fc2ブログ

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの52『南ぬ島 石垣空港でタテハモドキと逢う』

2013年6月30日
今年の八重山旅行も、もうじき終わり・・・
あとは空港を少しばかりウロウロして
帰るばかりでつ・・・・
南ぬ島 石垣空港
まずは展望デッキに上がってみましょう!!
南ぬ島 石垣空港
わーーー・・・・・
南ぬ島 石垣空港
そう言えば、この辺りって
南ぬ島 石垣空港
以前の空港の時は高度がいきなり落ちて
南ぬ島 石垣空港
サンゴの海が突然目の前に近くなった
南ぬ島 石垣空港
あの辺りだったな・・・・・
南ぬ島 石垣空港
去年はあの上を歩いたっけね・・・
南ぬ島 石垣空港
今は飛行機がそろそろと動いてる・・・
南ぬ島 石垣空港
貴重な体験だったな~~・・・・・
南ぬ島 石垣空港
あっ!!!ヘリも居る!!!
南ぬ島 石垣空港 ヘリコプター
雲がいっぱいだけど
天気良いなあ~~~・・・・・
南ぬ島 石垣空港

南ぬ島 石垣空港

南ぬ島 石垣空港

南ぬ島 石垣空港

[広告] VPS
[広告] VPS

もう、以前の石垣空港みたいに
急上昇、急降下しなくて良いんだね・・・・・

もう、あの急上昇が見られないのは寂しいけど
沢山の飛行機が来て
ちょっとやそっとの台風が来ても大丈夫で・・・


全ての事が八重山の為になりますように・・・・


展望デッキにカメムシが居た・・・
ミナミアオカメムシかなあ???
ミナミアオカメムシ??
先生~~!!!教えてぇ!!!!!
ああ、今
昆虫学者先生がいらしたら
カメムシ専門だから一目でお分かりになっただろうにな~

南ぬ島 石垣空港
青い空と白い雲と飛行機と
南ぬ島 石垣空港

南ぬ島 石垣空港
そして海!!!!!!
南ぬ島 石垣空港

展望台から降りようとしたら
最後の最後で蝶々のダメ押し!!!!!
タテハモドキ
窓ガラスの外にタテハモドキ!!!!!
待ってたら、
ちょびっとだけど内側も見せてくれた・・・
タテハモドキ
ありがとう!!!
タテハモドキ!!!!!!


次回!!!
来た時立てたフラグを回収!!!
今年のフラグ~今年のうちに~~~!!!

(笑)


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの51『巡り合い、ヤモ!!しょして・・・』

2013年6月30日
石垣島の我が家、ペンションぱいらんどを出た
Eちゃんと、かじぺた・・・・・
石垣島 ホウオウボク
時刻はAM10時半・・・・・
レンタカー屋さんには正午くらいまでに着けば良いので
まだもうちょっと時間がありまつ・・・

ってことで
諦めきれなかった、かじぺた・・・
またまたやってきますた
オーシャンズラック
オーシャンズ・ラックさん!!!
(↑画像は2013年6月28日のもの)
果たして・・・・・・・

あわあわあわあわ(゜Д゜)・・・・・・

あいあいあいあい・・・・・・


開いてた\(≧Д≦)/

きゃーーーーー!!!!!
良かったあ!!!良かったああ!!!!!!

嬉しーーーーー\(≧∀≦)/

考えるまでも無かったのに
まだ2日あるから
考えようと呑気に思った所為で
千載一遇のチャンスを逃しかけてた、かじぺたに

ここに来て
勝利の女神が微笑んだのでつ!!!!!!

オーチンハラショーーー!!!
ゴンドセブアワグレー!!!!!
エシャキングーーーーーー!!!!!

うおおおおおお!!!!!
エイドリアーーーーン\(≧Д≦)/

何がしょんなに嬉しかったって・・・・

かじぺたが欲しかったのは

この子!!!!!

良い??良い??
見せるお!!準備はOK(゜∀≦)b?????

ドヂャーーーーン!!!

木彫りのヤモリたん
木彫りのヤモリたんでつ!!!!!
木彫りのヤモリたん
超ラブリーーーo(≧∀≦)o
ヤモリたんヤモリたん

良かったなあ~~ギリギリだったぜ~~!!!

昨日は、お休みだったから
もう諦めかけてたんですよ~~と言ったら
なんと、昨日は娘さんが突然具合が悪くなって
病院に走ってたので臨時休業だったんですって!!
娘さんの病状も落ち着いたので
今日は、朝から営業してたってえ訳でつね!!!

やっぱり、出逢いのものは時を待たずして買え!!
好機逸すべからず!!(爆)

オーシャンズ・ラックさんの
木彫りシリーズは
木彫りのコブヒトデ
全部店主さんの手掘りなんだそうでつ!!
こんなコブヒトデさんも
マンタなんかも居まつお!!!!!

彫るのは大変な時間と手間がかかるそうで
ちょっとお高いでつが、
このクオリティだったら逆にお安いでつ!!
かじぺたも・・・・・

もっとお高いのかと思ったもん!!!(爆)

本当に本当にありがとうございましたぁm(≧∀≦)m
オーシャンズ・ラックさんにて
ヤモリたん、大切にしまつね!!!!!
(前日と同じ服なのは
部屋に戻ってから洗って干したからなのさ!!
他の服は送り返しちゃったからな!!(笑))

あとは、もうちょこっと
ユーグレナモールを見まつか~~・・・
部屋が空いてた
お!!モダンな建物・・・・・
空き部屋があるお!!!!!

ユーグレナモール

   ユーグレナモール

ユーグレナモール

   ユーグレナモール

ユーグレナモール
大きなヒレジャコガイやホラガイ・・・・・
これらは昆虫学者先生も
お持ち帰りしたいとのことで
訊かれますたが
オオジャコガイはワシントン条約で
現在は輸出入を禁じられていまつが
ヒレジャコガイやホラガイは今のところ大丈夫でつ!!
(かじぺたは持ってるので買いませんですたが(^^*)\)

貝によっては
たとえばクジャク色が鮮やかな
ある種のアワビ(アヴァロン)は
原産国から
ルアーや磨きをかけて美術品的な品物になっていないものは
持ち出し禁止ですし
オーストラリアなんかでは
貝殻全て持ち込みも持ち出しも禁止だそうでつ・・・
お土産屋さんで買ったものはどーなのかな??
これも持ち出し禁止???

よくわかんないけど・・・・・

ユーグレナモール
AM11時半ごろまでうろうろして
ユーグレナモール
この期に及んで、こんなの買ったり
ぱいーぐるとピカリャー
してから
ユーグレナモール
そろそろレンタカー屋さんに
石垣島
車を返しに行きましょう・・・
石垣島

あ~~~・・・終わっちゃうなあ・・・・・


レンタカー屋さんのマイクロバスで
空港まで送ってもらいまつ・・・・・・
石垣島

あれ??
これって鳥かな???
石垣島
拡大してみたけど
よく分からない・・・・・
石垣島
でも、よく見ると右下の方に馬が居る???

あ~~もう空港に着いちゃう!!!
石垣島

石垣島

南ぬ島 石垣空港

また逢ったね!!!!!
南ぬ島 石垣空港
ぱぃーぐる!!!
ぱぃーぐる
ピカリャー!!!
南ぬ島 石垣空港
おいらたち!!
もう、帰るんだお!!!!!!

うあああああああん(´Д⊂。・゜・。


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの50『6月30日ラストデーの始まり!!』

2013年6月30日
本年度の八重山ラストデー!!!!!!
朝~~~!!!

朝ご飯を頂きに下に行くと
昨日、大いにお話しさせて頂いた
昆虫学者の先生が
昨日の話に出たヒメジャコのことが
ちょうど新聞に載っていたよ!!と
見せて下さいますた(^^*)
ヒメジャコの記事
そうそう!!
本当にちょうどヒメジャコは
外套膜の綺麗な個体が多くてブルーやグリーンに
光るんですよ!!
ってお話をしたんですた!!!!!

偉い学者の先生が、
かじぺたごときの話したことを覚えてて下さって
新聞を見せて下さったのが、
本当に嬉しかったでつねえ~~o(^^*)o
もう、お逢い出来ないかもしれないけど
一期一会の出会い・・・・・・
本当に、ぱいらんどならではの御縁でつ・・・・

先生方、嬉しかったです!!!
どうもありがとうございましたm(^0^*)m
また、もしお逢い出来たら
楽しいお話沢山お聞かせくださいね!!!

さて、朝ご飯は・・・・・
ぱいらんど朝ステーキ
もうお馴染みでつね!!!!!
ぱいらんど名物!!!!!
ぱいらんど朝ステーキ
朝ステーキでつ\(≧∀≦)/
この朝ステーキは、
滞在中1回、朝ご飯のおかずとして出て来まつ!!

なんでも、ぱいらんどのおばあが
朝からスタミナをつけて八重山の島々を
元気いっぱい周って欲しい!!!
との願いを込めて始めたメニューだそうで
事前に希望を伝えれば希望の朝に出して頂けまつ!!

いっただっきまーーーつ\(≧∀≦)/
鉄郎の気分で朝からビフテキを頂きましょう!!!
他のおかずはこの日は
サラダとシラスおろし、ゆし豆腐とモズクのお味噌汁
きゅうりの漬物、フルーツヨーグルト、パイン
ですた!!!!!!

あ~~美味しかった!!!
御馳走様でしたあ\(≧Д≦)/

かじぺたたちはお肉大好きなので
しょんなお願いしたことは無いでつが(笑)
お食事は”控えめ”や”朝ステーキはちょっと・・・”
ってなお願いも出来るみたいでつ(^^;)

さてと!!!
かじぺた達にはもうあまり時間が残されていまてん!!
ゴーヤ
ご飯を頂いたら、
まずは郵便局に荷物を送りに行きまつお!!!
サンスベリア
って、しゅげえ!!!
サンスベリアに花穂が!!!!!
しかも野外で!!!!!
初めて見たお\(゜Д゜)/

お!!!!!!
石垣島のにゃんこ
にゃんこだ!!にゃーーん!!!
石垣島のにゃんこ
仔猫たち!!!
しょこんとこの穴に落っこちない様にね!!!

さてさて、
郵便局は本局だからいつ行っても開いてるおね??
・・・・・・・
AM7時55分・・・
郵便局に着いてみると・・・・

まあ!!なんということでしょう!!!!
八重山郵便局-日本郵政
本州の本局みたいに
24時間稼働してなかった!!!!!

しかも・・・・
この日は休日、日曜日・・・・・
平日ならAM8時に開くけどAM8時半にならないと開かない・・・
くっ!!離島ルールを舐めてたぜ・・・

ゆらてぃく市場もAM9時からだし・・・
時間が・・・貴重な時間が余っちまう・・・

と、ここでEちゃん閃いた!!!
スーパーサンエーもAM9時からだ!!!
ゆらてぃく市場は郵便局から車で5分もかからないけど
スーパーサンエーは、ちょと遠い!!!

石垣島チャレンジ

っつーことで、スーパーサンエーに先に行きまつ!!!

石垣島

ちょっと早く着いちゃったけど
みなさん開店待ちしてる・・・・・
開店と同時にスーパーサンエーになだれ込み(笑)
石垣牛
冷凍石垣牛スライスと
冷凍沖縄産豚肉(二袋購入しますた!!)
沖縄産豚肉
しょれに、豚テールのとろとろ煮を購入!!
豚テールトロトロ煮
あら?でもこれって長崎の会社のだわ!!
・・・・でも、良いの・・・
だって、九州行ったこと無いモン!!(笑)

沖縄のスーパーだから島豆腐も
もちろん売ってまつ!!
めっちゃ島豆腐が欲しかったけど
涙をのんで諦めまつ・・・・・・

道を戻って
石垣島 ホウオウボク

ゆらてぃく市場へ!!!!
ゆらてぃく市場
保冷材代わりの冷凍塊肉や
果物等を買いあさりまつお!!!!!
南国果物沢山
ハアハアハアハア・・・・・
いっぱい買った\(≧Д≦)/

やっとこさ郵便局へ!!!!!
前日にスーパーサンエーで頂いた
超巨大なクリネックスティッシュ―の
箱にドーーーーンと詰め込んだ
デカい箱
(上が波照間から送ったゆうパック特大箱。
下がこの日、石垣から送ったティッシュ箱)
荷物を持って郵便局へ・・・・・・

かじぺた達の前には2~3組のお客さんが
マンゴーやパイン等のなま物を持って
窓口でお話を聞いてるんでつが
何やら不穏な雰囲気・・・・・・・

なんでも、
島外からのお客さんが大変多くて荷物が積めず
空港留めになってる関係で
配送遅延が出ていて通常3日くらいで届く荷物が
4~5日遅れてヘタすると1週間くらいかかるらしい・・・
なま物(果物等)も、クールで送るにしても
飛行機に乗せるまでは
冷蔵庫に入れる訳では無くて
空港の倉庫に留め置かれるので
もし腐ってしまったりしても承知の上です。
との確認をしない荷物は送れないという・・・・・

マンゴーやパインの箱を持った客さん達
大変困惑してますた・・・・・

でも、かじぺた達の荷物は
衣類と瓶類、スパム等腐るものは入っていないので
安心して郵便局に荷物を預けますた
(あとで、これが災禍の素となるとは
知る由もなく・・・・)

荷物を送り終わってから
いったんぱいらんどに戻り
包丁をお借りしてパインの頭の葉っぱを切り落し
捨てさせて頂いて
(本当に、すみませぬ~~!!何から何まで~)
スーツケースに肉やら果物やらを詰め詰め!!!
衣類は、このために必要最小限を残して
全部あのクリネックス箱に入れて送っていまつので
いっぱい入りまつお!!!!
スーツケースの中身
かじぺたのスーツケースには
肉や穀類等が・・・・

Eちゃんのスーツケースにはおもに
南国フルーツが!!!!
南国フルーツのスーツケース

準備万端整えて
荷物を部屋から搬出!!
階下のロビーにおろし・・・・・
ぱいらんどのソファーで、しばしぐったり・・・

ああ・・・
これが、南の島でのんびり・・・・・
ってことなのね・・・・・・

のんびりしていたら、
おばあが、ぱいらんど特製
島バナナ入りサーターアンダギーが
「揚がったよ!!食べて行きなさい~」
と、
ぱいらんど特製サーターアンダギー
揚げたてサクサクカリカリほわほわうまうまの
サーターアンダギーをごちそうしてくれますた!!!
サーターアンダギー
本っ当に美味しかったな~~o(^v^*)O
揚げたてサーターアンダギー!!!
お茶も頂いて、
本当にお世話になりますた!!!!!

どうもありがとうございました~~~
\(≧Д≦)/
また来まーーーーす!!!!!!!

AM10時20分・・・・・・・
石垣島の我が家、ぱいらんどに別れを告げ
荷物を車に・・・・・・・

(ちなみに、
ぱいらんどに『ノンストップ!』の撮影が入ったのは
この翌日ですた・・・惜しかったなあ~~
阿佐ヶ谷姉妹さんのブログで、
ぱいらんどの記事を見つけたので貼っちゃった(^^*)\)

しょして!!!!!

次回!!!
まだまだ帰りまてんお~~~(笑)
かじぺた、やり残したことがありまつからね~~!!!

ってことで、次回も乞う!!ご期待!!!


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの49『石垣島、最後の夜は極上の癒し』

2013年6月29日
石垣島最後の夜・・・・・

ぱいらんどの晩ご飯!!!!!
ぱいらんど晩ご飯
マグロのお刺身、ふーちゃんぷるー
スーナ(コリコリした海藻で
和名はユミガタオゴノリ、クビレオゴノリ等)
ミミガー、モズクの天ぷら
ポークピカタのオーロラソース

これを食べながら呑みながらの
楽しい、ゆんたく~~~~~

ぱいらんどさんには
いつでも、しゅっげえ面々が集まってるんだけど
この日も、
大物常連さんがいっぱい!!!!!
昆虫学者の教授おふたりに
元、日本学生ラグビー関係の重鎮の方
音響のプロに
北海道から何時もいらっしゃる
素敵なオジサマ♡
前日からの結婚式後のご家族に
去年も逢った毎年いらしてる常連さん等
もう、かじぺたたちなんてフツー過ぎちゃって
ごめんなさいm(;m;)m

な方々ばかり!!!!!!

でも、しょんな特別スペシャルな方々と
沢山お話した!!!!!

昆虫学者の方とは、植物や貝の話もしたし
見てきた珍しい虫の写真も見せて頂いたり
こちらも、こんなの見てきましたよ~~
ってお見せしたり・・・・・・

北海道から何時もいらしてる
しゅてきなオジサマとは
北海道の美味しいもののお話で
めっちゃ盛り上がった!!!!!
ああ!!採りたてのアスパラの誘惑!!!!!
北海道も行きたいーーー\(≧Д≦)/

Eちゃんは、横で一生懸命三線をひいていて
おばあに御教授受けてたり・・・・・

ぱいらんど
みんなが楽しくお話してEちゃんの三線が鳴って・・・
そしたら音響のプロの方が
みんなの自然な話し声と笑い声
そして三線の録音を始められて・・・・・
機械
楽しい時間が続く・・・・・・
ぱいらんど
             ぱいらんどのおばあ
おばあが、サーターアンダギーを
踊りながら出してくれて・・・・・
サーターアンダギー
宴はますます盛り上がる!!!!!
ぱいらんど
             ぱいらんど
ぱいらんど
             ぱいらんど
ぱいらんど
サンゴの島の波の音を
みんなで聴かせて頂いた・・・・・
             ぱいらんど
ざーーーーん・・・・・
しゃらしゃらしゃらしゃら・・・・・
ざーーーーん・・・・・
しゃらしゃらしゃらしゃら・・・・・

いつまでも聴いて居たい様な
まるで目の前にあの海が広がってるかのような
波照間島 ニシハマ
本当に癒される青い青い音・・・・・

この日に録った
ゆんたくの音を
この波とサンゴの欠片の音に
合わせられるんだそう・・・・・・

波の音に溶け込むように小さく小さく・・・・・

微かに、密かに・・・

極上の癒しになるだろうな・・・・
想い出の音・・・・・・

ぱいらんど
             キンカメムシ

ぱいらんど

ぱいらんど

ありがとう、ぱいらんど

ありがとう、八重山・・・・・・

ありがとう・・・・・・・・


また来るね!!!!!


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

八重山めおと旅2013ゆるふわ激闘編 しょの48『スーパーサンエーとサンゴのネックレス』

2013年6月29日
石垣島ドライブも佳境
(ってほどのもんでもないが(笑))
スーパーサンエーにやって参りますた!!
スーパーサンエーさん
入り口でガールスカウトの子達が
薬物注意喚起の募金をしていたので
お金を入れたらチラシをくれますた(^^*)
写真撮るの忘れたけど・・・

しょのまま中に入って
お買いもの~~~~~
・・・・・・・
実はひざっ小僧の絆創膏がね~~
許容範囲を越えちゃってたからね~~~
(どんだけーーー?!!!)
絆創膏も買ったお(爆)

これで万全だぜ(゜∀≦)v

スーパー
輸入菓子のバタ臭さが沖縄!!
って感じ・・・

スーパー
スパムが安いよお~~!!!!!
198~298円くらい・・・
本州だと4~500円するんだけど1缶・・・
これってさ~~
どうせ輸入ものなんだから
本州でも直接輸入したらこういう値段で
売れるんぢゃないのかな~???
需要が無いのかなあ・・・

スーパー
あ!!これも買っとこうっと!!!

わーーーー
スーパー
はぶ酒!!!!!

わーーーー
スーパー
もえ酒!!!!!

(笑)
なま物は明日帰る直前に買うとして・・・
この日はこれらのお買い物を・・・
ピーナッツとスパム
スパムと瓶ピーナッツと
タコライスの素\(≧∀≦)/
タコライスの素
美味しいんだーーー!!これが!!!

あと、Eちゃんが見つけてくれた
ゲンキカフェ
ゲンキカフェ1000ml!!!
ゲンキカフェ半額
半額!!!!!

ちなみに、
波照間で飲んだ時
このゲンキカフェったら
とっても甘さ控えめで爽やかで美味しい!!!
って思ったけど
1日中エアコンの効いた車内で
ドライブしただけの後で飲んだら
普通に・・・・
甘かった!!!!!
波照間のあの1日・・・・・
よっぽど疲れてたのね・・・甘さも感じない程に
・・・・・
(笑)

スーパーサンエーを出ようとしたら
さっきのガールスカウトの子達が・・・・・
今度はEちゃんがお金を寄付したら
!!!!!!!!!!
なんと今度はティッシュと例のうすっぺたい絆創膏が!!!

なんでやねん!!!
なんで、わしゃチラシしかもらえなかったんや!!!

Eちゃん・・・
「さっき、使っちゃったから
新しい奴補充出来たーーー!!!」

ふ・・ふふん!!
悪かったねっっ!!!!!

再び車に乗り込んで走ってると・・・

へえ~~~
石垣島のヴィレヴァン
石垣島にもヴィレヴァンがあるんだねー!!!
ちなみに、目の悪い(矯正視力0.7~1.0)かじぺた
座ってる人物が誰なのか分かんなかった・・・
「ジョジョかなんか???」
「ええ?プレスリーでしょ???」
(Eちゃんの視力は2.0)
「そう???」
拡大してみたら・・・・・
ヴィレヴァン石垣島
うん・・・エルビスだね!!!

この時はヴィレヴァンにわざわざ入らなくても
良いか・・・
って思っちゃったのでスルーしたんだけど
あとでよくよく考えたら
きっと石垣島ならではのヴィレヴァンなんぢゃね?
って思った・・・

次回は行ってみようっと!!!

石垣島のタクシー
タクシー!!上にニャンコがついてる!!
たぶんイリオモテヤマネコ??

ホウオウボク

ホウオウボク
ホウオウボク(鳳凰木)
学名:Delonix regia
ジャケツイバラ科またはマメ科
マダガスカル島原産

今回、ホウオウボクの花はいっぱい見たなあ~
ちょうど季節が合ってたんだね~~

車を駐車場に置いて
荷物を部屋に置きに行ってから
しょのまんま、今度はユーグレナモールへ!!
ユーグレナモール
昨日出逢った、あの子に来てもらうんだあ!!
ユーグレナモール

ルンルン♪
と、
オーシャンズラック
昨日行ってブレスレットなんかを買った
オーシャンズラックさんに行ってみたら・・・

w(゜Д゜;;)w

ししし閉まってるううううう・・・・・
(上の画像は前日撮ったモノですた)

(ノД`;)

縁が無かったのかなあ・・・・・

昨日、買っておけば良かった・・・・・・

ちなみに・・・ ρ(・ω・、)

石垣島 つぼやさん
『つぼや』さんも閉まってた!!!!!
(↑これも前日の画像)

危なかったなあ~~・・・


実は、初日に船が出なかったり
フェリーで結構早めに波照間から帰ってきたりと
石垣島でお買いものする時間がたっぷりあったので
下見も周到にしてあって・・・

ちょっと値の張る様なお品も物色してあり
帰る前の残金で買うかどうか保留してたモノたちが
いくつかあって・・・
オーシャンズラックさんに居た、彼もそうだったんだけど
もう一つ、ずっとどうしようか考えてたモノがあった・・・

しょのお店にも行って良い???

STAR FISH
STAR FISHさんでつ!!

ここね~~~
しゅっごくしゅっごく可愛いアクセサリーが
いっぱいなのーーーo(´Д`*)o

でもってね!!!!!
しょんなしゅてきな天然のサンゴや夜光貝
天然石を使ったアクセサリーを
店主さん自らが店頭で作ってらっしゃるんでつ!!!

かじぺたが、石垣に着いた時から目をつけてたのは
このネックレス!!!!!
枝サンゴのネックレス
ピンクの枝サンゴと天然石がたっぷり
使われてるの~~~o(´Д`*)o
超可愛いでしょ~~~?????
でも、ちょっとお値段が張るから保留してたのー!!!

もうね!!こんな感じの
超センスの良いナチュラルなアクセがいっぱいなのー!!!


作業場を見せて下さったので
御了解を得て撮らせて頂きますたo(^^*)o
作業場
手前のリンゴの芯みたいになってるのが
夜光貝でつね~~~!!!

このお店は表通りに面してて
表通りは車の往来も激しく
大きな音の出る電動ドリルや研磨機で作業しても
苦情が来ないからちょうど良いんでつって!!!

わ~~い\(≧Д≦)/
しゅてきなネックレス!!!
どうもありがとうございましたあああ!!!
来年も来ようっと!!!(石垣に行けたらね)

石垣島 市街地カジキ街灯

この後は
石垣最後の夜!!!!!!


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 03
2023
>>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

飛騨高山発!温泉宿にカップルで泊まる観光旅行を応援する情報ブログ

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示