八重山めおと旅2014帰省編 しょの56最終回『料理とオチと頂き物と・・・』
2014年5月14~18日
八重山旅行シリーズ最終回は
恒例の料理大会\(^0^)/(笑)

ハンドバッグ的なものに入れて
手荷物検査で検査官の方に骨を見られながら
いい匂いをぷんぷんさせてたグルクンちゃんも
食卓に上りまつお~~~(゜▽゜)b
スーパーサンエーさんでは
しょの他にも

もずくや、うむくじの天ぷら
海ぶどうなんかも買いますたので~~

まずは5月18日!!帰宅当日の晩ご飯!!!

島豆腐、海ぶどう、オオタニワタリのおひたし
たらし揚げ、パッションフルーツ
うむくじ(本来は芋クズ、ここでは紫芋)のてんぷら
お姑ちゃんが買ってきてあったソラマメ
しょして!グルクンの唐揚げ(笑)

まあ、島豆腐もハンドバッグに入ってたし
たらし揚げや、うむくじも手荷物リュックに
入ってたけどね(゜▽゜)b
この日は、まだぎりぎりMSちゃんも居たので
(帰省してた美大生MSちゃん、翌日の一番の新幹線で
横浜に戻って行きますた(^^*))
沖縄な食卓を、みんなで囲めて良かったでつ(^v^*)
で、しょの5月19日の晩ご飯!!!

Eちゃんが背負って来たあぐーの生肉と
青パパイヤで作った、ぱぱやーちゃんぷるーと
塩せんべいとたらし揚げの残り物、トマト
ぱいらんどのサーターアンダギー(^^*)

おばあに頂いた
試作品のパインサーターアンダギーは
揚がりっぷりもパインっぽいの(^v^*)
5月21日

もずく酢、ピーチパイン
あとは、セグロイワシの唐揚げとシラスと
コノシロのマリネサラダ~~
だいぶ沖縄感が薄れて来てる(笑)
5月22日

ナーベラー(へちま)ちゃんぷるー
トマトとオニオンのサラダ、ボイルドソーセージ!!
ナーベラーは、ちょっと土臭いので
味噌と合わせるのがお薦め!!!
とろりとしてるのにジョグジョグした食感が堪らねい!!
5月23日

んじゃな(苦菜)を使いまつ(^0^*)b
たんぽぽとかと同じ仲間なので
切ると乳液が!!!

でもって、ちょと苦い!!!
でも、実はレタスも同じ仲間なので
根っこのとこは、切り口に乳液が出るし
ちょっと苦かったりもしまつおね(^^*)b
で、しょんな苦み走ったニクいやつ!!
んじゃなには!!!
ニクの脂を合せましょうかね!!!

チキンのランチョンミートo(^^*)o
チキンもあるんだねえ~~!!!
ポークよりもヘルスィ~~??(か??(笑))
ってことで!!!
お姑ちゃんが岐阜で買って来た
これまた苦い野菜チコリと一緒に

南北苦いキク科の野菜合戦サラダ\(^0^)/

と、
沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮!!

タンパク質消化酵素てんこもりなので
お肉とろっとろ!!!
5月24日

沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮
ナーベラーちゃんぷるー、茹で落花生
ツバスの刺身、トマト
5月29日

んじゃなちゃんぷるー、カレイの煮つけ、トマト
サーターアンダギー、豆腐の岩下汁漬け
まあ、まだまだ冷凍してある
巨大イカゲソとか豚の首肉(くんちゃまー)とか
ありまつけど、
お料理はひとまずこの辺で・・・・・・
そうそう!!島バナナは、
こうやって暗くて風通しのいい場所に
ぶら下げますたお(^^*)b

んで~~~~・・・・・
買ってから、約2週間後(6月1日)に
食べごろに!!!!!

酸味があってねっとり、美味しい~~o(^^*)o

甘いだけの普通のバナナは
青いうちでないと食べたくないんだけど
(渋くて青臭いとこが好き(爆))
島バナナだけは別!!!!!
結構お高いけど、絶対に買いたい逸品でつ(≧∀≦)b
さて!!!ここで!!!
お待ちかね\(≧∀≦)/
オチの時間でつおーーーーー!!!!!
みなさんは、おぼえていらっしゃいまつでしょうか?

そう・・・・・・・
石垣島の郵便局から送った荷物の
配送料が間違えていて
ゆらてぃく市場の駐車場で落ち合って
返金して頂いたお話を・・・
返金して頂いた時のお話
そうそう、あれね!!
なんで、おいらの電話番号が分かったかってーと
おいらは自宅の電話番号を書いといたんだけど、
仕方なく、自宅の方に局員の方が電話して
たまたま在宅だったMOちゃんが
おいらの携帯の番号教えてあげたらしいんだおね(^0^;)\
このことから、おいら思った・・・・・・
出先から荷物を送った時は
万が一のために携帯の番号の方を書いておくべきだなあ~
と・・・・・・
で、まあ・・・・・・・
あの時の返金して頂いて
レシートも新しいのに交換したはずだったんだけど・・・・
なんと!
なんと!!
なんと!!!
最初に渡されたレシートと
交換したレシートは・・・・・・・・・・
全く同じレシートだったのですた\(^0^)/
チーーーーン (* ̄-  ̄)人
で、帰宅後に
またお電話がかかってきて~~~
正しいレシートを送るので
全然更新されて無かった
ゆらてぃくの駐車場で交換したレシートを
同封の封筒に入れて送って下さいって・・・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
旅って、こういうことがあるから楽しいおね!!
(笑)
でもさ~~~
レシート一つで、こんなに大変なんだねえ~~
おいらも、ちゃんと確かめれば良かったんだけど
なにしろテケトーなヒトなので(゜∀゜;)\
あ~あ・・・
郵便局員さん、日々!!御苦労さまでつ!!!!!
お仕事、頑張ってくださいm(^v^*)m
オチも終わったところで後日談・・・・・・・
7月28日に、なんと!!!
ペンションぱいらんどさんから

石垣島マンゴーが届きますた\(≧∀≦)/

とろ~り甘くて夢みたいな
めっちゃめちゃ美味しいマンゴーですた!!!

ぱいらんどさ~~ん(≧▽≦)ノ
どうもありがとうございました~!!!
また遊びに行きますので
よろしくお願い致しますのだ~~\(≧∀≦)/
しょして・・・・・・
翌7月29日には・・・・・・
今度は、なんと!!!!!
波照間のKさんから

パイナップルが!!!!!

うわ~~お!!!

でっかいパインだ~~\(≧∀≦)/
八重山のパインはチクチクしなくて
甘くて、本当に美味しいんでつo(´▽`*)o

こちらも、めちゃめちゃ美味しかった~~!!!!!
Kさん御夫婦!!!
本当にありがとうございました~~\(≧∀≦)/
波照間に行った時はまた遊んで下さいね!!!
お逢いするの楽しみにしてます~~
ふくちゃんもね!!!
今回は5月に行ったので
マンゴーもまだだったし、パインもまだ走りだったので
本当に嬉しかったでつ!!!!!
両方とも幸せの味がしますたお(^v^*)
さて!!長らくお付き合い頂きますた
今年の、八重山めおと旅も
無事千秋楽を迎えることが出来ますた\(≧∀≦)/
本当に長い間、お付き合い頂いちゃって
すみませんでしたm(^^;;)m
と、ここで・・・・・・
おや?何かお便りが来たようでつ・・・・・・
わあ!!!!!八重山の海から

熱帯魚たちがやってきた!!!!!
のかと思ったら、

ブロ・リア友達の園長さんから
『お魚を見ると
かじぺたさんを想いだすから・・・』って
送って下さったのですた(^^*)

わあ!!ブダイもサザナミヤッコも
ルリスズメダイもムラサメモンガラも
ハマクマノミたんも、ミヤコテングハギも
ミツボシクロスズメダイもみんな居る!!!
園長さん!!!
本当にありがとうね~~\(≧∀≦)/
これで、いつでも八重山の魚たちと
一緒に居られるお!!!!!

さてさて!!
ここまで、ずーーーっと
応援して下さったみなさま!!!!!
本当に本当にありがとうございました\(≧∀≦)/
八重山めおと旅2014
これにてお開きとさせて頂きまっつ!!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
え??
まだオチが残ってる???
オチはさっき、やったぢゃん!!!レシートのやつ・・
え???
毎年行ってるから写真の枚数減らして
シリーズの回数も減らすつもりぢゃなかったの?って??
・・・・・・・・・・・
1回分、減ってるでしょ?
超久し振りだった2011は70回だったけど・・・
2012が58回
2013が57回・・・しょして!!!2014!!!
今年が56回!!!
って!・・・・・・・
1回分ずつしか減らないのかいっΣ(゜∀゜;;)
_(┐「ε:)_ズコー
《おしまい》
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
八重山旅行シリーズ最終回は
恒例の料理大会\(^0^)/(笑)

ハンドバッグ的なものに入れて
手荷物検査で検査官の方に骨を見られながら
いい匂いをぷんぷんさせてたグルクンちゃんも
食卓に上りまつお~~~(゜▽゜)b
スーパーサンエーさんでは
しょの他にも

もずくや、うむくじの天ぷら
海ぶどうなんかも買いますたので~~

まずは5月18日!!帰宅当日の晩ご飯!!!

島豆腐、海ぶどう、オオタニワタリのおひたし
たらし揚げ、パッションフルーツ
うむくじ(本来は芋クズ、ここでは紫芋)のてんぷら
お姑ちゃんが買ってきてあったソラマメ
しょして!グルクンの唐揚げ(笑)

まあ、島豆腐もハンドバッグに入ってたし
たらし揚げや、うむくじも手荷物リュックに
入ってたけどね(゜▽゜)b
この日は、まだぎりぎりMSちゃんも居たので
(帰省してた美大生MSちゃん、翌日の一番の新幹線で
横浜に戻って行きますた(^^*))
沖縄な食卓を、みんなで囲めて良かったでつ(^v^*)
で、しょの5月19日の晩ご飯!!!

Eちゃんが背負って来たあぐーの生肉と
青パパイヤで作った、ぱぱやーちゃんぷるーと
塩せんべいとたらし揚げの残り物、トマト
ぱいらんどのサーターアンダギー(^^*)

おばあに頂いた
試作品のパインサーターアンダギーは
揚がりっぷりもパインっぽいの(^v^*)

5月21日

もずく酢、ピーチパイン
あとは、セグロイワシの唐揚げとシラスと
コノシロのマリネサラダ~~
だいぶ沖縄感が薄れて来てる(笑)
5月22日

ナーベラー(へちま)ちゃんぷるー
トマトとオニオンのサラダ、ボイルドソーセージ!!
ナーベラーは、ちょっと土臭いので
味噌と合わせるのがお薦め!!!
とろりとしてるのにジョグジョグした食感が堪らねい!!
5月23日

んじゃな(苦菜)を使いまつ(^0^*)b
たんぽぽとかと同じ仲間なので
切ると乳液が!!!

でもって、ちょと苦い!!!
でも、実はレタスも同じ仲間なので
根っこのとこは、切り口に乳液が出るし
ちょっと苦かったりもしまつおね(^^*)b
で、しょんな苦み走ったニクいやつ!!
んじゃなには!!!
ニクの脂を合せましょうかね!!!

チキンのランチョンミートo(^^*)o
チキンもあるんだねえ~~!!!
ポークよりもヘルスィ~~??(か??(笑))
ってことで!!!
お姑ちゃんが岐阜で買って来た
これまた苦い野菜チコリと一緒に

南北苦いキク科の野菜合戦サラダ\(^0^)/

と、
沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮!!

タンパク質消化酵素てんこもりなので
お肉とろっとろ!!!
5月24日

沖縄ブタ三枚肉と青パパイヤと大根煮
ナーベラーちゃんぷるー、茹で落花生
ツバスの刺身、トマト
5月29日

んじゃなちゃんぷるー、カレイの煮つけ、トマト
サーターアンダギー、豆腐の岩下汁漬け
まあ、まだまだ冷凍してある
巨大イカゲソとか豚の首肉(くんちゃまー)とか
ありまつけど、
お料理はひとまずこの辺で・・・・・・
そうそう!!島バナナは、
こうやって暗くて風通しのいい場所に
ぶら下げますたお(^^*)b

んで~~~~・・・・・
買ってから、約2週間後(6月1日)に
食べごろに!!!!!

酸味があってねっとり、美味しい~~o(^^*)o

甘いだけの普通のバナナは
青いうちでないと食べたくないんだけど
(渋くて青臭いとこが好き(爆))
島バナナだけは別!!!!!
結構お高いけど、絶対に買いたい逸品でつ(≧∀≦)b
さて!!!ここで!!!
お待ちかね\(≧∀≦)/
オチの時間でつおーーーーー!!!!!
みなさんは、おぼえていらっしゃいまつでしょうか?

そう・・・・・・・
石垣島の郵便局から送った荷物の
配送料が間違えていて
ゆらてぃく市場の駐車場で落ち合って
返金して頂いたお話を・・・
返金して頂いた時のお話
そうそう、あれね!!
なんで、おいらの電話番号が分かったかってーと
おいらは自宅の電話番号を書いといたんだけど、
仕方なく、自宅の方に局員の方が電話して
たまたま在宅だったMOちゃんが
おいらの携帯の番号教えてあげたらしいんだおね(^0^;)\
このことから、おいら思った・・・・・・
出先から荷物を送った時は
万が一のために携帯の番号の方を書いておくべきだなあ~
と・・・・・・
で、まあ・・・・・・・
あの時の返金して頂いて
レシートも新しいのに交換したはずだったんだけど・・・・
なんと!
なんと!!
なんと!!!
最初に渡されたレシートと
交換したレシートは・・・・・・・・・・
全く同じレシートだったのですた\(^0^)/
チーーーーン (* ̄-  ̄)人
で、帰宅後に
またお電話がかかってきて~~~
正しいレシートを送るので
全然更新されて無かった
ゆらてぃくの駐車場で交換したレシートを
同封の封筒に入れて送って下さいって・・・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
旅って、こういうことがあるから楽しいおね!!
(笑)
でもさ~~~
レシート一つで、こんなに大変なんだねえ~~
おいらも、ちゃんと確かめれば良かったんだけど
なにしろテケトーなヒトなので(゜∀゜;)\
あ~あ・・・
郵便局員さん、日々!!御苦労さまでつ!!!!!
お仕事、頑張ってくださいm(^v^*)m

オチも終わったところで後日談・・・・・・・
7月28日に、なんと!!!
ペンションぱいらんどさんから

石垣島マンゴーが届きますた\(≧∀≦)/

とろ~り甘くて夢みたいな
めっちゃめちゃ美味しいマンゴーですた!!!

ぱいらんどさ~~ん(≧▽≦)ノ
どうもありがとうございました~!!!
また遊びに行きますので
よろしくお願い致しますのだ~~\(≧∀≦)/

しょして・・・・・・
翌7月29日には・・・・・・
今度は、なんと!!!!!
波照間のKさんから

パイナップルが!!!!!

うわ~~お!!!

でっかいパインだ~~\(≧∀≦)/
八重山のパインはチクチクしなくて
甘くて、本当に美味しいんでつo(´▽`*)o

こちらも、めちゃめちゃ美味しかった~~!!!!!
Kさん御夫婦!!!
本当にありがとうございました~~\(≧∀≦)/
波照間に行った時はまた遊んで下さいね!!!
お逢いするの楽しみにしてます~~

ふくちゃんもね!!!
今回は5月に行ったので
マンゴーもまだだったし、パインもまだ走りだったので
本当に嬉しかったでつ!!!!!
両方とも幸せの味がしますたお(^v^*)

さて!!長らくお付き合い頂きますた
今年の、八重山めおと旅も
無事千秋楽を迎えることが出来ますた\(≧∀≦)/
本当に長い間、お付き合い頂いちゃって
すみませんでしたm(^^;;)m
と、ここで・・・・・・
おや?何かお便りが来たようでつ・・・・・・
わあ!!!!!八重山の海から

熱帯魚たちがやってきた!!!!!
のかと思ったら、

ブロ・リア友達の園長さんから
『お魚を見ると
かじぺたさんを想いだすから・・・』って
送って下さったのですた(^^*)


わあ!!ブダイもサザナミヤッコも
ルリスズメダイもムラサメモンガラも
ハマクマノミたんも、ミヤコテングハギも
ミツボシクロスズメダイもみんな居る!!!
園長さん!!!
本当にありがとうね~~\(≧∀≦)/

これで、いつでも八重山の魚たちと
一緒に居られるお!!!!!

さてさて!!
ここまで、ずーーーっと
応援して下さったみなさま!!!!!
本当に本当にありがとうございました\(≧∀≦)/
八重山めおと旅2014
これにてお開きとさせて頂きまっつ!!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
え??
まだオチが残ってる???
オチはさっき、やったぢゃん!!!レシートのやつ・・
え???
毎年行ってるから写真の枚数減らして
シリーズの回数も減らすつもりぢゃなかったの?って??
・・・・・・・・・・・
1回分、減ってるでしょ?
超久し振りだった2011は70回だったけど・・・
2012が58回
2013が57回・・・しょして!!!2014!!!
今年が56回!!!
って!・・・・・・・
1回分ずつしか減らないのかいっΣ(゜∀゜;;)
_(┐「ε:)_ズコー
《おしまい》
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト