fc2ブログ

Mr.Tに逢うために~激闘!プロレス編!!~ありがとう!!天龍さん!!!

2015年11月15日
遠州灘
1963年、13歳で角界に入門し
1976年まで角界で闘い続け
東前頭13枚目にてリング上で曲げを切って廃業・・・・・・・
遠州灘
プロレスラーとなり
以後、鬼神の強さで
プロレス界に君臨し続けた天龍源一郎さん・・・
ジャイアント馬場選手
アントニオ猪木選手のお二人に
ピンフォール勝ちした、ただ一人の日本人レスラー
天龍源一郎さんが
65歳でプロレスを引退・・・・・
~天龍源一郎 引退~革命終焉 
Revolution FINAL

が、行われ・・・・・
天龍源一郎さんHP
愛知
1982年(昭和57年)2月4日
東京体育館のIWAヘビー級王座戦
ミル・マスカラスとの試合に
天龍さんが、
我が高中さんのサンダーストームで登場し
以後、
ほんの少しの期間を除き23年間に渡り
天龍さんは登場曲としてサンダーストームを纏い
リング上に上り続けた・・・・・

今回の引退興行では
曲を作った高中さん、使っていた天龍さんの互いが感謝の意を持ち
高中さんがリングの上で
サンダーストームを生で弾く!!という行幸が
我々ファンにもたらせられますた!!!!!
愛知
場所は天龍さんが角界入りして
闘いの道に身を投じた最初の場所
両国国技館・・・・・・・
愛知
本当は、両国まで行きたかったけど
チケットも取れそうも無かったし
毎週、東京行きはやっぱりきつかったので
ライブビューイングのチケットを取り
一路、愛知へ・・・・・・
愛知
この前夜は、ひどい暴風雨で
稀代の雨男、高中さんが
天龍さんに迷惑かけたのかと思ったけど
どうも、悪天候のせめぎあいは天龍さんが勝利したようで
朝になったら雨はやんでいた・・・・・
愛知
良かったなあ~~~o(^^;)o
愛知
途中、いつもの道の駅『筆柿の里 幸田』で
朝ごパンをゲット!!!
朝ごパン
サツマイモとゴマのパン(* ´ ▽ ` *)
しょして・・・・・・・

名古屋に到着~~~\(^0^)/
とりあえず、お昼ご飯を頂きまつ!!!
名古屋
超ボリューミーな
チキンカツと超デッカイとり唐の定食!!!
チキンカツととり唐揚げ定食
これで、確か980円だったかな???
チキンカツととり唐揚げ定食
めっちゃ美味しかったし
お腹、いぱ~~~いヽ(≧∀≦)ノ
ごちそうさまでしたあああああ!!!

しょの後・・・・・・
いつもの様にハンズをぐるぐる見て回って
PM2時過ぎに外に出てみると・・・・・・
名古屋
めっちゃ晴れてるし
暑いくらいだった(^^;)
名古屋
天龍さんって稀代の晴れ男だったり???

歩いてたら、
世界の子供達にワクチンを!!って
募金活動をヒーロー達が頑張ってたから
募金活動中のヒーロー達
財布の中の小銭を入れさせていただきますた(^^;)\
(↓メモ帳、いただいちゃった♪)
頂いたメモ帳
先日の、さだまさしさんのコンサート以来
やっぱ、こういうのは積極的に・・・って気持ちに
ならせて頂いてるので・・・・・・
少しは足しになればいいけどな(^^*)

歩いてたら、色々もらっちったヽ(≧∀≦)ノ
DHCの化粧水とか
DHC
たぶんハロウィーン用だったキャンディーとか
(笑)
キャンディー
あまっちゃったんだね・・・・
あまいあめだけにね!!!(爆)

名古屋
天龍さんの引退試合はPM3時から・・・・・・
65歳になるまで頑張り続けた天龍さんのために
色々なプロレス団体から馳せ参じた
すごい方々の試合の前・・・・・・

オープニングで
真っ暗なプロレスのリングにスポットライトが当たると
我らが高中さんが、
今回のLIVE時と同じ衣装で
闇の中からヒカリのごとく現れ・・・・・・・
リング内を所狭しと
移動しながらサンダーストームの演奏を!!!!!

高中さん公式HP天龍さんの記事

間に少しだけブルーラグーンを挟んで
再びのサンダーストーム!!!!!!
何度もギターを上まで差し上げる!!!
会場の盛り上がりもものすごく・・・・・

演奏の最後で右手を上げて
会場のみなさんに挨拶!!!
本当にかっこよくて素晴らしかった・・・・・・・・
生では観られなかったけど
でも、ライブビューイングでも観に来て良かったな~・・・
最後は1万人の観客からの
「TAKANAKA!」コール!!!!!!
コールに押されながら花道を戻っていく高中さん・・・・・
感動的だった・・・・・・

しょして
第一試合は
タッグマッチ30分1本勝負
リッキー・フジ&高木三四郎VS ジ・ウインガー&菊タロー
結果は8分41秒
リッキー・フジ選手が
フォーナインからの片エビ固めで勝利!!!
菊タロー選手の天龍さんに対する口上が感動的ですたね・・・
ナナちゃん
第二試合は女子プロの試合!!
タッグマッチ30分1本勝負!!
里村明衣子&カサンドラ宮城 VS DASH・チサコ&仙台幸子
これがまあ!!見ごたえがありますたねえ!!!
くるくると軽業師のように動き!飛び!回り闘う選手たち!!
試合結果は9分29秒
実の姉妹であるDASH・チサコ&仙台幸子組の
仙台幸子選手が
フライングボディプレスからの体固めで勝利!!!
もう、この時点ですっかりプロレス面白い!!
とのめり込んだ状態に.゚+.(・∀・)゚+.
ナナちゃん
第三試合は
10人タッグマッチ30分1本勝負!!
獣神サンダー・ライガー&筑前りょう太&グルクンマスク
&シマ重野&ドラゴンJOKER
VS
怨霊&空牙&TARU&FUJITA&ヤス久保田

まーーーーーー!!!!
なにしろ、5人対5人でつからね!!!
バトルロワイヤルの様相が・・・・・・
あまりに人が多すぎてサンダー・ライガーの出番が
あんまり無かったのが惜しかったでつけど
怨霊さんから死の粉がいっぱい出たり(爆)
面白かったでつ!!!
試合結果は後者(怨霊さんとか)のFUJITA選手が
11分16秒
サスケだましからの片エビ固めで勝利!!!
やっぱ、死の粉のおかげかなあ(o‘∀‘o)*:◦♪

この試合では更なるすごいドラマも・・・・
でもって、なんと!マスクマンのドラゴンJOKER選手が
自分からマスクを脱ぎ捨てて
天龍さんと一緒にドラゴンJOKERやめる!!宣言!!!
(たぶん、マスクマンから一人の選手として
生まれ変わるという意味でしょう・・・)ドラマですたねえ~~・・・
名古屋
第四試合は
6人タッグマッチ30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ&KAI&舞牙
VS 
グレート小鹿&葛西純&杉浦透選手!!
これがねえ~~・・・
もうねえ~~~
グレート小鹿選手なんて73歳のおじいちゃんな訳で・・・
グレート・カブキ選手も67歳なんでつけど・・・
プロレスって・・・・・・・
こんな、お年を召しても出来るもんなんでつねえ・・・・・
人間の可能性を感じますたお・・・・・
赤や緑の毒ギリもいっぱい感じたけどねえ~~
こんな、おじいちゃん達が自らの肉体を敵にさらし痛めつけ
技を掛け合う・・・・・・
なんか、感動を覚えますた・・・・・・

しかし、グレート小鹿選手・・・・・・
お家でお孫さんとかに「おじいちゃん、いいかげんにしたら?!」
って叱られてそう(^^;)
試合結果は8分57秒
フライングボディプレスからの片エビ固めで
ザ・グレート・カブキ選手方、KAI選手の勝利!!
やっぱ・・・毒ギリが効いたのかな・・・・・
名古屋
第五試合は
タッグマッチ1/30
小川良成&ケンドー・カシン VS
NOSAWA論外&新井健一郎選手!!!
知らなかったけどケンコバって
ケンドー・カシンさんから名前つけたのかな~??
も~~~
とにかく何度も何度も場外乱闘!!!
20カウント以内にリングに戻らないと
負けちゃうらしいんだけど
二人ずつ分かれて駆け上ってって
やりあって19数えられたところで
ギリギリ戻ってくるを2回も繰り返し阿鼻叫喚状態(爆)
こちらの試合結果は10分47秒
小川良成選手が首固めで勝利!!!
試合終了後は勝者チームの不協和音が鳴り響く中退場!!
(ライブビューイングの会場は
いつものzepp Nagoyaのすぐお隣)
zepp Nagoya
第六試合は
6人タッグマッチ30分1本勝負
北原光騎&土方隆司&那須晃太郎 
VS 中嶋勝彦&佐藤光留&橋本和樹選手
大きな男達がめまぐるしく入れ替わり
キックとラリアットの応酬!!!
試合結果は13分08秒
佐藤光留選手の腕ひしぎ逆十字固めで
後者のタッグの勝利!!!
プロレスって、こういうものだったんでつねえ~・・・
大画面で観たからこそ分かるものも
あるもんでつお!!!
109シネマズ名古屋
(ライブビューイング会場の109シネマズ名古屋へ・・・)
第七試合は
タッグマッチ30分1本勝負
越中詩郎&嵐 VS 太陽ケア&相島勇人選手
なんと!なんと!!!
まさか、越中さんのプロレスを観られる日が来るなんて!!
アメトークでケンコバが紹介してくれた腰中さんに
大爆笑してた時には思いも寄りませんですたお!!!!!
しかも!トレードマークの
ダイビング・ヒップアタックが観られるなんて!!!
マジで感無量!!!(爆)
ちなみに、お尻って
大きな骨が入ってるし(当たり前だけど)
お尻もプロレスラーならカチカチに鍛えてあるので
当てられると意外にもめっちゃ痛いんだそうでつお?
試合結果は9分54秒
パワーボムで嵐選手の勝ち!!!
まさかまさかの腰中さん側!!!!!
いやあ~~!!楽しいねっっ!!!!!!
(熱闘終了後の
晩ご飯は金沢ロワイヤルカレー創さんで!!!)
カレー屋さん
第八試合は
タッグマッチ30分1本勝負
藤原喜明&高山善廣VS鈴木みのる&村上和成
これは、またっっ!!!!!!
藤原組長と高山さんが観られるなんて!!!
なんかもー大興奮!!!!!
鈴木みのる選手は、本当は
メーンエベントで天龍さんと
最後の試合を望まれたそうなんでつが
断られたとかで、かなりエキサイトされてますた・・・
金網デスマッチとかによく出られてるそうで
体中、文字通り傷だらけ・・・・・・
こわい・・・・・
しょんな怖い鈴木さんたち相手に・・・・・
なんと!!!
13分07秒 脇固めで藤原組長の勝利!!!
パネエ!!組長!パネエお(゚△゚;ノ)ノ
かっけーな!をい!!!!!!
(↓Eちゃんは、カツカレー!!!)
カツカレー
第九試合
長州力&石井智宏 VS 斉藤彰俊&河上隆一選手
ヲイヲイヲイヲイ!!マジかお?!!!!
小力ぢゃあないんでつお??
本物の長州さんでつお?!!!
まあ、おいらはどっちかーてーと
昔は好きではなかったんでつけども
(ごめんなさい~~m(_ _;)mm(_ _;)mm(_ _;)m)
正直・・・小力さんが「切れてないっすよ?」
って、やってくれたことで
ちょっと好きになれたという(^0^;;)\
でも、小鹿さんしかり、藤原組長しかり
こういう往年の選手達がまだまだ現役で頑張ってるって
しゅごいでつおね~~~!!!
勝敗は13分46分 
垂直落下式ブレーンバスターからの片エビ固めで
長州さん側の石井智宏選手の勝利!!!
いや、マジですごいねっ!!!!!
(↓かじぺたは、
茄子とひき肉の味噌いためカレー!!!)
なすとひき肉の味噌いためカレー
第十試合・・・・・
タッグマッチ 1/30
諏訪魔&岡林裕二VS藤田和之&関本大介選手
これも、夢のタッグマッチらしかったでつ・・・・
とにかく体の大きな人々で
しょんだけでも大迫力なんでつが
諏訪魔選手が正統派プロレス(ジャイアント馬場さん)で
藤田選手は闘魂プロレス(アントニオ猪木さん)
ということで因縁浅からぬ感じ・・・・
なんと始まってから延々と
ただただにらみ合うばかりの両者・・・・・・
本当に、マジで何分もお互いに手を出さず(出せず?)
よく、格闘漫画とかで
お互いににらみ合ってるだけなのは
もう既に、激しい攻防が始まっている!!!
みたいな描写があるけど、
これが、そうか?!!!!って感無量ですた!!(爆)
(↓めっちゃウマイ!!!)
なすとひき肉の味噌いためカレー
試合は、マーーー激しいもので
これがプロレスの醍醐味というものかと
手に汗握りますたね!!!
試合後に、藤田選手が諏訪魔選手を挑発して
年末に闘え!!って言ってたけど
諏訪魔選手は天龍さんの引退興行で何言ってんだ?!!
ってお断りしてますたけど
こういう、ショー的にも見える攻防って
やっぱマジなんでしょうかね??!
男の世界って、わっかんねーーーー!!!

あ、勝敗忘れてた(^0^;)\
18分52秒 
諏訪魔選手側の岡林裕二が
ゴーレムスプラッシュからの片エビ固めで勝利!!
諏訪魔選手のことが
ちょっぴり好きになったかも(笑)

しょして・・・・・・・・
パンフとマフラータオル
遂にこのときが来てしまった・・・・・・
メインイベント 天龍源一郎引退試合  
シングルマッチ60分1本勝負
天龍源一郎 VS オカダ・カズチカ選手

オカダ選手は、超イケメンで
オマケにすんごいカリスマ性もありそうな
まだ28歳上り坂の絶対的王者!!!!!
そうか・・・・・
天龍さんは、この若い王者に
プロレス界を託したいからこそ
将来を預けたいからこそ
最後の相手にこの人を選んだんだね・・・・・・

そして、サンダーストームとともに
赤コーナーから天龍選手の登場!!!
会場のボルテージは振り切れて
国技館の天井が抜けるかと思わんほど・・・・

オカダ選手は表面では不遜な態度をとりつつも
実は謙虚に誠実に
老いて体中ぼろぼろの天龍選手の技を
正面から何度も受け止め
きちんと礼を尽くしてプロレスをしていて・・・・・
天龍選手も、動かない体に鞭打って必死に闘い・・・・・
最後は、双方ふらふらになりながらもファイトし続け・・・
17分27秒 
天龍選手のプロレス人生に終止符を打ったのは
レインメーカーからの片エビ固めで
オカダ選手の勝ち・・・・・・・・

もう、起き上がる力も無くリングに横たわる天龍選手に
深々と頭を下げるオカダ選手・・・・・・
感動的な・・・・・・
あまりにも感動的な幕切れに涙なくしては
見られなかったのでした・・・・

その後、自力で立ち上がりマイクを渡された天龍選手・・・
いきなり「負けたっ!!!」と
悔しそうにマイクをリングにたたきつけた・・・・・・
ここに、65歳の満身創痍ながらも
28歳の才能と体力にあふれた王者の若者にも
勝ちたい!と、本気で勝つ気であった
あくまでも闘う男である天龍選手の気概を見て
驚愕したものでした・・・・・・・

引退セレモニーでは
なんと、スタン・ハンセンさんとテリー・ファンクさんも
駆けつけ花束を渡すという感動的シーンも・・・・・
やっぱり、すごい!!天龍さんって!!!!!

その後、団体の代表を務める天龍さんの実の娘さんからの
花束と父、天龍さんから促されての会場の皆さんへの挨拶
そして闘いを終えた父と娘の抱擁は
号泣ものの感動で・・・・・・・・

リング上の天龍源一郎選手に引退のテンカウントが鳴らされ・・・
イメージカラーの黄色いテープが何本も何本もリングに舞った・・・・・

再び、鳴ったサンダーストーム・・・・・
スローバージョンが会場中に流れ・・・・・・・・・
天龍源一郎選手の引退興行は終わったのでした・・・・・

翌日、スポーツ新聞を買いに行くと・・・・・
こりはビックリ!!!!!!
スポーツ新聞
なんと!一面は全部藤枝東の県大会優勝記事!!
ええええええーーー?!!!!(゚△゚;ノ)ノ
スポーツ新聞もローカル色って色濃く出たりすんのね・・・
ちょっと買うのやめようかと思ったけど
一応、買ったら・・・・・・
中には記事もちゃんとありますたけどね(^0^;;)\
スポーツ新聞
でも、高中さんの、”た”の字も無かったけどね!!

まあ・・・・・・
東スポには載ってそうだったので
東京に住んでるMSちゃんに買ってもらって
ちゃんと載ってたし!!!良かったけどさ!!!
しんぶん
なんにしても・・・・・・・・
極めた人はカッコいい!!!!!
高中さんも天龍さんも
他の方々も、みんなカッコよかった!!!!!

ライブビューイングだったけど
観にいけて、本当に・・・・・・
本当によかった!!!!!
本当に・・・・・・本当によかった!!!!!

天龍さん、お疲れ様でした。

そして、天龍さん!高中さん!
みなさん!!!感動をどうもありがとう!!!!!

※大変、詳しいプロレスレポートが
こちらにありましたので→バトル・ニュース
プロレスがお好きな方は
かじぺたの、へっぽこレポではなくて
こちらをご覧くださいね~~~(^0^;)\



いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



Mr.Tに逢うために しょの14『高中正義 SUPER LIVE 2015~My Favorite Songs~渋谷Bunkamura オーチャードホール②』

2015年11月6日
高中正義 SUPER LIVE 2015 
~My Favorite Songs~ 
渋谷Bunkamura
オーチャードホール

フライヤー

セットリスト等詳細レポ後半でつ!!

※記事は、このようなLIVE中のメモ(?)書きと
LIVEメモ
記憶から起こしています。
使用ギターについてですが
ギターには詳しくないですし
機械類(ギターも含めて)の判別が、病的なほど不得意なので
以前はネット等から情報を拾い
自分で見たギターの色等と照らし合わせて
参考にさせて頂いていましたが
今回からは、私の見た目で表現させて頂くことにしました。
申し訳ないですがギターに詳しい方は、
そこから情報を読み取って頂きますよう
お願いいたしますm(_ _)m


さて・・・・・・
今回は10曲目のALONEが終わった後の
MCから・・・・・・
ALONEのラストで列車のような音を入れたのは
一体なぜか??!

しょれは・・・・・・・

なんかピンクのモールで飾られたポールに
金色のくす球がぶら下げられてる物体が
小島さんと、ずっと置き去られてるジオラマギターの間に
運び込まれてきますた・・・・・・
《MC》今日はめでたい日なんですよ。
(観客拍手)
2階の後ろからは、この電車
見えないよね??

こういうアホなものを作りまして・・・
これで3作目なんですけど
元はといえば、こういうドブロって言うんですけど
ドブロギターを・・・・・こういう置くギターを欲しくて
買ったら・・・・なんか載っけたくなってしまって
ちょうど、そのときNHKの趣味悠々って番組で
鉄道模型を作ろうって言うのをやってて

小学校のとき、
HOゲージっていうのでジオラマ作ったりしてたんだけど
途中で飽きて
また何十年か経ってから
また作ったんですけど、また途中でやめてしまって・・・

で~・・・その番組に諸星昭弘さんっていう方が出てて
超オタク・・・ご本人は筋金入りのオタクだと仰ってるんですけど
その、諸星さんに
「はじめまして、ギタリストの高中という者ですけど
ボクのギターの上に
鉄道模型のジオラマ作ってもらえませんか。」って・・・
で、軽井沢まで来てもらって
作って作って3作目なんですけど・・・・

去年、東京JAZZっていうのに出て・・・・
ボク以外は、ほとんど外人だったんですけど
その外人の方々がそのギターを見に来るんですよ。
「これは、たぶん世界に一つしかない!」
そんなに貴重なもんだったら、もう1個作ろうかな・・・

今回作ったのは
今は無き草軽電鉄・・・・・
まあ、ボクは軽井沢に住んでるんですけど
ボクが小学生のときに廃線になった
軽井沢と草津温泉をつなぐ
トロッコ列車みたいな、すごい懐かしい電車で・・・

ここにあるのは軽井沢銀座のロータリーなんですけど
旧軽井沢の駅の写真を見ながら諸星さんが・・・・・・

諸星さんを紹介しなきゃ!!!忘れてたよ!!
作ってもらったのに!!!


諸星さんです!!!


ここで諸星さん登場!!!!!
《諸星さん》御紹介、ありがとうございます・・・
諸星昭弘さん公式HP
ありがとうございます!!!
今日、ギリギリまで作っていただいて
素晴らしい出来なんですけど・・・・・
見えないよね!!
いい加減にしろって感じなんですが・・・
素晴らしい・・・・・

《諸星さん》・・・・・・・・(←ちょっと思い出せずm(_ _)m)
ありがとうございます・・・・・・
写真がみんな白黒で色を塗るのが大変でして・・・
客車が虹色みたいな色してるんですけど・・・
草軽オタクの・・・
オタクの知り合いの知り合いに辿っていって訊いて
教えていただいて、色を塗りましたんで
また、良かったら見てやってください。

ボクはね、ここまでオタクじゃないんですけど
銀座のなんとかっていう鉄道模型屋さんに行って・・・
NHKのでやってた曲がるレール、
フレキシブルレールが欲しいんですけど。
って言ったら
そういう世界はそういう世界のルール
みたいなものがあって、
変な素人が
フレキシブルレールみたいなのを・・・・・・
プライドみたいなものがあるんでしょうね・・・・・・

自分でやってみたんですけど、
うまく出来なかったんですよね。
諸星さんみたいにプロがやればちゃんとできるんだけど・・・

で、今から開通式をやろうと思います。
諸星さん、引いてください。

《諸星さん》じゃあ、引きますよ!!
電車が走り出し、くす球が割れた!!!(拍手と歓声)
おめでとうございます!!イエイ!!
観客からも「おめでとう!!」の声と大歓声!!
近いので
良く見える~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すごい!!!
こんなこと、やってるヒト居ないよ!!

これで何の曲やろう??

なんかの・・・・映画になったんですよね。
何十年か前に・・・・・・
有名な女優さんが出てて・・・・・

でも、歌謡曲をやるのもなあ~~~


草軽電鉄開通、
ボク、生まれる前なんですけど。

ほんと、どうもありがとうございました!!!
諸星さんでした!!!

歓声の中、手を振って左手に消えていく諸星さん・・・

そして・・・波の音・・・・・・・
11. Left Alone
使用ギター:ジオラマギター3草軽電鉄Ver.→ブルーSG
横浜夜景
ムーディーな曲と行き来戻りつする
草軽鉄道が、良く合ってる・・・・・・
途中、電車は走らせたままでブルーSGに持ち替え・・・・
その後も、電車は走ったまま(笑)

12. Finger Dancin'
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター
南島焼さん
ここまで座ってたけど
遂に、ここで立っちゃいますた!!!!!

13. GUITAR WONDER
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター

さっきより立つ人が増えて来た!!!!!
盛り上がってきたーーーーー!!!!!
盛り上がりすぎて、またまたメモるのを忘れる(爆)
でも、やっぱり青柳さんのサックスしゅげえ!!!

しょして・・・・・・・
14. BLUE LAGOON
使用ギター:ブルーSG
宮古諸島と八重干瀬
ここで総立ち!!!!!
盛り上がりに盛り上がる観客!!!!!
やっぱりブルラグは別格なんだなあ~~・・・

目覚ましのベルの音が鳴れば・・・・・・
15. Early Bird
使用ギター:ブルーSG
波照間ニシハマ クロサギ
一時期・・・・・・
Early Birdを演奏してくれない時もあった・・・
演奏があっても目覚ましのベルが無かったり・・・
恋焦がれてた目覚ましのベルからのEarly Bird・・・
今は、結構毎回やってくれて幸せ・・・・・・
そう、幸せなんだ・・・・・・

しょのまま次の曲・・・そう、あの曲だ!!!
16. READY TO FLY
使用ギター:ブルーSG
→(弦切れで)ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター
石垣島
途中、久々に弦が切れて
ギターを取り替える高中さん。
以前は毎回のように弦が切れてたけど
最近は本当に切れなくなった・・・・・
弦が強くなったのかな???

もう、言わなくても分かる12回!!!
テンションMAX!!!!!!
舞台と客席とが一体となる・・・・・
ああ・・・・・・・
この時間が、もうじき終わっちゃうなんて・・・・・

ピックを投げて手を振って左袖へ消えていく高中さんと
メンバー達・・・・・
こっちまで届かないなあ~~・・・・・・

【アンコール】
出てくるまで、結構長かった~~(゚∀゚;)

で!ここでアレだ!!!!!
17. THUNDER STORM
使用ギター:ブルーSG
(あ、そっか!!出てくるまで時間がかかったのは
弦を張りなおしてたからか!!)
[広告] VPS

2015年11月15日、
天龍源一郎さんの引退試合で天龍さんが1982年から入場曲として使ってた
このサンダーストームを
高中さんが
初めてプロレスのリングに上がって弾いてくれた(間にブルラグを挟んだ特別ver.)
高中さん
ものすごく、カッコ良かった!!!
(服装は、今回のLIVEと同じ)
天龍さんは、
ジャイアント馬場選手とアントニオ猪木選手二人に勝った唯一の日本人レスラー・・・
そんなすごい人が
23年間も高中さんのサンダーストームで入場してた・・・!!!

究極にカッコ良いシーンをライブビュ
ーイングでも見られて本当に良かった!!!
カッコ良いとは、このことさ!!
歴史に立ち会えた幸せを噛み締めた一日でした・・・

18.AN INSATIABLE HIGH
使用ギター:ブルーSG
石垣島
ものすごく盛り上がって・・・・・・
高中さんもうれしそうに
いっぱい!いっぱいのピックを投げてくれた!!
なんと!!射程圏内まで飛んできて
Eちゃんがゲット出来そうだったんだけど
超!!超超超惜しくピックを逃す・・・・・・
うわーーーーー・・・・・・
千載一遇のチャンスだったのにマジ惜しかった・・・
・・・・・・
うう、でも良いの。
おいら達にはこれと
高中さんのサイン
これと
高中さんのサイン入りキャップ
Eちゃんの、これと
サイン入りサーモマグ
Eちゃんが葉山でゲットしてくれた
高中さんが投げてくれたピックがあるんだもん!!!
ピックピック
うええええええ・゚・(つД`)・゚・

あ~~~・・・・しょれにしても惜しかった~~・・・

19. I REMEMBER CLIFFORD
使用ギター:グリーンのギンギララメラメフェンダー
夕日
まず、右端に行って寝転がる高中さん・・・・・
脚を上げて・・・・・すそを少し下げて
『ちょっとだけよ~~』のカト茶ポーズ(゚∀゚;)
途中、小島さんの演奏中に『背筋ピーーン!!』
なポーズをする高中さん・・・・・
ギリギリまでふざけてたので
慌てて左端に腰掛けてギターを弾く・・・・・・

小島さんと顔を見合わせ
にっこり笑いあう二人・・・・・・
も~~~!!本当に仲良しなんだから~~(^^*)

しょして、左端の観客にギターを渡す。
受け取る観客!!!
返してもらう高中さん!!(爆)

しょして・・・・・・・
いつもの様にみんなで集まって手を繋いだところで
万歳をする高中さんたち・・・・・・・

ハピバースデートゥーユーのメロディが流れて
♪ハッピバースデー!ディアノーヴさーーん!!!
舞台も観客もみんなで合唱する!!!

そう・・・・・
この日は斉藤ノヴさんのお誕生日だったの・・・・・

高中さんがね、
ノヴさんが何にもしないで。って言ってたけど
みんなでサプライズで歌おう!!って!!!

ノヴさん、泣きそうな顔になってた・・・・・・
みんなでお祝いできて良かったな~~・・・・・・
本当に良かったな~~・・・・・・・

高中さんもノヴさんも小島さんもみんなが
笑顔で手を振って左袖に消えていく・・・・・・・

流れ出す、終わりの合図の曲Heaven・・・・・・・

また、宝物がひとつ増えた・・・・・・・・

この幸運に、幸せに感謝!!!!!
渋谷
廊下で、
ぬのちゃんさん御夫婦と再会!!!
別れが惜しくて離れがたくて
ついついトイレの前なのに話こんぢゃった(^0^;)\
ぬのちゃんさんご夫婦は、天龍さんの引退試合
チケットを取ったとのことで
超羨ましかったーーー!!!!!!
おいらたちは名古屋にライヴビューイング行ったけどね(^^;)

ぬのちゃんさん御夫婦~~!!おけいさん御夫婦~~!!
BluesBirdsさ~~ん!!!おねえさま~~!!!
また逢おうねーーーー!!!!!!

さて・・・・・・
日吉まで戻ったら晩御飯を頂きましょう!!
竜田揚げ定食
Eちゃんは竜田揚げ定食!!
かじぺたは竜田揚げカレー!!!
竜田揚げカレー
これふたつで1000円で10円おつり!!
安~~~いヽ(≧∀≦)ノ
グッズだのペンギンリングなだので
散財しまくったから
消えもんに払ってるお金はねーだよ!!!

さよか・・・・・
くーちゃんネコ

ごめん寝
ごめん寝ネコ
ごめんね、ごめんねーー!!!
ごめん寝ネコ

しょして・・・・・・
家政婦は見たネコ
家政婦は見た!!!
家政婦は見たネコ
にゃーーーん!!!

次回は宴会!!!コスプレも出るぞ!!
お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノシ



いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

Mr.Tに逢うために しょの13『高中正義 SUPER LIVE 2015 ~My Favorite Songs~渋谷Bunkamura オーチャードホール①』

2015年11月6日
高中正義 SUPER LIVE 2015 
~My Favorite Songs~ 
渋谷Bunkamura
オーチャードホール

フライヤー
セットリスト等、詳細レポでつ!!!

※記事は、このようなLIVE中のメモ(?)書きと
LIVEメモ
記憶から起こしています。
使用ギターについてですが
ギターには詳しくないですし
機械類(ギターも含めて)の判別が、病的なほど不得意なので
以前はネット等から情報を拾い
自分で見たギターの色等と照らし合わせて
参考にさせて頂いていましたが
今回からは、私の見た目で表現させて頂くことにしました。
申し訳ないですがギターに詳しい方は、
そこから情報を読み取って頂きますよう
お願いいたしますm(_ _)m


かじぺたたちの席は
今回、なんと前から3列目のど真ん中!!!
何これ?!幸せすぎる!!!!!!
でもって、動画撮影用のカメラの数がハンパ無い!!!
やっぱりDVDはオーチャードホールだったか!!!

さすがに前から3列目だと色々見える・・・・・
ガーデンテーブルの上には
オレンジ色のトロピカルドリンクのほかに
フルーツの盛り合わせ
(バナナとぶどうとオレンジ??レモン??)
チェアには色とりどりのレイが掛かってる・・・・・
(最初はテーブルにもチェアにもなんにも無かったのに
どんどんグレードアップしてる(笑))

ヤシの木は大きなのが左手に1本
小中10本に本物の観葉植物が沢山並べられ
左手手前のテーブルの上には
可愛らしいテーブルヤシも(^^*)

少し左手奥には
ハワイアンなヤシやモンステラの葉がプリントされた布が
かけられ・・・・・
しょの上には例の新作ジオラマギターが!!!!!

PM6時25分・・・・・・
まだ無人の舞台に
高中さんが公式HPで予告してた
1曲目に関するBGM・・・・・
サディスティックミカバンドの
『黒船』の1曲目『墨絵の国へ』が掛かりだした!!
(え?!マジか?!!まさかの
1曲目から黒船やってくれる構成?!)
しょのまま2曲目の『何かが海をやってくる』が・・・・・
しょして・・・・・・
3曲目の『タイムマシンにおねがい』が始まり・・・・・
なんと!!!タイムマシンにお願いの曲の最中に
はじめにサポートメンバー!!!
次に高中さんが左手から登場!!!!!
大歓声の中、BGMと一緒にタイムマシンにお願いの演奏が
始まる!!!!!
高中さんの服装は今までと一緒の
ペパーミントグリーンに鳥の柄ジャケットに
白いVネックと白いスラックス。
髪はオールバック!!サングラスに
靴はグレーのスエード(?)のスニーカー
(↑今回は見えた!!)

1'.タイムマシンにおねがい
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
ジェラシックなパーク ティラノザウルス
これは考えたね~~~!!!
加藤和彦さんから借りてるギターに
ぴったりの構成だ!!!!!

しょして・・・・・
1.黒船(嘉永六年六月二日)
    (嘉永六年六月三日)
    (嘉永六年六月四日)

使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
黒船
これは、嬉しい!!!!!
黒船3部作全部っていうのは
滅多に演奏してもらえないからね!!!
もう、いきなり立っちゃいたいけど
誰も立ちそうに無いので我慢・・・・・・
ああ・・・やっぱり良いなあ~~~
嘉永六年六月四日・・・・・・・・泣きそうだ・・・

《MC》どうもありがとうございました。お辞儀する高中さん!!
これで最後の曲で・・・・
これでもう終わっちゃうよね
観客大爆笑!!
これは、あの
加藤和彦さんのギターを借りてきました!!
ちょっと川の向こうから・・・・・
本日は、みなさま・・・・どうもありがとうございます。

またまたお辞儀する高中さん!!(観客拍手)
あの、中には
すごく遠くから・・・
外国からいらしてる方もいらっしゃるみたいで
えーーほんとに・・・ありがとうございます。
またまたお辞儀!!
どうしたんだ!今日は!!高中さん!!!(笑)
メンバー紹介します!!
キーボード!!青柳誠!!!
ギター!!稲葉ナルヒ!!!
ドラムス!!宮崎まさひろ!!!
キーボード!!髪を切った小島良喜!!!
(観客爆笑)
髪をかき上げて笑ってみせる小島さん!!
も~~!本当に仲が良いんだから~~!!
ベース!!岡沢章!!!
パーカッション~~!!斉藤ノヴ!!!
で~~・・・
こちらのギター!!孫正義!!!
鶴岡雅義!!!
加部正義
(観客いちいち大爆笑!!&
「たかなかまさよしーー!!」って野次(?))
次、いきます・・・・・・
鶴岡雅義(さん)のくだり・・・・・
この間は、昔は言ってたって言ってたけど
久しぶりに聞いたなあ~~(笑)
加部正義さんはベーシストなんでつね~~(^0^*)b
おいら、知らなかったーーー!!!

外国語の男女の会話から・・・・・
2. Swept Away
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
横浜の夜景
今回のカバーアルバム『My Favorite Song』
1曲目・・・・・
(↓オリジナル)

高中さん、ギターをゆすりながら
負けじとしっとりと歌い上げていまつ・・・・・

3. BLUE CURACAO
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
ラムだけど・・・
名古屋の時はとっくにみんな立ってたけど
立ちそうにないねえ~~(^0^;)\
スイングする高中さん!!!!歌ってる・・・
ダブルVサインする小島さん!!
めっちゃ楽しそう!!!

4.Desafinado 
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
ヤシの木
Stan Getz & Charlie Byrdのジャズサンバで
ニューアルバムの2曲目に収録されている
カバー曲でつ(^-^*)b
南国リゾートムード満点!!!!!
まあ、画像は実は静岡県のバイパス沿いで
撮った写真なんでつけどね~ヽ(≧∀≦;)\

青柳さんのサックスがめっちゃかっこいい!!
曲の終盤で
小島さんに『♪チャラ、ココココココ!』ってギターで語りかける高中さん、
嬉しそうに答える小島さん!!!
楽しいなあ~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

5. Le Premier Mars
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
御前崎
絶対に海辺をドライブしてる情景が浮かぶ曲・・・
フランス語で3月1日・・・・・・・
フェードアウトしていく時が美しく光る・・・

6. One Note Samba
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
ヤエヤマヤシ群落
ニューアルバム3曲目のカバー曲・・・
アントニオ・カルロス・ジョビン&ニュートン・メンドーサの
ボサノヴァナンバー!!!
今回も本当に楽しかった~~~!!!
ラストのとこ!ぴったり合ってた!!!!!
超かっこいーーー!!!!!

《MC》今度の15日に国技館に出場することになりました!
(観客爆笑&拍手)
闘う訳ではないんですが・・・・・
プロレスラーの天龍さんが
ずっと登場曲に
ぼくのサンダーストームを使っててくれてたんですが
引退されるというので・・・・・
初めて、プロレスのリングに上がる。という・・・・・・
(拍手&大歓声)
一週間くらい前から筋トレをはじめました・・・
力道山のようなタイツで上半身裸で上がったら
引くよね??
(観客爆笑)
天龍さんとは会ったことが無いんですけど・・・
力道山のころはプロレスも好きだったんですけど
よく分からなくて・・・
最近、あの方も滑舌が悪いということで話題になって
急に親しみを覚えたみたいな・・・・・・・
会いたいけど、話してもお互いによく通じないかも・・・・・

そう・・・井上陽水も全然話が通じない・・・
みんなでしゃべったら訳わかんないかも・・・・

あの、ねえ・・
一番、良い席で5万円とかいう席もあるみたいで・・・
まあ、テレビでやるみたいだから
まあ・・・見てやって下さい。

(観客拍手)

7. Samba Pa Ti~OH! TENGO SUERTE
使用ギター:ポスター等で持っている
マットなペパーミントグリーンのギター
2015年7月16日波照間の星空
秋の虫達が鳴く夕方の草原から
クジラの鳴き声のような音が何度も響いて
秋の虫達と一緒に深海に連れて行かれたようなイントロから
御馴染みのあの曲に・・・・・・
そして、ヒートアップ!!!!!
めっちゃウォーキングしながらギターを弾く高中さんが
なんともお茶目!!!

8.SAUDADE
使用ギター:グリーンのギンギララメラメフェンダー
石垣島
小島さんの演奏中、
何度も使ってたタオルをふわりと投げる高中さん(笑)
うんうん!!
タオル投げ!!!やりたいおねえ~~~!!

でも、おいら自分の記事で見つけたけど
5年前にタオルマフラー、グッズで出してたお!!
2010年、中野サンプラザのLIVE記事
忘れてたね~~~(^0^;;)\

9. Garden Party
使用ギター:加藤和彦さんから借りてる
金色のギター
ガーデンパーク
今回はSurprise Surpriseを入れなかったんだね~・・・
あれ、良かったんだけどな~~~・・・・・・
でも、やっぱり充分楽しいガーデンパーティー!!!
青柳さんのサックスの演奏中にチェアに座ってタオルを
投げて見せる高中さん・・・・・・

しょして、やっぱりお客さんにトロピカルドリンクを渡す・・
もらったお客さん、もらったのは良いけど
本当にもらっちゃって良いのかわかんなくて舞台に返す。
高中さんは、『あれ?もらっちゃって良いんだよ??』
っていう目線(笑)

次々にバナナやオレンジ?レモンなんかも投げる(笑)
何度もぶどうを投げようか?って動きをするけど
ぶどうだけ固定されてるのかな??
断念する高中さん(^^;)
良いなあ~~~・・・・・こっちまでは届かなかったお(;m;)

10. ALONE~伊豆甘夏納豆売り~列車の汽笛?
使用ギター:ブルーSG
カツオドリ
曲の終わりに伊豆甘夏納豆売り・・・・・・・
しょして、列車の汽笛のような音を出す高中さん・・・
これは次のコーナーへの導入部分・・・・・

続けたいとこだけど
超長くなりそうなので次回に持ち越しまつ(^0^;;)\


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

Mr.Tに逢うために しょの12『グッズ先行販売で何が起こったか?!!』

2015年11月15日
今日、
この日は天龍源一郎さん引退記念興行があり
天龍源一郎さんHP
高中さんが天龍さんの登場曲でもある
THUNDER STORM
生で弾いてくださるとのコトで・・・・・
両国国技館には行けなかったけど
名古屋までライヴビューイングに行ってきますた!!!
ああ・・・・・両国に行きたかった・・・・・・
けど、せめてライヴビューイングだけでも行って
同じ時間を共有できて良かった・゚・(つД`)・゚・

ということで(?)
本編でつ!!!!!

2015年11月6日
高中正義 SUPER LIVE 2015 
~My Favorite Songs~ 
渋谷Bunkamura
オーチャードホール

フライヤー
さて!!
PM5時から追加公演限定グッズの
先行販売があるので、
そろそろ現場に行きましょう!!
渋谷
渋谷Bunkamuraオーチャードホールに
到着~~~ヽ(≧∀≦)ノ
オーチャードホール
グッズの列に並びまつ!!!!!
オーチャードホール
この日も平日だったからね~~~
オーチャードホール
結構、後から来る方も多かったけど
オーチャードホール
グッズ先行販売はPM5時45分までで
間に合わなかった方も・・・・・

しょして、待ってる間に
まずは、ぬのちゃんさんご夫婦と遭遇!!!!!

きゃーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
またちゃんと逢えたね~~~!!!!!
しかも!!!
こんなしゅてきな包みを頂いちゃったヽ(≧∀≦)ノ
頂いたプレゼント!!
きゃーーー!!
なんだろ??なんだろ???
メッセージカードには超嬉しい文言が踊ってて
心もほっこりなりつつ包みを開けると・・・・・・

こ!!!これは?!!!!!
かじぺたの大っ好きな!!!!!
頂いたプレゼント!!
健康菓集ではないでつかーーーw(゜Д゜*)w
ぬのちゃんさんたら~~~
高中さんの記事ぢゃ無いとこも
読んでてくださったんだあ~~~o(≧Д≦)o
感動ーーーー!!!!!

し~~か~~も~~~!!!
ん?んん???

んんんんん~~~~?!!!!
Σ(゜Д゜*)
大好きな、ぬのちゃんさんから頂いた
大好きな健康菓集に!!!
大好きな高中さんがあああ?!!
頂いたプレゼント!!
きゃああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ぬのちゃんさんたらもーー!!!
なんて嬉しいことを~~~ヽ(≧∀≦)ノ
どうもありがとう~~\(≧∀≦)/
ぬのちゃんさん御夫婦~~!!!!!
中身は美味しく頂いて(^^*)
ボトルは家宝にしまつ!!!!!!
本当にありがとうね~~~m(≧∀≦)m


ぬのちゃんさん御夫婦と無事
お逢い出来て
良かったな~~~と思いながら並んでたら・・・
あれ??
オーチャードホール
あ!!おけいさんのご主人様だ?!!
(みなさん、
かじぺた達より遥かに前に並んでらっしゃいますた!!
さすがでつ!!!)
おけいさんは、まだお仕事が終わらないとのことで
ご主人様だけ先に並んでらっしゃったんでつね(^^*)

みんな、無事にグッズを手に入れて~~
2015追加公演限定グッズ
(Tシャツ墨色とピック10枚セット!!)
グッズ販売が終わった頃に、おけいさん到着~~ヽ(≧∀≦)ノ
見て見て~~~!!!
こんな可愛いの頂いちゃった!!!!
パンダちゃんのマスキングテープ
上野動物園オリジナルの
パンダちゃんのマスキングテープ!!!
パンダちゃんのマスキングテープ
いや~~~ん(´ω`人)
超かわいーーーー!!!!!!

パンダちゃんのマスキングテープ
おけいさんのおかげで
どんどんパンダちゃんグッズが揃ってく~~ヽ(≧∀≦)ノ
そだ!!!
先日頂いたパンダちゃんゴーフルのカンカン(ランラン♪)
いただいたもの(^^*)
に入れておこうヽ(≧∀≦)ノ
おけいさん御夫婦~~!!!
本当にありがとうございました~~\(≧∀≦)/
可愛くて使うのもったいないけど
使わせていただきまつね~~~!!!!!!
蘭蘭♪康康♪歓歓♪飛飛♪童童♪
悠悠♪陵陵♪シュアンシュアン♪


えーーーと!!!
グッズ先行販売で盛り上がりすぎて
レポに入れなかった(゚∀゚)\
次回からは詳細レポはいりまーーつ!!!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

Mr.Tに逢うために しょの11『カナヘイの個展 小動物がいっぱい(^^*)』

2015年11月6日
高中正義 SUPER LIVE 2015 
~My Favorite Songs~ 
Zepp Nagoya

フライヤー
のために渋谷に来ておりまつ(^^*)b
LIVEの時間までは、まだまだなので
今度は、パルコの『カナヘイの小動物展』へ!!!
カナヘイさんの小動物展
こっちも!!!!
カナヘイさんの小動物展
ちょ~~~~!!!
かわいーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カナヘイさんの小動物展
かわいさ!!!!!!
カナヘイさんの小動物展
可愛さがあふれかえっちょるヽ(≧∀≦)ノ
カナヘイさんの小動物展
はふーーーん・・・・・・
カナヘイさんの小動物展
かわい~~~(´ω`人)
カナヘイさんの小動物展
この可愛さを
カナヘイさんの小動物展
みなさまにもおすそ分け~~ヽ(≧∀≦)ノ
カナヘイさんの小動物展
うりうり~~~!!!
カナヘイさんの小動物展
きゃわわ(*´∀`人 ♪
カナヘイさんの小動物展
きゃわたん!!!!!
カナヘイさんの小動物展
きゃわたんだらけ☆*:.。. o(≧∀≦)o .。.:*☆
カナヘイさんの小動物展

にゃんこたん、いぱ~~いヽ(≧∀≦)ノ
カナヘイさんの小動物展

こういうガチャとかステッカーの自販機も
カナヘイさんの小動物展
あちこちに散りばめられてる・・・・・

もぐもぐ
カナヘイさんの小動物展
まりまり・・・・・
カナヘイさんの小動物展

年表も!!!!!
カナヘイさんの小動物展
カナヘイさんの小動物展
カナヘイさんの小動物展
カナヘイさんの小動物展

ひゃっほうヽ(≧∀≦)ノ
カナヘイさんの小動物展
グッズもいっぱい売ってるよーーー!!!
カナヘイさんの小動物展

ということで~~~
ガチャって~~~
カナヘイさんの小動物展
こんなん出ますたo(≧ω≦)o
カナヘイさんの小動物展

グッズもちょっこし買わせていただきますた~ヽ(≧∀≦)ノ
カナヘイさんの小動物展
The 回転!!!
カナヘイさんの小動物展
あ、でもしょしたら
洗濯物が落ちてくるかも!!!
カナヘイさんの小動物展

あ~~!!楽しかったヽ(≧∀≦)ノ
カナヘイさんの小動物展
カナヘイさんの小動物さんたち!!
バイバ~~イヽ(≧∀≦)ノシ

ホントは、この後にハンズカフェに行ったんだけど
先にお話しちゃったから
次回からはLIVEレポに入れるかな???

お楽しみに~~~!!!!!

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示