一会を観に・・・ しょの11最終回『中島みゆきさんのコンサート映像【一会(いちえ)】を観ますたのだ!!』
さて、
2017年3月5日
中島みゆきさんのコンサートを映像化した
映画『一会』
を観に来た訳でつが・・・・・

結局、チケット販売開始30分前くらいにきて
ソファに座って待っていて
普通にチケットを購入出来ますた\(^o^)/
しかも、今度は
とっても丁寧で綺麗なお姉さんが受付だったので
館長(らしき男性)の失礼な対応は
おいらの中では帳消しになりますた\(^o^)/

受付を通っての待合ロビーは
こんな風に映画に関する本が置いてあって
自由に読めるようになっていたり

ただただ映画好きのための空間
って感じで、なんとなく
昭和(40年代くらい?)の香りもして
昔、通ってた『ひまわり文庫』を思い出して
懐かしかったでつ(*≧∪≦)
中もシートもふかふかで座りやすかったし
思っていた以上に良い映画館ですた(* ´ ▽ ` *)
この日は、
この映画館で『一会』の公開が始まってから
二日目で、しかも日曜だったので
もっと、お客さんが来るのかと思ったけど
う~~~ん・・・・・・
おいら達を含めて20人くらいだったかも・・・・・
中年のご夫婦が多かったかな~~
映画は冒頭30分がリハーサルを撮って
編集したもので
「こうやって作っていくんだ~~」っていうのが
とても興味深くて面白かったでつo(^▽^)o
バックのコーラスの方の服装も
全部、全体を見て変えたり
帽子は、舞台上で浮き上がって見えるからやめて
「せっかく良い男なんだから出していこう!」
って指示があったり
中島みゆきさんがステージで履いてる靴、
全部ピンヒールだおΣ(゚□゚(゚□゚*)とか
発見がいっぱいですたヽ(≧∀≦)ノ
引き続いて、コンサート部分は2時間・・・・
おいら・・・・・
5曲くらいしか分からなかったお\(^o^)/
基本、Eちゃんが気に入って車の中とかで掛けてる曲しか
おいら、知らないからね~(゚∀゚;)\
実はEちゃんは、このコンサートのDVDもCDも
持ってるので
大画面で良い音で聴こう!!ってことで
行った映画ですたが
観て良かったと思いますたお(^∇^)
やっぱり細かいトコとか、良く見えるし
気付けるからね!!!

映画館を出たら
ちょこっと本屋さんへ・・・・・・

この谷島屋さんはH市では老舗の本屋さんで
他には売ってないような
図鑑とか珍しい本も豊富にあり
高校の教科書も取り扱ってるので
子供達の高校1年のときに
教科書買いに来ますたね~~~(*´v`)
んで、
ここで、この漫画を見つけたんでつおねヽ(´∀`)ノ
こういうお話、超好き(*´∀`人 ♪
みんなに読んでみて欲しいなあ~~!!!
外に出たら・・・・・
あれ?!
今まで気付かなかったけど
ここって高札場だったんだね!!!

高札場跡が本屋さんになってるって
なんか、ある意味
理にかなってるって云うか・・・

え?!!!

なんと!!島崎藤村が
この谷島屋書店さんの看板を
手がけていたとは?!!!!

ビックリしたなあw(゚o゚)w

映画が終わったのはPM4時

本屋さんに寄ったら

まっすぐ家に帰って
晩御飯の支度(*´v`)

この日の晩ご飯は
ナスとキノコとベーコンの
トマトソースパスタにしますたヽ(´∀`)ノ

弟Sちゃん夫婦が買ってくれた
うなぎコーラも飲みましょヽ(´∀`)日

おいらはサングリアを飲むけどね~(^∇^)日

あ!うなぎコーラも味見したおヽ(≧∀≦)ノ
なんとな~~く鰻のたれ風味の
美味しいコーラですたv(o゚∀゚o)v
Sちゃんたち、ありがとうね~~(´ω`人)
ってことで~~~
このお話は、これでおしまい(* ´ ▽ ` *)
明日のお話は
なんにしようかな~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
《おしまい》
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
2017年3月5日
中島みゆきさんのコンサートを映像化した
映画『一会』
を観に来た訳でつが・・・・・

結局、チケット販売開始30分前くらいにきて
ソファに座って待っていて
普通にチケットを購入出来ますた\(^o^)/
しかも、今度は
とっても丁寧で綺麗なお姉さんが受付だったので
館長(らしき男性)の失礼な対応は
おいらの中では帳消しになりますた\(^o^)/

受付を通っての待合ロビーは
こんな風に映画に関する本が置いてあって
自由に読めるようになっていたり

ただただ映画好きのための空間
って感じで、なんとなく
昭和(40年代くらい?)の香りもして
昔、通ってた『ひまわり文庫』を思い出して
懐かしかったでつ(*≧∪≦)
中もシートもふかふかで座りやすかったし
思っていた以上に良い映画館ですた(* ´ ▽ ` *)
この日は、
この映画館で『一会』の公開が始まってから
二日目で、しかも日曜だったので
もっと、お客さんが来るのかと思ったけど
う~~~ん・・・・・・
おいら達を含めて20人くらいだったかも・・・・・
中年のご夫婦が多かったかな~~
映画は冒頭30分がリハーサルを撮って
編集したもので
「こうやって作っていくんだ~~」っていうのが
とても興味深くて面白かったでつo(^▽^)o
バックのコーラスの方の服装も
全部、全体を見て変えたり
帽子は、舞台上で浮き上がって見えるからやめて
「せっかく良い男なんだから出していこう!」
って指示があったり
中島みゆきさんがステージで履いてる靴、
全部ピンヒールだおΣ(゚□゚(゚□゚*)とか
発見がいっぱいですたヽ(≧∀≦)ノ
引き続いて、コンサート部分は2時間・・・・
おいら・・・・・
5曲くらいしか分からなかったお\(^o^)/
基本、Eちゃんが気に入って車の中とかで掛けてる曲しか
おいら、知らないからね~(゚∀゚;)\
実はEちゃんは、このコンサートのDVDもCDも
持ってるので
大画面で良い音で聴こう!!ってことで
行った映画ですたが
観て良かったと思いますたお(^∇^)
やっぱり細かいトコとか、良く見えるし
気付けるからね!!!

映画館を出たら
ちょこっと本屋さんへ・・・・・・

この谷島屋さんはH市では老舗の本屋さんで
他には売ってないような
図鑑とか珍しい本も豊富にあり
高校の教科書も取り扱ってるので
子供達の高校1年のときに
教科書買いに来ますたね~~~(*´v`)
んで、
ここで、この漫画を見つけたんでつおねヽ(´∀`)ノ
こういうお話、超好き(*´∀`人 ♪

みんなに読んでみて欲しいなあ~~!!!
外に出たら・・・・・
あれ?!
今まで気付かなかったけど
ここって高札場だったんだね!!!

高札場跡が本屋さんになってるって
なんか、ある意味
理にかなってるって云うか・・・

え?!!!

なんと!!島崎藤村が
この谷島屋書店さんの看板を
手がけていたとは?!!!!

ビックリしたなあw(゚o゚)w

映画が終わったのはPM4時

本屋さんに寄ったら

まっすぐ家に帰って
晩御飯の支度(*´v`)

この日の晩ご飯は
ナスとキノコとベーコンの
トマトソースパスタにしますたヽ(´∀`)ノ

弟Sちゃん夫婦が買ってくれた
うなぎコーラも飲みましょヽ(´∀`)日

おいらはサングリアを飲むけどね~(^∇^)日

あ!うなぎコーラも味見したおヽ(≧∀≦)ノ
なんとな~~く鰻のたれ風味の
美味しいコーラですたv(o゚∀゚o)v
Sちゃんたち、ありがとうね~~(´ω`人)

ってことで~~~
このお話は、これでおしまい(* ´ ▽ ` *)
明日のお話は
なんにしようかな~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
《おしまい》
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト