御前崎&相良ビーチコーミングしょの4最終回『相良海岸と小さな小さな幸せ』
2022年2月12日

御前崎にて貝を拾い給えると思ひきや
いとすくなにありて
方違えすなりと思ひ給える・・・
ってことで相良海岸にやってきますたお(・Д・)ノ

この海岸は貝はイツメンの
ハイガイの化石、チリボタン、ナミマガシワ
サルボウ類、ベンケイガイ
チョウセンハマグリ
(チョウセンとつくが古来より日本沿岸にも棲息する貝)
以外にはあんまり揚がらなくて
掘り出しもんの貝は望めないけど

陶器片やシーグラスが
多く揚がるので
しょれはしょれで魅力的(*´∀`人 ♪
外の擁壁に貼れるし


うっすら富士山も綺麗だし

これ・・・・・・

もうちょっと晴れてて

風が無かったら

日本のウユニ塩湖的な景色が

見られたんでは???

満潮に来て

良い事もあるね!!

海!!!!!

まあ、思った通り

珍しいものは拾えなかったけど

変な形の流木や

石や

陶器片も拾えたし!!!
陶酔出来るホイールも見つけたし!!

やっぱ海は良いね!!

あっ!!橋を撮ったら

偶然、小鳥ちゃんも入ってた!!

小さな幸せって
こういうことを言うのかな・・・

今でも。たった10歳で
お空に行っちゃったアーシャーのこと考えると
悲しくて仕方ないけど・・・ね・・・
《おしまい》
次回はスーパーニャンコの日!!
お楽しみに♪(/・ω・)/ ♪
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように
!!!

御前崎にて貝を拾い給えると思ひきや
いとすくなにありて
方違えすなりと思ひ給える・・・
ってことで相良海岸にやってきますたお(・Д・)ノ

この海岸は貝はイツメンの
ハイガイの化石、チリボタン、ナミマガシワ
サルボウ類、ベンケイガイ
チョウセンハマグリ
(チョウセンとつくが古来より日本沿岸にも棲息する貝)
以外にはあんまり揚がらなくて
掘り出しもんの貝は望めないけど

陶器片やシーグラスが
多く揚がるので
しょれはしょれで魅力的(*´∀`人 ♪
外の擁壁に貼れるし


うっすら富士山も綺麗だし

これ・・・・・・

もうちょっと晴れてて

風が無かったら

日本のウユニ塩湖的な景色が

見られたんでは???

満潮に来て

良い事もあるね!!

海!!!!!

まあ、思った通り

珍しいものは拾えなかったけど

変な形の流木や

石や

陶器片も拾えたし!!!
陶酔出来るホイールも見つけたし!!

やっぱ海は良いね!!

あっ!!橋を撮ったら

偶然、小鳥ちゃんも入ってた!!

小さな幸せって
こういうことを言うのかな・・・

今でも。たった10歳で
お空に行っちゃったアーシャーのこと考えると
悲しくて仕方ないけど・・・ね・・・
《おしまい》
次回はスーパーニャンコの日!!
お楽しみに♪(/・ω・)/ ♪
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように

スポンサーサイト