fc2ブログ

2019,11,2~4栃木→福島→栃木しょの43『あしかがフラワーパーク②』

2019年11月4日
あしかがフラワーパーク 大藤
長女MOちゃん一家と
あしかがフラワーパーク 大藤
あしかがフラワーパークに来ておりまつ( ̄^ ̄)ゞ
あしかがフラワーパーク
明日2019年4月13日から
あしかがフラワーパーク
休園なんでつけどね(´;ω;`)
あしかがフラワーパーク 奇跡の大藤
奇跡の大藤・・・
あしかがフラワーパーク 奇跡の大藤
植え替えにも台風の大水にも
あしかがフラワーパーク 奇跡の大藤
耐え抜いた大藤・・・・
あしかがフラワーパーク 奇跡の大藤
この時は秋だったので
電飾の藤の花がキラキラと
あしかがフラワーパーク
光っていたのでつが
5月くらいには本物の花が
咲き誇る筈で・・・・・

誰にも見てもらえなくても
花は咲く・・・・
あしかがフラワーパーク
でも、ひょっとしたら
あしかがフラワーパーク
満開の頃には
コロナ渦が終息してるかも・・・
あしかがフラワーパーク
だったら良いなあ・・・・・(T_T)
あしかがフラワーパーク
そうだったら
あしかがフラワーパーク
本当に良いなあ・・・・・(;д;)
あしかがフラワーパーク
次回は
あしかがフラワーパーク バラ
日が暮れるまでしばしお買い物~(* ´ ▽ ` *)
あしかがフラワーパーク バラ
めっちゃ良いもの買っちゃうんだ~ヽ(≧∀≦)ノ
お楽しみに((⊂(^ω^)⊃))

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト



高中正義X’masスペシャル公演&小田原城 しょの22『小田原城の拾参【小田原城のお土産♪】』

2019年12月15日
小田原城最上階から
一気に下まで降りてきますたヽ(´∀`)ノ

小田原と云えば
そうだね!!!
なんと言ってもかまぼこだねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
小田原城 かまぼこ
しょんな
小田原城内のかまぼこ展示の横にあった
ガチャガチャ(ガシャポン)から出たのは

クーピーのミニポーチ
クーピーの
ですた~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
おいらのスマホカバーと一緒メリ!!
クーピーの
クーピーのが出て嬉しかったけど
なんでお城の中でこれだったんだろ??

んで~~~・・・・・
百名城のスタンプ台は・・・・・

何処???

と思ったら、職員の方に言って
出してもらうスタイルだった( ^ω^ )
百名城スタンプ小田原城
しょして、そこに
熊本城と首里城の募金箱があったから
Eちゃんと募金した・・・
小田原城 募金箱
熊本城も首里城も大変な目に遭ったもんね・・・
微々たる寄付で申し訳なかったけど
本当に一刻も早い復旧を願っております・・・

お土産売り場にも寄って~~・・・
なんか耳かき、安くなってたから
全種類買っちゃったv(o゚∀゚o)v
武将耳かき
マグネットと
小田原城土産
ダサい昭和な
お城の金色のやつヽ(´∀`)ノ
小田原城土産
このダサい金色のやつヽ(´∀`)ノ
大概、何処のお城にも売ってるから
若干集めてるんだ~(゚∀゚)b
小田原城土産
この昭和感がたまんないわ~(゚∀゚≡゚∀゚)

あと古地図はEちゃん~~~
小田原城古地図
梅干や
梅干
マゴラに風魔Tシャツも購入~ヽ(´∀`)ノ
風魔Tシャツ
てかEちゃんが買ってくれたしv(o゚∀゚o)v

Eちゃん、ありがとう~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
小田原城
さて・・・
小田原城
目的は達したし(御城印と御城印帖)
帰ろうね~~~
小田原城
常盤木門・・・・・・
小田原城 常盤木門
外側から見て入った時は
天守ばっか見てたから
全然気付かなかったけど
小田原城 常盤木門
なんか
小田原城 常盤木門
内側から見たら
小田原城 常盤木門
こんなことになってたのね~~v(o゚∀゚o)v
小田原城 常盤木門
わあΣ(゚□゚(゚□゚*)
小田原城 松の大木
しゅんごい松の大木w(゜Д゜;)w
小田原城 松の大木
いつから此処に居るのかなあ??
小田原城 松の大木
歴史の生き証人ってやつかな・・・
小田原城 本丸茶屋
『常盤木門・・・おまいマジか?!Σ(゚д゚|||)』
とか思ってたりして??

次回もお楽しみにヽ(´∀`)ノ

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

さよなら平成ありがとう平成

平成・・・・・
『平に成る』と書いて平成・・・・・

平和で穏やかな日々が続きますように・・・
との願いを籠めてつけられた元号・・・・・

でも、
まずはバブルがはじけ
その後も次から次へと自然災害が起こり
穏やかで居られる時間は長くはありませんでした。

でも、ずっとずっと
明治、大正、昭和と、どの元号の時代も
紛争や戦争があった・・・・・
けど平成は本当にそういう意味では
日本にとっては平和な時代でした・・・

世界を見回してみて
元号制度がある国は
今では日本だけになり
元号制度を続ける是非を問う声もありますが
私は誇らしいことだと思っています。

昭和天皇は64年間という長い『昭和』という時代を
形作られ
今上天皇が即位された時は
初老になっていましたね。
私は、その時正直
平成の時代はきっとそんなに長くは続かないだろう。
と思いましたが
今になってみると
その時の今上天皇のお歳は
今の私の歳より少しお若くてあられ・・・

30年という年月
平成時代はあっという間に過ぎ
私たちもあの時の陛下と同じ初老になってしまいました・・・
ああ、30年経てば
私たちも(もし生きていれば)
ああいった歳になるのだなあ・・・
と思うと少し寂しくなったりも・・・

そう、大事に生きないといけませんね・・・

でも、あの
昭和天皇が崩御された後の
重々しくも空虚な一週間を思うと
今回の生前譲位は
お祝いムードで迎えることが出来て
大変有難いことだと思います・・・

このたび、生前譲位を御決心された
今上天皇陛下に心からの感謝の気持ちを
おこがましいですが
表したいと思っています。

あっという間だった平成・・・・・
家的にも
色々ありました。
長女MOちゃんは昭和生まれですが
次女MSちゃんと長男K氏は平成生まれで

大好きだった父が亡くなったのも平成

可愛い孫が生まれたのも平成

楽しいことも悲しいことも辛いことも大変なことも
いろいろな事があった平成だったけど

でも、今は
ただ「平成、どうもありがとう」
と言いたい・・・・・・
平成まんじゅう
平成まんじゅうを用意しました(^▽^;)\
平成まんじゅう
これをみんなで一つずつ頂いて
平成まんじゅう
平成に「さようなら」をしたいと思います(* ´ ▽ ` *)
平成まんじゅう
さよなら平成ありがとう平成!!!

そして・・・・・・・・・・
『令和』の時代がまた
出来得れば
災害も戦争も無い善きものとなりますように・・・



いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

平成を振り返ろう!の前に昭和も振り返っておこうか!!

おいらは昭和生まれで・・・・・・
実を云うと
おいらが小さい頃はまだギリで
慶応生まれの方が居たような時代・・・・・
だったので
よく聞いたのが「明治生まれの・・・」
っていうフレーズ・・・
大体において頑固者のおじいさんとか
かくしゃくとした厳しいおばあさんとか
しょんな感じの方。
明治生まれの人はそう云うもの。みたいなね・・・

不思議と「大正生まれだから」って言うフレーズは
あんまり聞かなかったのは
大正時代が15年しかなかったからなのかな?

というか
しょんな幕末の雰囲気がまだ残ってた明治
日露戦争もあって厳しかった明治から
ちょっと気が抜けて
大正浪漫を謳歌してた時代だから
戦争に向かった昭和初期よりも緩い時代だったからなのか
モボとかモガなんて云ってたんだからね~

一転

昭和はどんどん第二次世界大戦に向かい
6年間も世界中に戦火が広がり
悲惨な敗戦で日本の戦争が終わったのが
昭和20年・・・・・・

昭和の時代はとても長くて
終戦から数えても44年
全部で64年も続いた文字通り激動の時代でした・・・

明るかった昭和初期から
戦争
占領下
戦後の混乱期
高度成長時代
安保闘争
おいらたちが青春を送ったのは
バブル前夜の
割と暢気な明るくて楽しい時代だったでつね・・・

結婚したのは昭和60年で
バブル時代が到来したけど
しょん時にはもうH市に居て
Eちゃんは新入社員だし
会社は地方都市の製造業だしで
バブル、全然関係なかったっけ・・・

タクシー拾うのに1万円札を振って停める。
だとか
マハラジャで羽根の扇子持って踊る。
だとか
なんだか遠い遠い場所の出来事みたいだった・・・


昭和天皇が崩御されて正月が明けて間もない日に
昭和は64年で終わり

平成になったときには
当時の皇太子様、今上天皇陛下は
おいらの目から見たら
もうかなりお年を召してらして
平成はあまり長くないのかな?
なんて思ったものですたが
今にしてみると
あの時の今上天皇は
現在のおいらより少し年下Σ(゚□゚(゚□゚*)

現在85歳の今上天皇陛下・・・・・・
31年続いた平成・・・・・・・・

そっか・・・・・
あっという間の平成だった様な気がするんだけど
あとまた30年経つと
おいらもそういう年齢になっちゃうんだなあ・・・

生きていればの話だけど・・・

次回、明日は平成最後の日・・・・・・

平成を今度こそ振り返りたいと思いまつ・・・・・

いつも読んで頂き、
本当にありがとうございます!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
てへ(≧∀≦)\
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!

台風24号


パソコンで記事を書いていましたが台風24号襲来で停電。 保存してなかったのでダメかも(´;ω;`)とりあえず30分以上復旧しないので携帯から更新しています(´;ω;`)みなさんもお気をつけて。
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 09
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示