fc2ブログ

高中正義X’masスペシャル公演&小田原城 しょの26最終回『富士山と駿河湾』

2019年12月15日
夕日
小田原城から箱根越えして
静岡県西部H市の家に
帰る途中・・・・
夕日
駿河湾に沈む夕日を見ながら
夕日
てっぺん越えて三島側に下っていると
右手に富士山が見えますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
富士山
綺麗・・・・・・・(*´∀`人 ♪
富士山
やっぱり冬の富士山は格別・・・
富士山
日本最長の人道つり橋
三島スカイウォーク
三島スカイウォークからも
見えてたと思いまつ・・・
三島スカイウォークと富士山
前方を見れば
駿河湾
日が沈んで赤く染まった空と駿河湾・・・
駿河湾
贅沢な景色だなあ・・・・・
駿河湾
箱根越えは、これがホント楽しみ(´ω`人)
駿河湾
楽しかったな~~・・・・
富士山
高中さんのクリスマスコンサートも
富士山
小田原城も
富士山
しょして道中も・・・・・・
富士山
ありがとうね(* ´ ▽ ` *)
Eちゃん・・・・・・・

また


よろしくぅヽ(´∀`)ノ

《おしまい》

次回からは新シリーズ~~
ついこの間行った温泉の話ね~~

お楽しみに~~~v(o゚∀゚o)v

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



高中正義X’masスペシャル公演&小田原城 しょの25『箱根登山バスと箱根登山鉄道は小田急グループ』

2019年12月15日
小田原城の正門前で
駐車場に車を取りに行った
Eちゃんを待っていると
小田原城前 藤棚 箱根登山バス
箱根登山バスが来た~~
小田原城前 箱根登山バス
箱根登山鉄道、2019年10月12日の
台風19号の被害で長いこと止まってて
小田原城前 箱根登山バス
バスで代行してるって言ってたけど
小田原城前 箱根登山バス
大変だおね・・・・・
小田原
箱根湯本駅~強羅駅間は
未だに復旧してなくて
小田原
今年2020年秋ごろに完全復旧予定って
ことだけど
秋ってコトはまた猛烈な台風が来たら・・・・・
小田原
とか考えちゃうと小田急も大変だお・・・・・
小田原
日本って本当に災害が多い・・・
災害は自然災害も人災も要らないのに(´;ω;`)

小田原城の茶屋とかで
団子とかなんか軽く食べたかったけど
寒いのにアイス系しか見当たらなかったので
コンビニに寄って
肉まん
肉まんと、からあげクン食べたヽ(´∀`)ノ
おお!○○しんでしまうとは情けない
おお!かじぺた
しんでしまうとは情けない!!

しんでないけどね_(:□ 」∠)_

次回はシリーズ最終回~~o(^▽^)o
富士山見えたお!!!

お楽しみに~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

高中正義X’masスペシャル公演&小田原城 しょの24『小田原城の拾伍【関東大震災で崩れた本丸石垣】』

2019年12月15日
小田原城
小田原城を後にすべく
歩いておりまつが・・・・・
神奈川県小田原市 小田原城マンホール
この辺りは
小田原城 地震で滑り落ちた石垣
関東大震災で
石垣が崩れたあとが
しょのまま保存されており
小田原城 地震で滑り落ちた石垣
地震の被害の凄さを
小田原城 地震で滑り落ちた石垣
確認することが
出来まつ・・・
小田原城 地震で滑り落ちた石垣
これらの木々は
小田原城 地震で滑り落ちた石垣
たぶん地震が起こる前から
あったんでしょうけど
小田原城 地震で滑り落ちた石垣と木
常盤に・・・・・・
と願いを籠められた門が明治政府に
壊されてから
小田原城 
関東大震災でこれだけの被害が出たのは
なんとなく因縁を感じちゃう・・・
小田原城
南堀には
小田原城 
大賀ハスが植えられているそうでつ(´ω`人)
小田原城 大賀ハス
弥生時代以前
2000年前のハスの実が
発芽して子供達が全国に広がったのは
本当に奇跡の様なロマンある話で
ハスとしても本懐を遂げた気持ちでしょうね(* ´ ▽ ` *)
小田原城
ハスの季節に来たら良いかも・・・
小田原城
Eちゃんが車を駐車場に
取りに行ってくれたので
小田原城
待っていると・・・・・

次回に続きまつ((⊂(^ω^)⊃))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

高中正義X’masスペシャル公演&小田原城 しょの23『小田原城の拾肆【屏風岩とこども遊園地】』

2019年12月15日
小田原城址 水飲み場
小田原城に来ておりまつが
時刻も、はやPM3時47分
小田原城
帰ろうと坂を下っておりまつ・・・

ああ、そうね~~
小田原城址 こども遊園地
こども遊園地ね~~~(゚∀゚)
小田原城址 こども遊園地
大きな城址って大概、そうなるおね~
小田原城址 こども遊園地
浜松城も、
今は公園として整備されてるけど
小田原城址 こども遊園地
昔は動物園になってたって言ってたし
小田原城址 こども遊園地
小諸城址も遊園地あったなあ・・・
小諸に行った話2009年だと?!
↑この記事
遊園地の写真なかった・・・
もう10年前ぢゃんか・・・また行かな!!

こども遊園地・・・・安っっΣ(゚□゚(゚□゚*)
小田原城址 こども遊園地
豆汽車、10回乗っても800円だw( ̄o ̄)w
小田原城址 こども遊園地
バイバイ・・・
小田原城
小田原城天守・・・・・・・・

足元には
名残のシュウメイギクが咲いてますた・・・
小田原城址 シュウメイギク
和名:シュウメイギク(秋明菊)
別名:キブネギク(貴船菊)
キンポウゲ科
学名:Anemone hupehensis var. japonica
古い時代に中国から入ってきた帰化植物。
菊の名がついてるが全くの別種。
アネモネ科に見られる
プロトアネモニンという毒素を含んでいる。
茶花に使われる。


いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

高中正義X’masスペシャル公演&小田原城 しょの21『小田原城の拾弐【最上階からの眺め】』

2019年12月15日
おだわらじょう
14日の高中さんのクリスマス
スペシャルコンサートに行った帰りに
おだわらじょう
小田原城に寄っておりまつ\(^o^)/
おだわらじょう
最上階に到着しますた(((o(*゚▽゚*)o)))
小田原城からの眺め
わあ~~~
小田原城からの眺め
いい眺め~~~(*´∀`人 ♪
小田原城からの眺め
あっ!!箱根発見v(o゚∀゚o)v
小田原城からの眺め
このあと、
あそこを越えるんだお~((⊂(^ω^)⊃))
小田原城からの眺め
で~~
こっちの海は相模湾で
小田原城からの眺め
箱根を越えたら駿河湾・・・
小田原城からの眺め
伊豆半島と真鶴半島・・・
小田原城からの眺め
もう、何度
神奈川と静岡の県境を通ったことか・・・
小田原城からの眺め
あっ!!しゅごい!!!
小田原城からの眺め
伊豆大島も見えてる(((o(*゚▽゚*)o)))
小田原城からの眺め
しょして・・・・・・
小田原城からの眺め
おいら達は東から西へ向かってるので
さっき、あっちから
ブーブで来たヽ(≧∀≦)ノ
小田原城からの眺め
おお!!うん!!
小田原城からの眺め
大磯丘陵も
江ノ島も三浦半島も
小田原城からの眺め
しょして
小田原城からの眺め
小田原城からの眺め
丹沢山地も見えてる・・・・
小田原城からの眺め
丹沢の手前に見えるのは
小田原城からの眺め
小田原駅・・・・
小田原城からの眺め
小田原駅は
結構通ったなあ~(* ´ ▽ ` *)
小田原城からの眺め
この日はホント景色が綺麗だった・・・
お天気良くて良かったなあ~(*´∀`人 ♪

次回もお楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 05
2023
>>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示