真夏の昼のWALK in HAYAMA しょの1『真夏の夜のJAZZ in HAYAMAに行くために・・・』
えーー!!みなさま!!
毎度お馴染みかじぺたでっつ!!
おはこんばんちわ(^0^*)ノ
真夏の夜のJAZZ in HAYAMA
レポは、お楽しみいただけたでしょうか??
さてさて、しょんでは
時系列が前後しちゃってまつが
(いつものことだけど~)
夕方から始まったLIVEに先立てて
三浦郡葉山町を散策しちゃったお話を
させて頂きまーつ(^0^*)b
八重山のお話は、
このシリーズ終了後に再開致しまつので
もうちょっと待っててね!!!
ってことで、早速!!!
いっきまーーーつ(≧▽≦)o
真夏のJAZZ in HAYAMAは
開場PM3時、開演PM4時でつが・・・
駐車場が心配なので
朝・・・
AM4時半にしゅっぱーーつ(≧Д≦)o

(AM5時23分ごろの太陽)
昔は起きられなかったけどねえ~~
最近、起きられるようになったおp(゜ω゜*)q
若い頃は、スキーだろうがハイキングだろうが
どんなに楽しいイベントだろうが
朝早いってだけで
本気で!!!
『私のことは良いから置いて行ってください!!
ええ、ええ!!
俺の屍を越えて行け!!でございまつでつわ
本当に、本当に構わないので、
置いて行ってくださいまし(;m;)
お代官様あああああ!!!
お願いですだあああ!!!
置いて行ってくだせええええ(´Д⊂。・゜・。』
ってくらい苦手でしたけど
今は、ちゃんと起きられるぞ!!!
時々、寝られなくてしょのまんま
朝!!ってなるけどな!!(爆)

(AM5時26分の太陽・・空がガスってまつ・・・)

もちろん、かじぺたさん家のことでつから
下道でつお(゜∀≦)v
なので、江ノ島近辺にAM7時半に到着~~!!
このマックはGWにも来てるんだけど
まだ記事書いてないのだった(゜∀゜;)\
ここのマック・・・・・
アニメ『つり玉』に出たマックなのだ!!
”江ノ島ドーーーン!!!”

(この辺の席で話してたシーンが・・)
朝マックなので
チキンクリスプマフィンにしますた(^^*)b

美味しかった\(^0^*)/
しょんでもって・・・

新江ノ島水族館!!!
ここも、『つり玉』に出ますたねえ~~!!
おいら、入ったこと無いから
来たいんだな~~!!!
今度、寄ってもらおうっと!!!
夏は混んでそうだから夏ぢゃない時に!!(笑)

江ノ電~~!!!
江ノ電も良いよ~~~!!!
民家の軒先を走るとこが最高!!!

また江ノ島見逃したお・・・・
もう、越えちゃってるぢゃん!!の
稲村ヶ崎~~~!!ジェーーーン!!!

三浦半島が見えてきますた(^v^*)b


AM8時38分、葉山町に入りますた!!!
下道で、
ぴったり4時間くらいで来た計算でつね~(^^*)

駐車場に車を停めてと・・・・・
葉山の町を海岸線に沿って歩きながら
散策しま~~つd(^0^*)

キダチチョウセンアサガオ
(木立朝鮮朝顔)
別名:ダチュラ,エンゼルストランペット
大型の有毒植物だけど
庭によく植えられてまつね~~

葉山町のマンホール!!


神奈川県、消火栓マンホール
県の花、ヤマユリ
県の木、イチョウ、
県の鳥、カモメがデザインされてまつね!!

森戸海岸・・・・・

ちょっと見に行ってみましょう!!


葉山マリーナが見えまつね~~!!


こういう、いかにも”和”って云う海も
良いモンでつね~~!!!


電気のマンホール~~



ちっちゃいマンホール

とーとつに丸ポスト(^^;)


『是より三崎へ五里』
と、ありまつね(^^*)
”三崎”とは、三浦半島の突端の地名でつ・・・
昔、よく海水浴に
行ったんでつおね~~~(^^*)
懐かしいなあ~~~・・・・・・・
次回も葉山町を散策~~!!!
海岸線をどんどん行きまつお!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
毎度お馴染みかじぺたでっつ!!
おはこんばんちわ(^0^*)ノ
真夏の夜のJAZZ in HAYAMA
レポは、お楽しみいただけたでしょうか??
さてさて、しょんでは
時系列が前後しちゃってまつが
(いつものことだけど~)
夕方から始まったLIVEに先立てて
三浦郡葉山町を散策しちゃったお話を
させて頂きまーつ(^0^*)b
八重山のお話は、
このシリーズ終了後に再開致しまつので
もうちょっと待っててね!!!
ってことで、早速!!!
いっきまーーーつ(≧▽≦)o
真夏のJAZZ in HAYAMAは
開場PM3時、開演PM4時でつが・・・
駐車場が心配なので
朝・・・
AM4時半にしゅっぱーーつ(≧Д≦)o

(AM5時23分ごろの太陽)
昔は起きられなかったけどねえ~~
最近、起きられるようになったおp(゜ω゜*)q
若い頃は、スキーだろうがハイキングだろうが
どんなに楽しいイベントだろうが
朝早いってだけで
本気で!!!
『私のことは良いから置いて行ってください!!
ええ、ええ!!
俺の屍を越えて行け!!でございまつでつわ
本当に、本当に構わないので、
置いて行ってくださいまし(;m;)
お代官様あああああ!!!
お願いですだあああ!!!
置いて行ってくだせええええ(´Д⊂。・゜・。』
ってくらい苦手でしたけど
今は、ちゃんと起きられるぞ!!!
時々、寝られなくてしょのまんま
朝!!ってなるけどな!!(爆)

(AM5時26分の太陽・・空がガスってまつ・・・)

もちろん、かじぺたさん家のことでつから
下道でつお(゜∀≦)v
なので、江ノ島近辺にAM7時半に到着~~!!
このマックはGWにも来てるんだけど
まだ記事書いてないのだった(゜∀゜;)\
ここのマック・・・・・
アニメ『つり玉』に出たマックなのだ!!
”江ノ島ドーーーン!!!”

(この辺の席で話してたシーンが・・)
朝マックなので
チキンクリスプマフィンにしますた(^^*)b

美味しかった\(^0^*)/
しょんでもって・・・

新江ノ島水族館!!!
ここも、『つり玉』に出ますたねえ~~!!
おいら、入ったこと無いから
来たいんだな~~!!!
今度、寄ってもらおうっと!!!
夏は混んでそうだから夏ぢゃない時に!!(笑)

江ノ電~~!!!
江ノ電も良いよ~~~!!!
民家の軒先を走るとこが最高!!!

また江ノ島見逃したお・・・・
もう、越えちゃってるぢゃん!!の
稲村ヶ崎~~~!!ジェーーーン!!!

三浦半島が見えてきますた(^v^*)b


AM8時38分、葉山町に入りますた!!!
下道で、
ぴったり4時間くらいで来た計算でつね~(^^*)

駐車場に車を停めてと・・・・・
葉山の町を海岸線に沿って歩きながら
散策しま~~つd(^0^*)

キダチチョウセンアサガオ
(木立朝鮮朝顔)
別名:ダチュラ,エンゼルストランペット
大型の有毒植物だけど
庭によく植えられてまつね~~

葉山町のマンホール!!


神奈川県、消火栓マンホール
県の花、ヤマユリ
県の木、イチョウ、
県の鳥、カモメがデザインされてまつね!!

森戸海岸・・・・・

ちょっと見に行ってみましょう!!


葉山マリーナが見えまつね~~!!


こういう、いかにも”和”って云う海も
良いモンでつね~~!!!


電気のマンホール~~



ちっちゃいマンホール

とーとつに丸ポスト(^^;)


『是より三崎へ五里』
と、ありまつね(^^*)
”三崎”とは、三浦半島の突端の地名でつ・・・
昔、よく海水浴に
行ったんでつおね~~~(^^*)
懐かしいなあ~~~・・・・・・・
次回も葉山町を散策~~!!!
海岸線をどんどん行きまつお!!!
ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m

にほんブログ村



ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!
スポンサーサイト