fc2ブログ

八重山めおと旅2014帰省編 しょの56最終回『料理とオチと頂き物と・・・』

2014年5月14~18日
八重山旅行シリーズ最終回は
恒例の料理大会\(^0^)/(笑)
グルクンと島豆腐
ハンドバッグ的なものに入れて
手荷物検査で検査官の方に骨を見られながら
いい匂いをぷんぷんさせてたグルクンちゃんも
食卓に上りまつお~~~(゜▽゜)b

スーパーサンエーさんでは
しょの他にも
うむくじ
もずくや、うむくじの天ぷら
海ぶどうなんかも買いますたので~~
海ぶどう

まずは5月18日!!帰宅当日の晩ご飯!!!
グルクン唐揚げ、島豆腐、海ぶどう、オオタニワタリ、たらし揚げ…
島豆腐、海ぶどう、オオタニワタリのおひたし
たらし揚げ、パッションフルーツ
うむくじ(本来は芋クズ、ここでは紫芋)のてんぷら
お姑ちゃんが買ってきてあったソラマメ
しょして!グルクンの唐揚げ(笑)
グルクンの唐揚げ
まあ、島豆腐もハンドバッグに入ってたし
たらし揚げや、うむくじも手荷物リュックに
入ってたけどね(゜▽゜)b

この日は、まだぎりぎりMSちゃんも居たので
(帰省してた美大生MSちゃん、翌日の一番の新幹線で
横浜に戻って行きますた(^^*))
沖縄な食卓を、みんなで囲めて良かったでつ(^v^*)

で、しょの5月19日の晩ご飯!!!
ぱぱやーちゃんぷるー、サーターアンダギー、塩せんべい
Eちゃんが背負って来たあぐーの生肉と
青パパイヤで作った、ぱぱやーちゃんぷるーと
塩せんべいとたらし揚げの残り物、トマト
ぱいらんどのサーターアンダギー(^^*)
パインのサーターアンダギー
おばあに頂いた
試作品のパインサーターアンダギーは
揚がりっぷりもパインっぽいの(^v^*)

5月21日
もずく酢、ピーチパイン
もずく酢、ピーチパイン
あとは、セグロイワシの唐揚げとシラスと
コノシロのマリネサラダ~~
だいぶ沖縄感が薄れて来てる(笑)

5月22日
ナーベラーちゃんぷるー
ナーベラー(へちま)ちゃんぷるー
トマトとオニオンのサラダ、ボイルドソーセージ!!

ナーベラーは、ちょっと土臭いので
味噌と合わせるのがお薦め!!!
とろりとしてるのにジョグジョグした食感が堪らねい!!

5月23日
んじゃな
んじゃな(苦菜)を使いまつ(^0^*)b
たんぽぽとかと同じ仲間なので
切ると乳液が!!!
んじゃな
でもって、ちょと苦い!!!
でも、実はレタスも同じ仲間なので
根っこのとこは、切り口に乳液が出るし
ちょっと苦かったりもしまつおね(^^*)b

で、しょんな苦み走ったニクいやつ!!
んじゃなには!!!
ニクの脂を合せましょうかね!!!
チキンランチョンミート
チキンのランチョンミートo(^^*)o
チキンもあるんだねえ~~!!!
ポークよりもヘルスィ~~??(か??(笑))

ってことで!!!
お姑ちゃんが岐阜で買って来た
これまた苦い野菜チコリと一緒に
ちこり
南北苦いキク科の野菜合戦サラダ\(^0^)/
南北苦い野菜合戦サラダ
と、
沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮!!
沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮
タンパク質消化酵素てんこもりなので
お肉とろっとろ!!!

5月24日
パパイヤと三枚肉の煮物、ナーベラーちゃんぷるー他
沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮
ナーベラーちゃんぷるー、茹で落花生
ツバスの刺身、トマト

5月29日
ンジャナちゃんぷるー、サーターアンダギー他
んじゃなちゃんぷるー、カレイの煮つけ、トマト
サーターアンダギー、豆腐の岩下汁漬け

まあ、まだまだ冷凍してある
巨大イカゲソとか豚の首肉(くんちゃまー)とか
ありまつけど、
お料理はひとまずこの辺で・・・・・・

そうそう!!島バナナは、
こうやって暗くて風通しのいい場所に
ぶら下げますたお(^^*)b
島バナナ
んで~~~~・・・・・
買ってから、約2週間後(6月1日)に
食べごろに!!!!!
島バナナ
酸味があってねっとり、美味しい~~o(^^*)o
島バナナ
甘いだけの普通のバナナは
青いうちでないと食べたくないんだけど
(渋くて青臭いとこが好き(爆))
島バナナだけは別!!!!!
結構お高いけど、絶対に買いたい逸品でつ(≧∀≦)b

さて!!!ここで!!!
お待ちかね\(≧∀≦)/
オチの時間でつおーーーーー!!!!!

みなさんは、おぼえていらっしゃいまつでしょうか?
荷物
そう・・・・・・・
石垣島の郵便局から送った荷物の
配送料が間違えていて
ゆらてぃく市場の駐車場で落ち合って
返金して頂いたお話を・・・
返金して頂いた時のお話
そうそう、あれね!!
なんで、おいらの電話番号が分かったかってーと
おいらは自宅の電話番号を書いといたんだけど、
仕方なく、自宅の方に局員の方が電話して
たまたま在宅だったMOちゃんが
おいらの携帯の番号教えてあげたらしいんだおね(^0^;)\

このことから、おいら思った・・・・・・
出先から荷物を送った時は
万が一のために携帯の番号の方を書いておくべきだなあ~
と・・・・・・

で、まあ・・・・・・・
あの時の返金して頂いて
レシートも新しいのに交換したはずだったんだけど・・・・

なんと!
なんと!!
なんと!!!

最初に渡されたレシートと
交換したレシートは・・・・・・・・・・

全く同じレシートだったのですた\(^0^)/

チーーーーン (* ̄-  ̄)人

で、帰宅後に
またお電話がかかってきて~~~
正しいレシートを送るので
全然更新されて無かった
ゆらてぃくの駐車場で交換したレシートを
同封の封筒に入れて送って下さいって・・・・・
レシート
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

旅って、こういうことがあるから楽しいおね!!
(笑)

でもさ~~~
レシート一つで、こんなに大変なんだねえ~~
おいらも、ちゃんと確かめれば良かったんだけど
なにしろテケトーなヒトなので(゜∀゜;)\
あ~あ・・・

郵便局員さん、日々!!御苦労さまでつ!!!!!
お仕事、頑張ってくださいm(^v^*)m

オチも終わったところで後日談・・・・・・・
7月28日に、なんと!!!
ペンションぱいらんどさんから
マンゴー
石垣島マンゴーが届きますた\(≧∀≦)/
マンゴー
とろ~り甘くて夢みたいな
めっちゃめちゃ美味しいマンゴーですた!!!
マンゴー
ぱいらんどさ~~ん(≧▽≦)ノ
どうもありがとうございました~!!!
また遊びに行きますので
よろしくお願い致しますのだ~~\(≧∀≦)/


しょして・・・・・・
翌7月29日には・・・・・・
今度は、なんと!!!!!
波照間のKさんから
パイナップル
パイナップルが!!!!!
パイナップル
うわ~~お!!!
パイナップル
でっかいパインだ~~\(≧∀≦)/
八重山のパインはチクチクしなくて
甘くて、本当に美味しいんでつo(´▽`*)o
パイナップル
こちらも、めちゃめちゃ美味しかった~~!!!!!
Kさん御夫婦!!!
本当にありがとうございました~~\(≧∀≦)/
波照間に行った時はまた遊んで下さいね!!!
お逢いするの楽しみにしてます~~
ふくちゃんもね!!!


今回は5月に行ったので
マンゴーもまだだったし、パインもまだ走りだったので
本当に嬉しかったでつ!!!!!
両方とも幸せの味がしますたお(^v^*)

さて!!長らくお付き合い頂きますた
今年の、八重山めおと旅も
無事千秋楽を迎えることが出来ますた\(≧∀≦)/
本当に長い間、お付き合い頂いちゃって
すみませんでしたm(^^;;)m

と、ここで・・・・・・
おや?何かお便りが来たようでつ・・・・・・

わあ!!!!!八重山の海から
絵葉書
熱帯魚たちがやってきた!!!!!

のかと思ったら、
絵葉書
ブロ・リア友達の園長さんから
『お魚を見ると
かじぺたさんを想いだすから・・・』って
送って下さったのですた(^^*)
絵葉書
わあ!!ブダイもサザナミヤッコも
ルリスズメダイもムラサメモンガラも
ハマクマノミたんも、ミヤコテングハギも
ミツボシクロスズメダイもみんな居る!!!

園長さん!!!
本当にありがとうね~~\(≧∀≦)/
これで、いつでも八重山の魚たちと
一緒に居られるお!!!!!


波照間ニシハマ ハタゴイソギンチャクに集う魚たち


さてさて!!
ここまで、ずーーーっと
応援して下さったみなさま!!!!!
本当に本当にありがとうございました\(≧∀≦)/
八重山めおと旅2014
これにてお開きとさせて頂きまっつ!!!



・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
え??

まだオチが残ってる???

オチはさっき、やったぢゃん!!!レシートのやつ・・

え???

毎年行ってるから写真の枚数減らして
シリーズの回数も減らすつもりぢゃなかったの?って??
・・・・・・・・・・・
1回分、減ってるでしょ?
超久し振りだった2011は70回だったけど・・・
2012が58回
2013が57回・・・しょして!!!2014!!!
今年が56回!!!

って!・・・・・・・
1回分ずつしか減らないのかいっΣ(゜∀゜;;)

_(┐「ε:)_ズコー

《おしまい》


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



八重山めおと旅2014帰省編 しょの55『魚の骨の影』

2014年5月18日
八重山旅行帰りの飛行機でつ(^^*)b
和歌山辺り上空
これは、たぶん和歌山上空辺り・・・

ここからは
カメラが使えなくなったのでつが、
そういえば、もうじき
飛行機内で離着陸時のカメラの使用が
解除になるらしいでつね~~!!
楽しみだ~~o(^^*)o

着いちゃった訳だけんども・・・・・
中部国際空港セントレア
この雰囲気でお分かり頂けると思うけど
中部国際空港セントレア
あの後も、夕焼けに照らされる海や
家々の屋根が、それはそれは綺麗で
中部国際空港セントレア
写真を撮れないのが本当に残念だったの(;m;)
中部国際空港セントレア
まあ、実は2時間半早く定刻に出てたら
中部国際空港セントレア
あんな素晴らしい景色は見られなかったけどね(^^;)

そうそう!!!
中部国際空港セントレア
しょーいえば!!!
あの、一悶着あった預けた荷物でつけど・・・・
実は、こんなナンバーですた\(^0^)/
手荷物番号
夫婦で、終わりと始まり(笑)

中部国際空港セントレア
もうじき、この旅も終わり・・・・・・
中部国際空港セントレア
でも、また新しい冒険が始まるんだ!!!

さて!!
中部国際空港セントレア
だけどねえ~~~
荷物
このお話はまだ終わらないんだお(゜∀゜;)\
だって!!オチがてんこ盛りなんだもんね!!
(爆)


まず、おいらはスーパーサンエーで
色々買った\(≧∀≦)/

以前、まともに大旅行だと思ってた頃は
想いもつかないような物をね!!!!!

しょれは~~!!!!!

これらだ!!!!!
グルクンと島豆腐
そう!!!おいらは
揚げたてアツアツのグルクンの唐揚げを6尾と
出来立てホカホカの島豆腐を2丁
手荷物の、あろうことか
財布とかティッシュとかが入ってるバッグに
忍ばせて来ていたのだ\(≧∀≦)/

たぶん・・・・・・・・
手荷物検査でエックス線を通した時に
6尾分の魚(グルクン)の骨がバッチリ映った事でしょう!!!

係の方・・・・・・・
「このヒト・・・バッグに魚入れてる・・・」って
ビックリしてくれたかな??(笑)

んでもって、こちらもやっぱり手荷物の
リュックの中には、
たらし揚げとサーターアンダギーと
たらしあげ
アンド~~~~~

植物\(≧∀≦)/
買った植物
(笑)
食べ物と土が一緒に入ってたのは
勘弁してあげて!!
ちゃんとビニール袋で隔離してたから(゜∀゜;;)b

もうね~~~
自分の手荷物からグルクンの唐揚げの
良い匂いがず~~っと(゜∀゜;;;)\

ちなみにスーツケースの中身は~~
スーツケースの中
野菜と果物~~~~(笑)
スーツケースの中
みっしり\(≧∀≦)/
スーツケースの中
オオタニワタリの芽と、んじゃな(苦菜)と
ナーベラー(へちま)も此処に入ってますたお!!!

そうそう!!Eちゃんのスーツケースには
肉と巨大ゲソ
冷凍の肉塊と巨大ゲソ!!!(爆)
これを保冷材代わりにして
生肉も・・・
あぐー生肉(笑)
おっもちかえり~~~ (ゝω・)テヘペロ
リュックにも~~
ピーチパイン
パインがみっしりですたお\(≧∀≦)/
ピーチパイン
この時は、まだパインは走りで
ピーチパインが主力ですた!!!
美味しいけど、ちっちゃくて
食べるとこが少ないのが玉にきずでつけど・・・


さ~てと!!
たらし揚げ
これらで豪華なおきなわん晩ご飯だ~~\(≧∀≦)/
うむくじ
帰って来た晩にスーパーで買ったお惣菜で
晩ご飯・・・・・・・

これって、旅行帰りっていうより・・・・・・

帰省帰りだおね???(゜∀゜)\(笑)

次回!!!!シリーズ最終回!!!!!
しょんな晩ご飯と~~~

この期に及んで
まだ、オチがあるのだった!!!

(爆)


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2014帰省編 しょの54『黄昏の女神』

2014年5月18日
帰りの飛行機
八重山旅行、帰りの飛行機・・・・・
約2時間半遅延して離陸した飛行機でつが・・・

おかげで、素晴らしい風景を見ることが出来ますた(^-^*)
時刻はPM6時15分近辺・・・・・
日暈(にちうん)
じっくりとご堪能ください・・・・・・

日暈

日暈

日暈
神々しいって、
こういうのを言うんでしょうね・・・
日暈
この世のものとも思えない程
美しかった・・・
日暈

日暈
陽は沈んでいくし
日暈
飛行機は移動しているから
刻一刻と変わる雲の表情・・・・・
日暈
空はいつもきれいで
日暈
例え曇っていても
何かしら楽しませてくれるけど
日暈
こんなのは初めて・・・・・
日没

日没

日没

日没
そして
日没
日没・・・・・・・
日没
PM6時半
日没
陽が沈みかけて
日没
角度的に写真が撮りにくくなるまで
約15分の神秘的な時間でした・・・・・

2時間半の遅延・・・・・
それはそれで、良かったのかも・・・・

ありがとう!!!すてきな時間!!!


このシリーズも次回を含めてあと2回!!!
お楽しみに!!!


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2014帰省編 しょの53『邂逅と遅延と離陸』

2014年5月18日
八重山旅行最終日、って言うか
もう帰るとこなんだけど
乗る予定の飛行機が飛行中に被雷しちゃって
整備のために遅延でございまつお!!あーた!!
南ぬ島 石垣空港
もともとはPM1時55分発の予定だったから
12時半に飛行場入りして
1時20分くらいにはゲートをくぐっちゃったのに
遅延に遅延を重ねて
とうとう出発予定がPM4時になっちゃったおw(゜∀゜;)w
南ぬ島 石垣空港
こんなことなら、もっとゆっくり出来たのにな~・・・

しかも・・・・・・
はっきり言って普段は閑散としてると言っても良い
出発デッキ・・・・・・↓(さっきまで)
南ぬ島 石垣空港
他の飛行機も次々に遅延が発表され・・・・・
南ぬ島 石垣空港 遅延の果て
PM3時半ごろには、ぎうぎうに・・・・・

椅子は全部埋まっちゃったので
立ってる方がいっぱい!!だし
トイレは長蛇の列だし・・・・・w(゜∀゜;;)w
南の島でのんびりと言ったら
これよね!!!的に
スマホでぷよぷよしてても
ぷよクエ
さすがに4時間もやったら電池切れになっちゃうから
やってらんないし・・・・

でもって、おいらったら・・・・・・
色々無理が祟り
(飲んだりとかトイレ我慢したりとか
飲んだりとかトイレ我慢したりとか・・・エンドレス)
若干、ぼーこーさんのお調子が悪かったので(;m;)
トイレに何度も通っていたの(;m;)

しょんで・・・・・・
羽田行きの飛行機の搭乗が始まった頃・・・・・
なんと!!!
またお声を掛けられた!!!!!

どなたかと思ったら
ぱいらんどでご一緒したIさん御夫婦!!!!!
Iさん御夫婦は午後イチの飛行機で帰られたはずでは?

と思ったら、実は夕方の飛行機だったんでつって(^v^*)b
奥様が
「せっかくお知り合いになれたし
連絡先を~~~!!!」って
仰って下さったんだけど
もう搭乗時間が来ていて
並んだ状態の中から
御主人が「早く!!!」と叫んでる
大変慌ただしい状態・・・・・・

おいらはトイレ帰りだったので筆記用具もないし
人だらけでEちゃんのとこにも
おいそれと戻れないし・・・・・
仕方ないので
「ぶぶぶぶぶブログやってるので
かじぺたで検索してください~~!!!」
と言って、お別れしますた(;m;)
Iさん、検索してくださいますたか???
でもって、見て下さってるかなあ???
本当に楽しかったでつおねo(^∀^*)o
またお逢いしましょうね!!!!!

Iさんを慌ただしく見送り・・・・・・・
おいら達が乗る予定の飛行機は
結局PM4時20分に離陸できることに・・・・・
南ぬ島 石垣空港 遅延のお知らせ
2時間半か~~・・・・・・
定刻なら
もう、そろそろ中部国際空港に着くころだったな~
やっと出発

やっと出発
ただでさえ遅れてるので
やっと出発
乗ったらすぐに離陸!!!!!

でも、離陸後15分で撮影可能になった\(^0^*)/
帰りの空
時刻はPM4時43分・・・・・
帰りの空
まだ、真昼間みたい・・・・・
帰りの空
南の空は・・・・・
帰りの空
来る時、被雷したこの飛行機・・・・・
帰りの空
一体、どの辺で被雷したんだろう??
九州近辺かなあ???

めっちゃ、あちこち行きの飛行機が遅延してたし・・・

なんて思ってるうちに下の方の雲がべたべたに・・・
帰りの空
地上はあんまり天気が良くなさそうだな~・・・

お飲み物のサービスが始まったので
アイスコーヒーを頂いて
結局、食べ切れなかったカツサンド食べようっと!!
カツサンド
ゴーヤのピクルスが付いてる~♪

カツサンド、美味しかった!!!!!
帰りの空
でも、おいしそうなニオイは終わらない・・・
帰りの空
おいらのバッグからプンプンにおってる!!
帰りの空
さて!!なんででしょうね??(笑)

あれ?に・・・じ?
帰りの空 虹?
虹かな???
帰りの空 虹?

帰りの飛行機
時刻はPM5時49分
帰りの飛行機
定刻だったら、もうじき家に着いてたかもね~

(^^;)

まだ終わんないお~~!!!(爆)


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2014帰省編 しょの52『空港に着いたのは良いけど・・・』

2014年5月18日
石垣島から飛行機に乗るべく
南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港へ・・・・・
南ぬ島 石垣空港
フライト予定はPM1時55分なので
レンタカー屋さんに12時に車を返しに行き
空港まで送ってもらったのでつが・・・・・

送って下さった
千葉出身の気の良いお兄ちゃんの言う事にゃ
何でも、この日の朝
空港出てすぐの横断歩道で
空港出口から出てすぐの人が
横断歩道で車にはねられて
倒れられてる現場を見てしまったとか・・・・・

撥ねた車の運転者は呆然としてるし
撥ねられた方は出血が相当ひどかったそうで・・・
(実際に、まだ染みが道路に残っていました)
ひょっとして旅行者で
石垣島に来たーーー!!!
と、途端にはねられたかと思うと・・・・・・

あれから事故死のニュースは見ていないので
事故に遭われた方の御無事を祈っておりますが・・・・

空港に着いて
南ぬ島 石垣空港
なぜか、しょの千葉出身の気の良いお兄ちゃんが
写真を撮ってくれると言うので
撮って頂きますた(^0^;)\
空港で
あはははは~~~!!!!!
ありがとうございましたm(^^*)m

時刻はPM12時25分・・・・・
さて、建物内に入りましょうか・・・・・

この時はまだ、ブラジルワールドカップの
1か月以上前ですたので
南ぬ島 石垣空港
この様な注意書きが・・・・・・・・
え?なぜって、実は『南ぬ島 石垣空港』は
台湾空路とか国際線もあるんでつお!!!
だから、↑上の写真にわざわざ『国内線』ってあるでしょ?

ま!!おいらも知らなかったけど!!(爆)

荷物を預けてっと!!!

まだちょびっと時間があるので
南ぬ島 石垣空港
プラプラお土産屋さんを物色・・・・・
南ぬ島 石垣空港
・・・・・海老も石垣牛も
たっけえ・・・・

うう

あっ!!これ可愛い!!!
買おう!!!!!
琉球切手マグネット
え??あれ???
これは!
『てしごとや』さんではないでつか!!!
流石だ~~~!!!!!

なんてやってたら、
♪ぴんぽんぱんぽーん
『〇〇〇〇さま(かじぺたの本名)
お伝えしたいことがございますので
ANAの手荷物預かり所までお越しください』

えええええええええ?!!!!!
おおおおおおおおおお
おいら、何しちゃった?????
ビクビクガクブル(((゜Д゜;;)))))アワワワワ

何にもした覚えはないけど
びくつきながら行ってみると・・・・・
Eちゃんのスーツケースに着けてあった
ベルトの金具(樹脂製だけど)が破損して
取れちゃったけど破片が見つからないので・・・

というお話・・・・・・・・

おいら!関係無いやんけΣ(゜Д゜;;)

ちょ、ちょっと待ってて下さい!!!
と言ってEちゃんを連れてって説明してもらったけど

おいら、つくづく
石垣空港で不意に名前を呼ばれる人だお(´Д`;)
(まだ、以前の石垣空港で
いきなり名前を呼ばれて・・・・・
おいら?何かしちゃった?!!!
ビクビクガクブル(((゜Д゜;;)))))アワワワワ
と、思ったけど(爆)
たまたま、ぱいらんどの御主人が仕事で
空港にいらしてたんですた(^0^*)\
石垣空港で名前を呼ぶ人なんているとは思ってなかったので
この時も、しょりゃあもうビックリしたんですた(爆))

さて、そろそろ上に・・・・・・・・
南ぬ島 石垣空港
PM1時55分フライトだからね!!!

PM1時15分ごろゲートを通って
上に行って座ってると・・・・・
またまた不穏なアナウンスが・・・・・

今度は、おいらにだけでは無くて・・・・・
ANA118便のお客様全員に・・・・・・
南ぬ島 石垣空港 遅延のお知らせ
なななななな!!!なんですとおおおお?!!!
南ぬ島 石垣空港 遅延のお知らせ
なんと!!!
此処に来る途中、
悪天候の中を飛んできて飛行機に落雷したので
整備の為約1時間半遅延だというお知らせ・・・

・・・・・・・・・・・
(|||ノ゜□゜)ノオオオォォォー!!
帰りも(飛行場内の)南の島でのんびりかお!!!

仕方ないのでお昼ご飯を確保しに
売店へ・・・・・・
南ぬ島 石垣空港
うへえ・・・・・・
まったくも~~・・・・
なんてこったい!!!

せめて・・・・せめてゲートをくぐる前だったら
まだ下に居る時に分かっていれば
もうちょっと何とかなったのに・・・・・・
ハアアアアアア(´Д`;;)

南ぬ島 石垣空港
南ぬ島 石垣空港
南ぬ島 石垣空港
あ!!ジンベエザメなんだ?!!!
南ぬ島 石垣空港
南ぬ島 石垣空港
南ぬ島 石垣空港

こっちはピンクちゃん(^^*)
南ぬ島 石垣空港
なんか、結構強そうな顔をしている・・・
南ぬ島 石垣空港

お昼ご飯はカツサンドと
おにぎりかまぼこをご用意!!
カツサンドと、おにぎりかまぼこ
飲物はトロピカルなジュース!!!

おにぎりかまぼこの中は
こんな感じでーーーつ(≧Д≦)b
おにぎりかまぼこ白いかまぼこに普通のじゅーしー
おにぎりかまぼこ袋これは袋~~
おにぎりかまぼこイカスミかまぼこにはカレーじゅーしー
じゅーしーってのは、
沖縄風の炊き込みご飯のことでつ(^^*)b

南ぬ島 石垣空港 遅延のお知らせ
時刻はPM3時・・・・・・・
なんか・・・・
他の飛行機も次から次へと遅延のお知らせが・・・・・

ナニコレ?!!!!!

果たして我々は帰れるのか?!!
飛行機は飛ぶのか?!!!!!

旅の最後まで波乱万丈!!!!!

次回もお楽しみに~~(≧Д≦;)ノシ


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 06
2023
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示