fc2ブログ

八重山めおと二人旅 しょの48『6月23日・石垣島一周の〈三〉新石垣空港見学台』

復興支援隊




白保の海
白保の海を満喫して次に向かった場所・・・
と云うか・・・・・
元々は寄るつもりなかったけど
看板があったので・・・・・・

向かった場所は、
新石垣空港見学台
新石垣空港見学台・・・・・

新石垣空港見学台

白保サンゴ村のあるあのビーチから
車でわずか10分で着きますた。

新石垣空港見学台

石垣島の新空港問題は
ずっと騒がれてたもんね・・・
新石垣空港見学台

結局海上埋め立て案は回避されたけど
ここに作られてたんだね・・・

新石垣空港見学台

新石垣空港見学台

八重山に望郷の念を持って訪れる
一観光客としては
あの小さな小さな(滑走路が1500m)
ローカル線の駅みたいな石垣空港が
使われなくなるのは寂しいし
山を削り美しいビーチに赤土を流して
作られるであろう
近代的でこぎれいな空港は味気なく感じるだろうと思う。
(新しい道路や、ライトレール(軽量軌道交通、LRT)も
計画されているらしい・・・)

新石垣空港見学台

でも、1500mしかない滑走路には
燃料をたくさん積んで離着陸できないから
直行便がなかなか発着できない・・・
ベテランのパイロットにしか発着できない。
台風が来るとすぐに欠航させざる負えない・・・

新石垣空港見学台」

新空港が出来れば
それらがすべて解消されるらしく、
観光が主な産業である八重山地方では
ある方面からの見方では新空港の建設は
悲願。であったらしい・・・・

新石垣空港見学台

新石垣空港見学台

でも、今でも反対運動している方々もいらっしゃるし
おいらにしたって、
この工事現場を見て実際心が痛い。

新石垣空港見学台

白波の向こうには
世界有数規模の
青サンゴを有する珊瑚礁が広がっているという・・

新石垣空港見学台

いずれにせよ、
一観光客であるおいらたちには
何も言えることはない・・・

新石垣空港見学台

新石垣空港見学台


胸になんだかつかえるカタマリを抱えつつ・・・
新石垣空港見学台を後にしまつ・・・
石垣島

今度来るときは(新石垣空港は2013年開港予定)
ここになっちゃうのかな・・・・・・

もう一度だけでも・・・
あのちっちゃな石垣空港に降り立ちたいけど・・・

石垣島

追記は石垣島1周ドライブマップ!!
御興味のあるあなたは下↓の
続きを読むをクリック!!!


 



ポチして頂けると嬉しいでつo(≧Д≦)o
お願いいたしますでつm(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ポチ、どうもありがとうございますたm(≧∀≦)m
あなたの心の宝物が
いっぱいいっぱい増えますように!!!



今年3月東北関東大震災に際して
被災者の方々の一刻も早い日常への復帰と
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
復興支援隊




大きな地図で見る
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

新しい空港についてはジレンマな状況ですね。
観光客から見れば、便利になって欲しいけど、自然破壊は嫌だし・・・
難しい問題ですね。
できるだけ自然にやさしい空港にして欲しいです。

むつかしい問題ですね

環境問題を考えると・・・
利便性・経済効果・諸々考えると・・・・

迂闊に賛成・反対は結論できない問題ですね

No title

私も最初石垣空港に着いた時、着陸する飛行機の窓から…
ちっちゃっっっ!!富山空港より小さい空港あるんだ…。。。って思ったけど、
なんかあのこじんまりとした雰囲気が好きです。
石垣って都会だと思ってたから空港も立派だと勝手に思ってた…(^^;)
でも今の石垣空港の方が沖縄らしい感じがしますよね!!
2013年か~もう一回くらい小さな石垣空港を利用したいな。

でも現地の方の生活事情を察すれば、仕方ない事なんですよね…。。。
立派な空港ができても、きれいな海がなくなったら観光客が増えるかは…
長い目で見ればどうなんでしょう。。
でももう決まった事。なるべく自然が壊されないように祈るだけですね☆
(^^)ノ

No title

こんなに美しい自然を絶対そこなうことのないように
大切に そのことを一番に考えて
工事をすすめてほしいですよね。

ゆっくり のんびり こんな美しいところで
過ごしたいです。

コメントどうもありがとうございますm(^0^*)m

昨日はあのニュースで持ちきりでしたが、
実はかじぺたのブログにも影響が・・・・・・・
詳細は明日の記事で!!!(笑)

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
コメントどうもありがとうございます!!!

v-233美雨さん
そうですね~~・・・・・・
美雨さんは色々お詳しいでしょうから
事情も御存知だと思いますが、
人が飛行機に乗って
世界中どこでも行けるようになったのは
本当に素晴らしく素敵なことだし・・・・・・・・
でも、そのためには空港は不可欠・・・・・・・
そうですね、
もうこうなった以上は出来る限り自然に優しい
そして、石垣島の素朴さを失わないような
素敵な空港にして頂きたいですね(^-^*)

v-233正岡りんごさん
そうなんですよね~~・・・・・・・・
とてもデリケートな問題ですから一観光客には
言えることは無いですね・・・・・・
ただ、
出来る限り自然に優しい島の良さを感じられるような
素敵な空港にして頂きたい・・・
それを願うのみです・・・・・・・・・・

v-233富山っ子♪ちゃん
そうそうそう!!ここっ?!!
えええ???ここに降りるのっっ?!!!
ややややや椰子の木がああああああ!!!!!
は!!畑がああああああ!!!!!!
マジ此処すかああああああ!!!?????
うわわわわわわーーーーーー!!!

・・・・・・・・・無事着いた。

(笑)
って感じだもんねえ~~~!!!
特にJAL側の到着ロビー・・・・・・・
素朴さがたまんなくて田舎の単線の駅みたいな簡素さが
10年経っても全く変わって無いことに
今回も本当に嬉しく感じたんだけど、
再来年以降にはパキパキのよそよそしい新空港に
ツーーン!!とされたらどうしようかと
もう今から哀しい気持ち(笑)

でも、もうどうしようもないもんねえ~~・・・・・・・
本当に出来る限りこの綺麗な海に影響のない様に
素晴らしい自然と共存できる
素敵な空港にして頂きたいね(^-^*)o

v-233ゆめはなさん
本当にそうよね~~・・・・・・・・・
もうこうなってしまったら
自然や環境に優しく素朴さを失わない
素敵な空港を作って頂くしかないですよね・・・・・

私も今度こそはゆっくりのんびりした~~い!!!(笑)

こんばんは!

環境問題を考える時、その辺のところでつまるものがあります。
環境問題の解決策の答えは、森(自然)に沿った生き方を取り戻すこと。
じゃあ仙人みたいな生活をすればいいのか、と言えばそれは違うと思う。現代生活(科学とか医学とか)を維持し、尚且つ自然と共存するような生き方を模索すべきだと思います。人間にはそれをするだけの知恵も技術があります。というか、それをする為に科学や技術は使わなければならないのではないでしょうか。そういうことで経済も成り立たせていく。それしかないと思います。
青い綺麗な海を見たいから石垣に行くのに、それを破壊してしまっては元も子もないですよね。一時期儲けたって、未来に何も残せなかったら仕方ないのになぁ~。
空港がデカクなったからって、そんなに変わらないと思います。誰かが無駄に儲けたがってるだけでしょうね。

こんばんは!!たびぱぱさん(^-^*)ゞ

そうなんですよね~~・・・・・・
そのことにみんなが気付いて
みんながやれることをやって考えて・・・・・・
そうやってより良い未来を選んで
人が自然と共存できる素晴らしい地球を
実現して行けたら良いですよね・・・・・(^-^*)

とても難しい事ですけど、
きっときっと出来ると思います!!!
みんなで考えて行きましょう!!!
みんなの力で復興へ!!
復興支援隊
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
毎日更新してるのだよ!
<< 10
2023
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
おいらって
こういう人!!

かじぺた

Author:かじぺた
人生はラリー!!
目的を的確に遂行!
だと思ってる旦那と
人生はハプニングを
エンジョイ(●⁰౪⁰●)
どーにかなるさ!!
だと思ってる
しょーもない妻との
珍道中記でつ!!

何にでも
興味あり過ぎなので
色々散漫でつ(爆)

ツイッターも
フォロー
よろしくねっっ!!



ゾロ目祭り
実施中!!!
次回は
777777!!!
何か良いもの(?)
もらえるかも?!
踏んだら
写真を撮って
連絡してね!!!

このブログは
リンクフリーでつ!!
でも、
ご連絡いただけたら
嬉しいでっつ!!
ご連絡頂けた方とは
基本、相互リンク
致しまつお(^0^*)

かじぺたのデンジャラス
(そうでもない)ゾーン
は、前メインブログ。
良かったら、
覗いてみてね(゜∀゜)b

このブログに出てくる
主な登場人物
★かじぺた:
管理人の
しょーもない主婦
★Eちゃん:
奇跡の方向感覚を持つ
旦那
★MOちゃん:
頼りになる長女
ママになりますた!
★MSちゃん:
小動物な次女
東京都在住
妙に癒やされる(笑)
★K君またはK氏:
『しょーもない』を
余すことなく
受け継いだ長男
(ワロエナイ)
★KA君:
MOちゃんの超優しい旦那ちゃん
★マゴラ:
MOちゃんとKAくんの第一子 モササウルス好きの
超きゃわわ男子5歳
前ブログ(≧∀≦)
前ブログのファイルが一杯になったため お引越し致しますた(゜∀゜) 前ブログはこちら・・・
チンアナゴな
カウンター
ゾロ目祭りで重要な 役目がありまつ!!
が・・・
最新記事
コメントありがとうm(^0^)m
月別アーカイブ
カテゴリ
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
大阪生まれ和歌山育ちの母兵衛さんと 白い和犬、十兵衛さんのミネソタでの楽しい生活
十兵衛 ミネソタでの和犬の生活
ブロとも一覧

Debris circus

イケてる貴方のレディース・ファッション・ライブラリ

妖気デース.(日記、雑記)

kunysの日々いろいろ

「自分史」ひとくちメモ (by みんなの歴史 編集部)

雲の歳さんのなんやかんや

47食の旅地図

岐阜県飛騨地方の温泉旅行とカップルにお薦めの人気宿の情報が満載

ウィーーン☆壮年壮女合走團

~『けんたろう』のマイブログ~

そこそこ深くてけっこう広い     ちょいかじおじさんの趣味なはなし
最新トラックバック
検索フォーム
しゅてきなブログばっか!!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示