fc2ブログ

どうする家康【浜松】大河ドラマ館プレオープン弐

2023年2月26日
再びの浜松大河ドラマ館♪(/・ω・)/ ♪
どうする家康 浜松大河ドラマ館
前回まではおいら1人で行ってたので
今度はEちゃんと2人で(^∇^)ノ

しょしたら、おいらが一人で行った時は
平日だったのでガラガラだったんだけど
この日は日曜日で・・・・・・

しゅんげえ行列((((;゚Д゚)))))))

遥か彼方向こうからの
しゅんげえ行列(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

ビックリしてたら・・・・・・・・

旅人さんがいらっしゃって
どうする家康 浜松大河ドラマ館 旅人さん
めっちゃ平謝りしてくださいますたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
どうする家康 浜松大河ドラマ館 旅人さん
陽気でしゅんばらしい旅人さん!!!
どうする家康 浜松大河ドラマ館 旅人さん
どうもありがとうございました~(((o(*゚▽゚*)o)))

もうねえ~~~
しょんなに謝って頂いちゃって~
恐悦至極でつわあ(´ω`人)

と・・・遠くでは何やら
武士たちが戦ってらっしゃるΣ(゚□゚(゚□゚*)
浜松大河ドラマ館 武人たち
やっぱ
浜松大河ドラマ館 武人たち
行列がしゅんげくても
浜松大河ドラマ館 武人たち
休日の方がイベント事は
旨みがありまつねえ~~(((o(*゚▽゚*)o)))
浜松大河ドラマ館 武人たち
あと1人で来るより2人で来る方が
浜松大河ドラマ館
写真を撮りあったり出来て
浜松大河ドラマ館
楽しかったりもするおね(* ´ ▽ ` *)b
浜松大河ドラマ館
まあ
浜松大河ドラマ館
1人で来ても楽しいけどね((⊂(^ω^)⊃))
浜松大河ドラマ館プレオープン
この日は中の展示は
ほとんど撮らなかったので
浜松大河ドラマ館
割愛しまつけど
出口のアンケート入れ口の上に
鳥さんが折って置いてあったのが
浜松大河ドラマ館
可愛かったな~~(*´∀`人 ♪
どうする家康 浜松大河ドラマ館
可愛いと言えば
めっちゃ可愛いマシュマロ
売ってたんだお(*´∀`人 ♪
可愛いマシュマロ
色んなマシュマロっ子が居たんだけど~
うさちゃんとクマちゃんを買ったおヽ(≧∀≦)ノ
浜松大河ドラマ館とマシュマロ
ベンチの家康くんにも持たせちゃおうっとv(o゚∀゚o)v
家康くんとマシュマロ
めちゃめちゃ可愛い~~って思ってたら~

更に更にめちゃ可愛の
きゃわわわきゃわたんが+゚。*(*´∀`*)*。゚+
可愛いワンコと可愛いマシュマロ
らむちゃんってお名前なんだってー(*´∀`人 ♪

マシュマロと一緒に
写真撮らせて頂いちゃって
きゃわいいが何重にも重なって
きゃわわわわわわわわわ~(つД`)ノ
可愛いワンコと可愛いマシュマロ
らむちゃんも、らむちゃんのママさんたちも
どうもありがとう
ございました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どうする家康 浜松大河ドラマ館
あ~~可愛かった((∩^Д^∩))

可愛いの後は
やっぱ!美味しい!!かな???
ってことでお昼を食べに、いつもの
遊び庭さんへv(o゚∀゚o)v
遊び庭さん
海ぶどうがたっぷり入った
沖縄そばを頂きますた~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
沖縄そば
この時・・・・・
なんと遊び庭さんってば
前夜にとんでも真っ黒トラブルが発生したってことで
片付けが大変な中、来ちゃったんだけど
めっちゃ美味しかった~((∩^Д^∩))
まーーーホント
大事無くて良かったお((´・ω・`;))

しょして
晩御飯はモスバーガーの
静岡県限定
モスバーガー静岡コラボ2023
日テレ系の静岡第一テレビの
ローカルバラエティ
『まるごと』のコラボ限定商品を
モスバーガー静岡コラボ2023
頂きに参りますたのだ~~(・Д・)ノ
モスバーガー静岡コラボ2023
数量限定だったので
もうやってないと思うけどー(判断情報が遅い!!)
モスバーガー静岡コラボ2023
この『駿河のあいじろ味噌』を使った
モスバーガー静岡コラボ2023
ロースカツバーガー肉みそソース〈トマト〉
ロースカツバーガー肉みそソース〈トマト〉
ロースカツバーガー肉みそソース〈たまご〉
ロースカツバーガー肉みそソース〈たまご〉
しょして静岡県西部の全国区!
三ケ日みかんを使った
まぜるシェイク三ケ日みかん(*´ω`)┛
まぜるシェイク三ケ日みかん
どれもこれも
めっちゃ美味しかった~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
モスバーガー静岡コラボ2023
このコラボは毎年新作でやってるから
来年も食べようっと((⊂(^ω^)⊃))

今回のお話は1回で終了~v(o゚∀゚o)v

次回からは新シリーズ!!!
毎度お馴染み弟3村のお話だ~~
今度は洗っちゃうし回っちゃうぞ!!!
お楽しみに~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!
スポンサーサイト



どうする家康【浜松】大河ドラマ館プレオープン壱 しょの11最終回『大河ドラマ館!外展示④』

2023年2月22日
浜松大河ドラマ館プレオープン
どうする家康
浜松大河ドラマ館のプレオープンを観て

最後に瓦集積跡の再現?を
浜松大河ドラマ館プレオープン 瓦集積跡
見学して
浜松大河ドラマ館プレオープン 瓦集積跡再現
大河ドラマ館を
浜松城天守と浜松大河ドラマ館
後に
浜松大河ドラマ館
しますた♪(o・ω・)ノ))

これが二ノ丸跡・・・・・・
浜松城二ノ丸跡
残ってたら楽しかったのにな(*^_^*)
浜松
さてと
浜松
また歩いて帰るか~~
浜松
なんか結局
浜松市出世街道
片道1時間くらいかかっちゃったな~(゚∀゚)\
浜松 可愛い龍
今はもうグランドオープンしてるので
浜松 可愛い龍
そこも行かないと!とは思ってるんだけど
浜松 可愛い龍
とにかく私生活方面で怒涛の展開があって
浜松
まだちょっと落ち着かないんだおね・・・
浜松
今日も呼び出されて病院行ったしなー・・・
(ノ_<)

とりあえず~~~
この日のお話は、これにて終了~~
次回は別日の行った時のお話を1話だけ
お届けしま~~つ(-∀-)b

《おしまい》

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!

どうする家康【浜松】大河ドラマ館プレオープン壱 しょの10『大河ドラマ館P.O!肆(四)』

2023年2月22日
浜松大河ドラマ館プレオープンの
様子を御覧頂いておりまつが~~

お次は
軍師 官兵衛
浜松大河ドラマ館プレオープン
官兵衛こと黒田官兵衛役は岡田准一さん( ̄^ ̄)ゞ
どうする家康で織田信長役でつね~岡田さん!
「オレのシロウサギ
家康役は2度目の寺尾聰さん♪(o・ω・)ノ))
♪く~も~り~・・・・・
他にネタ無いんかい(#^ω^)ビキビキ

真田丸
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の真田信繁(幸村)を堺雅人さん
兄の真田信之を大泉洋さん
これは近年でも
大盛り上がり中の大盛り上がりの大河ですたね~
家康役は内野聖陽(うちのまさあき)さん
山本勘助も内野さんですたね~~
なんだか憎めないチャーミングな家康ですた(^^*)

おんな城主 直虎
浜松大河ドラマ館プレオープン
これも我が浜松市が舞台の大河で
おんな城主、井伊直虎は柴咲コウさん
直虎の許婚で後に非業の死を遂げる
井伊直親は今は亡き三浦春馬さん(;m;)
2人とは幼なじみで謀略と見せかけ
影から直虎を支え続けて最期は磔にされ
最愛の人、直虎に槍で突かれて息絶える
小野但馬守政次には高橋一生さん
この展開には皆が驚愕と悲しみのどん底に・・・
家康役は阿部サダヲさん
強くて美しい正室の瀬名は菜々緒さんが演じますた。


麒麟がくる
浜松大河ドラマ館プレオープン
なんと!!今まで禁じ手扱いだった
明智光秀が主人公という
斬新な大河ドラマの主人公
明智光秀役は長谷川博己さん!!
コロナ禍が始まった年の大河ドラマで
オマケに東京オリパラも係わり
回数も制限された上に途中、収録が中断するなど
苦難に満ちた現場だった様でつが
視聴率は良好ですた。
家康役は前回ご紹介した風間俊介さん
麒麟がくる 徳川家康衣装
ちなみに結局、番組自体は越年し
最終回は2月7日になりますたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

青天を衝け
浜松大河ドラマ館プレオープン
前年の大河ドラマ『麒麟がくる』の終了が
2月になったため
異例の2月14日開始の江戸末期から
昭和初めまでの怒涛の時代に
日本資本主義の父と称された
次期1万円札の顔、渋沢栄一が主人公で
演じたのは吉沢亮さん。
毎回番組冒頭で「こんにちは、徳川家康です。」
と登場する家康役には江~姫たちの戦国~
でも家康を演じた北大路欣也さん
青天を衝け 徳川家康衣装
この絢爛豪華な衣装は
大変お似合いですたね~~(´ω`人)

関ヶ原の戦いの読み物は
浜松大河ドラマ館プレオープン
ご興味のある方は是非!!
浜松大河ドラマ館プレオープン
お読みくださいね~~p(*^-^*)q
浜松大河ドラマ館プレオープン
物語の描かれ方によって
視点や人物の人となりが全く違ってくるのは
本当のことは想像するしか出来ない部分もある
歴史ものならではでつおね( ^ω^ )

最後のフロアは
まるで、そこにいらっしゃるかの様な
家康と瀬名と一緒に写真が撮れる
フォトスポットに
浜松大河ドラマ館
いよいよ大河ドラマ館
浜松大河ドラマ館プレオープン
グランドオープンに向けての
浜松大河ドラマ館プレオープン
どうする家康
浜松大河ドラマ館プレオープン
ご紹介コーナー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
浜松大河ドラマ館プレオープン
人物相関図や
浜松大河ドラマ館プレオープン
岡崎の大河ドラマ館
浜松大河ドラマ館プレオープン
静岡市の大河ドラマ館も
浜松大河ドラマ館プレオープン
絶対に行きたいでつね~~p(*^-^*)q

ラストはデ・・・・・・・・・・・ッカく
麗しい松潤さん!!!
浜松大河ドラマ館プレオープン
プレオープンの浜松大河ドラマ館は
浜松大河ドラマ館プレオープン
こんな感じですたが
もうグランドオープンはしてまつので
近いうちに、また行きたいでつね.゚+.(・∀・)゚+.

とりあえず歩いて行けるし~~~ヽ(´∀`)ノ

次回もお楽しみにv(o゚∀゚o)v

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!

どうする家康【浜松】大河ドラマ館プレオープン壱 しょの9『大河ドラマ館P.O!参』

2023年2月22日
家から歩いて
浜松 大河ドラマ館
プレオープンの展示を御紹介しておりまつお(・Д・)ノ

お次は
おんな城主 直虎の徳川家康( ̄^ ̄)ゞ
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
阿部サダヲさんの
金頭形兜 紺糸縅金仏胴当世具足 頬当
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
読み方は
きんずなりかぶと
こんいとおどしきんほとけどうとうせいぐそく
ほおあて
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
どうする家康では
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
金陀美具足(きんだみぐそく)着てるけど・・・
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
これ・・・・・
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
金陀美具足(きんだみぐそく)だおね?(?▽?)
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
金陀美具足(きんだみぐそく)だけど
金頭形兜 紺糸縅金仏胴当世具足 頬当
なのかな???

後姿は後日、撮影しますた~(* ´ ▽ ` *)b
おんな城主 直虎 徳川家康衣装
かっけえ.゚+.(・∀・)゚+.

引き続き、過去の徳川家康登場大河の
パネル展示の続き~~(・Д・)ノ

秀吉
浜松大河ドラマ館プレオープン
秀吉といえば竹中直人さん!!
を印象付け続けて幾年!!!
しょれぐらいものしゅげえインパクトですたね!!
どうする家康ではムロツヨシさんが
不気味過ぎる秀吉を演じてまつけど
この秀吉は怪しさの欠片もない
正に!サル!!って感じですたね!!
家康役って西村まさ彦さんだったんだ~~
なんか意外~~o(^▽^)o

徳川三代
浜松大河ドラマ館プレオープン
ごめん・・ピンボケてた(´;ω;`)
家康は津川雅彦さん
独眼流政宗に続き2回目の登板!!
正に今までの家康像しょのまま!
はまり役ですたねえ~~v(o゚∀゚o)v

利家とまつ
浜松大河ドラマ館プレオープン
これは、めっちゃ視た覚えがあるな~
唐沢寿明さんが利家で
まつは松嶋菜々子さん(^^*)
どうする家康では家康の母役!
とにかく御綺麗だし
いつまでも御綺麗でつね~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
家康役は髙嶋政宏さん!!
何かたくらんでそうな家康でつね~(゚∀゚)

武蔵
浜松大河ドラマ館プレオープン
たけしゃん役は現 十三代目 市川團十郎さん
この頃はまだ新之助だったんでつね~
海老蔵以前・・・・・
家康役は北村和夫さん・・・
この方も良い味の年配俳優のイメージが
ありまつね~~おいらの年代的には・・・

功名が辻
浜松大河ドラマ館プレオープン
アゲ上手な山之内一豊の妻で有名な
しょの妻役は仲間由紀恵さんで
アゲられ山之内一豊は上川隆也さん
いかにもアゲられ上手な感じ!!
家康役は西田敏行さん!!!
鎌倉殿の13人での後白河法皇は
インパクト絶大ですたね~((´・ω・`;))

風林火山
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の山本勘助役は内野聖陽さん
勘助って足をいつも引きずっている
少し足の悪い人だったんだけど
原因が何年も
狭い土牢に閉じ込められてた所為っていうのが
めちゃくちゃ衝撃的で・・・・・
(創作かもだけど)
足が終生悪くなるほどの拷問に近い生活を
何年も送っていたなんて考えただけで辛い・・・・
っていう・・・なぜか、しょれが
一番記憶に残ってるっていう(´;ω;`)
家康役は坂本恵介さん
まだ若い家康を演じてたんでつね~~

天地人
浜松大河ドラマ館プレオープン
またピンボケちゃったお_(:□ 」∠)_
これは主役の名前が読めないかも・・・
上杉景勝に仕えた直江兼続が主役のお話・・・
直江兼続と云えばの字の前立てが
印象的な武将でつが
これはLOVEって訳ではなくて
愛染明王に帰依してるって意味で・・・
最近では大谷選手が打ったり
投げて良い成績だったのに
エンゼルスが負けちゃった時の
「尚エンゼルスは負けました。」
なおえんぜるすは・・・
から直江兼続って云われてたりするらしいでつね(゚∀゚;)b
演じた役者さんは子供時代が
加藤清史郎くんで可愛かったでつおね~(´ω`人)
幼名の与六の
「儂(わし)はこんなところ来とうはなかった!」は
家でもだいぶ流行ますた.゚+.(・∀・)゚+.
大人になってからは妻夫木聡さん。
家康役は松方弘樹さん・・・
亡くなられた時はショックでしたね・・・・

江(ごう)~姫たちの戦国~
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の江は
浅井長政と織田信長の妹である市との間に生まれた
三姉妹の末っ子で
上から茶々、初、江・・・・
織田信長の死後、母親のお市の方も
姉妹もとにかく数奇な運命に翻弄されるけど
お江は天皇家に血筋を残すなど
大変歴史上重要な人物だそう・・・・・
役者はお市が鈴木保奈美さん
茶々は子役が芦田先生、長じては宮沢りえさん
初が水川あさみさん
主役の江は上野樹里さんと
超豪華超華やかな作品ですたね~~
家康役は北大路欣也さん!!!
「こんばんは、徳川家康です。」伝説は
ここから始まった!!!のか??

お次の展示は麒麟がくる
徳川家康衣装~~~
麒麟がくる 徳川家康衣装
風間俊介さんが着用されたんでつね~o(^▽^)o
麒麟がくる 徳川家康衣装
ファンの方にはたまんない
麒麟がくる 徳川家康衣装
触れこそしないけど
(お触り、禁止よ~~!!)
麒麟がくる 徳川家康衣装
かなりの至近距離で
麒麟がくる 徳川家康衣装
香ってきそうなくらいな場所で
麒麟がくる 徳川家康衣装
観察出来るって云う
麒麟がくる 徳川家康衣装
まだ若い時分の家康なので
麒麟がくる 徳川家康衣装
地味ながらも
麒麟がくる 徳川家康衣装
暖色の花模様の羽織が
麒麟がくる 徳川家康衣装
色気ありまつねえ~(*´∀`人 ♪

これも後日撮った後姿~~
麒麟がくる 徳川家康衣装
帯がある所為かちょっと猫背っぽく見えるね( ^ω^ )
次回も過去の家康!!!
からの~~~

お楽しみに((⊂(^ω^)⊃))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!

どうする家康【浜松】大河ドラマ館プレオープン壱 しょの8『大河ドラマ館P.O!弐』

2023年2月22日
浜松大河ドラマ館プレオープン
館内展示の2回目でーつ(・Д・)ノ

ここからは、いよいよ徳川家康公の
展示になっていきまつお~( ̄^ ̄)ゞ
浜松大河ドラマ館プレオープン
歴代大河ドラマに登場した
徳川家康公~~~(・Д・)ノ登場!!!

太閤記
浜松大河ドラマ館プレオープン
秀吉役の緒形拳さん若っっ((((;゚Д゚)))))))
家康役の6代目 尾上菊蔵さんは
女形だったようでつね~~

天と地と
浜松大河ドラマ館プレオープン
上杉謙信役が石坂浩二さんだ~
おいら、修学旅行中に米子でお逢いしたことが
あったンゴよ~~(´ω`人)
当時はJKだったので無礼なことに
クイズ番組のロケで休憩中の石坂さんの袖を引っ張って
「ねえねえ、一緒に写真撮って~」
なんつって一緒に写真撮って頂きますたお(゚∀゚)\
石坂さん、
見た通りの優しい方だったでつお~~(*´∀`人 ♪
しょの帰りの新幹線の中では
去年の12月に亡くなられた佐藤蛾次郎さんに
握手して頂きますたね(*´v`)
蛾次郎さんも、とっても良い方で
グリーン車まで物見高く見に行った無礼なJKに対して
握手を求めたら、一生懸命手のひらを拭いてから
握手してくださって・・・・・
あの時の驚いたような優しいお顔と
やわらかく温かい手のひらの感覚は
今も忘れません・・・・・・
その節は、本当に無礼な小娘で、どうもすみませんでした。
握手して頂き、本当にありがとうございました・・・
お空で安らかにお過ごしくださいね・・・・

春の坂道
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の柳生但馬守宗矩役は萬屋錦之介さん
カッコ良くて大好きだったなあ~・・
家康役の山村 聰さんは
おいらの子供時代に
ドラマとかで見る威厳のあるオジサンの
代表格な感じですたね(* ´ ▽ ` *)

国盗り物語
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の斎藤 道三は平幹二郎さん・・・
え??若い頃の平幹二郎さんって
ハナコの岡部君に似てる???
めっちゃ凛々しい岡部君???
家康役は寺尾聰さん・・・
ルビーの指輪は大ヒットソングですた・・・
♪く~も~り~~・・・・・

黄金の日々
浜松大河ドラマ館プレオープン
黄金のたれの元ネタだとか
そうでないとか・・・
現、二代目 松本白鸚さんが主役で
家康役は児玉清さん.゚+.(・∀・)゚+.
アタック・チャ~~ンスp(*^-^*)

おんな太閤記
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役ねね役は佐久間良子さん
家康役はフランキー堺さん(* ´ ▽ ` *)
浜松大河ドラマ館プレオープン
徳川家康
浜松大河ドラマ館プレオープン
まんまの題名.゚+.(・∀・)゚+.
主役の家康役は滝田栄さん・・
ああ!夏目雅子さん出てる!!!

独眼流政宗
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の政宗役は渡辺謙さん( ^ω^ )
この大河ドラマはめっちゃ覚えてる!!
この頃はもうNHK視てる時期だからね~
しょんな大昔だったんだなあ・・・トオイメ
家康役は津川雅彦さん・・・

武田信玄
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役は中井貴一さん・・・
どうしてだろう??絶対視てると思うのに
視てない気がする(なんぢゃそりゃ!!)
家康役は現、8代目 中村 芝翫さん・・・
スマートな家康だな~~~

春日の局
浜松大河ドラマ館プレオープン
これは視てた!!!
めっちゃ覚えてる!!!
しょんな大昔だったん・・・・・・
主役の春日の局役は大原麗子さん(´ω`人)
家康役は丹波哲郎さん。
第霊界でお元気でいらっしゃるでしょうか・・・

信長
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役の織田信長役は緒形直人さん
太閤記の主役、秀吉役の緒形拳さんの
息子さん!!親子2代で大河の主役とか
しゅごすぎいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
家康役は、なんと!郷ひろみさん!!!
♪あ~ち~ち!あ~ち!

琉球の風
浜松大河ドラマ館プレオープン
主役は東山紀之さん!!
家康役は小林旭さん!!
♪はのこをペットにしたくって!
にっさんするのはパッカード!

ここで近い過去の大河ドラマ
徳川家康役の方が着用した
衣装の展示をご覧頂きま~~つo(^▽^)o

今回は青天を衝け☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
青天を衝け 徳川家康衣装
「こんばんは!徳川家康です。」
青天を衝け 徳川家康衣装
でお馴染みの
青天を衝け 徳川家康衣装
北大路 欣也さんの御衣装(´ω`人)
青天を衝け 徳川家康衣装
威厳ある大御所様らしい
青天を衝け 徳川家康衣装
落ち着いた中にも絢爛豪華な
文様をこれでもか!と散りばめた
青天を衝け 徳川家康衣装
しゅんばらしい羽織が
青天を衝け 徳川家康衣装
目を引きまつねえ~~(*´∀`人 ♪
青天を衝け 徳川家康衣装
実は真後ろからは
撮り忘れてたので後日
撮らせて頂きますたo(≧ω≦)o
青天を衝け 徳川家康衣装
次回も過去大河の家康シリーズ!!!

お楽しみに~~~ヽ(≧∀≦)ノシ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
虹の様に光り輝きますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示