八重山めおと二人旅 しょの63『6月23日・石垣島一周の〈十八〉観音崎で感傷に浸りのち可愛いもの〉』

2011年6月23日、
八重山旅行5日目・・・・
石垣島一周ドライブ、
マツダレンタカーから
意気揚々と出掛けたのは朝の9時ごろ・・・
現在時刻は午後4時過ぎ・・・・・・
まだ明るいとはいえ
一日の終わりは着実に近づき
ドライブの終わりも近づいておりますた・・・

着いたところは観音崎・・・
海に向かい左方向を見れば
宿のある懐かしの離島桟橋が見え・・・
正面を見れば初日に

水牛車に乗って廻った赤煉瓦屋根の竹富島・・・
竹富島へ・・・ 目次
「竹富島か・・・何もかも・・・・
みな懐かしい・・・・・」
あの頃は希望に燃えていたっけねえ~・・・
旅の終わりは寂しいものよのう・・・・
足元を見るとマダライモが居ますた・・・

この貝は暑い所の貝でつが
和歌山県にも棲んでおりまつ。
こ~んな足元にも居るんでつねえ~・・・



ここにも灯台がありまつ・・・・・
灯台の方に行ってみましょう!!!




なんか可愛らしい灯台だなあ~~・・・


浮き球が打ち上げられて溜まってる・・・


なんかね~~よく見て???
この子、小っちゃい目があって
カバトットって感じしない???
可愛いでしょ~~~♥

琉球って書いてある・・・・・・・


ゆるキャラだねえ~~~!!!
ねねね???
もうカバトットとしか見えないでそ??(笑)
ん???鳥さんが留まってる!!

さすがになんだかわからない(爆)
けど、きっとカバとトットは仲良こよし♥


さよなら、カバたん・・・・・
ちょっと(だいぶ?)
切なくなりながら
石垣島の市街に向かっていると・・・
キターーw(≧Д≦)wーー!!!

もーじき(てかもう既に)市街地なのに
暢気に道路を渡る
シロハラクイナたんだ!!!
ああ~~ん!!かわいすぐるう~o(´Д`*)o


なんて、なんて君はしょんなにノンキなの??
ああああああ!!!
体に似合わないでっかい足がキュート♥
あーーー!!良かったああ~~!!!
写真撮れてえ~~o(≧◇≦)o
大好きーー!!!
シロハラクイナたん!!!!!

(画像はシロハラクイナたん遭遇から
わずか1分後(笑)
こんなとこに飛べない野生の鳥が
出没するんでつお!!しゅげくね??)
時刻はPM5時22分・・・・・・・・・

石垣島一周ドライブ、あと1回!!
追記は石垣島1周ドライブマップ!!
御興味のあるあなたは下↓の
続きを読むをクリック!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
