fc2ブログ

道の駅【とよはし】しょの下『食彩村もパワーアップ!&料理!』

2019年7月27日
道の駅『とよはし』の1施設として
新しくなった食彩村に
道の駅『とよはし』
来ておりまつおo(^▽^)o
道の駅『とよはし』
お隣の建物は新しく建てられたものでつが
道の駅『とよはし』
こちらは改装?かな??
道の駅『とよはし』
でも
道の駅『とよはし』
今までは正直、
豊富な農作物に比べると
どうしても少なめだった
道の駅『とよはし』
海産物が
道の駅『とよはし』
めっちゃ売り場を拡張してて
道の駅『とよはし』
お肉も沢山!!!
道の駅『とよはし』
大好きな東栄町特産の
トーエイチキンもあるし
道の駅『とよはし』
クワガッタンも売ってるし
道の駅『とよはし』
もう、此処だけでホント
何でも揃っちゃう勢い(((o(*゚▽゚*)o)))
道の駅『とよはし』
もーおいら嬉しくて
道の駅『とよはし』で買ったもの
色々
いっぱい買っちゃったお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
道の駅『とよはし』で買ったもの
いやあ!最高だねv(o゚∀゚o)v道の駅『とよはし』!!

道の駅『とよはし』

441-3201 愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番地2
【路線】国道23号 豊橋東バイパス
【電話】0532-21-3500
【駐車台数】大型:82台 普通車:176台

【営業時間及び定休日】
●Tomate AM9時~PM7時 年中無休
●食彩村 花マルシェAM9時~PM6時 毎月第1水曜日休み
●あぐりパーク食彩村AM9時~PM6時 毎月第1水曜日休み
【ホームページ】https://www.michinoeki-toyohashi.jp/
備考:安くて豊富な地元野菜と各地の多様な野菜
 物産などを提供してくれていた
 あぐりパーク食彩村が道の駅として付属施設を追加、
 2019年満を持してリニューアルオープン!!!
 安くて美味しい食品や物産、園芸植物などが更に増え
 食事やソフトクリームなども楽しめる
 今までのヘビーユーザーも大満足な
 素晴らしい道の駅になりました!

 
でもって~~
帰りに寄ったヤマダ電機で
ヤンヤンつけボー
子供たちに(つっても年齢的に大人だけど)
なんか大好き?らしい
やんやんつけぼー
ヤンヤンつけボーを
いっぱい買って帰りますたとさv(o゚∀゚o)v
やんやんつけぼー
チャンチャン♪(o‘∀‘o)*:◦♪

では恒例の買ってきたもので
お料理大会~~(((o(*゚▽゚*)o)))

当日の7月27日は
焼き油揚げ、冷しトマト、ほうれん草胡麻和え、もろきゅう
焼き油揚げ、冷しトマト、
ほうれん草胡麻和え、もろきゅう

7月28日は
ナスとベーコンとフレッシュトマトのパスタ、タラコスパ、桃
ナスとベーコンとフレッシュトマトのパスタ、
タラコスパ、桃

7月29日
パスタチーズがけ、ガーリックラスク、シラスとチーズのアヒージョ
前日の残ったパスタにチーズがけ、
20190718-0804_6535-1.jpg
ガーリックラスク、
ガーリックラスク、シラスとチーズのアヒージョ
シラスとチーズのアヒージョ(* ´ ▽ ` *)
ガーリックラスク、シラスとチーズのアヒージョ
ウマーーーo(≧ω≦)o

7月30日
トーエイチキンの野菜炒め、岩下の新生姜と汁入りもずく酢、豆腐と長ネギと揚げとミョウガの味噌汁
"トーエイチキンの野菜炒め、
岩下の新生姜と汁入りもずく酢、
豆腐と長ネギと揚げとミョウガの味噌汁

7月31日
もずく酢と冷し味噌汁と揚げ茄子のそうめん
もずく酢と冷し味噌汁と揚げ茄子のそうめん
もずく酢と冷し味噌汁と揚げ茄子のそうめん

8月1日(画像が縦になったけど・・・)
茄子入りジャーマンポテトのチーズ焼、合鴨燻製サラダ
茄子入りジャーマンポテトのチーズ焼、
合鴨燻製サラダ((⊂(^ω^)⊃))

これ、美味かったな~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ってことで~~
このお話はコレでお仕舞いv(o゚∀゚o)v

次回からは新シリーズでーつ(((o(*゚▽゚*)o)))
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノ


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



道の駅【とよはし】しょの上『超しゅてきになってた!!』

さてさて本日8月14日は
次女MSちゃんのお誕生日で
お誕生パーティーやらなんやら
やったんでつが
とりあえず記事は別のお話~(゚∀゚)\

2019年7月27日
いつもの愛知県豊橋市の食彩村が
道の駅としてリニューアルオープンしてから
全然行ってなかったので
行くことにしますた(・Д・)ノ

まずは、いつもの様に
いつもの坊屋さんで腹ごしらえ~~o(^▽^)o
黒坊ラーメンねぎ盛
いつもの黒坊ラーメンに
ネギ盛して
とリ唐もつけて~~
とり唐
あー美味しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

食べたら
いつもの浜名大橋を渡っていきまつが
この時は台風6号が
海上を通ってる最中だったので
遠州灘
波が荒い・・・・・
遠州灘
結構荒れてますたね~~
遠州灘
今来てる台風10号は
めちゃめちゃ遅くて
ホント参りまつおね(;д;)

ってことで
道の駅『とよはし』に
道の駅『とよはし』
到着~~~ヽ(´∀`)ノ
道の駅『とよはし』
食彩村の隣に新しい建物が建ってて
道の駅『とよはし』
ワックワク(゚∀゚≡゚∀゚)
道の駅『とよはし』
ドッキドキ(っ*^ ∇^*c)
道の駅『とよはし』
サーフィンの好適場
豊橋の宣伝も抜かりなく!!!
道の駅『とよはし』
おお!!
道の駅『とよはし』
お花売り場がめちゃめちゃ
道の駅『とよはし』
パワーアップしてる(((o(*゚▽゚*)o)))
道の駅『とよはし』
わああ~~v(o゚∀゚o)v
道の駅『とよはし』
楽しーーーo(≧ω≦)o
道の駅『とよはし』
楽しそうな
道の駅『とよはし』
美味しそうな物が
道の駅『とよはし』
いっぱい売ってるし(((o(*゚▽゚*)o)))
道の駅『とよはし』
そうそう!!!
道の駅『とよはし』
この道の駅は写真OKなんでつお(*´∀`人 ♪
しゅてき((∩^Д^∩))
道の駅『とよはし』
今まで、ここに来て
いつもちょっとした悩みだった
ご飯も頂けるし(お弁当とかは売ってたけど)

食べたかったソフトクリームもある(((o(*゚▽゚*)o)))
道の駅『とよはし』
嬉しすぎる~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ってことで
こちらでは、このようなものを
買いますたおo(^▽^)o
道の駅とよはしで買ったもの
花火玉のお菓子・・・・
花火玉のお菓子
面白いでしょ~~???.゚+.(・∀・)゚+.
花火玉のお菓子花火玉のお菓子 
花火玉のお菓子花火玉のお菓子
花火の火薬球に見立てたのは
美味しい豆菓子ですた~ヽ(≧∀≦)ノ

次回は、隣の
いつもの食彩村もリニューアルしてたので
そのご紹介と
買った物でお料理でーーつv(o゚∀゚o)v

お楽しみに~~~((⊂(^ω^)⊃))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

久々の道の駅シリーズ?! しょの7最終回『買って来たもので料理\(≧∀≦)/』

2015年2月1日
愛知近辺
愛知の道の駅巡りは終了・・・・・
愛知近辺
後は帰って~~~
愛知近辺 月
買って来た食材たちでお料理だ\(≧∀≦)/
道の駅 筆柿の里・幸田で買った野菜

トゲなしナス

道の駅『藤川宿』で買ったもの カラフル人参
カラフル人参

刈谷で買ったもの

刈谷で買ったもの いちご


当日、
2015年2月1日は、
もつ鍋
もつ鍋\(≧∀≦)/
もつ鍋

2月2日は
もつ鍋の残りとイチゴ!!!
もつ鍋とイチゴ

2月3日は
もつ鍋リサイクルきしめんと
もつ鍋きしめん
瀬戸しなののパン\(≧∀≦)/
道の駅『瀬戸しなの』で買ったもの
パン

2月4日
豚のみそ漬け
豚のみそ漬けとアンデスレッドバター
ブロッコリーとトマト!!!
豚のみそ漬け,アンデスレッドバター

2月5日
タコと大根の炊いたん(京都風に言ってみた!(笑))
鰹のタタキサラダ
タコと大根の炊いたん,鰹のタタキさらだ

2月8日
トゲなしナスを使った
ナスボロネーゼ
ナスボロネーゼ\(≧∀≦)/
ナスボロネーゼ

ナスボロネーゼ
ということで~~~
これにてこの回はおしまい(^-^*)b

次回は、先日
美大を卒業したMSちゃんの
卒業展のお話をしたいと思いまつ(≧∀≦)b

よろしくねっっ!!!

《おしまい》


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

久々の道の駅シリーズ?! しょの6『道の駅『藤川宿』の下』

2015年2月1日
道の駅『藤川宿』
道の駅『藤川宿』に来ていまつ(^-^*)b

あの時は、そりゃあもう寒かったし
お腹も減って無かったからスルーしちゃったけど
今見ると、気になる
”家康御幣な五平餅でだんご??”
道の駅『藤川宿』
しかも!むらさき麦???!!!

ああっ!!気になる!!!!!

コンビニも併設されてて便利!!!
道の駅『藤川宿』
ミニストップだったと思うけど
寒いのに外で節分用の太巻きを売ってて
売り子のおじさんが可哀想になったお・・・・・
買わなかったけど(゜∀゜;;)\
ごめんね!!おじさん!!!
道の駅『藤川宿』
中に入ると・・・・・
道の駅『藤川宿』
床が航空写真になってた!!!
面白いけど
人が多過ぎて、ゆっくり見られない・・・・・
道の駅『藤川宿』
スタンプ、ポン!!!
道の駅『藤川宿』
宿場町グッズ(笑)
道の駅『藤川宿』
しょして、オカザえもんグッズ!!!
道の駅『藤川宿』
(爆)
道の駅『藤川宿』
色々売ってるでござるね!!!
道の駅『藤川宿』
なんか買おうかな~~~♪
道の駅『藤川宿』

野菜もたっぷり売ってまつお!!!
道の駅『藤川宿』
ヤマイモとか
道の駅『藤川宿』
むらさきの野菜とか・・・・・・
道の駅『藤川宿』
海産物とかお肉も売ってる!!!
道の駅『藤川宿』
お花も、まるでお花屋さんクオリティ!!!
道の駅『藤川宿』

w(゜∀゜;)w

ナニコレ??しゅげえ!!!!!
道の駅『藤川宿』 おいもの鳥さん
おいもの鳥さんだ~~O(≧∀≦)O♪
道の駅『藤川宿』 おいもの鳥さん
おもしろ~~い!!!

さて!!かじぺたは此処で
何を買ったかというと~~~
道の駅『藤川宿』で買ったもの カラフル人参
カラフル人参!!!!!
道の駅『藤川宿』で買ったもの カラフル人参
ニンジンって、
こんなに色んな色があったんでつねえ~
カラフル人参
むらさき人参なんて
超アントシアニンだし
びっくり・・・・・

しょして・・・・・・
道の駅『藤川宿』で買ったもの
オカザえもん さいダー
で、ござる(笑)
と、
珍しい(?)トリカラ-の
ワイヤープランツ!!!
道の駅『藤川宿』で買ったもの
可愛いでしょ???

ここで基本情報~~!!!

道の駅『藤川宿』

〒444-3523
愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地
【路線】国道1号
【電話】0564-66-6031
【営業時間】
 AM9:00~PM6:00
コンビニは24時間営業
【駐車台数】大型車21台、普通車171台 身障者用3台
【定休日】年中無休(臨時休業あり)
備考:名鉄名古屋本線『藤川駅』の
すぐお隣、東海道五十三次37番目の宿
『藤川宿』の名を冠した道の駅!!
家康公の像があったり
むらさきをカラーとしていたり
宿らしさを押し出しているところがステキ!
野菜や海産物、お花やオカザえもんグッズなど
豊富な商品が揃っています!!!

道の駅『藤川宿』
次回はシリーズ最終回!!!

お楽しみに~~(≧∀≦)ノシ



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

久々の道の駅シリーズ?! しょの5『道の駅『藤川宿』の上』

2015年2月1日
中部道の駅シリーズな訳で・・・
まだ、行った事の無い道の駅に
行ってない訳で・・・・・・
大あんまき
道の駅シリーズなので
やっぱり行かないといけない訳で・・・・

ってことで(≧∀≦)b
今度の道の駅は
『藤川宿』!!!!!
道の駅『藤川宿』
愛知県岡崎市にある
東海道37番目の宿場町『藤川宿』
にある道の駅でつ!!!
道の駅『藤川宿』
わーーーーー!!!
松並木、しゅごい!!!!!
道の駅『藤川宿』
冬なので
松もちょっと色が悪いでつけど(゜∀゜;)\
道の駅『藤川宿』
道の駅に寄る前に
ちょこっと藤川宿を観に・・・・・
藤川宿
ところどころ良い感じを残しておりまつ!!!
藤川宿
上から見ると、こんな感じ~~~
藤川宿
線路は名鉄名古屋本線・・・・・
道の駅『藤川宿』
東海道なので
もちろん国道1号線沿いにありまつお(^-^*)b

でもって電車(名鉄名古屋本線)の『藤川駅』に
隣接した
道の駅なんでつねえ~~~
道の駅『藤川宿』
岡崎出身の
家康公の像も立ってまつね(^-^*)b
道の駅『藤川宿』
この日の目的地は
これで最後なので
ゆっくり見て周りたいと思いまつが・・・・・・
道の駅『藤川宿』
この日は何しろ寒かった!!!
道の駅『藤川宿』
寒風が吹き荒んでる系の日だったので
外に居るのは辛い(;m;)

あっ!!ほら!!!
道の駅『藤川宿』
浮世絵の藤川宿・・・・・・
道の駅『藤川宿』
昔、このカードが
永谷園のお茶漬け海苔に入っててねえ~
集めたいような集めたくないような・・・
で、結局集めなかったけど
子供だったなあ~って思う・・・・・

今は無くなっちゃったけど
復活してくれたら、
東海道五十三次カードのために
めっちゃお茶漬け買っちゃうだろうなあ~(笑)

トイレも、本気の生け花が飾ってあって
良い感じ・・・・・・
道の駅『藤川宿』

↓クリックして頂けると読めまつお(^-^*)b
道の駅『藤川宿』
次回は、道の駅の中を
御紹介したいと思いまつ(^-^*)b
道の駅『藤川宿』
お楽しみに~~~(≧∀≦)ノシ


ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示