南島焼を買おうと思ってた。
2005年当時にはお土産屋さんで普通に手に入った南島焼は
その頃はすでに大人気で工房まで行かないと
手に入らないと言われていたから。

だけど、
その時は南島焼さんとは縁がなく
おまけに台風が来たために帰りの飛行機を前倒しにして
泣く泣くたくさんのことをやり残して
帰らざるおえなかった・・・・
長島スパーランド
でも、やり残したことが功を奏したのか
それからは毎年
行かせてもらってる・・・・・・

毎年、ぱいらんどに泊まって
波照間に行けてKさんと逢えて
南島焼の奈美さんとも逢えて
お魚と遊んで、いろんな人と出逢って
かけがえの無い思い出を
毎回毎回、たくさんたくさん持ち帰ってる・・・・・
長島スパーランド
ありがとう・・・・・・・

ただただ・・・
全てにありがとう・・・・・・・・・・・


なんか、終わりそうだけど
まだ終わらないのですた(^0^;;)\
次回も、まだまだ続きまつ!!!Σ(゜Д゜;)工工工エエエエエエェェェェ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅 めぐりあい宇宙(そら)編 しょの54『太陽と月と星と・・・』

三重上空辺り
2015年7月19日
三重上空辺り
だいぶ帰ってきますた・・・・・
三重上空辺り
たぶん、三重上空くらい??
三重上空辺り

なんだか、時空の狭間みたい・・・・
三重上空辺り

[広告] VPS


三重上空辺り

三重上空辺り

三重上空辺り

三重上空辺り

三重上空辺り
暖かい光でいっぱいの
夕暮れ空
太陽が沈んだら
夕暮れ空
空には
夕暮れ空
三日月と星・・・・・・
月と星
金星なのかなあ・・・・・・
月と星
木星も近くに来てるはずだけど・・・

地上で見るよりも月が近いから
このカメラでも
三日月の影と光が当たってるところの境に
クレーターらしきものが見える・・・
三日月
時刻はPM7時25分
夕暮れ空
下界に光が増えてきた・・・・・
三重上空辺り
空にも光るもの
三重上空辺り
地上にも光るもの
三重上空辺り
暗い宇宙に無数の光るものたち・・・・・
三重上空辺り
本当は、世界は光でいっぱいなのだ・・・・・

次回もお空~~~

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示