八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの57最終回『沖縄の食べ物大会で、おしまい!!』
えーーと・・・
シリーズ最終回でつ・・・・

食べ物、いっぱい買ったので・・・
まだ、食べて無いモノもありまつけど
とりあえず、
食べた物をご紹介しまつね(^^*)b
2013年6月30日・・・
スーツケースの中には肉と果物と・・・




とにかく、沖縄の食べ物がいっぱい!!!
まずはフルーツ!!!

パインとドラゴンフルーツとマンゴー!!

ドラゴンフルーツを切ると
中はこんな感じ(^^*)
これは濃い赤紫だけど、
白とピンクの品種もありまつ(^-^*)b

他のフルーツと一緒に盛り合わせてみますた!!
青いパパイヤ!!!

皮をむいてしりしりしまつお!!

しょの前に~~~
半分に切って種を出さないとね~~・・・
サク・・・・・

ほんぎゃあああああw(゜Д゜;;)w
いや、まあ・・・
ただ未熟なタネだってだけで
なんてことないんでつが・・・
ただ、思わず人に見せびらかしたくなるよ―な
ブツブツ感たっぷりな絵面なので
ちょっと小さめにしときますた(゜∀゜*)b
じっくり見たい方はクリックして大きくしてみてね?!
で、この青パパイヤは
スパムと炒めてパパイヤーちゃんぷるーに!!!

あと、

石垣牛を~~~

シンプルに塩コショウで焼いて・・・

ワサビしょう油で頂きまつ!!!!!
ってことで、八重山から戻ってきた翌日
2013年7月1日の晩ご飯は

石垣牛とパパイヤ、南国フルーツの食卓ですた!!!
しょして・・・・・
7月2日・・・

最初の島バナナが熟したので
いっただっきまーーつ\(≧∀≦)/

酸味と甘みのバランスが良くて
最高に美味しいバナナでつ!!!!!
島バナナだったら熟してても好き!!!
(普通のバナナは青いのが好き)
しょして、この数時間後悲劇が起こる・・・

そう、このデカい箱が届いて
このイヌが噛む!!と云う悲劇!!!

ちなみに、この画像は
しょん時撮ったもんではありまてん(;m;)
それどころぢゃなかったからね!!!
後日(7月6日になってるな・・・)撮りますたが

エドちゃんもすっかりすましてまつね・・・
しょのせいで数日間料理も出来なくなり
でも7月2日の晩ご飯は

これを使って鉄板蒸しをしようと思ってたので
Eちゃんにナスを切ってもらい

全部作ってもらいますた(;m;)

ぐしゅん・・・・

この後は、庖丁使えなかったので
料理も出来ず・・・・・
やっとこさの7月11日

ゴーヤちゃんぷるーと
パッションフルーツのある食卓・・・

MOちゃんと波照間に行った時に
島人のTAKASIさんから教わった
美味しいパッションフルーツの頂き方!!
大人限定でつけどね(^0^*)o
贅沢に泡波をキンキンに冷やして!!!!!
半割にしたパッションフルーツに注ぎいれて
混ぜ混ぜして、ずずーーっと!!
イケる口で泡盛好きな方、
パッションフルーツが手に入ったら是非!!
8月3日

メロンと、toyozoさんから頂いた
ブルーベリーも一緒に!!!!!
8月4日

ブリアラのオリーブオイル焼きに
シークワーサーを添えていまつ(^^*)
8月5日

イカとパパイヤのちゃんぷるーに
パイン・・・
8月13日

8月22日

最後のパパイヤでパパイヤちゃんぷるー!!!
まだまだ
使って無いモノも食べて無いモノもありまつが、
とりあえずは、今回の八重山旅のご報告・・・
ここでお開きにしたいと思いまつ

綺麗で

楽しくて

優しい八重山・・・・・・

またねっ(^0^*)ノシ
[広告] VPS
またまた、
いつもながら長々とお付き合い頂き
どうもありがとうございました!!!!!
まあ、来年はいけるかどうかわかりませんが
またお付き合い頂ける日まで
八重山旅はいったん終わらせて頂きまつ!!!
本当に本当に!!!!!
ありがとうございました~~\(≧∀≦)/
えーと、次回からは
八重山植物図鑑!!!!!
えええええええええ?!!!!
まだ終わらないんやん!!!!!
しかも、2012年のからだ!!!!!
なんですとおおおおお?!!!!!!
ごごごごめんちゃいm(((゜Д゜;;)))m
今しばらく
南国のお話にお付き合いください~~
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
シリーズ最終回でつ・・・・

食べ物、いっぱい買ったので・・・
まだ、食べて無いモノもありまつけど
とりあえず、
食べた物をご紹介しまつね(^^*)b
2013年6月30日・・・
スーツケースの中には肉と果物と・・・




とにかく、沖縄の食べ物がいっぱい!!!
まずはフルーツ!!!

パインとドラゴンフルーツとマンゴー!!

ドラゴンフルーツを切ると
中はこんな感じ(^^*)
これは濃い赤紫だけど、
白とピンクの品種もありまつ(^-^*)b

他のフルーツと一緒に盛り合わせてみますた!!
青いパパイヤ!!!

皮をむいてしりしりしまつお!!

しょの前に~~~
半分に切って種を出さないとね~~・・・
サク・・・・・

ほんぎゃあああああw(゜Д゜;;)w
いや、まあ・・・
ただ未熟なタネだってだけで
なんてことないんでつが・・・
ただ、思わず人に見せびらかしたくなるよ―な
ブツブツ感たっぷりな絵面なので
ちょっと小さめにしときますた(゜∀゜*)b
じっくり見たい方はクリックして大きくしてみてね?!
で、この青パパイヤは
スパムと炒めてパパイヤーちゃんぷるーに!!!

あと、

石垣牛を~~~

シンプルに塩コショウで焼いて・・・

ワサビしょう油で頂きまつ!!!!!
ってことで、八重山から戻ってきた翌日
2013年7月1日の晩ご飯は

石垣牛とパパイヤ、南国フルーツの食卓ですた!!!
しょして・・・・・
7月2日・・・

最初の島バナナが熟したので
いっただっきまーーつ\(≧∀≦)/

酸味と甘みのバランスが良くて
最高に美味しいバナナでつ!!!!!
島バナナだったら熟してても好き!!!
(普通のバナナは青いのが好き)
しょして、この数時間後悲劇が起こる・・・

そう、このデカい箱が届いて
このイヌが噛む!!と云う悲劇!!!

ちなみに、この画像は
しょん時撮ったもんではありまてん(;m;)
それどころぢゃなかったからね!!!
後日(7月6日になってるな・・・)撮りますたが

エドちゃんもすっかりすましてまつね・・・
しょのせいで数日間料理も出来なくなり
でも7月2日の晩ご飯は

これを使って鉄板蒸しをしようと思ってたので
Eちゃんにナスを切ってもらい

全部作ってもらいますた(;m;)

ぐしゅん・・・・

この後は、庖丁使えなかったので
料理も出来ず・・・・・
やっとこさの7月11日

ゴーヤちゃんぷるーと
パッションフルーツのある食卓・・・

MOちゃんと波照間に行った時に
島人のTAKASIさんから教わった
美味しいパッションフルーツの頂き方!!
大人限定でつけどね(^0^*)o
贅沢に泡波をキンキンに冷やして!!!!!
半割にしたパッションフルーツに注ぎいれて
混ぜ混ぜして、ずずーーっと!!
イケる口で泡盛好きな方、
パッションフルーツが手に入ったら是非!!
8月3日

メロンと、toyozoさんから頂いた
ブルーベリーも一緒に!!!!!
8月4日

ブリアラのオリーブオイル焼きに
シークワーサーを添えていまつ(^^*)
8月5日

イカとパパイヤのちゃんぷるーに
パイン・・・
8月13日

8月22日

最後のパパイヤでパパイヤちゃんぷるー!!!
まだまだ
使って無いモノも食べて無いモノもありまつが、
とりあえずは、今回の八重山旅のご報告・・・
ここでお開きにしたいと思いまつ

綺麗で

楽しくて




優しい八重山・・・・・・


またねっ(^0^*)ノシ
[広告] VPS
またまた、
いつもながら長々とお付き合い頂き
どうもありがとうございました!!!!!
まあ、来年はいけるかどうかわかりませんが
またお付き合い頂ける日まで
八重山旅はいったん終わらせて頂きまつ!!!
本当に本当に!!!!!
ありがとうございました~~\(≧∀≦)/
えーと、次回からは
八重山植物図鑑!!!!!
えええええええええ?!!!!
まだ終わらないんやん!!!!!
しかも、2012年のからだ!!!!!
なんですとおおおおお?!!!!!!
ごごごごめんちゃいm(((゜Д゜;;)))m
今しばらく
南国のお話にお付き合いください~~

ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト