fc2ブログ

浜名湖花博2014【フラワーパーク会場:GW】しょの13最終回『浜北緑花木センター【春の山野草展】』

さて!!!
2014年4月28日
浜名湖花博2014フラワーパーク会場に行った後・・・

まだお昼過ぎだったし
(開園がAM8時なので朝から行くと午前中で充分)
ちょっと物足りなかったりしたのもあったので
浜北緑花木センターでGW恒例開催の
春の山野草展に連れてってもらいますた\(≧∀≦)/
浜北緑花木センター
このイベントは極めて情報が少なく
ネットなどでもまるで告知が無いので
毎回、いつからいつまでやってるのかも不明だけど
(ネットで検索すると自分のブログがヒットする(爆))
浜北緑花木センター
GW中に行けば大概やってるので・・・・
浜北緑花木センター
実際は派手派手しい栽培種より
こういった控えめな山野草が好きな訳で・・・
浜北緑花木センター
でも、華やかな方も観に行こうっと!!(笑)
浜北緑花木センター
JAの直営店でつからお安いんでつお!!!
この間も行ったけどね~~(^0^;)\
浜北緑花木センター
っつーことで、この時は
えみママへのお土産の紫陽花と
浜北緑花木センター
うずの舞ギボウシ、ヒメリュウキンカ2種
コリアンダー(シャンツァイ)、ブッシュバジル
シナノキンバイ等を購入~~!!!
浜北緑花木センター
ブッシュバジルは
摘んでそのまんまサラダ等にパラパラできるので便利!!

帰りに天竜川の堤防を通ったら
ダンプカーがいっぱい停まってた!!!
天竜川にトラック
なんだろう???

帰ったら、いぬが玄関でふてていた・・・・(^^;)
いぬ
まあるくなって、のびーーーー!!!
いぬ
しょして、毛虫のポーズ!!!(爆)
いぬ
ごめんね~~~(;∀;)だっていぬは入れないのよー!!!

この日の晩ご飯はこんな感じですた!!!
晩ご飯

ということで~~~~・・・・・

このシリーズはおしまい!!!!!!

なんだけど・・・

本当にごめんなさい!!!!!!

次シリーズも花博なのーーーーー!!!!!

飽きちゃったおね????
だけど、花博なのーーーーー!!!!!!

うああああああああん(´Д⊂。・゜・。
許してちょんまげーーーーーー!!!!!
家康くんのちょんまげ
うなぎだけどーーーーーーーー!!!!!
《おしまい》

ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

スポンサーサイト



浜名湖花博2014【フラワーパーク会場:GW】しょの12『うな重弁当とイケメン君』

浜名湖花博
2014年4月28日・・・の
浜名湖花博2014フラワーパーク会場!!!
も、
佳境に入って来ますた!!!
浜名湖花博
っつーことで、お昼ご飯でつ\(≧∀≦)/
浜名湖花博
色々見て捜して~~~

お昼ご飯はあ~~~・・・・・
浜名湖花博 うな重弁当
うな重弁当とコロッケーーーo(≧∀≦)o

うぇーーーーい\(≧∀≦)/
浜名湖花博 うな重弁当
うな重弁当はおひとつ1000円!!!
1000円の弁当って云えばお高いけど
昨今、シラスウナギの不漁で
普通のお店でも高騰してるし
スーパーでも滅多にお手頃価格を見なくなったので
これでも、お安いんざますのよ!!奥様!!
しかも、その場で調理してまつし(^^*)b
めっちゃ美味しかったざます!!!!!
浜名湖花博 うな重弁当
食後のデザートはあま~~いイチゴと
練乳イチゴソフトとみかんソフト!!
浜名湖花博 練乳イチゴとみかんソフト
形はいびつ(爆)ですたが、とっても美味しかったざます!!

御馳走さまですたあああああ!!!!!

しょんぢゃ帰りましょうかね???
浜名湖花博
一応全部観ちゃったし
浜名湖花博
ローズガーデンと花菖蒲園は後日の宿題にして!!

ありゃ??この子達・・・
浜名湖花博
元々目が無いのかと思ってたら
取れちゃってたのね(゜゜;)
浜名湖花博

戻る途中クリスタルパレス(温室)前で
人だかりを発見!!!

あ!!猿回しだ!!!!!
浜名湖花博 猿回し
お猿、可愛いo(≧∀≦)o
浜名湖花博 猿回し

浜名湖花博 猿回し
イケメンだ!!!
浜名湖花博 猿回し

浜名湖花博 猿回し

浜名湖花博 猿回し

浜名湖花博 猿回し
ありがとう!!太郎さん!!次郎さん!!!

さて、お土産屋を覗いて・・っと!!!
浜名湖花博 

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博
あ!!カムカムドリンク!!!
浜名湖花博 カムカム
懐かしい!!!!!

結局・・・・・・
浜名湖花博
実家のみんなへのお土産を買い~~~~・・・・・

時間がまだ午後1時過ぎだったので
あるところに寄ってから帰ることにしますたお(^0^*)b

さて、どこに寄ったんでしょうか???

次回!!シリーズ最終回!!!
お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

浜名湖花博2014【フラワーパーク会場:GW】しょの11『花が咲かない藤の樹の想い出』

みなさん!!おはこんばんちわ!!!
え??
そうそう!!!
まだまだ浜名湖花博2014!!!
2014年4月28日!!!
浜名湖花博
でもって、ハンギングバスケットコンテスト!!!
浜名湖花博
しゅてきでつおね~~o(^^*)o
浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博
トトロ???
浜名湖花博
ネコバス???(笑)
浜名湖花博

へえ~~~
斑入り葉の藤の花って初めて見た!!!
浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博
かじぺたはね、
旧姓に『藤』の字が入っててさ
実家の庭には昔
藤棚があった・・・・・
浜名湖花博
葡萄棚もあったけどね(^^*)
浜名湖花博
葡萄の品種はナイアガラでよく実が生ったけど
藤の樹は土が合わなかったのか
藤棚を繁らせることはついぞ無く・・・・・
浜名湖花博
一度も花が咲かずに
ある年の台風で藤棚の支柱が折れて
藤の樹もダメになった・・・・・
浜名湖花博
藤の樹を、花を見るたびに思い出す・・・
藤の字を持つ実家の咲かなかった藤の樹のことを・・・
浜名湖花博
ちなみに、実家の家紋は
丸に剣方喰(まるにけんかたばみ)だけど
浜名湖花博
婚家のEちゃん家は下がり藤・・・
浜名湖花博
なんとな~~~~く・・・・・
浜名湖花博
共通点がある様な気がして
嬉しかったな・・・・・

次回は、お昼ご飯を食べま~~つ\(≧∀≦)/
お楽しみに~~~!!!(笑)


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

浜名湖花博2014【フラワーパーク会場:GW】しょの10『藤棚とハンギングバスケット』

2014年4月28日
浜名湖花博2014
フラワーパーク会場でーーーつ\(≧∀≦)/
浜名湖花博
実は、藤の花が見ごろですたお!!!
浜名湖花博
桃色の藤の花も
浜名湖花博
八重の花もあって
浜名湖花博
良い香りが漂っていますた(^v^*)
浜名湖花博
八重の藤の花は名札がついてたので
品種名があるのかと思ったら
『八重』とだけ書いてあった・・・・・
浜名湖花博
えーーー?!!
なんか、雅な名前つけようよ~~~!!!
『薫香』とかさ~~~
浜名湖花博

浜名湖花博
こちらはハンギングバスケットコンテスト!!
浜名湖花博
様々な趣向を凝らした作品が・・・
浜名湖花博
作るのも維持するのも大変そうだけど
綺麗だな~~(^^*)
浜名湖花博
↓こちらが2位
浜名湖花博

↓なんか長ったらしい名前の賞をもらった作品。
浜名湖花博

浜名湖花博

白い藤の藤棚が綺麗・・・
浜名湖花博

フロート花壇・・・
浜名湖花博

こういうアシンメトリーなの好きだなあ~~
浜名湖花博

↓これが1位の作品!!!
浜名湖花博

浜名湖花博
↑↓こういうの好きーーーー!!!
浜名湖花博

浜名湖花博

浜名湖花博

↓3位の作品はこちら!!!
浜名湖花博

次回も花博~~~~!!!!
o(゜∀゜)o


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

浜名湖花博2014【フラワーパーク会場:GW】しょの9『中二病な花々』

さて!!今日も今日とて
2014年4月28日
浜名湖花博2014フラワーパーク会場・・・
浜名湖花博

でつo(≧Д≦)b
浜名湖花博
まあ、端境期だなんだかんだと言ってまつが
しょんな中でも結構撮るものがあってね~~(^^;)\
浜名湖花博
なかなかなかなかシリーズが長くなっちゃう・・・って云う・・・
浜名湖花博
すみまてん!!!!!
浜名湖花博
花菖蒲園なんか、田んぼかと思うくらい
真緑だからね!!!
だったら撮るな!!って話なんだけど
『こんなに緑でしたよ~~~』って・・・

(゜∀゜;)\
ほ、ほらほら!!!
浜名湖花博
ツツジが綺麗!!!!!(笑)

日本の花の品種の名づけ方って・・・
若干、中二病入ってる気がすんのはおいらだけ??
浜名湖花博 鬼無稚児桜
鬼無稚児桜って・・・(^^;;)
浜名湖花博 鬼無稚児桜
たぶん、読み方は『きなしちござくら』
浜名湖花博 鬼無稚児桜
見頃ですた(^-^*)

こぶ!!!
浜名湖花博

花菖蒲の名前にも中二病が溢れてる・・・
浜名湖花博 花菖蒲園
↓クリック拡大してみて??
浜名湖花博 花菖蒲園
結構、中二病だから(笑)

再び、八重桜・・・・・・

菊桜
浜名湖花博 菊桜
浜名湖花博 菊桜
でも、八重桜・・・っていうか
桜の品種って区別が難しい・・・・・
絶対、名札が無かったら同定できないお!!!
まあ、前にも言ったけどさ~~(゜∀゜;)\

六甲菊桜
浜名湖花博 六甲菊桜

高松稚児桜
浜名湖花博 高松稚児桜
浜名湖花博 高松稚児桜

麒麟
浜名湖花博 麒麟
浜名湖花博 麒麟

浜名湖花博
あ~~・・・やっぱりね~~
でも・・・この間(5月中旬)にも行ったんだけどな~・・・

ブツブツ
浜名湖花博

次回も花博!!!

ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示