休業中だったけど入れて頂いた【ひでさんぎょうの美術室】さんで・・・
さて
新シリーズに入る前に
単発記事を2つほど入れまつね~(・Д・)ノ
2021年8月21日
静岡県にも緊急事態宣言が出た翌日
小雨がぱらつく中
おいらたちにとっては重要事項である
柿の種を買いにとあるホムセンに開き待ちして
買いに行き・・・
ホムセンなのに買い物が柿の種だけだと
ちょっち恥ずかしいので
他になんか居るもの無いかと探したけど
買うものが他に何にも無かったので

恥ずかしながらお菓子だけ(〃▽〃)\
でも、この柿の種この量で1袋250円なんでつわ!
買っておくと日々、食えるし
なんか送る時に梱包財代わりにも出来るし!
美味くて便利!
しょれから
ひでさんぎょうの美術室さんに行ってみたら
(この↓画像は使いまわし)

なんと!!絶対に売れないと思ってた
食器を沢山収納したり置いたりしていた
大きな食器棚とテーブルが一緒に売れてしまったので
(↓これね)

食器の収納をどうしようかと思ってたら
緊急事態宣言が出たので
いっそ休業して中を整理しようかな?って
休みにしてたけど
「良いよ!!」
って快く仰って入れて下さったので
(たまたまお店の前にいらっしゃったの(^^*))
入れて頂いて
残ってた芹沢銈介氏のカレンダーをまるっと購入!!

1985年度版は芹沢氏の没後になるから
氏ではなく美術館スタッフの監修だけど
この1985年は
おいらたちが結婚した年だからさ(* ´ ▽ ` *)

1枚ずつばら売りしていたということで
残ってるのは5枚だけだったけど
Eちゃんの誕生日と
おいらたちの結婚記念日のある
3月と、おいらの誕生日のある12月も
入ってたから大満足だお(((o(*゚▽゚*)o)))

撮ってないけど
ピッタリの額も激安で譲って頂けますた(´ω`人)
良かったな~~
しょれからEちゃんが以前から欲しがってた

火消し壺!!!

このまるいの何の柄だろうね??
ん~~~と~~~
これは・・・・笹??

んで・・・・・
こっちは・・・・・サイコロと松葉・・・

ん??松??
で・・・・・・・さっきのは笹??
では無く竹か!!?
ってことは!!あんたは梅の実?!!

松竹梅だーー(((o(*゚▽゚*)o)))



この絵で松竹梅とか
めっちゃ洒落てるなあ~~(*´∀`人 ♪
と
ドイツビールを買いますた.゚+.(・∀・)゚+.

浜松は楽器の街なので
楽器を作る会社も沢山あるし
演奏家さんもいらっしゃいまつ・・・
しょんな楽器を作ってる会社の
演奏家さんの社長さんが
演奏活動の中でほれ込んだ
ドイツビールを輸入してグラスもオリジナルで
作られたんだそうで

ビールもグラスも購入しちゃった((⊂(^ω^)⊃))

でもグラス、2つしか買わなかったけど
ベートーベンとブラームスぢゃん!!
これは、後もう1つはバッハだな??
暗かったので全部同じに見えちゃって
2つ下さいって言っちゃったけど
次回行った時にバッハも買わないとなp(*^-^*)q
良い買い物したねえ((⊂(^ω^)⊃))
でパンを買って

晩御飯はとりあえず
ベートーベンのピルスナーを
パンと一緒に頂きますた((⊂(^ω^)⊃))

これがめちゃめちゃ美味しかったの~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さっすがビールの本場ドイツの
ドイツ通が惚れ込んだ味!!!!!
ブラームスとバッハも楽しみだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ドイツビール・・・・また買いに行こうっとv(o゚∀゚o)v
バッハのグラスもね(o‘∀‘o)*:◦♪
次回は、さだまさしさんのコンサートに行ったお話~
この御時勢に
地元に来て頂けて有難いおね( ノД`)
お楽しみに~~~((∩^Д^∩))
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
新シリーズに入る前に
単発記事を2つほど入れまつね~(・Д・)ノ
2021年8月21日
静岡県にも緊急事態宣言が出た翌日
小雨がぱらつく中
おいらたちにとっては重要事項である
柿の種を買いにとあるホムセンに開き待ちして
買いに行き・・・
ホムセンなのに買い物が柿の種だけだと
ちょっち恥ずかしいので
他になんか居るもの無いかと探したけど
買うものが他に何にも無かったので

恥ずかしながらお菓子だけ(〃▽〃)\
でも、この柿の種この量で1袋250円なんでつわ!
買っておくと日々、食えるし
なんか送る時に梱包財代わりにも出来るし!
美味くて便利!
しょれから
ひでさんぎょうの美術室さんに行ってみたら
(この↓画像は使いまわし)

なんと!!絶対に売れないと思ってた
食器を沢山収納したり置いたりしていた
大きな食器棚とテーブルが一緒に売れてしまったので
(↓これね)

食器の収納をどうしようかと思ってたら
緊急事態宣言が出たので
いっそ休業して中を整理しようかな?って
休みにしてたけど
「良いよ!!」
って快く仰って入れて下さったので
(たまたまお店の前にいらっしゃったの(^^*))
入れて頂いて
残ってた芹沢銈介氏のカレンダーをまるっと購入!!

1985年度版は芹沢氏の没後になるから
氏ではなく美術館スタッフの監修だけど
この1985年は
おいらたちが結婚した年だからさ(* ´ ▽ ` *)

1枚ずつばら売りしていたということで
残ってるのは5枚だけだったけど
Eちゃんの誕生日と
おいらたちの結婚記念日のある
3月と、おいらの誕生日のある12月も
入ってたから大満足だお(((o(*゚▽゚*)o)))

撮ってないけど
ピッタリの額も激安で譲って頂けますた(´ω`人)
良かったな~~
しょれからEちゃんが以前から欲しがってた

火消し壺!!!

このまるいの何の柄だろうね??
ん~~~と~~~
これは・・・・笹??

んで・・・・・
こっちは・・・・・サイコロと松葉・・・

ん??松??
で・・・・・・・さっきのは笹??
では無く竹か!!?
ってことは!!あんたは梅の実?!!

松竹梅だーー(((o(*゚▽゚*)o)))



この絵で松竹梅とか
めっちゃ洒落てるなあ~~(*´∀`人 ♪
と
ドイツビールを買いますた.゚+.(・∀・)゚+.

浜松は楽器の街なので
楽器を作る会社も沢山あるし
演奏家さんもいらっしゃいまつ・・・
しょんな楽器を作ってる会社の
演奏家さんの社長さんが
演奏活動の中でほれ込んだ
ドイツビールを輸入してグラスもオリジナルで
作られたんだそうで

ビールもグラスも購入しちゃった((⊂(^ω^)⊃))

でもグラス、2つしか買わなかったけど
ベートーベンとブラームスぢゃん!!
これは、後もう1つはバッハだな??
暗かったので全部同じに見えちゃって
2つ下さいって言っちゃったけど
次回行った時にバッハも買わないとなp(*^-^*)q
良い買い物したねえ((⊂(^ω^)⊃))
でパンを買って

晩御飯はとりあえず
ベートーベンのピルスナーを
パンと一緒に頂きますた((⊂(^ω^)⊃))

これがめちゃめちゃ美味しかったの~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さっすがビールの本場ドイツの
ドイツ通が惚れ込んだ味!!!!!
ブラームスとバッハも楽しみだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ドイツビール・・・・また買いに行こうっとv(o゚∀゚o)v
バッハのグラスもね(o‘∀‘o)*:◦♪
次回は、さだまさしさんのコンサートに行ったお話~
この御時勢に
地元に来て頂けて有難いおね( ノД`)
お楽しみに~~~((∩^Д^∩))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村


ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト