秋の馬籠宿2011 しょの15最終回『中山道 石畳からのカニ汁(笑)』

2011年11月13日
馬籠宿 新茶屋復元石畳に居りまつ・・・
秋ですたねえ~~・・・・・・

今は春でつけど・・・・・
花粉がすごくて
こんな森とか行けないでつけど・・・


葉柄がとても赤い。
アカメガシワの若木と思うけど・・・


この、中山道新茶屋の石畳・・・・・

写真『中山道』の碑の向こう側(馬籠宿方面)

3mほどの、この部分だけは
元からの石畳だそうでつ・・・・・・
後の部分は平成17年に復元された石畳でつが、
この部分の石は明らかに違っていまつ・・・
石が小ぶりで平らな部分が少ないでんでつ。
でも、こんな落ち葉が落ちるような場所では
新しく敷いた平らな大き目な石より
こちらの方が滑りにくいんぢゃないかなーー
と思いますた(^-^*)b
裸足で歩いたら足裏マッサージが出来て
気持ち良いかも・・・・・




落ちた朴葉の横に居たのは
めめずさん・・・・・・
クリック及び、凝視禁止!!(笑)


こちらはクリック推奨(笑)
充分読める大きさになりまつ(^-^*)b
こちらもの中山道地図もクリック拡大出来るけど

字までは読めないかも・・・・・
すまそm(_ _)m


日が暮れてきますた・・・・・
そろそろ帰りましょうか・・・・・・・

いずれは中山道を
ゆっくり歩いてみたいでつね・・・


ペンギンちゃんの工事照明~~!!
かわいい♥
この日はPM7時に家に着いたので
買ってあった
激安せいこがに(ズワイガニのメス)で

カニ味噌汁と
キノコの炊き込みご飯の晩ご飯~~

ってことで、
藤村とも山とも馬籠宿とも関係ない
晩ご飯で、このシリーズ
終了でございまつ(^0^;;)\
馬籠宿辺りは、かじぺた家ってか
Eちゃんにはドライブの行先として
物足りないくらいの軽い距離(笑)なので
たぶん、しょのうちまた行きまつお(^0^*)o
藤村『嵐』をEちゃんが読んだ後にね!!!(爆)
《おわり》
えっと~~・・・
次回も2011年11月!!(爆)
※2012年4月3日付で
(そうでもない)ゾーンにおいて
新連載を開始!!
貴方も鈍色の海を見にいらっしゃ~い!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト