Easy Hang!をキシリア様にー!!あれは良い物だ!!!
さて、みなさん・・・・・
季節はもう秋・・・行楽シーズンでつが
みなさんには
どこか旅行に行かれる予定など
おありでしょうか?
ところで、旅行に行かれる時って
どんなバッグで行かれまつか??
ボストンバッグとかリュックとか・・・・
でも、まあ飛行機に乗る場合だと
大概、キャリーバッグでお出かけしまつおね?
ヽ(´∀`)ノ
で、しょのキャリーバッグなんでつが
大体、こんな感じにハンドルが付いてまつ・・・

で、キャリーバッグは飛行機に乗るときに
貨物室に入れてもらったりするので
機内持ち込みのハンドバッグとか
お土産の袋とか
そういうのも別に持ってたりしまつおね?
で~~
そういうサブバッグとかを
ちょーーーっとキャリーバッグに
引っ掛けておきたいな~って思うこと
ございませんか???
で、ハンドルに引っ掛けてみる・・・・・

このスーパー袋はあっという間に
持ち手がすべって
下に落ちてしまいますた(´;ω;`)
エコバッグはどうでしょうか???

・・・・・・・・・
なんか嫌な感じ・・・・(´・_・`)
ちょっとした振動で
こんな感じになっちゃいますた(´;ω;`)

落ちなくとも
底が床についちゃってるし・・・・・
ハンドバッグも、う~~ん
なんなの??この不安感_(:□ 」∠)_

近い将来
ずり落ちて
落ちこぼれていく気しかしない(つД`)ノ
ショルダーバッグも

あ~~あ・・・これも下まで
行っちゃってるお(´;ω;`)底辺だお

おやぶん!てーへんだ!!!
これも、今にも滑り落ちそう・・・・・・

なんだろうね??
この不便な感じ・・・・・・
もうちょっと何とかならないもんか・・・・・
と思っていたおいらのところに
マ・クベがおいらをキシリア様だと思って
届けてくれたのか
(「あれはいいものだーーー!!」)
とっても良い物がおいらの悩みを解決すべく
やってきてくれたんでつヽ(≧∀≦)ノ

しょの名もEasy Hang!(イージーハング!)

なんと!!これを
お持ちのキャリーバッグのハンドルに貼るだけで
貴方のキャリーバッグの
なんだかなあ~なハンドルが
超便利なハンドルに
早変わりしちゃうんでつお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

このEasy Hang!
NHKニュースおはよう日本や
めざましテレビ、朝日新聞なんかでも
優れものとして紹介されたんでつってv(o゚∀゚o)v
超良い物でしょーー?!!o(≧ω≦)o
取り出してみると
本体はこんな感じで

裏に工業用の超強力粘着テープが
貼られていまつo(^▽^)o

早速!取り付けてみたいと思いまつ(((o(*゚▽゚*)o)))

まず6~7本の輪ゴムを繋げて繋げて・・・・・

昔、ゴム段で作ったなあ~~
なんて思い出しながら(笑)
長い輪ゴム紐を作りま~つ(* ´ ▽ ` *)b

次に、ハンドルについているであろう
皮脂や手汗などの汚れを
アルコール綿で綺麗に拭き取りまつ( ^ω^ )

ハンドルが綺麗になったら・・・・・

粘着テープの粘着部分に触らないよう気をつけて
Easy Hang!をハンドルの両側上部に貼り付け
(大きすぎる場合はEasy Hang!を
溝にそってカットすると良いそうでつ)
先ほど作った輪ゴム紐で
このようにぐるぐる巻きにして固定しまつv(o゚∀゚o)v

しょしたら

しょのまんま24時間ほど
置いておきましょう(o‘∀‘o)*:◦♪

24時間輪ゴムを掛けたまま置いておいて

さあ!!

時は満ちた!!!
今こそ、我の拘束具である輪ゴム紐を
外す時が来たのだ!!!!!

ってことで輪ゴム紐解除!!!

もうまるで
最初から、こうでしたーーー!!!
と言わんばかりに
見事にハンドルに一体化v(o゚∀゚o)v

早速!検証してみましょう!!!

まず、あの最悪の
ずり落ちだったスーパー袋!!

WOW!!大丈夫+゚。*(*´∀`*)*。゚+
あんなにずり落ちる悪い子だったのに
ピクリとも動きまてんヽ(≧∀≦)ノ
乱暴に振り回しても・・・・
[広告] VPS
あんなに、ずり落ちてたのに
全然大丈夫ヽ(´∀`)ノ
エコバッグも

ハンドバッグもこの通り!!

ちょっと分かりにくいでつが
(しかも画像が勝手に半回転(´;ω;`))
ショルダーバッグも
微動だにしませんヽ(≧∀≦)ノ

振り回しても、この通り!!
[広告] VPS
動画は検証実験のため
掛けている物を押さえずに
乱暴に振り回していまつが
使用法としては間違っているので
真似しないで下さいね~~(゚∀゚;;)\
ちなみに
この突起部分・・・・・
硬そうに見えまつが
指でつついて容易に曲がるくらいソフトなんでつ(^^*)
だから、間違えて突起部分をつかんでも
手の平を痛くすることも無いし
どこかにぶつけて疵付けることもありまてんp(*^-^*)q
取り付けるまでは
どちらかと言うと、この突起部分が
バッグなどをホールドするのかと思っていますたが
どうも大切なのは突起部分よりも
溝が作ってあるグリップ部分で
この形状と素材(シリコンゴム)が
滑り止めの役割を大半担っていて
突起部分はサポート程度の役割みたいでつねo(^▽^)o
グリップ部分が荷物の加重を
下方向に逃がすかたちで受け止めて
突起部分に必要以上に負担がかからないので
より安全性が高まっている感じでつ( ^ω^ )

さて、このEasy Hang!(イージーハング!)
欲しい方は
全国各地の東急ハンズやユニーアピタ
イオン、西友やイトーヨーカドー
しょれに成田空港のショップなんかにも
置いてあるそうだし
公式HP取扱店一覧
楽天やYahooショッピング
アマゾンさんなんかにもあるみたいだから
忙しい貴方はネットで買うのも
またひとつの手かな?!!
もちろんお店で
御自分の目で確かめてから
購入しても良いと思いまつヽ(´∀`)ノ
とにかく優れものなので
お勧めでつぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
次回からは新シリーズ(o‘∀‘o)*:◦♪
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
季節はもう秋・・・行楽シーズンでつが
みなさんには
どこか旅行に行かれる予定など
おありでしょうか?
ところで、旅行に行かれる時って
どんなバッグで行かれまつか??
ボストンバッグとかリュックとか・・・・
でも、まあ飛行機に乗る場合だと
大概、キャリーバッグでお出かけしまつおね?
ヽ(´∀`)ノ
で、しょのキャリーバッグなんでつが
大体、こんな感じにハンドルが付いてまつ・・・

で、キャリーバッグは飛行機に乗るときに
貨物室に入れてもらったりするので
機内持ち込みのハンドバッグとか
お土産の袋とか
そういうのも別に持ってたりしまつおね?
で~~
そういうサブバッグとかを
ちょーーーっとキャリーバッグに
引っ掛けておきたいな~って思うこと
ございませんか???
で、ハンドルに引っ掛けてみる・・・・・

このスーパー袋はあっという間に
持ち手がすべって
下に落ちてしまいますた(´;ω;`)
エコバッグはどうでしょうか???

・・・・・・・・・
なんか嫌な感じ・・・・(´・_・`)
ちょっとした振動で
こんな感じになっちゃいますた(´;ω;`)

落ちなくとも
底が床についちゃってるし・・・・・
ハンドバッグも、う~~ん
なんなの??この不安感_(:□ 」∠)_

近い将来
ずり落ちて
落ちこぼれていく気しかしない(つД`)ノ
ショルダーバッグも

あ~~あ・・・これも下まで
行っちゃってるお(´;ω;`)底辺だお

おやぶん!てーへんだ!!!
これも、今にも滑り落ちそう・・・・・・

なんだろうね??
この不便な感じ・・・・・・
もうちょっと何とかならないもんか・・・・・
と思っていたおいらのところに
マ・クベがおいらをキシリア様だと思って
届けてくれたのか
(「あれはいいものだーーー!!」)
とっても良い物がおいらの悩みを解決すべく
やってきてくれたんでつヽ(≧∀≦)ノ

しょの名もEasy Hang!(イージーハング!)

なんと!!これを
お持ちのキャリーバッグのハンドルに貼るだけで
貴方のキャリーバッグの
なんだかなあ~なハンドルが
超便利なハンドルに
早変わりしちゃうんでつお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

このEasy Hang!
NHKニュースおはよう日本や
めざましテレビ、朝日新聞なんかでも
優れものとして紹介されたんでつってv(o゚∀゚o)v
超良い物でしょーー?!!o(≧ω≦)o
取り出してみると
本体はこんな感じで

裏に工業用の超強力粘着テープが
貼られていまつo(^▽^)o

早速!取り付けてみたいと思いまつ(((o(*゚▽゚*)o)))

まず6~7本の輪ゴムを繋げて繋げて・・・・・

昔、ゴム段で作ったなあ~~
なんて思い出しながら(笑)
長い輪ゴム紐を作りま~つ(* ´ ▽ ` *)b

次に、ハンドルについているであろう
皮脂や手汗などの汚れを
アルコール綿で綺麗に拭き取りまつ( ^ω^ )

ハンドルが綺麗になったら・・・・・

粘着テープの粘着部分に触らないよう気をつけて
Easy Hang!をハンドルの両側上部に貼り付け
(大きすぎる場合はEasy Hang!を
溝にそってカットすると良いそうでつ)
先ほど作った輪ゴム紐で
このようにぐるぐる巻きにして固定しまつv(o゚∀゚o)v

しょしたら

しょのまんま24時間ほど
置いておきましょう(o‘∀‘o)*:◦♪

24時間輪ゴムを掛けたまま置いておいて

さあ!!

時は満ちた!!!
今こそ、我の拘束具である輪ゴム紐を
外す時が来たのだ!!!!!

ってことで輪ゴム紐解除!!!

もうまるで
最初から、こうでしたーーー!!!
と言わんばかりに
見事にハンドルに一体化v(o゚∀゚o)v

早速!検証してみましょう!!!

まず、あの最悪の
ずり落ちだったスーパー袋!!

WOW!!大丈夫+゚。*(*´∀`*)*。゚+
あんなにずり落ちる悪い子だったのに
ピクリとも動きまてんヽ(≧∀≦)ノ
乱暴に振り回しても・・・・
[広告] VPS
あんなに、ずり落ちてたのに
全然大丈夫ヽ(´∀`)ノ
エコバッグも

ハンドバッグもこの通り!!

ちょっと分かりにくいでつが
(しかも画像が勝手に半回転(´;ω;`))
ショルダーバッグも
微動だにしませんヽ(≧∀≦)ノ

振り回しても、この通り!!
[広告] VPS
動画は検証実験のため
掛けている物を押さえずに
乱暴に振り回していまつが
使用法としては間違っているので
真似しないで下さいね~~(゚∀゚;;)\
ちなみに
この突起部分・・・・・
硬そうに見えまつが
指でつついて容易に曲がるくらいソフトなんでつ(^^*)
だから、間違えて突起部分をつかんでも
手の平を痛くすることも無いし
どこかにぶつけて疵付けることもありまてんp(*^-^*)q
取り付けるまでは
どちらかと言うと、この突起部分が
バッグなどをホールドするのかと思っていますたが
どうも大切なのは突起部分よりも
溝が作ってあるグリップ部分で
この形状と素材(シリコンゴム)が
滑り止めの役割を大半担っていて
突起部分はサポート程度の役割みたいでつねo(^▽^)o
グリップ部分が荷物の加重を
下方向に逃がすかたちで受け止めて
突起部分に必要以上に負担がかからないので
より安全性が高まっている感じでつ( ^ω^ )

さて、このEasy Hang!(イージーハング!)
欲しい方は
全国各地の東急ハンズやユニーアピタ
イオン、西友やイトーヨーカドー
しょれに成田空港のショップなんかにも
置いてあるそうだし
公式HP取扱店一覧
楽天やYahooショッピング
アマゾンさんなんかにもあるみたいだから
忙しい貴方はネットで買うのも
またひとつの手かな?!!
もちろんお店で
御自分の目で確かめてから
購入しても良いと思いまつヽ(´∀`)ノ
とにかく優れものなので
お勧めでつぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
次回からは新シリーズ(o‘∀‘o)*:◦♪
お楽しみに~~ヽ(≧∀≦)ノシ
いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト